記事一覧

通り雨 [2025年08月16日(土)20時40分]

今日は晴れ一時雨。
晴れて気温も上昇。
とか思ったら午前中すごい通り雨。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから剥き海老のバター炒め。
冷凍剥き海老とネギとエノキをバターで炒めて。
中華味の素とかき醤油で味付け。
あとジューシーポーク焼き。

午前中は昨日の分と甚平とかの洗濯。
洗濯終わって取り込んだら雨降って来た。
雨の最中自室でぽちぽち作業。
雨止んだらウエルシアと小田百で買物。
それからガソリンスタンドに行って給油。

ファイル 5708-1.jpg
今日の昼飯はお総菜のミニ天丼&そば。
スーパーのお惣菜お弁当ですわ。
ハーフ天丼とハーフそばで美味しいのよ。
そしてこれがまた安い。
美味しく頂きました。

午後は部屋で作業。
夕方打合せで事務所へ。
1時間位オンラインミーティングして終了。
帰りはコンビニに寄ってビールとおつまみ。
家に戻るともう17時半頃なので早速w

今日の夕飯はプシッ!
オリオンビールの島星シトラスエールを頂きました。
おつまみは、ファミチキホット、ザーサイと豚バラピリ辛焼き野菜、冷たいまま食べるネギ醤油ダレの水餃子、彩り野菜のラタトゥイユ。
主食はチキンラーメンのレモンペッパー。
みごとなまでのジャンクフードw

明日は秋葉詣で。
天気は良さそうですな。

久々鳥撮影 [2025年08月15日(金)21時55分]

今日は晴れ。
一次雨降ったりもしたけど実害なし。
先週程じゃないけどやっぱり暑い。

ファイル 5707-1.jpg
今日の富士山。
麓の方に少し雲がかかってるけど大体が見えました。
今日は霞も濃くなくわりとはっきり見えてる。
午後から冨士山のまわりが雨って言うけどそんな感じしない。
でも実際はもくもく雲が出てきたんですよ~。

今日は久々の鳥撮影。
朝ちょっとトラブルがあって出発遅れた。
それでも北富士演習場には8時頃到着。
道も思った程混んで無くてスムーズでした。
そして今日は暑さ対策ばっちり!
首に巻く冷やすやつと、ネックファン。
あと水筒に冷え冷え麦茶。
保冷剤はすぐに暖まってしまって、小さいクーラーバック必須かなと。

北富士演習場はまずいつもの水場。
今日はまだ誰も来てなかった。
もっと上の方にも水場があると言うので行ってみる。
既に一人観察してて、鳥から隠れる場所もなかったので元の水場へ戻って鳥待ち。
ホオジロとかキビタキの幼鳥、ソウシチョウ。
あんまり鳥のでが良く無い。
天気予報で午後から雨とあったので昼前に離脱。
キャンプ場へ行ってみるもここも鳥が居らず。
富士山の麓を離脱。

ファイル 5707-3.jpg
今日の昼飯は都留のスキ家で
灼熱のチーズカレーハンバーグ入りを頂きました。
鉄鍋に入ったハンバーグ&チーズカレーを固形燃料であたためるのね。
焼きカレーと言うか石焼きカレー。
なかなかに美味しかった。

それから上野原の大野貯水池へ。
ここは夏でもキンクロハジロが居たりするので。
いつもより水鳥少なかった。
だいたいがカルガモで、オオバンも居た。
オオバンは営巣してたらしくて、雛が居ました。
キンクロハジロとホシハジロは貯水池の奥の方に居て、レンズの性能的に無理だったので撮れず。
17時位に離脱。

ファイル 5707-5.jpg
夕飯は上野原のラーメン一徹で。
ラーメンじゃなくて肉野菜炒め定食を頂きました。
ちょっと味薄目だったので色々味変してみた。
前はもっとメニュー多めだったはずなんだけどなぁ。
なんか普通のラーメン屋ぽくなった感じ。

それから相模湖方面経由で帰投。
やはりと言うか20号線滅茶混んでた。
特に上野原から相模湖I.C.のあたりまでは超渋滞。
ここを抜けるのに1時間位かかった。
それから半原を経由して伊勢原からR246へ。

結局帰宅したのは21時近くになってました。
結構な距離移動したからね。
さすがにバテバテなので早く寝る。
と言うか蒸しタオルで身体拭いて風呂はパスした。
もう入る元気ないので。

久々に色んなところまわったわ。
おでかけはそれはそれでヨキ。

晴れた [2025年08月14日(木)19時30分]

今日は曇りのち晴れ。
ようやく天気が回復。
その替わり暑くなってきた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鳥モモ肉のソテー。
鳥モモ肉、ネギ、エノキを入れてガーリックオイルで炒めて。
中華味の素と牡蠣醤油で味着け。
さっぱりしてて美味しい。

朝早めに事務所に行ってゴミ出し。
外出したのはこれくらいw
あとは自室で作業。
9時くらいにはもうエアコンフル稼動ですわ。
先週程じゃないけどやっぱり今日も暑い。

今日の昼飯は焼き鮭。
一昨日小田百寄ったときに買っておいた。
オーブントースターで焼いていただきました。
あとキャベツの味噌汁。
キャベツ多めに入れて味噌汁にしました。
ほんのり味が染みて美味しい。

ごごも継続して作業。
ちょっとばててお昼寝もした。
取りあえずやろうと思ってた所までは完成。
まるっと集中したのは今日が初かも(^^;
たまにはこういうのもいい。

今日の夕飯は焼きカレーうどん。
昨日と大体同じ作り方。
ニンジン、ネギ、エノキ、豚こま肉を切って。
サラダオイルでさっと炒めてうどん入れて。
かつおダシ、めんつゆ少々、橫濱舶来亭のカレールーいつもの1/3くらい、それから水少々。
やっぱりこれ美味しいわ。

明日はおでかけ。
天気が気になる。

晴れ暑 [2025年08月13日(水)20時28分]

今日は曇りのち晴れ。
天気は回復してきた。
3日間本当すごい雨でした。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから親子煮もどき。
鶏モモ肉、タマネギ、ナス、ネギ、エノキ。
バターで炒めて中華味の素と豆鼓醤で味付け。
最後にたまごで閉じてできあがり。
美味しく頂きました。

今日も事務所へ。
ゴミ出しがあったのだけど、お客さんからのメール返事も。
終わって一旦家にもどったのだけど、またメール(^^;
もう面倒なので仕事用のノートPCを家に持って帰った。
これで家で仕事できる!!

ファイル 5705-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくと唐辛子のウマ辛冷し辛麺をいただきました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
やっぱこの冷やし辛麺、冷やし辛玉麺だよね。
ちょっとピリ辛だけど美味しい。

家に戻って作業。
途中だるくなってまた昼寝。
今日はまた涼しいからね。
なんか怠惰だけど、これもまたたまにはいいかな。
猫がやたらと構って攻撃してくる。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー焼きうどん。
シマダのうどんを茹でてそれから焼きうどんの作り方。
タマネギ、ニンジン、ネギ、エノキ、豚こま肉を切って。
サラダオイルでさっと炒めてうどん入れて。
かつおダシ、めんつゆ少々、橫濱舶来亭のカレールーいつもの1/3くらい、それから水少々。
つゆが亡くなるくらいまで加熱。
なかなかに美味しかったです。

今日も涼しい。
早く寝て体力温存だな。

夏休み4日目 [2025年08月12日(火)19時26分]

今日は曇り時々雨。
まだすっきりしない。
気温はそこそこで過ごし易い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから伊東ハムのジューシーボークと目玉焼き。
でっかいハムみたいなので、これを切ってハムエッグ風。
ジューシーボーク、なんかSPAMみたいで美味しい。
ゴーヤーチャンプルにもいいかも。

昨日客先から電話があった模様。
一日出掛けてたたので気が付かなかった。
トラブルとのことで急遽お仕事。
対応じたいは直ぐできたので一安心。
休みの日になぜかこう言うこともある。
一段落したので小田百でお買いもの。
今日はポイント加算デーだったので。
なんだかんだと結構な買物になってしまった。

一旦家に戻って昼飯。
小田百で買った、本マグロのお刺身と蛸。
それぞれワサビ醤油で頂きました。
刺身のツマは土佐酢で頂きましたよ。
ちょっとヘルシー。

飯食ってからまたおでかけ。
ガソリンを給油してから郵便局で荷物の受け取り。
コンビニでお線香買って菩提寺へ。
お盆と言うことでお墓参りしてきました。
と言うことで本日のイベントは終了。
と思ったら先程のお客さんから連絡。
問題は解決したのだけど、もうちょっと変更してほしいと。
と言うわけでまた事務所。

今日の夕飯はプシッ!
未来のレモンサワーを頂きました。
おつまみは、鶏皮ポン酢おろし、サーモンクリームチーズ、ゴーヤチャンプル、タコ入り揚げ蒲鉾。
そのあと千切りキャベツと青椒肉絲。
ポーション切らしたのでオイスターソースと中華味の素で。
トリセツショーで見たお酢を数滴垂らすのやってみたら本当美味しくなった。

後半は晴れるんだろうか。
でも暑いのは嫌よね。