記事一覧

防災訓練 [2023年08月27日(日)20時36分]

今日は晴れのち雨。
午前中は直射日光がまじ暑かった。
けど午後になって一雨。

今日の富士山。
昨日は雲に覆われてたけど今日は朝は快晴でよく見えた。
一昨日も麓に少し雲かかってたし、雲一つかかってないの久しぶりかも。
この後徐々に雲が出てきてお昼には見えなくなってました。
これだけ晴れてるので午前中の暑さは半端なかった。

今日は防災訓練がありました。
朝はは各戸の安否確認があって、それから自治会館で訓練。
消火器の使い方とか消火栓で放水訓練とか。
折り畳み式の担架を担ぐのをやったけど、そこでバランス崩して尻餅着いてしまった。
おかげで今日ずっとお尻が痛かったわ。
途中ガリガリ君配られたけど、まあこんな時期なので軽く熱中症。
家に帰ったらもうバテバテでした。

ファイル 4988-1.jpg
昼飯は喜多方ラーメンを作って頂きました。
生麺タイプが一食残ってたので。
メンマとチョイ厚い叉焼とあとは刻みネギ。
喜多方ラーメンにはやはり刻みネギですな。
このスープは本当美味しい。
今度は味玉も入れて作ってみようかね。

午後はもうひたすらばてばて。
昨日も実は殆ど寝てたんだけど、今日も同じく。
OS-1が美味しいって感じる段階で結構熱中症がやばかった。
雨降ったりして少し気温がおちついて夕方には復活したけど。
本当エアコンは有難いであります。

夕飯はお蕎麦茹でて頂きました。
若鶏モモ小間切れ勝ってあったので、鴨南蛮。
ネギとシメジを入れて煮込み蕎麦にしました。
鶏皮の油が出ててなかなかに美味しかった。
今度は肉蕎麦つくってみますかね。

体力回復仕切ってないけど明日から仕事。
睡眠はちゃんと取らないとね。

まだまだ暑い [2023年08月26日(土)20時58分]

今日は晴れ。
朝からじわじわ気温上昇。
もう昼前には猛暑状態ですね。

何時も通りに夜中に目が覚めましたが、そのあと二度寝。
起きたらもう7時とかでした。
朝飯は麻婆豆腐と山ワサビ納豆。
千切りキャベツは昨日食べきったので今日はなし。
朝から麻婆豆腐だけど、元気でる朝飯でした。

今日は雲が大量に出て言え富士山が見えない。
晴れてはいても今日は天気崩れるみたいだしね。
徐々に秋らしい気候にはなってきてるんですけどね。
でも最高気温が33℃とかで夜も27℃とか。
まだまだ夏が続いてる感じ。

ファイル 4987-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
濃厚半熟玉子で食べるお月見とろろそばをいただきました。
これに旨辛きゃべっキュウと高菜御飯と明太子おむすびをプラス。
とろろ蕎麦はちょっと蕎麦がほぐれきれなかった。
このシリーズの欠点かな。
でもとろろまぜてのお蕎麦は美味しかったですよ。

午後はちょっと打合せで事務所まで。
の予定がドタキャンになったんですわw
まあ用事もあったので事務所行く事自体は問題ないんだけど。
用事済ませて小田百でお買い物。
やはり物価上がっててすぐに5000円とか行くのよね。

夕飯はお刺身。
鯨のお刺身とカツオを頂きました。
タタキじゃなくて皮剥いだカツオですわよ。
生姜土佐酢醤油で頂きました。
夏は冷え冷えのお刺身もまた良い物ですわ。

明日は防災訓練なのです。
コロナ禍で中止してたから3年ぶりか。

はればれ [2023年08月25日(金)20時19分]

今日は晴れ。
昨日までの雨はあがった。
朝から快晴で清々しい。

ファイル 4986-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲一つなく綺麗に富士山見えて増した。
夏の富士山は黒いと言うか茶褐色ですよね。
火山独特の色だと思うけど、一部砂地なんだよなぁ。
良く風で砂が飛ばされたりしないなと感心。
あと2ヶ月もしたらまた白くなり始めるんですな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜炒め。
キャベツとジンジンとタマネギとシメジとベーコン。
野菜庫の野菜はだいぶ消費してあとちょっと。
週末は茄子とピーマン、ニンジンは買ってこないとな。
もっと野菜の美味しい料理を研究しないとな。

ファイル 4986-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
半熟玉子天とちくわ天冷やしぶっかけうどんを頂きました。
これに蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダをプラス。
うどんは美味しいけど、具はもっとシンプルでもいいかも。
あと春雨さらだに鶏肉が殆ど入ってなかったw

午後は夕方から銀行系の研修会。
研修会後に懇親会があるとのことで一旦帰宅。
出掛ける時はまだ日が高くて滅茶苦茶暑かった。
自宅から開成駅まで徒歩で移動して小田急線。
二駅先の駅なので時間にして数分なんですけどね。

懇親会は初めてのお店でした。
結構色々お料理でてきてなかなか良かったわ。
馬刺しとかも出てきてちょっと豪勢でした。
後飲み物がフリーでハイボールを3杯くらい頂いたわ。
まあお店のハイボールなんで濃さはね(^^;

帰宅は21時過ぎ。
今日はとにかく寝るわ。

天気ころころ [2023年08月24日(木)20時24分]

今日は雨後晴れ。
朝方結構降ったけど出掛けるころには晴れた。
気温は思った程上がらず、でも暑い。

今日の朝飯は千切りキャベツと野菜炒め。
野菜炒めは茄子とピーマンとニンジンとエノキ。
あとはベーコン入れてオイスターソースで味付け。
良く考えてみたら醤油よりもオイスターソースの方が味付けに良いかも。
さすが中華料理ですなぁ。

やはり今月のWindowsUpdateかけてからPCの調子が変。
今日はいきなりキー入力が出来なくなったのね。
最初キーボードの故障かと思ったよ。
サブのBTキーボードでもダメで再機動したら直った。
PC自体もだいぶ長いこと使ってるからそろそろかもだけど。
予備機を整備しておくかねやはり。

ファイル 4985-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
奥芝商店監修海老だしスープカレー味ラーメンを頂きました。
これに直巻おむすびとり五目と旨辛きゃべっキュウをプラス。
カレーラーメンは色々ありましたが、スープカレーは始めてですね。
結構スパイシーで美味しかったです。
それにもましてスープカレーが食べたくなりました。

高校野球は慶応高校が優勝したのですが。
なんかマスゴミの反応が今一なのよね。
テレ朝に至っては仙台育英が真の優勝校だみたいなことやってたし。
どうやら慶応の野球に対するスタンスが気に入らないらしい。
そんなところが勝っちゃったので火病ってると。
いやそんなところに負けたのあんたらやん。
もうざまーみろとしか思わんわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
一回とにかく野菜消費しきってしまおう作戦。
キャベツとニンジンとタマネギとネギにシメジ。
あとはベーコン入れて、味付けはパスタ用の沖縄唐辛子ソース。
ちょっと塩味&ピリ辛でこれも良かった。

ここへきてちょっと風邪気味。
気温変化に敏感すぎるかも。

雨降り [2023年08月23日(水)20時48分]

今日は雨後晴れ。
朝からパラパラ来て午前中結構降った。
止んだあとはピーカン。

今日の朝飯は野菜サラダと昨日買ったお総菜で。
串カツと秋刀魚の竜田揚げを頂きました。
朝から串カツもなんだけど、美味しかったわ。
やはり串カツもおつまみ系の料理なんかね。
箸使わないで食べられるのってお酒飲むのに向いてるし。

朝の9時過ぎあたりから豪雨。
まさにドパーって感じで降ってました。
真夏は結構そう言う降り方多くなったなぁ。
今年は特にいつまでも暑いし豪雨が起きる。
なんか9月になってもこのままの天気じゃないかって気がして。
身体が保ちません_(:3」∠)_

ファイル 4984-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんQTTAのトマトクリーム味を頂きました。
これに梅香る混ぜ御飯紀州南高梅おむすびと7種具材のお豆腐とひじきの煮物をプラス。
見た目がどうかなと思ったけどトマトクリーム味は結構美味しかったですよ。
マルちゃんのQTTAは割と美味しいのが多いですねぇ。

高校野球は慶應義塾高校が優勝しましたね。
神奈川県の高校が優勝するのって何年ぶりだろう。
慶応高校って丸坊主じゃないし、割と練習時間も短めでホワイトなのね。
それでも勝てるって証明したのも凄いかもしれない。
いずれにしてもおめでたいことです!

今日の夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
こてっちゃんをまた買ってあったのでそれベースで。
アスパラとネギの青い所とピーマンとニンジンにエノキ。
やはりこてっちゃんの味噌は美味しい。
この味噌本当別個に売らないかな。
いやそしたらこてっちゃんが売れないかw

夜になって結構雨降って来た。
少しは涼しくなるのかと思ったが湿度だけ上がった。