記事一覧

平塚あたり [2022年08月28日(日)20時44分]

今日は曇り一時晴れのち雨。
結局一日天気が安定しなかった。
夕方になってから晴れてきやがる。

今日は野鳥撮影でおでかけ。
8時位から雨あがると予報だったのに結局雨が止まず。
まずは平塚の神社に行って見た。
この段階でまだ雨降ってる。
ここにアオバズクの雛が居ると言うことでしたが。
どうやら昨日飛び立ってしまったとのこと(^^;
こればっかりは鳥の都合なので如何ともし難い。

リベンジで大磯の山の中へ。
今年はサンコウチョウもでなかったらしいので、ぼうずの可能性もあったのですが。
散策してたら何やら鳩みたいなのが木の上に止まったのが見えたのね。
年の為に写真とったら、どうやらホトトギスだったみた。
こんなところで鳥運がきましたわよ。

ファイル 4624-2.jpg
お昼近くになったのでひとまず昼飯。
途中大根で新しい豚骨ラーメン屋を見付けたので寄ってみた。
博多ラーメンだけどスープの煮方を工夫して臭くない豚骨ラーメンだそうで。
粉落としも選べるのも久しぶり。
本当久しぶりに本格的な博多ラーメン食べて美味しかったです。

その後は平塚のららぽーとへ。
平塚のららぽーとはアウトドア系が集まってるので楽なのよ。
mont-bellでつば付き帽子をゲットしました。
野球帽タイプだと写真撮る時邪魔になるのが気になってたので。
そう言えばここカールスバーガーも入ってるのよね。

その後は金目の伊勢原書店に行って本を物色。
さらにR246戻る格好で伊勢原のエムアイブラザに。
ここのロイヤルホームセンターで色々お買い物。
ペットショップにメインクーンの仔猫が居ましたよ。
可愛いけど、この子大人になると1m超えるんだよなw

ファイル 4624-3.jpg
それから伊勢原のくら寿司で早めの夕食。
カツオがあると思って行ってみたら売り切れだったみたい。
カツオの軍艦はあったけど、これ端の残り物集めてるしね。
珍しく鉄火巻きとか食べちゃいましたよ。
9皿くらい食べれたので体力は大丈夫っぽい。

なんだか体調が居まいしでした。
今日も早く寝てしまおう。

晴れて暑い [2022年08月27日(土)20時13分]

今日は晴れ。
暫くどんよりな日が続いたのでスッキリした天気でした。
これも今日だけってのが淋しいところですが。

ファイル 4623-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど、概ね稜線が見えてました。
麓には少し雲がかかてたけど。
全体が見えるのは凄い久しぶりな感じする。
暫く天気は変わりやすいらしいし、次に見えるのは何時だろう。

昨日の京急の包丁持った人騒ぎ。
どうやら寿司職人が包丁を床に落っことしただけだったらしい。
床に落としてしまう様な持ち方するなよってのはあるけど。
一応銃刀法的にも目的があっての可搬なので問題なしらしい。
ドアコックあけて電車止めたほうはどうなるんだろう。
まあ昨今の事情考えると仕方ないのはあるけど。

ファイル 4623-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
チキン&タマゴサンドとトマトと彩り野菜のサンド。
これにひとくち唐揚げ巻きをプラス。
ちょっと時間が押してたので食べやすいあたりで。
たまにはサンドウィッチも美味しいですわ。

午後は打合せの為に事務所に出ましたわ。
オンラインなので何処で参加しても良いのだけど、色々都合があって事務所。
打合せ自体は1時間もかからずに終了。
その後小田百でお買い物。
今日はまたポイント5倍デーなので。

帰宅は16時頃。
今日はプレミアムモルツのエールを頂きました。
エール嫌いな人も居るけど、自分はどっちも好きですね。
このところ大体週1くらいで飲んでるかも。
全く飲まない時期もあったからなぁ。
おつまみとビールの分夕食は軽めに。

明日はおでかけ予定。
天気が微妙だけど。

どんより終末 [2022年08月26日(金)20時32分]

今日は曇りのち晴れ。
ひとまず雨は降らずにいる。
気温は少しあがって湿度も高い。

朝飯は千切りキャベツにビアソー。
ご飯は少し少なめに100g。
流石にカロリー不足気味なのでお味噌汁も。
こちらはお盆のお備えを下げた野菜からニンジンとサツマイモを入れましたよ。
根菜お味噌汁も美味しかった。

昨日一報が入った島津のX線装置の報道。
勝手にタイマーしかけて故障に見せかけて部品交換してるってあったのですが。
ネットニュースにあった業界関係者のコメントが異なってるのね。
人命に関わる機器で予防的交換を行うアワータイマーを勘違いしてるんじゃないのかって。
そう言えば報道してるのが東京新聞なんですよね。
他の全国紙がまだ報道していないらしいのも気になる。
もう少し情報が揃うまで様子見ですかね。

ファイル 4622-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
生ハムの冷製トマトスープパスタを頂きました。
このトマトスープパスタは大好きなのです。
やっぱりおいしいわ。
冷たい麺とかもあとちょっとな感じで。

ファイル 4622-2.jpg
午後になって段々と晴れ間が出てきた。
夕方にシルエット富士山が見えましたよ。
明日はばっちり晴れですな。
なんか明日は暑くなるらしいけど。
天気もころころ変わるしな。

夕飯はこの前買って置いたかれーうどん。
ご飯終わったけど次炊くタイミング的にw
これにお盆のお備えもののジンジンとか入れたわよ。
色々野菜いれると美味しくなりますな。
以外にも辛さがあって美味しかったですわ。

明日はちょっと打合せですわ。
暑いので外出たくないがw

じっとり [2022年08月25日(木)20時20分]

今日は曇り。
ひとまず朝は雨降ってなかった。
けど湿度は高いまま。
ただし気温は低くて涼しい。

ファイル 4621-1.jpg
提出しなければいけない郵便物を忘れてまして。
期限が今日だったので郵便局へ行ってきた。
帰りにスタバがあったので例のあれをゲットしてみた。
美味しいけど滅茶甘かったですわ。
やっぱ見た目は王蟲の卵ですなw

前から文化庁ってのはろくな事してないなと思ってた。
JASRACも文化庁の配下というかほぼ天下り先だろうし。
今度はブルーレイレコーダーに私的録音録画補償金を付けるんだって。
いやもう世の中諸々の番組は配信でネットで視るのが当たり前になってるし。
そう言う意味ではオワコンに致命傷与える様なもんだわね。
ますますテレビ離れすると思うんだが、馬鹿なのか本当。

ファイル 4621-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのPBのスミレ監修スミレ味噌ラーメンを頂きました。
これにイカとキュウリの葱塩サラダをプラス。
味噌ラーメンの方は喜多方ラーメンほどじゃないですが美味しいです。
こってりした味噌ラーメンでたまにはこう言うのも良いかなって。

今朝涼しかったからか少し体調がよろしくない。
午後はそんなんでちょっと辛かった。
まあなんとか乗り切ったけど。
あんまり作業効率が良くない。
先週あたりからこんな調子だな。
うまく調整してオンスケに持っていきたいが。

夕飯は千切りキャベツと厚揚げバター焼き。
さらに余り物の野菜で野菜炒め。
一人暮らしだとキャベツが結構使い切れなくて残るのね。
日持ちするからまあ良いのだけど。
厚揚げのバター炒めは美味しい。
生姜醤油でいただくと最高。

気が付けば週末。
そして来週は8月最後の週!

晴れのち豪雨 [2022年08月24日(水)20時37分]

今日は晴れのち雨。
ひとまず午前中は晴れて日が射してた。
気温は久しぶりに上がってる。

ファイル 4620-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかって殆ど見えてない。
けど一応稜線が辛うじて見えたので写真撮っておいた。
この後雲に隠れてしまうのですが。
それでも15時頃までは晴れていたんだよね。

その後ざーっとすごい雨。
最初ごろごろと雷の音が聞こえて、20分程したらザーって。
でも雨は一通り降ったらその後は上がった。
ずっと降りっぱなしと言うわけじゃないですな。
所謂季節の変わり目で天気が荒れるやつかね。
そう言えば台風がまたダブルで発生しましたね。

ファイル 4620-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の銀座デリーカレーラーメン。
これに直巻炭火焼豚ロースときむちおにぎりに旨辛キャベツきゅうりをプラス。
デリーカレーラーメンは本当辛かった(^^;
セブンイレブンのデリーカレーも辛かったけど。
けどこれはこれで美味しいのですわw

午後になってからも凄い雨になった。
特に帰る時に降るのは本当勘弁(^^;
家に戻る頃には小雨になってましたが。
伊勢原とか藤沢では冠水したりとか大変だったみたいで。
そう言えば最近は夕立って言わなくなりましたね。
夕立ってレベルじゃ済まない雨ばっかりだけど。

夕飯は朝焼いておいた鯵の干物焼き。
朝一枚食べて残りを夕飯に頂きました。
あとは何時も通り千切りキャベツね。
水分の補給量も涼しくなって減って来たので体重減りだした。
やっぱり水で増えてったんだわね。

今週はずっとこんな天気かぁ。
涼しいのは嬉しいけど。