記事一覧

雨上がり [2023年08月02日(水)20時23分]

今日は晴れ。
荒天は一日で終わりの模様。
今日はまた気温上昇して暑い。

今日は晴れていますが富士山は見えず。
いや、早朝は見えて居たのだけどね。
午後になってから少し雲が晴れて姿見てて来た。
逆光で真っ黒な富士山になってますけどね。
なかなかスカッと晴れて見える日は少ないわ。

今日の朝飯は千切りキャベツと豆苗の玉子とじ。
豆苗ってなんか空心菜みたいな感じよね。
はさみでちょちょぎってエノキとバター炒めにして玉子。
残った豆の部分はこれまた生えるのかな。
中には三回採取すると言う強者も居るらしいけど(^^;

ファイル 4963-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
エリックサウス監修ビリヤニバスマティ米使用チキン&バターチキンカレーを頂きました。
ちょっとこう尖った感じのお米でタイ米?海外のお米。
やはりカレーとかに使うとなかなかに美味しいのね。
自分で料理に使うかというと難しそうだけど。
セブンイレブンのカレーシリーズは外れないな。

全然認識していなかったのですが。
映画のバービーの公式がやらかしをしたらしいですな。
よりによって夏に原爆ネタで日本を馬鹿にするとか。
謝罪もあったみたいだけど、もう遅いかな。
まあこれで興行成績でたら日本チョロいになるかな。
ちょっとビッグモーターも霞むわw

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
一昨日かっておいた鮭の切り身を焼いて頂きました。
オーブンレンジで焼くのだけど、程よく焼けて美味しい。
ガスレンジのグリルが過剰な安全装置で火がとまって焼けないことからオーブンレンジにしたんだけどね。
フライパンシートを引いて焼くので掃除も楽だわよ。

結局雨降ったのは一日だけ。
涼しかったのも昨日一日で終わったのね。

天気急変 [2023年08月01日(火)20時37分]

今日は曇り一時晴れ後豪雨。
滅茶苦茶天気変わってる。
気温はそこそこだけど湿度やばい。

ファイル 4962-1.jpg
今日の富士山。
朝早いうちは背景真っ白だけど全体が見てた。
全体見えてるけどディテールはぼやけてるかな。
でも南斜面にひとすじ雪が残ってる様にも見えますねぇ。
このあと徐々に麓から雲が湧いてきて見えなくなってました。
ひとまず昨日のシルエット富士山。

ファイル 4962-2.jpg
昨日と言うか今朝と言うか、深夜に凄い雨降ったのね。
雨音がうるさくて目が覚めてしまった。
そのあと蒸し暑くてあんまり眠れてない。
雨上がったあと、外出てみたら秦野の高校ですげえ空雷を見たわ。
本当でっっかい放電でしたわよ。

ファイル 4962-3.jpg
今日の昼飯はスーパーお総菜のお弁当。
鶏五目御飯お弁当を頂きました。
御飯自体が鶏五目御飯でめちゃ美味しかった。
あとお総菜の男爵コロッケとカニクリームコロッケもプラス。
出来たてだったので美味しかったですわ。

午前中はちょっとパラパラ来るくらいでしたが。
午後から滅茶苦茶雷雨が凄かった。
雹混じりのあられみたいな感じになってた。
今までの猛暑日の分のエネルギーを全部放出してるみたいな降り方。
午前中おでかけたったのである意味助かったわ。

今日の夕飯は野菜サラダとお総菜。
男爵コロッケとカニクリームコロッケを1つづつ。
あと肉焼売を4つと最後に玉子豆腐!
お総菜で御飯食べると時短になるのもあるけど、料理要らないからね。
猛暑だとそこがらくかも知れない。
ただし今日は涼しいのでこのメリットはあまり享受しなかったけど。

久々の雨と雷でしたねぇ。
次に降るのは何時なんだろうかと…

ちょっと涼しい月曜 [2023年07月31日(月)20時28分]

今日は晴れ後曇り。
気温は高いけど日が陰ると少し緩む。
そろそろ小休止してほしいけど。

ファイル 4961-1.jpg
今日の富士山。
今日も少し雲が湧いて出てる。
日の出位にはもっともくもくと出てた。
この後また隠れてしまうのだけど。
湿度が高いので霞んでる。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 4961-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとTKGとビアソー。
ビアソーは御飯とあわせると美味しい。
牡蛎醤油もかけてるけど、味付け海苔と同じだわね。
そう言えば朝ご飯に味付け海苔とかも最近食べて無いな。
好きだからそえだけで食べて仕舞うわ。

ファイル 4961-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
魯珈監修ろかプレートを頂きました。
所謂カレーライスですな。
結構辛めで美味しいのです。
夏はカレーもいいわよね。

今週は色々おでかけが多い。
車で出掛けられる範囲ならいいけど、週末は電車だな。
そう言えば眼科行くのに電車乗ってたわ。
コロナ禍もあってそれまで結構乗らない時期があったな。
去年免許更新の時は電車だったか。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜に買ってあってその日に焼いておいたの。
鰻やら牛肉やら喰ってたからね。
火通して冷蔵庫においてたけど充分美味しい。
お魚も食べないとだけど微妙にお高いのよね。
まあぼちぼち。

今日はやたらと蒸し暑いわ。
天気の変わり目かね。

猛暑日曜 [2023年07月30日(日)20時20分]

今日は晴れ。

ファイル 4960-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりもより深く雲に覆われていました。
本当ちょこっと山頂が顔を出すくらい。
これだけ晴れて居ても西には雲が出て仕舞うのね。
まだ朝だからもくもく入道雲ではないのね。

今日もまた暑い。
朝はまだあちいなぁ程度で外でれば風で涼しいんだけど。
もう9時とかになるとダメだわ、日光がそもそもやばい。
朝買い物に行って、それから散髪に行ってきた。
理髪店は涼しいんだけど、行き帰りのわずかな徒歩がやばい。
こんな日にで野外にでかけてる奴の気が知れん。

ファイル 4960-2.jpg
今日の昼飯はまたしてもウナギ!
本来は今日が土用の丑の日だからね。
まあ中華なうなぎなんだけど、それでも美味しい。
蒲焼きは半分以上タレの味とも言うけどね。
これで少しは元気でると良いと思います。

午後はひたすら自宅で作業。
ちょっと訳あって家の中を漁ったりもした。
母親が何年もかけて散らかした部屋、簡単に物探せないわ。
いや大体場所判ってるんだけど、辿り着けないw
これやっぱこつこつ整理して片付けないとなぁ。

今日の夕飯は野菜サラダとステーキ!
昨日安い輸入牛肉買ってきたので。
すでに切り身になってたのであとは薬だけ。
でもなんか硬くて、おいしいはおいしいんだけどねぇ。
霜降り肉なんざ喰ったこたねえさね。

結局ばたばたして週末終わってしまった。
体調は大分よく…まだ少しあれか。

猛暑な土曜 [2023年07月29日(土)20時06分]

今日は晴れ。
もう朝から全開で暑い。
一日エアコン稼動させてた。

ファイル 4959-1.jpg
今日の富士山。
結構雲が湧いて出てたけどどうにか山頂が見えてた。
湿度があるからか結構霞んでる。
雪は完全に溶けてるので真っ黒ではありますな。
そう言えば今年は登山者の光の列見てないな。

今日の朝飯は山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
千切りキャベツは終わってしまった。
あと豆腐と油揚の味噌汁作った。
味噌汁くらいしか豆腐使わなくてロスしかけてる(^^;
麻婆豆腐の元買って来るかね。

ファイル 4959-2.jpg
今日は朝から家にこもって作業。
お昼前に小田百でお買い物。
明日は土用ってので中華うなぎ再び。
自分の舌じゃ国産と区別着かないかもしれないな。
ちなみに990円税抜きでした。
昼飯はこの鰻の蒲焼きとあと野菜サラダ。

飯食ったらちょっとダウン。
エアコン効いててちょっと熟睡してしまった。
その後はひたすら作業。
夕方買い物にでも行こうかとも思ったのですが。
結局気が付いたら18時とかになってた。

夕飯は前半お総菜でビール。
蒸し鶏ニラだれおつまみと真あじの南蛮漬けとビアソー。
そのまま白菜おしんことビアソーで御飯頂きました。
あとは風呂入ってさっぱり。
猛暑で風呂の沸かす時間も滅茶短くてガス代節約になってるわ。

今日も早く寝る。
もう暑い時は寝るに限る。