記事一覧

黄砂舞い散る [2025年03月25日(火)20時33分]

今日は晴れ。
今日は黄砂が飛びまくり。
気温は暖かいのですが。

ファイル 5564-1.jpg
今日の富士山。
春霞に加えて黄砂やらで霞が濃い。
薄らぼんやりそこにあるかなぁって感じの富士山。
霞んだ富士山を見ると、ああ春が来たってなる。
今日は濃すぎますけどね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツたまご焼き。
芯に近い所がちょっと残ってたので、タマネギ、エノキ、豚こま肉入れてたまご焼きに。
今日のタンパクはこれで補充。

ファイル 5564-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
助六寿司を頂きました。
これにインスタントの豚汁。
助六寿司久しぶりだけどおいしかった。
これに豚汁もマッチ。
こう言うのでいいんだよ。

ストリートピアノの運営の発言が炎上だそうで。
ストリートピアノで練習するなってことらしいのですが。
そもそもストリートピアノが設定された最初の趣旨とか知らなかったみたいで。
こう言う意図しない炎上って、ポストする前に誰かに確認とかできるといいんだけど。
と言うかググれば最初の趣旨とか出てくるよね。
調べる、検証するってのもリテラシーとして必須なんだろうな。
別にネットに限らない気もするけど。

卿の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物。
干物はオーブントースターで焼きました。
いつもと同じ様に焼いたんだけど卿は今ひとつでした。
あと残ったキャベツと豚こま肉で肉野菜炒め。
キャベツと豚こま肉入れは食べきったわよ。

また終末から寒いの?
桜咲き始めてるしもういいよ。

ぽかぽか [2025年03月24日(月)20時18分]

今日は晴れ一時曇り。
少し気温は下がったけどそれでも暖かい。
これで寒気さえ来なければ春!

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜たまご焼き。
ニンジン、タマネギ、シメジ、ベーコンをサラダ油で炒めて。
中華味の素で味付け、たまごを入れて卵焼き。
牡蛎醤油で食べたけどケチャップでも良かったかも。

今度は山陽や四国で山火事ですか。
今期は山火事滅茶多いですよね。
関東でもあったし、気象条件の関係ですかね。
と言うか乾燥注意報でてるのになんで山林の近くでたき火するのか。
こういうのはもう立派に重過失だよね。
本当火だけは気を付けないと。

ファイル 5563-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
春の彩りおにぎりランチセットを頂きました。
これにぬか漬け盛り合わせをプラス。
ランチセットはおかずも入ってるので美味しいし楽しい。
まさにこう言うのでいいんだよ、ですね。

ZINEと言うのが流行ってると朝のNHKニュースでやってた。
書店が売り場面積広げてるとか、出版社が協業してるとか。
自費出版から発症したあたらしいブランディングかなとかおもったんですよ。
そしてネットみたら、やれ高尚だとか、同人誌とは違うのだよとか。
要は俺達はアニメ同人誌とは違うって滅茶アピールしてるのね。
なんかこう言うのまえにも見たなみたいな。
一気に興味が冷めた。

今日の夕飯は千切りキャベツとチキンステーキ。
ガーリック味噌チキンステーキはやっぱおいしいですわ。
ほんのり焦げ目付くくらい焼いて頂きました。
あと油が結構でるので、キャベツ炒め。
これまたおいしいのよ。
大満足です。

黄砂にPM2.5に花粉とか。
これで光化学スモッグ出たら役満ですな。

晴れ暑 [2025年03月23日(日)20時01分]

今日は晴れ。
昨日に続いて暑い。
扇風機回しましたよ。

ファイル 5562-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴でまっしろ富士山がばっちり見えてる。
やはり霞が濃い感じ。
今朝もくしゃみが止まらなくなったから色々混じってる。
そして25℃越えましたわ。

今日の朝飯は湘南ゴールド味の冷やし中華。
昨日も食べたけど二食入ってたので早めに食べてしまおうかと。
キュウリ、チャーシュー、紅生姜を入れて。
むきえびは用意面倒なので入れなかった。
あと山ワサビ納豆と豆腐屋さんが作った厚揚げ煮。
厚揚げ煮は予想以上に量があって昼に分けた。

今日の昼飯は厚揚げ煮。
これ味が染みてて美味しいですわ。
焼き豆腐の替わりに煮物ってのもありだな。
栃尾揚げ煮物にまだ使って無かった。
油揚系は色々やってみようかな。

今日は一日部屋で作業。
気温はあがったけど、換気扇の吸気モードと扇風機だけでしのげた。
あと1週間で4月だものな。
もう春ってことでいいよね。
桜の開花予想もそろそろ出るのかな。

今日の夕飯は五木のソフト面ナポリタン。
やはり面がほぐれにくくてちょっと手間。
そしてやはりどう見てもトマト味の焼きそばw
あとキャベツのバター炒め。
エノキいとライトツナ入れて、さらにたまごでとじた。
このキャベツも朝どれふぁ~みで入手したけど、中身詰まっててなかなかヨキ。

頂いたコーヒー豆淹れおわった。
美味しかったです。

夏日直前 [2025年03月22日(土)20時44分]

今日は晴れ。
気温滅茶上昇。
24℃まであがった。

ファイル 5561-1.jpg
今日の富士山。
快晴でまっしろ富士山が全体で見えてた。
だけど霞が結構濃い。
黄砂とPM2.5と花粉がまじってるらしいw
流石にちょっとくしゃみ暫く止まらなかった。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5561-2.jpg
今日の朝飯は野菜サラダとベーコンエッグ。
それにダイコンと豆腐の味噌汁。
この前イルカ煮の時に買った大根がまだあったので。
大根とお豆腐でシンプルなのも美味しい。
味噌を濃くしてしまいがちですね。

午前中はまずスゥエットとかの洗濯。
今日は晴れて暖かいので見事に午前中に乾いた。
ベストな洗濯日和ですわ。
それから小田百に買いものしてあと朝どれふぁ~み。
配布用の湘南ゴールドをまた仕入れてきた。

お昼は湘南ゴールド味の冷やし中華!
あとお総菜の野菜餃子。
冷やし中華には胡瓜とチャーシューとむきえびと紅生姜。
錦糸卵が売ってなかったので彩りいまひとつ。
今日の天気にはぴったりでした。

午後は家でまったり作業。
夕方涼しくなったとこで野良仕事。
枯れた草とか金属のクマの手で掃除。
おかげで滅茶腰痛くなった。
ちなみに掃除したらジョウビタキの雌が来て地面掘ってたw

今日の夕飯は野菜サラダと焼き鮭。
今日の生鮭はハラミを2枚。
脂のって滅茶美味しかった。
あと先週買った鶏モモ肉がそろそろアレなので煮物。
ニンジン、ダイコン、タマネギ、エノキ、鶏モモ肉。
カツオだしで下味、めんつゆとうまかばいで仕上げ。
ニンジンがしなるまで煮たので味染みて美味しい。

暖か金曜 [2025年03月21日(金)20時47分]

今日は晴れ。
気温も上がって暖かい。
もうすぐ4月だし春かな。

ファイル 5560-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白な富士山。
雪がすっぽり積もって真っ白になりましたね。
寒さよりも雪雲が出来ないとどうにもならないと言うか。
雨上がりで空気も清んでて貴重な写真になった。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆豆腐。
エバラのプチッと中華で、絹豆腐と千切りネギで。
今日は水で溶いた片栗粉も足してみた。
イイ感じでとろみついておいしかった。

ファイル 5560-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
春の彩りおむすびセットを頂きました。
これにぬか漬け盛り合わせをプラス。
おむすびは梅ひじき、たけのこ御飯、鮭菜飯が2つづつ。
色々な味が楽しめていいかも知れない。
お昼はこのくらいでもいいかな。

ファイル 5560-3.jpg
頂いたコーヒー豆。
今週はなんだかんだとミルで挽いて頂いてる。
インスタントはあんまり美味しと思わないんだけどね。
ドリップしたのは美味しいと思う。
豆はもうちょっとで終わるけど、挽いたのも頂いてるのでしばら区安泰。
この前ダイナシティーでコーヒー豆ショップ見付けたから今度観に行ってみるかな。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
金曜のカレーであります。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、鶏モモ肉。
コンソメで下味、バターでざっと炒めてクッキングワイン。
カレールーはいつもの橫濱舶来亭。
特に水分少なめでもっちろカレーになりました。
我ながらこれは美味い!

明日は暑いらしい。
そろそろ桜咲くのかな。