記事一覧

東へおでかけ [2025年08月11日(月)20時34分]

今日は雨。
一日大降りになるかと思うと止んだり。
どっちみちずっと降ってた。

今日は知人のお買いものの付き合い。
Windows10の期限が近いことから買い換えすると言うので。
いつも鳥撮影に行く仲間であります。
ちょっといつもより遅くでかけた。
けど店自体お昼頃なので滅茶時間もてあますw

朝飯は薬飲む関係で家で摂取。
何時も通り千切りキャベツとグラノラ。
けどツレが朝飯食うと言うのでマクドへ。
つられて結局ロコモコマフィン頼んでしまったw
いつもの調子。

下道使って厚木から海老名>座間へ。
県道51号を町田方向へ。
相武台前の先で県道50号へ。
陸橋渡ったところにドスパラ相武台前店があるのを確認。
でも開店までは2時間近くw
そのままつきみ野方向に向かって移動。
町田方向に左折して16号へ。

ドンキホーテ古淵店に寄ってひやかし。
店着いた時は雨止んだんだけど出てきたら大降り。
まだ時間に余裕があったので、今度は島忠ホーム相模原店。
エスカレーターじゃなく斜面の歩く歩道なのね。
色々見て回ったけど買物はせず。
それから町田方向へ移動。

途中ステーキガストが資さんうどんになってた。
入ってみようかと思ったら駐車場満車で入れなかった。
そのまま町田駅前へ。
コインパーキングに止めて、ドスパラ町田店。
色々なやんだけどツレはi7のゲーミングPCをチョイス。
契約してから店をでたら、また大降りw

もう一度資さんうどんにトライ。
途中16号にまわるまでの道が滅茶混み。
町田から16号まわるまで1時間近くかかったw
でもやはり駐車場満車であかんかった。
あきらめて県道51号に出て西へ。

ファイル 5703-1.jpg
行きと反対に下今泉で行動246号へ。
厚木市内を通って愛甲石田。
ここの大阪塩系ラーメンしおやということで遅い昼飯を頂きました。
味玉塩ラーメンを頂きましたよ。
柚子風味でなかなかに美味しいかったです。
塩ラーメンって難しいって言うけど、これはありだな。
あとオオヤマとか言う次郎系っぽいメニューもあるらしいw

そのあと伊勢原のスーパーアルプス下落合店へ。
ここでタカハシやアルプスやら見てまわる。
小田百以外のスーパーあまり行かないけど、たまにはいいかも。
お肉とか安くてよさげだった。
そしてはす向かいのクリエイトにも寄る。
そういえばあまりクリエイト寄らないな。

ファイル 5703-2.jpg
そのあとまた来た道もどってスシローへ。
昼飯遅かったけど、混むのでもう夕飯。
マグロフェアとのことでいくつかいただきました。
あと生サーモンも美味しかった。
なんだかんだと食べられたよ。
お寿司って何故か腹に入るw

そのあと伊勢原の交差点から駅方向に左折して金目を通って伊勢原書店へ。
ここでも結局買物せずに移動。
ツレを家まで届けてから帰宅したのが18時ちょっと。
今日はなんかバテバテなので風呂入って即寝。
涼しかったけど、結構雨に降られたし。

暫く涼しいみたいで良い。
涼しいの基準がだいぶ狂ってるけど。

雨 [2025年08月10日(日)19時50分]

今日は雨。
朝から結構本降り。
雨の音で目が覚めた。

今日の朝飯は野菜サラダと焼き鮭。
昨日買った鮭をオーブントースターで焼いた。
新鮮な鮭は美味しいですわ。
まあ冷凍なんだけど。
朝はシンプルに。

午前中派色々と作業。
だるくてまたちょっと二度寝。
でも1時間もしないで起きたよ。
お昼頃に丁度一段落。
腹空いてなかったので、床屋へ。
髪伸びてきて来て暑苦しかったので。

ファイル 5702-1.jpg
昼飯はカップ麺。
サッポロ一番の喜多方坂内食堂を頂きました。
喜多方ラーメンかというとちょっと違う感じ。
あと揖保乃糸の煮麺もいただきました。
面尽くしになりましたよ。

午後は結構本降りと言うか大雨。
降り方がもう台風のそれですね。
確かに恵の雨だけどすごいや。
そして久しぶりに気温が30℃越えてない。
だいぶ涼しかったです。

結局広島広陵高校は辞退したんですね。
一回戦出場してて放送もされたので選手の顔が広まってしまって。
ネット上の正義君達がその画像拡散させたりとか、いつものあかん流れになってるらしい。
被害者も激怒、文科省も激怒、選手は二次被害。
校長と高野連どうとしまえつけるんだろうか。
流石に時代の流れ読んでなさすぎだったんだろうと思う。

今日の夕飯は千切りキャベツとアスパラ豚バラ焼き。
グリーンアスパラ、豚バラ肉、ピーマン、ネギ、エノキ。
バターで炒めて、中華味の素、オイスターソース、お酢で味着け。
アスパラしゃきしゃきで美味しいです。
豚バラとピーマンとオイスターソースなので半分青椒肉絲ですな。
今度違う味を試してみようかな。

明日も雨らしい。
ちょっとお出かけ予定ですが。

夏休み開始 [2025年08月09日(土)19時26分]

今日は晴れ。
気温は少し涼しい。
いや真夏日なんで十分暑いんだけど。
今日は富士山がみえなかったので昨日のシルエット富士山。

ファイル 5701-1.jpg
今日の朝飯はキャベツのバター炒め。
キャベツ、タマネギ、ネギ、豚こま肉の残り。
これをバターで炒めて、中華味の素、オイスターソースと豆鼓醤で味付け。
最後にたまごを入れて玉子とじふう。
中々に美味でした。

午前中は甚平とかの洗濯。
今日はまだ晴れてるらしいので天日干し。
飯食って洗濯したらなんかだるくなってきて二度寝。
そして気が付いたらほぼお昼でした。
午前中ほぼ寝過ごしたヽ(´ー`)ノ

ファイル 5701-2.jpg
今日の昼飯は丸星ラーメンで。
辛味噌ラーメンを頂きました。
結構辛いのだけどスープまで飲んでしまった(^^;
辛い料理ってだいたい辛いだけじゃなく美味しいのよね。
あとでお腹大変なことになったけど。

その後小田百に寄ってお買い物。
事務所に寄ったら同僚が来てた。
ちょっと片付けしてメール返信してから帰宅。
この時点でもう15時とか。
今日はほとんど作業できんかったな。

今日の夕飯はプシッ!
サントリーの銀座ライオンビールを頂きました。
おつまみは、チキンとブロッコリーの旨塩和え、焼き鳥三味、イカゲソのバター炒め。
そしてご飯をクジラのステーキときざみオクラで頂きました。
クジラも小さいし、オクラはそんなに重たくない。
と言うかオクラ美味しい!

明日は雨らしい。
きょうの分取り返さないと。

暑いけどちょっと涼しい [2025年08月08日(金)20時22分]

今日は晴れ。
少し天気が下り坂。
気温はまた少し下がった。

ファイル 5700-1.jpg
今日の富士山。
朝早くは見えて居たのだけど、雲に隠れてしまった。
稜線がちょっと見えてる程度。
日が出て水蒸気が増えると雲が出来てしまうのでしょうね。
なかなかすっきり見えない。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5700-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから他人煮。
豚こま肉、ピーマン、ネギ、タマネギ、シメジ。
バターで炒めて、中華味の素とオイスターソースで味付け。
最後にたまごを入れて完成。
美味しかったですよ。

ファイル 5700-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
水煮牛肉飯を頂きました。
これに鶏皮ぽん酢をプラス。
水煮牛肉飯は結構辛くて美味しかった。
なんと言うかスープカレー感覚。
見事に今週は辛いシリーズでした。

高野連の副会長だかが問題の高校の校長さんなんだってね。
なんか妙に納得いくと言うか。
文科省がブチ切れたというニュースもありましたね。
んで野球の重鎮がまた擁護するような発言してるし。
なんかこう世間とのズレが激しいのよな。
あるいみ相撲協会よりも酷いのかもね。

今日の夕飯は千切りキャベツと味着けチキン。
スパイスたっぷりでフライパンで焼いた。
火が通ってないのでさらにレンチン。
塩振っていただきました。
油がだいぶ残ったのでキャベツ炒めも作ったよ。
一挙両得。

さて明日から夏期休暇。
天気いきなり下り坂らしいけど。

どんより [2025年08月07日(木)20時20分]

今日は曇り。
日が出てない分少し楽。
そんでも気温は上昇。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから青椒肉絲。
ピーマン、ネギ、シメジ、豚バラ肉を炒めて。
中華味の素とプチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
さっぱりして美味しい。
ちなみにピーマン切ったら仲から毛虫がこんにちわした。
虫が食うほど旨いってことだな。
ピーマン毎自然に帰してあげましたよ。

また地震みたいですね。
今度は大分県の南部?
どっちかと言うと阿蘇に近いのかな。
いずれにしても天変地異が続くですね。
いやこの気温も天変地異だけど。
このあと雨で水害とかの危険もあるらしいし。
試される大地日本。

ファイル 5699-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
旨辛冷やし辛麺を頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
冷やし辛麺は、冷たい辛玉麺っぽかった。
これはこれでおいいし。
あとちょい足しでキムチチゲラーメンも頂きました。

今年から高校野球が時間ずらしてるのね。
夏の間の昼休みに見るってイメージだったけど。
新たな取り組みとかあるんだけど、それ以外で今回騒いでるからな。
いじめ事件だかの被害者家族がSNSにポストしてから炎上してるらしいです。
また何か色々闇が深いみたいですが。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
それからたっぷりおだし納豆。
豆もやわらかで美味しいです。
なんかこれだけ食べたらお腹いっぱい。
昼間がっつり食べたし。

明日は生誕日。
ついにカウントアップですわ。