記事一覧

振替休日 [2024年02月12日(月)13時30分]

今日は晴れ。
夜に雨降ってたけど朝にはあがった。
日中はぽかぽか暖かかった。

ファイル 5157-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白な雪富士山。
みごとに綺麗な絵に描いた様な写真になりました。
年に何回もこの風景は見れないので。
富士山の雪もこのあたりがピークですかね。
昨日麓で滅茶降ってきてるの体験したし(^^;

今日の朝飯はグラノラとワンタン。
牛乳かけてから畳めるけど、やはり暖かいスープものほしくなりますね。
あとこんにゃく麺のトムヤンクンも食べたけど、カロリー的には19kcalとか。
家のゴミ出してから事務所に行って電池とかのゴミ出し。
その後靴屋によって革靴とスニーカー新調してきました。
そろそろ底に穴が開きそうなので。

昼飯はカレーうどん。
ネギとエノキとタマネギとニンジンにせせり肉。
今回のせせり肉は骨も付いてるのよね。
本当にせせりなのだろうか?
美味しいからいいけど。

午後は部屋で作業。
昼寝はしなかったけど、椅子に座ったまま転た寝してた。
昨日の疲れが出た感じですかね。
昨日まじで寒かったしな。
体調は回復した感じ。

今日の夕飯葉野菜サラダと目刺し。
イワシは頭から食べられるのでカルシウム補充。
イワシだとワタも美味しいのよね。
あとせせり肉を使って煮物も作った。
ネギとタマネギとニンジンのエノキでめんつゆで味付け。
味薄めにして量も軽め。

今日も早く寝るわよ。
眠れるのが一番。

西方紀行 [2024年02月11日(日)20時37分]

今日は曇り一時雨&雪。
朝は結構冷えておでかけの時に車が凍ってた。
気温3℃とかだったし。

ファイル 5156-1.jpg
今日の富士山。
朝まだ日がのぼりかけの時間だったので茜富士。
雪はたっぷり積もってる感じですね。
この後富士山の近くまで行ったけど雲で見えなかった。
と言うか雪もすごかったんですが。

そろそろレンジャクが来る頃と言うので地元を探索。
しかしまだ早かったみたいで影もなかった。
ただしレンジャクが食べる実は結構なってたので時期がくればまた来るのではないかと思うのです。
でもって諦めて西方向へ。
秦野中井I.C.で乗って東名へ。

ファイル 5156-2.jpg
沼津の西の方にある遊水池へ。
ここでミコアイサが居たと言うので見に行ったのですが。
情報自体はだいぶ前で、地元の人によるともう見かけてないと。
まあ来年また季節になった見に行くかな。
あきらめてレンジャクさんを探しに。

富士山の麓に行ったら雪が結構残ってました。
路面自体は乾いてたのですが、除雪の後もあったわ。
連れが先週見たと言う場所に行ってみたけど気配もなく。
諦めて帰ろうとしたら結構な数が飛んで来ました。
最初は木の上の方で餌食べたりしてて、枝被りで良く撮れなかったのだけど。
そのうち水たまりに下りて水飲んだり水浴びしたり。
そんな訳で結構たんまりと写真撮らせてもらいました。

そのあともう少し標高のおりたところへ。
こちらはイスカが居たと言うのだけど。
残念だけどこっちでは見あっけなかった。
カシラダカとかアトリはみかけたのだけど。
お昼を食べ損ねてたので早々に離脱しました。

ファイル 5156-5.jpg
途中コンビニで軽く中華まんとか食べて帰投。
旧道通って帰ったけど渋滞もなく結構早く戻れました。
夕飯ははま寿司でいつものお寿司。
イカのゲソつかった限定メニューがあったのでいただきました。
あんまりお腹へってなくて7皿くらいれ終了。
あとはドラッグストア寄って買いものして帰還。

結構ばてばてなので風呂入って寝るわ。
今日は滅茶寒かったし。

ぽかぽか土曜 [2024年02月10日(土)20時33分]

今日は晴れ。
朝は結構寒かったけど昼間はだいぶ温い。

今日の朝飯はカレーうどん。
ネギとタマネギとニンジンとベーコンを入れて。
今日は煮込みうどんにしてみました。
あとこれにハムエッグをプラス。
平日に比べて少しがっちり。

今朝ネットのお知り合いが亡くなったのを知った。
最近は交流なかったけど前は原稿依頼とかした人でした。
色々な作品に携わってたみたいでまだまだこれからな感じだったのに。
一人暮らしのうえに漫画家とか自宅で自営だと健康管理も難しいのかもですね。
成恵の世界の作者さんの訃報も出てたし。
ご冥福をお祈りします。

ファイル 5155-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
みらいデリラップキーマカレーとみらいデリロールタンパク質が摂れるチキン&チリを頂きました。
これにホットスナックのメンチカツをプラス。
ちょっと時間がなかったので早食いできるものを。
トルテイヤがあったらそれが一番いいんだけどね。

今日は午後から打ち合わせ。
ついこの前開いたとおもったのにもう次の月。
やはり歳くってからの日が経つのは早い。
打ち合わせ後に小田百でお買い物。
さらにカインズで猫の御飯と洗剤とかゲット。

夕方ジョッキ缶で一杯。
ネギぬたとオクラをおつまみ。
お風呂入って間あけてから夕飯。
夕飯は天ぷらそばを頂きました。
天ぷらバラエティーセットとかいうやつ。
あとせせり肉いれてみた。

明日はお出かけ予定。
天気どうなるだろう。

ぽかぽか [2024年02月09日(金)20時35分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど日中はそこそこ。
段々と春になっていく。

ファイル 5154-1.jpg
今日の富士山。
この前に関東の雪の後初で見えました。
山頂のちょっと上あたりに雲がかかってるけど、全体が見えた。
これで透き通る様な青空ばっくだったら尚綺麗なんですが。
南斜面を見るに、やはり雪は大分補充されたみたいですね。
暫くは綺麗な雪冨士が見れるでしょうか。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから卵焼きと言うか玉子とじ。
ピーマンとネギとシメジとニンニク若芽にベーコン。
タマネギはこの前ゲットした新タマですよ。
小振りだけど美味しい。

ファイル 5154-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鯖とだし御飯を頂きました。
これに中華あんかけスープをプラス。
炒飯だったらぴったりだったんですがw
鯖だし御飯は美味しくて二度目ですわ。

家で電気ポットを復活させてから、飲み物が変わりつつありますね。
それまではコンビニで買った1リットルジャスミン茶でしたが。
ジャスミン茶も好きだし冷たいのも欲しくなるとき有るし。
そう言う時はマグカップを2つ用意すればいいかな。
ちょっとやってみようかね。

今日の夕飯はアスパラベーコン。
国産アスパラをゲットしたのでそれベース。
タマネギとネギとピーマンとベーコン。
バターと胡麻油でさっと炒めて、中華味の素、醤油、お酢で味付け。
お酢はカンタン酢を使ってるけどこれ楽ですわ。

明日は午後から打ち合わせ。
天気は良さそうだな。

少しぽかぽか [2024年02月08日(木)21時47分]

今日は晴れ。
天気はいいのだけど西には雲。
あれ依頼冨士山が見えない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜スープ。
今週はずっと同じメニューになってる。
今日はキャベツ、ニンジン、ネギ、豚コマ。
コンソメの素とリロスパイス。

目指せ体重○○kgなんだけど、今週ちょっと増えた。
普段の食事はあんまり変わって無いはず。
やはり事務所での間食か。
ウエルシア行くと買っちゃうのよね。
ペットのジュースは飲まなくなってるのだけど。
そういや今日は夜に吞むのだった。

ファイル 5153-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ビーフシチュードリアを頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
ビーフシチュードリアは、ほぼビーフシチューでしたw
美味しいうえにチーズまで!
まあドリアと言えば言えなくも無い感じ?

今日は夕方から銀行系の講演会。
今日の講師の人は話好きだったみたいで、予定をオーバーしてずっと話してた。
内容はまずまず面白かったので退屈ではなかったけど。
そういえばこう言う講演会やセミナーもすっかりオンラインだな。
たまに対面もいいのだけど。

講演会のあとは懇親会。
立食パーリーですな。
ビュッフェ式で自分で好きなお酒と料理。
以前に比べてやはりちょっと料理が淋しい感じだった。
お寿司が出たのは珍しいけど、それもなんかこう。
まあ参加費分は頂いてきました。

帰宅は21時前。
風呂入ってさっさと寝るよ。