記事一覧

晴れ寒 [2024年02月07日(水)20時48分]

今日は晴れ。
気温は相変わらず寒い。
春はまだかいの。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それに野菜スープ。
キャベツとニンジン、タマネギ、シメジ、ネギ、ナス、ベーコン。
キャベツが嵩あって結構おなかいっぱい。
少しキャベツの味落ちてるなぁ季節かな。

天気は回復したけど西方向は雲が分厚く。
平地でも雪積もったし富士山がどうなったか気になるんですけどね。
まだ天気が安定しないのね。
そう言えば最高気温の累積値が400を超えると花粉が飛び出し始めるそうですが。
今年はもう超えたらしくてそろそろ花粉に注意らしい。
もっとも自分は花粉症は大丈夫なのですが
それでも気を付けた方がいいかな。

ファイル 5152-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しらすと明太子の御飯を頂きました。
これにタレザンギをプラス。
しらすは釜揚げだけど美味しいですな。
ちょっとお醤油たらしていただきました。
ザンギも美味しかったよ。
軽めでイイ感じ。

何やらあたら良いSNSが解放されたそうな。
招待制でずっとベータ版運用してたそうだけど。
でもってやはり新しい物好きが多くて知り合い含めて一斉に参加してるw
運営が米国で、下手するとXより規制が厳しいらしいと言う話。
さてどうなっていくんでしょうね。
やはり国内運営のところが安心かな…

今日の夕飯は千切りキャベツと鯖味醂干し。
味醂で味付けてるとは言え、鯖は鯖。
焼くと滅茶脂が出てきて如何にもな感じ。
ちょっと脂ギッシュだったのでダイコンの味噌汁も作ったよ。
ダイコンはいい、美味しかった。

明日は夕方にちょっとおでかけ。
電車も久しぶり。

雪消えた [2024年02月06日(火)20時59分]

今日は雨後曇り。
明け方までには雨は概ねあがった。
お昼くらいまでちょっとパラパラ来てたけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから野菜スープ。
キャベツとニンジンとエノキとシメジ、あとはベーコン。
コンソメで味付けしてバジルとリロスパイスで調整。
朝の野菜スープはあったまって美味しいですわ。

結局雪は昨日の昼間にどかって降っただけでした。
東京とかは結構積雪やばかったみたいですが。
県内でも津久井とか愛川~厚木あたりは積もったみたいで。
ここらへんはもともと暖かいですしね。
しかし今回の降雪は完全に春先のそれのパターンだよね。
やはり暖冬と言うか春が早い。

ファイル 5151-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鯖とだし御飯を頂きました。
これにジューシー肉焼売をプラス。
さば御飯はイイ感じで美味しかったです。
ほぐした魚の身を乗せた御飯は美味しいわ。
焼売は美味しいけどもうちょっとジューシーさが欲しかったかな。

会社で使ってるスリッパが壊れた。
なのでウエルシアに行って新調してきた。
大体の生活雑貨はドラッグストアで手に入るの便利。
まあ無かったらさらに小田百まで足伸ばせば。
さらにシマムラもあるし。
これで暫くは戦えるw

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それに野沢菜昆布とカニかま。
ウエルシア言ったらカニかまが見切り品だったので(^^;
何か他におかず作ろうかと思ったけどお腹一杯になったので。
まあ身体が要らないと言うのに無理に食べてもしかたない。

暖かいのみものは美味しいですな。
なんで長いこと飲まなかっただろう。

どんより寒 [2024年02月05日(月)10時40分]

今日は曇り。
ここらへんも雪の予報。
せめて積もらないでほしい。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それに野菜スープ。
ネギ、タマネギ、エノキ、豚コマ、豆腐で、コンソメ味。
リロ氏のスパイスで味調整しました。
今日はキャベツつかうの忘れてた。

電気ポットを復活させたのですが。
電気ケトルも買ったけど、頻繁に飲むとなるとポットが楽。
でもってこの電気ポット、暫く使ってなかったのね。
母親の面倒見てた頃だから6年くらい?
流石にあれなんでポット洗浄中で何回か洗浄したのね。
でも湧いたお湯が微妙にカビ臭する。
暫くつかってれば消えると思うけど。
買うと意外に高いからね。

ファイル 5150-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
北海道産たらことほたての濃厚クリームドリアを頂きました。
これに北海道産男爵ポテトサラダをプラス。
北海道セットですね。
この前はグラタンだったけど、今日はドリア。
こちらも美味しかったです。

今日は午後に結構雪が降ってきた。
なので事務所を閉めて在宅勤務に切り換えました。
基本ノートパソコンで仕事してるので、これさえ有れば何処でも。
ただし雪の方は暫くしてから雨に変わったよ。
挙げ句に夜中に雷まで鳴るし…

今日の夕飯はカレー。
ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、エノキ、シメジ、鶏もも肉。
コンソメで下味付けてバターで軽く炒めて。
ルーは何時もの横濱舶来停の中辛。
今日は汁少なめでどろっとしたカレーにしました。
うん、滅茶美味しかった!!

夜にまた雪の予報だけどどうなるんだろう。
明日移動出来るのかね。

雨寒 [2024年02月04日(日)20時01分]

今日は雨後曇り。
朝はしとしと雨。
そして気温も低くて寒い。

朝飯は千切りキャベツと焼き魚。
目鯛の西京漬けを焼いて頂きました。
あんまり効かない魚だけど、身がしっかりしてた。
ちょっとタンパクな感じだったかな。
これはこれで美味しいけど。

午前中はずっと雨で部屋で作業。
少し体調がよろしくなくて二度寝してた。
起きたらお昼前。
外寒いけど散髪に行ってきた。
行きつけの理髪店も中学くらいの頃から通ってるから45年位のお付き合いになりますね。

ファイル 5149-1.jpg
その後灯油買ってガソリン給油して。
コンビニでお昼を買ってきた。
まだ恵方巻きが残ってたので今日も恵方巻き。
柿安監修牛すき煮恵方巻きと7品目幸福恵方巻きを頂きました。
あとポテト&ソーセージ。
なんだかんだと恵方巻き美味しいですわ。
お値段が高いのがちょっとアレだけど。

色々やって帰ったらもう14時回ってた。
そのあとはまた部屋で作業。
そう言えば昨日元気ケトル買ってきたんですよ。
こう寒いと暖かい飲み物も欲しくなるので。
ティファールのやつだけど湧くの早い!
あと電気ポットも復活させた。
けどこっちは微妙にかび臭いw

夕飯は千切りキャベツとカレーうどん。
プチッとうどんのカレーポーションベース。
ネギとエノキと鶏もも肉で汁。
茹でたカレーにかけていただきました。
良く考えたらうどん煮込んだ方が良かったかも。

明日はさらに雪の可能性。
近場だけどおでかけあるのよね。

晴れ寒 [2024年02月03日(土)20時08分]

今日は晴れ。
昨日に続いて冷え込む。
朝は今日の方が冷えるか。

ファイル 5148-1.jpg
今日の富士山。
快晴になって青空バックに真っ白富士山。
週末の雨で富士山には雪が補充されたかもしれない。
見た目あんまり変わってない感じだけど。
今年は暖冬で暖かくなるの早そうだからなぁ。
いつまで富士山に雪が降るのやら。

朝飯は野沢菜昆布とごま昆布の佃煮。
それに卵焼き。
ピーマンとタマネギとネギとベーコン入れて玉子とじ。
グラノラに比べるとがっつりだけど、それでもライト気味。
朝は軽い方が楽ですわね。
いや毎食軽めがいいんだけど。

朝スウェットとか洗濯して外干し。
したけど買物行くついでにコインランドリーで乾燥機かけしてきた。
業務用ガス乾燥機で乾燥させるとほっかほかでいいのよ。
今週分の買物も済ませた。
牡蛎とかも買おうかと思ったけどひとまずなし。
週一の買物にしてだいぶ無駄が省けてる。

ファイル 5148-2.jpg
昼飯はご多分に漏れずに恵方巻き。
小田百で大セールやってたので。
全鮪恵方巻きとサラダ巻きの二本。
鮪巻きの方は結構食いでがあったわ。
そして鮪美味しかった。

その後は夕方までまったり作業。
お昼過ぎあたりに爆睡してしまったけど。
休みの日になると午後眠くなるな。
ひとまず夕方に風呂湧かして夕飯。
野菜サラダと山ワサビ納豆に野沢菜昆布。

風呂入ってあがってから、もらいもののワンカップ飲んだ。
にゃんかっぷと言う志太泉のおさけ。
ワンカップとか量多いだろうと思ったけど、飲めた。
別にアルコール度数下がってるわけでもないのにね。
ほろ酔い気分でイイ感じ。

明日は雪?
まあここらは雨かな。