記事一覧

晴れさむ [2022年11月09日(水)20時30分]

今日は晴れ。
けど少し雲多め。
高気圧に覆われてるはずなのに。

ファイル 4697-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて一部稜線が見えてるくらい。
早朝は全体が見えてたんだけどね。
雲が発生するとあっと言うまに覆われてしまうのね。
朝の海風で富士山自身や箱根の山で雲が発生していしまうのだな。

サクマ式ドロップの佐久間製菓が廃業するそうです。
でややこしいのが他にもう一つ佐久間製菓って会社があるのね。
しかもどっちもドロップと言う名前の菓子を作ってる。
廃業するのは赤い缶のサクマ式ドロップの方で、緑の缶のサクマドロップの方は継続するそうです。
う~ん実にややこしい。

ファイル 4697-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
旨辛スパイシーナシゴレンを頂きました。
これに豆乳茶碗蒸しをプラス。
ナシゴレンはピリ辛でご飯にも味ついていて美味しかった。
ナシゴレンって焼きそばみたいなのだと思ってたけど、この味ならなんでもありなのかな。
ちょっと辛くてアレだったけど茶碗蒸しでおちつきました。
どっちも美味しかったよ。

テレ朝でまた撮り鉄の迷惑行為を報道したそうなのですが。
どうやら誤報と言うかミスリードだったみたいで。
それで鐵関係の人が抗議の声を上げていたのですが。
これたまた鐵以外の人は非常に冷めた目で見てるのね。
そこにあったのが、まず自浄してから出直して来いってコメント。
わりとこの感覚だなぁと思った。
電車止められたり実害被ってる人も居るしな。

今日の夕飯は厚揚げのバター焼き。
週一で食べてるかも知れない。
生姜醤油ぶっかけて喰うのが旨いのだ。
厚揚げ自体油揚げだしそれにバター入れるので油脂分多いな。
あんまり食べると胆嚢に良くない。
つうかちょっとまた痛いかもw

明日は朝から打ち合わせだわ。
そして明後日は会社の研修。

はればれ [2022年11月08日(火)20時42分]

今日は晴れ。
気温はそこそこ、昼間はあったかい。
気温変化は身体に堪えるから勘弁してほしい。

ファイル 4696-1.jpg
今日の富士山。
晴天でくっきりと見えてます。
雪はもう殆ど残って無いね。
また下界が雨だと富士山に積もると思うのですが。
やはり本格的に真っ白になるのは12月からかな。

結局TwitterJPが印象操作してたの大体正解みたいで。
ツイッター日本法人は実体が無いみたいに言われてたので本社の操作だと思ってたのですが、そこだけは意外。
アカウントブロックしてるのにBTSのアカウントがずっとお勧めに出てたりして不思議だったんだよねw
これからはそう言う偏向したトレンドやニュースが減って平和になるかと思うと嬉しいですな。
今の所イーロン・マスク様々ですな。

ファイル 4696-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの濃厚栗ミークラムチャウダー味を頂きました。
これに焼きおにぎりをプラス。
このクラムチャウダー味も美味しいわよね。
むしろ普通のカップヌードルよりも良いかも知れない。
なんかオーソドックスなシリーズより限定版の方が美味しいよね。

ファイル 4696-3.jpg
今日は皆既月食でした。
一応欠けてくのを見てて、写真も撮ったよ。
写真はマニュアルにしたけど旨く撮れんかったな。
天王星食もあったのだけど、肉眼やカメラだと判別つかなかったw
まあ色々と画像はアップされるだろうけど。

今日の夕飯は小田百のお総菜のお寿司11貫セット。
これと茄子の包み焼きを頂きました。
チューブのワサビを使ってるのだけど、お寿司かお刺身の時しか使わないのでなかなか使い切らない出残るのよね。
もっと何か料理に利用する方法考えても良いかも。
そう言えば家でお茶も飲まないな。
ここらへんも生活改善したいな。

なんか鼻風邪ひいたかも。
ずびずばでちょっとつらい。

下り坂 [2022年11月07日(月)20時36分]

今日は晴れ。
天気は下り坂らしい。
朝方は海の方に雨雲が居たけど流れてった。

ファイル 4695-1.jpg
今日の富士山。
朝は辛うじて富士山が見えてた。
出社の時間には雲に隠れてたけど。
まだ少し雪は残ってて斑になってるけど、大分減った。
暫く雪と地肌で縞模様になるのかな。

どうも体調が回復しない。
喉が痛いくて風邪引いた感覚なのね。
一応風邪薬飲んで対処してる。
血圧も高めでその所為で頭痛もするのよね。
なんだか満身創痍状態になりつつある。
気を付けないとな。
まずは睡眠時間取ることからですが。

ファイル 4695-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
スミレ監修味噌キムチ味ラーメンを頂きました。
これに舞茸おこわおにぎりをプラス。
辛いラーメンの時はおこわで緩和が一番良いわ。
良い具合に辛くて美味しかったです。

イーロン・マスクがTwitter社を買収してから劇的変化。
ツイッターの日本法人の社員が大量に解雇された途端ですよ。
トレンドから政治の話題と韓国推しが消えたw
あとイラストレーターのシャドーバンがどんどん解除されてるって話。
どこぞの記者が、ニュースフィードをキュレーションしてもらってたってバラしちゃってたしな。
イーロン・マスク的には無能な社員をカットしただけなんだろうけどね。

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
ピーマンと茄子と油揚とシメジをプラスしました。
同じ様な味付けのつもりだったのだけど、少し塩気が強かったかな。
もっと減塩しても良いのかも知れない。
濃いあじよりやはり美味しいものね。

何やら体調が戻らない。
今日も早く寝ることにする。

安息日二日目 [2022年11月06日(日)20時55分]

今日は晴れ。
気温もそこそこ。
でもやはり肌寒い。

ファイル 4694-1.jpg
今日の富士山。
午前中は割とくっきりと見えてた。
山頂の雪はまた飛ばされて斑になってる。
根雪はまだまだ先になるっぽいですね。
今月に入ってから富士山良く見えてるなぁ、

午前中ちょっと作業して、お昼前におかいもの。
ケイヨーデーツーに行って猫の御飯と洗剤とか仕入れた。
龍之介の御飯以外はウエルシアでも買えるものだわ。
2倍捲きのキッチンペーパーはDCMオリジナルかな。
値上がりもあって結構なお買い物になってしまった。

ファイル 4694-2.jpg
昼飯はコンビニの冷食麺。
セブンイレブンの一風堂監修トムヤンクン豚骨を頂きました。
麺はレンチンするのだけどスープはお湯涌かして溶くのね。
自分で具を足しても良いと言う。
程よい辛さと酸っぱさで美味しいですわ。

午後は少し庭の整理。
自室の周りに結構雑草生えてたので刈った。
草と言うか木に近いのが生えるのよね。
なかなか植物の刈り込みが追いつかないで苦労してる。
木もまた伐採しないとな。

夕飯は千切りキャベツと焼肉と野菜炒め。
焼肉はモモスライスを素焼きして焼肉のたれでいただきました。
残ったお肉の脂でピーマンとエノキの野菜炒め。
油なるたけ使わない様にしてるのでなかなか消費しない。
バター風味のマーガリンが殆どかな。

安息日はあっと言う間に終了。
なんか体調的にはもうちょい休みたい_(:3」∠)_

安息日一日目 [2022年11月05日(土)20時43分]

今日は曇りのち晴れ。
気温はあんまり上がらず寒い。
風がちょっと強かった。
お昼頃に晴れて少し暖かくなってきた。

いつも通りに起床。
今日は雲がかかって富士山見えなかった。
スゥエットとかも洗濯したけど午前中は部屋干し。
乾ききってなかったので午後から天日干ししたよ。
乾燥はしたけどひんやり。

お昼前におでかけ。
車が車検なのでその予約とあとミラーが畳めない時があるので。
やはりモーターが経たって来てるっぽい。
車検の時に交換すると言うことで更にお値段が(;´Д`)
なんだかんだともう6年も乗ってるのかぁ…
その後小田百でお買い物。

ファイル 4693-1.jpg
昼飯は小田百のお弁当。
カツ丼とうどんのセットを頂きました。
これ結構好きなんだけど最近は見かけ無い。
割とお年寄りが買ってくので売り切れが多いのね。
見た目よりは丁度良い量なので。
そして何より美味しい。

午後はまったりと自宅で作業。
のはずだったのだが昼寝してしまう。
やはりまだ体調がイマイチ。
それだけど夕方にビールで一杯(゚∀゚)
また酒をのむサイクルになってるなぁ…

夕飯は酒のおつまみ食べたので少なめ。
パスタ茹でて明太ソースかけて頂きました。
これと野菜サラダを頂きました。
明太パスタはこれはこれで美味しい。
刻み海苔たっぷりかけたわよ。

今日はやはり体調があれなので早く寝る。
と言うは夜更かしできない身体になってるな。