記事一覧

下り坂 [2023年06月08日(木)20時14分]

今日は晴れのち曇り。
朝はスッキリ晴れてました。
朝から気温も上がって暑い。
もうほぼ夏ですわ。

ファイル 4908-1.jpg
今日の富士山。
天気下り坂でしたが予想外にクッキリと見えました。
雪は微妙に減ってる気がする。
今月で完全に溶けてしまうのかな。
次に見えるのが何時かと言うところにも寄りますが。

マイナンバーカードはトラブル続きですな。
受取口座の名義の問題とか最初から判ってたらしいのに、何やってるんだろうね。
なんか今回また富士通の名前が頻繁に出てますね。
まあ大手ITベンダーのこう言うのは富士通に限らないし、国内にも限らないんだけど。
これがまた下請け下請けで低予算で組まれてると言う何時ものアレなんじゃないのかね。
そうならいい加減どうにかしないとあかんとちゃう。

ファイル 4908-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ決済。
北海道フェアのピリ辛炭火焼き豚丼を頂きました。
これにさばのおろしポン酢をプラス。
豚丼はお肉が意外にたっぷりで美味しかったですよ。
タレが独特でいいんですよねぇ。

福岡の専門学校で生後が生徒が焼け死ぬ事故だそうで。
燃えてるバーベキューの炭に消毒用アルコールをぶっかけたとか。
そんで近くに居た生徒4人に火が移って一人焼死。
エタノールは火が見えないうえに一気に燃えるからなぁ。
こう言う基本的な事を知らないんだな。
と言うかこう言う危険な事は事ある毎に衆知しないとな。

今日の夕飯は野菜サラダと豚なんこつ。
軟骨と行っても軟骨食べるわけじゃなくて軟骨のまわりのお肉なんだけど。
殆ど食べるところが無いんだけど何か美味しいのよね。
まああれだ、マンガ肉みたいなもんだな。
スペアリブほどがっつりじゃないのでまた。

ついに梅雨入りですねぇ。
意外に梅雨入り去年より遅かった。

はればれ [2023年06月07日(水)20時13分]

今日は晴れ。
朝までに雨は上がった。
気温も上がって暑い。

残念ながら今朝は富士山見えなかった。
朝一はほんのちょっと山頂が見えてたんだけどね。
また明日あたりから雨降るみたいだし暫く見えないかな。
そろそろ梅雨入りしてもおかしくないし。
台風はもう3号が発生ですしね。
しかし名前がひどいなw

amazonでタイムセールやっていて久々に予定外の買物。
ミニPCをポチってしましました。
前に買ったミニPCがあるのだけど動作がもっさりしててね。
それのリプレース用にと思ってゲットです。
古い方は会社に買いとらせようw

ファイル 4907-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チキンと野菜のスープカレーを頂きました。
これにピリ辛砂ずりポン酢をプラス。
スープカレーは結構本気で辛くて美味しかった。
これだよこれって感じで(゚∀゚)
定番にしてもいいんじゃないかな。

結局仕事の合間に新しいミニPCのセットアップしてた。
まだ全部がインストールできてないけど、おおよそ完了。
前のPCが同じCeleronでもN4000で今度のがN95
大分速度が違うけどメモリー容量も違うからかな。
これで動画配信もストレスなく見れそう。
会社で使ってるミニPCもコレでリプレースしようかね。

今日の夕飯は千切りキャベツとチキンのバジルソース焼き。
チキンだとお肉の脂が少ないのでちょっと足した。
岩塩振っていただきました。
あと野菜炒めも作って玉子とじにした。
とても美味しかったですわ。

今日もだるだる。
早く寝てしまおう。

どんより暑い [2023年06月06日(火)20時23分]

今日は曇りのち雨。
けど気温は上昇。
湿度と相まってちょっと蒸し暑い。

今日の富士山。
雲が高いのか曇ってるけど富士山見えた。
昨日の今日だからそんなに代わらないけど。
富士山山頂の気温も今日はプラスに達してますね。
この先は雪の補充は無いんだろうな。

うちの近くにトラックとかを駐車してる所があるのね。
で、毎朝暗いうちから良くコンクリートミキサー車がおでかけしてた。
現場は早いのでそれはもう4時とかに出発するんですが。
気が付いたら最近通りを通る音がしないのね。
廃業しちゃったのかねぇ。
何時も聞こえてる音がしないとなんかアレって思う。

ファイル 4906-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ホイコウロウ弁当を頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
ホイコウロウはキャベツ少なめだけど味は悪くないかな。
レンチンだとどうしてもシャキシャキ感は無くなっちゃいますね。
新しいセブンイレブンの弁当ケースは薄くて、暖めると熱いのね。
確かにエコかもしれないけど、これはなぁ。

午後になって雨降って来た。
この前見たいに大降りになることは無かったけどずっと降ってる。
今日はポイント加算デーなので帰りに小田百でお買い物。
僕の主食、千切りキャベツがあわや品切れになるところだった。
たまに千切りキャベツマシーン欲しいと思うこともあるw

今日の夕飯はそう言うわけでお総菜。
野菜トマトサラダと牡蛎フライ、カレーフライ。
あとずんどーぶちげ?みたいなの、レンチンするやつ。
カレーフライってカレーコロッケじゃなくて固形のカレーみたいなのが衣で上げられてるの。
なんか食感が今一でこれはちょっとなぁって感じだった。

今日もやたらと眠い。
早く寝て仕舞う方がいいかも。

うすぐもり [2023年06月05日(月)20時46分]

今日は晴れ。
だけどすっきりは晴れてない。
なんか薄曇り。

ファイル 4905-1.jpg
今日の富士山。
背景は薄らと薄雲で灰色になってるけど、全体が見えてる。
やはり雪は殆ど溶けてしまってますね。
と言うより金曜の嵐で吹き飛ばされたじゃないかな。
あとちょっとで完全に溶けるわね。
昨日の夕方のシルエット富士山。

ファイル 4905-2.jpg
午前中は来客があったりなんだりでバタバタ忙しい。
それと昨日不在票のあった郵便を受け取りに。
ついでにガソリンも減ってたので給油もしてきた。
行きつけのスタンドは、給油機にスマホで表示してるQRコードを読ませるて簡単給油できるシステム。
便利なんだけど、リーダーの辺りに太陽光があたってると巧く読めないのね。
ここらへんは何か改善できないのかな。

ファイル 4905-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷製生パスタ4種魚介トマトを頂きました。
これにゴーヤチャンプルーと根菜たっぷりおからサラダをプラス。
冷製生パスタは色々入ってるしオマールエビのソースかな、これが美味しいのよ。
今日は暑いので丁度良かったですわ。
でも考えたら外食の方が安かったかもw

うちは龍之介を外で飼ってたのもあって、野良猫が来るのね。
まあここ最近は雄の野良猫一匹だけだったのですが。
なんか甲高い鳴き声がするので見てみたらコガラなのが居る。
さらにその奥になんか更にちんまいのが。
この前崩壊した物置に居座ってるみたいで、さてどうしたものか。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタを茹でて頂きました。
ソースはハコネーゼのカルボナーラ。
チーズたっぷりかけていただきましたよ。
本当はご飯にしようと思ったのですが、炊飯スイッチ押すの忘れててねw
うどんも買ってあるから早めに食べないとな。

やはり20時過ぎると眠くなる。
本当夜更かしできなくなったわ。

北冨士演習場と湘南平塚アウトレット [2023年06月04日(日)20時26分]

今日は晴れ。
台風一過じゃないけどすっきり晴れて良い天気。
地元はこれといって被害も無く済んだみたい。

ファイル 4904-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるのと雲が微妙にかかってる。
けど概ね全体が見えてて良好。
雪は大分溶けてしまってますね。
今日は富士山の麓に行ったのだけど、山梨側からは見えなかったのよね。

今日はまた北冨士演習場へ行ってみた。
大雨の後で結構道がえぐれてたりして車高の低い車だとスタックしそうでした。
水場を見に行ったら水が増えすぎてて水浴びできる深さになってないw
まわりではアオジやホオジロ、カッコウが囀ってたりと結構鳥はいたんですが。
暫く待ってみたけど水浴びに来る鳥が居ないので移動開始。

ファイル 4904-2.jpg
連れが前回カッコウやホトトギスを見たと言う松林に行って見た。
そしたら何人かバーダーが居て、聞いてみたらアカゲラが営巣してると。
随分前にアカゲラの営巣は撮りましたが久しぶり。
まだ雛は顔を出す大きさじゃないみたいだけど親が頻繁に餌運んでた。
それとコムクドリが親の居ない時に巣に入り混んで横取りしようとするw
アカゲラとコムクドリのバトルも見れました。

ファイル 4904-3.jpg
その後近くの藪の方を散策して鳥を探してみた。
ノビタキの巣立ったばかりと思われる幼鳥を発見したよ。
独特の地鳴きして親鳥と飛び回ってました。
あとはコヨシキリは見かけたけど、オオヨシキリは声だけで発見できなかった。
お昼近くまで散策してから言ったん離脱。
離脱途中で移動した道はやばそうなくぼみがいっぱい。
どうにか離脱できたよ。

ファイル 4904-4.jpg
昼飯は富士吉田のカツ庵で。
アジのミックスフライ定食をご飯を少なめにして豚汁変更で頂きました。
アジフライと海老フライとイカフライが入ってました。
タルタルソース付いてくるけどちょっと少なめ。
あと衣ががっつりでこれだけでお腹一杯になりそうw

その後帰投コースで戻り、そのまま平塚へ。
先月出来た湘南平塚アウトレットに行って見た。
結構大きいし人もいっぱいだった。
店は結構入ってたけど、mont-bellとかなくて残念。
どこぞの店で200GTが飾ってあった。

その後時間がまだ早いと言うので厚木のオートバックスへ。
連れが買物してる間に色々見て回った。
LED電球とかも今はそろってるのね。
ちょっと交換とかも考えても良いかも知れない。
結構お高そうでしたが。

ファイル 4904-5.jpg
その後愛甲石田のCoCo壱で夕飯。
カレーうどんを頂きました。
ウズラの卵フライとフライドチキン3つをトッピング。
普通の辛さだけど充分辛くて美味しかった。
あとウズラの卵フライが結構熱々だったw

その後R246を戻って帰投。
連れを降ろして帰宅したのが19時丁度。
洗濯機かけて風呂湧かして入ったわ。
なんか今日はやたらと眠かったので早く寝る。
歩数はそんな行ってないんですが。

今週あたりで梅雨入りかね。
なかなか探鳥しずらい季節になるな。