記事一覧

寒々 [2023年05月09日(火)20時53分]

今日は晴れ。
朝はちょっと冷えて寒かった。
外出たら息白くなってて10℃近かった。
でも昼間になったら暑くなる。

ファイル 4878-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど富士山自体は全体が見えてた。
雪は更に溶けてる感じですね。
去年の5月11日の写真もあるけど、まだ山頂付近は残ってるものね。
ここ暫く朝は涼しいけど昼に溶けてるんだろうな。
梅雨前に溶けたりしてね。

今度はTBSが迷惑行為ですか。
タレントの芸風がクズキャラだから謝ることが出来ないみたいな論調も出てて、何いってんだこいつって思った。
テレビなら何でも許されるみたいな感じで、もう本当にダメなんじゃないのかね。
同じ事して迷惑YouTuberは逮捕までされてるんだがね。
生放送じゃなく録画でそれを放送してるから放送局自体がアウトだわね。

ファイル 4878-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷やしぶっかけとろろそばを頂きました。
これにカップ麺の関西風肉うどんをプラス。
そばはあっさりしていて美味しかったです。
肉うどんもそんなに味濃くないしイイ感じ。

西新井駅のコーヒー缶爆弾。
犯人早速捕まってたけど、中国人ですか。
洗剤を入れただけとか言ってるけど洗剤が爆発するか?
そもそも危険物を鉄道敷地内に持ち込むのはアウトだしな。
きっちり捜査して正しく罰を与えてほしいものです。

今日の夕飯はお総菜で頂きました。
スタミナ餃子にカニクリームコロッケ、あと国産長芋梅酢漬け。
久しぶりに揚げ物を頂きましたわ。
そう言えば自宅で揚げ物は作らないなぁ。
後処理が面倒なのもあるのだけど。

ここへきて夜から朝がちょっと寒い。
なんか本当天気が安定しないね。

仕事再開 [2023年05月08日(月)20時54分]

今日は雨。
段々と小降りになってきた。
そして今朝は寒い。

連休明けだけど雨。
昨日から雨が続いててちょっとゲンナリですね。
仕事自体は室内なので影響はほぼ無いんだけど。
晴れて暑くも無く寒くも無く爽やかな天気の方が清々しくて気分もあがる。
梅雨までは晴れが続いてほしいんだけど、また週末は雨っぽい。

5月になったので自動車税の請求。
一昨年まではヤフー公金使って一部Tポイント使ってたのね。
去年から別の収納代行に変わってポイント使えなくなったのよ。
で、今年はペイジーを使ってみた。
銀行から直接支払えるので便利だわ。
これからこっち使おう。
ちなみにドメイン維持費用も一緒に支払いしたったわ。

ファイル 4877-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ニュータッチ凄麺広島The汁無し坦々麺を頂きました。
これに、タケノコ炊き込みご飯おむすびとシャキッと長芋入り3種キムチをプラス。
汁無し坦々麺美味しかったですよ。
ノンフライ麺なので麺もこしがあって美味しい。
カップ麺もこれ系は侮れないですね。

前に耳内視鏡買ってみたんだけど、耳活気アタッチメントが太くて入らなくて出目だったのね。
それでも内視鏡としては使えたんだけど。
ふとamazon見たらもっと巧い具合にみみかきが付いてるのが出てたのよ。
でもってぽちったのですが。
これがまた結構操作するのが難しいのね。
下手やって鼓膜破ったりしたらアレだし慎重に。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚丼もどき。
豚ロース切り落としにタマネギとネギとシメジ入れてさっと焼いて、ミリンとカツオだしで下味、めんつゆに砂糖少々であとは煮込んで最後に玉子でとじて。
これがまた美味しいのですわ。
普通に作ったけんだけど食い切れないので残してあとは明日。
まあねかした方が美味しくなるのあるしね。

明日は天気回復するらしい。
と言うかちょっとこのところ朝寒くない?

秋葉詣で [2023年05月07日(日)20時03分]

今日は曇り後雨。
こんな天気だけど秋葉詣で。
正月に行けなかったので8ヶ月ぶり。

何時も通りYANさんの車で東名通ってUDX。
途中滅茶空いてた。
駐車場もそれに街中も全然人少ない。
雨と言うのもあるし連休最終日だしね。
まずは何時も通りヨドバシ参り。
これと言って買うものがないので冷やかし。

それからラジオストアの前でコークオンやってみた。
メインのスマホでFeliCaの設定ができて使える様になったので。
ラジオストアを散策してからラジオデパート。
ラジオデパートは連休と言うこともあってお休みの店が多かった。
その後若松と秋月に寄ってちょっとパーツとか。

ファイル 4876-1.jpg
時間が頃合いになったのでベンガルでお昼。
チリビーフ行ってみようかとも思ったけどダブルカレーに。
やっぱりベンガルのカレーは美味しい。
そう言えばこの通りカレー屋も増えたのね。
隣はガチのインド料理屋になってるし。
ベンガルも昔はシェフがインド系の人だったんだけどね。

午後は雨が強くなってきた。
まずはBEEPに寄って、上海問屋行って、ばおう、サンコー。
車道渡ってチロルショップ。
今回は購入物品のあてが無かったのでツクモとかもスルーでした。
14時頃にはUDXを離脱。

途中海老名SAに寄って休憩。
海老名に寄るのも久しぶりですな。
鯵の唐揚げとイカの姿焼きを頂きましたわよ。
帰宅は15時前でした。
あとは自室でぼちぼち作業。

夕飯はまたきんぴらを使った。
千切りゴボウとニンジンのセットにエノキとネギ。
味付けはめんつゆでやげんの七味を入れました。
今回も二回分くらいあるので残りは冷蔵庫。
まあ油脂分多いから頻繁はあれだな。

いよいよ明日は仕事再開。
ちょこちょこ事務所行ってたんだけどね。

下り坂 [2023年05月06日(土)12時23分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は雲がありながら日も出てた。
お昼頃から曇り出して着た。
何より風が滅茶強かった。

ファイル 4875-1.jpg
今日の富士山。
お昼頃に少し断片的に見えてた。
雲に覆われてて殆ど見えず。
この終末の雨で雪解けてしまうかな。
火曜あたりには見えるかねぇ。

今日はスゥエットの洗濯の日。
午前中は少しは晴れてたし、風も強かったから乾いた。
何よりやっぱり風がある方が乾くね。
日光だけだとお昼過ぎても乾かない事も有る。
そいでもってお昼近くに買物

まずは小田百でお買い物。
ポイント5倍デーだとおもったら昨日でした。
昨日買い物しておけば良かった。
買い忘れないようにと思ったけどカレー粉忘れた。
やはりメモ取らないとだめだな。

ファイル 4875-2.jpg
昼飯はトマトサラダとミニカツ丼とうどんセット。
スーパーのお弁当は安くて良いわ。
このミニカツ丼うどんせっとってお年寄りに人気があるそうだわ。
いや儂も充分お年寄りなんですが。
家出自炊でも良かったんだけど、たまにはね。

霧ヶ峰の山火事は鎮火したんですね。
それと何時も自分らの行く車山はひとまず延焼しなかったみたい。
あとはどの程度生態系に影響がでるかですがこればかりはね。
鳥自体はまだ霧ヶ峰には来てないと思うので直接の被害は無いと思う。
ニッコウキスゲは富士見展望台のあたりが綺麗だったのでどうなるかな。

今日の夕飯は野菜サラダ+ホワイトアスパラ。
それとブロック肉とたまねぎとねぎを焼いたの。
焼肉のたれで味付けして焼き鳥風の味着け。
いや串には刺してないけどね。
あ、串に刺して焼くのも良いかも知れないな。

明日はおでかけ。
あいにくの雨ですが_(:3」∠)_

真夏日 [2023年05月05日(金)20時20分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶気温上がった。
昼間30℃まで到達してたよ。

ファイル 4874-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど全体が見えてる。
背景にも雲がかかってるかな。
雪の状態はぱっと見は変化ないですね。
比較すると少しは溶けてるかもだけど。

朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにキャベツとベーコンの野菜スープ。
昨日がっつり食べたから、朝は軽めに頂きました。
体重増えちゃってるしね。
もしかすると筋肉が増えたのかもだけど。

やはりと言うか午前中はまた寝てしまった。
昨日の披露が半端無い。
起きたら霧ヶ峰の山火事のニュースやってた。
昨日から火事だったそうで気が付かなかった。
霧ヶ峰は毎年行ってるので心配だわ。

昼飯は千切りキャベツと釜玉うどん。
これ美味しくて何度も食べてるけど考えてみたらカロリー的にどうかな。
うどん自体GI値高いしなぁ。
まあ何事も程々にしないとね。
そろそろ冷やしうどんも美味しいけどね。

午後は事務所に行って紙ゴミ出し。
小田原市は連休中も収集してくれるんですね。
うちの町は3日からお休みでしたわ。
まあそっちの方が正解な気がするけど。
帰りにコンビニでおつまみゲット。

夕方に頂きモノの志太泉の生酒を頂いた。
おつまみは味わい三種キムチ、おつまみビリ辛ごま白菜、ミソニンニク、ザーサイ。
三種のキムチは長芋も入っていて美味しかったよ。
夕飯はアスパラカレーを作って頂きました。
おつまみ軽めにしたからね。
暑かったしカレー美味しかったわ。

明日から天気崩れるのか。
予報が結構変わってるな。