記事一覧

出張2日目 [2014年04月02日(水)08時30分]

今日も晴れ後雨。
朝はやはり低い雲で富士山は見えなかった。
雲の隙間から存在は見えてたのですけどね。
帰りには結構本気で降っておりました。
東京にいる間は大丈夫だったんだけどね。

ファイル 1553-1.jpg

今朝の開成駅前の桜並木。
今日は雨になるって言うので若干見納めな気も。
まあまだ咲いて日が経ってないし大丈夫でしょうけど。
そろそろ葉桜に変わってくる頃かな。
雨ですこし涼しくなって持ちこたえるかも知れないけど。

朝のライナーが川崎で緊急停止してちょっと送れた。
防護無線かと思ったら隣走ってる京浜東北線は動いてたし、駅の停止スイッチでもなかったみたい。
四月も二日目だしなぁとか思ったけどちゃうかな、
何に付け迷惑ですわ。

今日のお昼は三喜屋で日替わり定食。
今日は青椒肉絲定食でした。
中華風の冷や奴がついてました。
量的には昨日の中華料理屋の方があったかな。
値段も安かったし。
量はこのくらいが良いのですけどね。

ファイル 1553-2.jpg

今日も帰りに銀だこ(゚∀゚)
今日は久しぶりにてりたまにしてみましたよ!
今日は6個入り。
ビールも350mlにしたのよ。
やはり銀だこにアルコールはマッチしますわ(゚∀゚)

南米チリで大地震ですな。
明日辺り津波が到達しそうですが。
滅茶苦茶広範囲に注意報が出るみたい、
太平洋に拡散した波がまた日本で合流するそうですわ。
東日本大震災の時は逆にこっちから向こうに津波行ってるしね。

明日も雨ですかね。
桜が散ってしまわない事を祈るのみ…

四月 [2014年04月01日(火)22時08分]

今日は晴れ。
朝方はちょっと雲が出てたけど、概ね晴れ。
雲が低くて富士山は見えなかったわ。

ファイル 1552-1.jpg

朝の開成駅の駅前の桜並木。
ここも満開になってましたよ。
この辺りだと開成駅と栢山駅が駅に桜が植えられていますわ。
桜は花が咲いていないと普通の木だから気にしていないと気が付かないのよね。
この時期だけ主役(^^;

今日から消費税アップで色々料金が上がったのね。
コンビニとかスーパーは元から一円単位で払ってたりしたからあまり気にならないのだけど、きっちりした料金のところは結構びっくりする。
東京出張はライナーに乗って出掛けるのだけど、ライナー料金もあがったのよ。
今まで500円のワンコインだったのでうすが10円あがった。
で、いつもの調子で1000円札つっこんだら、ジャラジャラジャラw
この敗北感w

ファイル 1552-2.jpg

今日の昼はいつもと違うところに行ってみたです。
地下鉄宝町駅のエレベータ出入り口の隣にある中華料理屋。
江南酒家ってとこ。
鶏そば炒飯セットを頂きました。
同僚は青椒肉絲定食食べてた。
接客担当は日本語通じたけど、中国人のお店でしたわ。
江南って揚子江の南側とかかしら。

仕事は概ね定時にあがり。
胃が着くともう4月なんだよね。
作業始めてもう半年ですわ。
滅茶苦茶忙しかったのであっと言う間ですわ。
お金は完成してからなので頑張らないとw

ファイル 1552-3.jpg

帰りは銀だこでネギダコたこ焼き。
これに一番絞りで一杯(。A。)
帰りの電車で呑むのって良いもんですわ。
一眠りするのですっきりだし(^^;
紫水大橋さまさま。

東京出張でも20時台に戻れると楽ですな。
移動に2時間がネックですわ。

満開 [2014年03月31日(月)22時01分]

今日は晴れ。
一日良い天気でまさにお花見日和。
これが昨日だったら最高だったのに(^^;

ファイル 1551-1.jpg

今朝の富士山。
少し霞がかかってきてますね。
春らしい風景になってきたと言うか。
画面の下の方は地元の製薬工場のグラウンドにある桜並木。
ほぼ満開になっていました。


ファイル 1551-2.jpg

と言うわけで出勤前に工場のグラウンドにある桜の写真撮ってきましたよ。
殆ど満開状態ですね。
この土日で一気に咲いた感じでしょうか。
本当パッパッパって音たてる感じで咲くよね。
天気も良くて、桜色に青空が映えるわ。


ファイル 1551-3.jpg

今日は事務所で色々と手続きなので昼飯はコンビニパスタ(゚∀゚)
ちょっと大きめのナポリタンを頂きました。
量が多かった(^^;
小食って訳でもないけど、最近は量減って来てるかな。
その方が良いのですが。


ファイル 1551-4.jpg

昼休みに会社事務所の道を挟んだ向こう側にある公園の桜も撮ってきたわ。
こちらは少し満開前な感じですかね。
風が結構あって枝が揺れてたけど、咲いたばかりなので散ることも無く。
陽射しも暖かくて、本当仕事じゃなきゃお花見してるとこだわw

午後からはちょいと町役場。
母上の介護保険の更新手続きなど。
毎年しないとあかんのも面倒ですわね。
日を改めて面接調査もあるしね。
その時立ち会いの必要があるので、仕事のスケジュールも調整しないといけないし。

定時後に小田原西郵便局に行ってきたよ。
請求書とか出すのだけど、今日ポストに投函して明日集配されたら郵便料金はどうなる?ってとこで。
郵便局のWebみたけど回答なかったし。
郵便局自体は混んで無かったけど、途中の道が凄かったわ。
スーパーの駐車場とかそれはもう大変なことに。

洗濯物を乾燥しに小田百に行ったけど、こっちはそれ程でもなかった。
と言うか既に強者共は去ったあとだったのねw
特に精肉コーナーがかなり捌けてました。
増税前特別セールでもやってたのかしらね。
お店としては在庫売り切りは嬉しい事でしょうけど。

郵便局へ行く途中、桑原の桜並木の所に雪洞が灯ってましたわ。
夜桜で花見とか自治会で開いてるのかしら。
小田原城趾公園もやってるかな。
土曜日あたり何かお祭りやってるって話があったけど。
この前行ったのはおでん祭りだっけ?

今日も富士見橋東の交差点があり得ない渋滞だったし、あの辺りも四車線化しても良い気がします。
うちの近くの県道は紫水大橋のところまで北向きは片道二車線化が完了してた。
南向きももすぐ拡張完了でしょうな。
小田原方面から来た車は結構紫水大橋渡る車が多かった。
今まで足柄大橋渡って南足柄方面へ行ってた人達なんでしょうな。

夕飯は家で食べたよ。
コスト的には家で食べるのが一番良いわ。

急遽秋葉詣で [2014年03月30日(日)22時34分]

今日は雨後晴れ。
朝から結構本気で降ってたけど夕方晴れた。
雨も凄かったけど風が強かったですな。

午前中は母上を町医者へ連れてきましたわ。
まだ三週間なのに何故だろう薬がなくなってたので。
デイサービスの方でもってったままなのかな。
薬が切れると血圧とか問題でるのですよ。
今日は患者多くて結構時間かかったわ。

今日は友人がPC壊れたと言うので新調しに秋葉(゚∀゚)
町田とか言う話もあったんだけど、町田行くなら秋葉の方が時間的には近いだろうと。
下館の帰りに寄るパターンもあるけど、なんだかんだ今年は秋葉原に行ってる(^^;
そして買いものもしてるわ~
半分は仕事の買いものだけど。

ファイル 1550-1.jpg

いつものUDXの駐車場に着いたらもう昼。
出掛けたのが11時ちかかったり、途中渋滞してたからね。
昼飯をてんやで頂きました。
オールスター丼うどんセット。
友人はてんやは初なのだそうだ。
小田原にも店あるのにw

雨の中ショップとか回ってみたけど結局アキヨドw
ASUSのデスクトップ機を選んでましたわ。
消費税アップ前最終日曜だったのでレジが長蛇の列。
これだけお客さん来てたら売上も凄いだろうな。
もちろん来月になってがた落ちするんでしょうけど(^^;
デスクトップ機なので箱も大きくて、取りあえず清算後に一旦店にあずけて周辺とかの買いもの。

ファイル 1550-2.jpg

わしは二回で青歯キーボード買いましたよ。
見ての通りです(^^;
完全にデザインで選びましたw
Apple IIGSのあのキーですな(゚∀゚)
iPhone/iPad用ってなってたけど、一応WinTabでも使えましたわ。
大きさ的には8吋タブっより少し小さいくらいで良い感じ。

なんだかんだと15時半くらいに秋葉原を離脱。
途中海老名S.A.に寄ってお茶したけど。
この時点で完全に晴れ渡ってた。
西日が結構眩しかったですわ。
日が延びたのを実感しましたわ。

そう言えば途中途中で桜を視たのだけど、結構咲いてた。
ここ何日かの暖かさで一気に開花したみたいで。
しかも開花から満開に向けてのスピードが速い!
都内は結構満開に近いところもあったみたいですわ。
世田谷のあたりが結構すごかった。

ファイル 1550-3.jpg

と言うわけで家に戻ってから洗濯物を乾燥させにいく途中、近くの工場の桜を視てきた。
まだ5分咲きになるかならないかって感じだったけど、場所によっては8分とかまで行ってましたわ。
同じところに植わってても開花スピードが違うのね。
もう日が暮れかかってたのであんまり写真とれなかったけど。
いよいよ春だなぁって感じですな。

値上げ前に秋葉原駅で定期買ってきたよ。
これで出張も安心です(゚∀゚)

週末だけど仕事~ [2014年03月29日(土)22時07分]

今日は曇り一時晴れ。
朝方はどんよりしてたけど、日中は日が差して暑くなったわ。
これで回復するのかと思いきや明日は雨だそうで。

ファイル 1549-1.jpg

今朝の富士山。
手前の箱根山あたりまでが曇天で富士山だけまばゆい(^^;
西の方は晴れてたのか、富士山は見えてた。
と言うか富士山には日が当たってたし。
まだまだ冠雪してるので、本当コントラストばっちりでまばゆい。

今日は別件のお仕事で大和市までおでけけ。
作業のメインは家の若いのに担当してもらってるので、あっしは単なる運転手(゚∀゚)
大和市中心って小田原からだと結構微妙な位置なのよね(^^;
東名経由して圏央道の海老名で降りて後は一般道。
ポータブルナビを頼ったらとんでもない道案内されて渋滞に巻き込まれた(^^;

時間もぎりぎりだったので昼飯抜きで作業しましたわ。
もうすぐXPのサポートが終わると言うご時世に、古い環境なので色々と難儀しましたわ。
まず転送メディアがFDしかない!
会社事務所の中をFD探して漁りましたよw
と言うかFDなんて何年ぶりにさわったかしら…
取りあえず無事作業終了して撤退です。

ファイル 1549-2.jpg

昼飯くいそびれたので、さがみ野近くのなか卯で遅お昼。
なか卯は牛丼やめてたのね。
で早速牛すき丼を頂きました(゚∀゚)
生卵もつけたのまさにすき焼き風でw
しかしなか卯メニュー減ってませんかね。
牛丼系だとやはり松屋が良いかな…

小田原に戻ってからも地元のお客さんとこでちょっとお仕事。
こっちもメインはうちの若いの担当なので、後ろでみてるだけ~。
いやまあ色々アドバイスとかしてましたがw
結局なんだかんだで一日仕事になってしまいましたわ。
どっちも平日だと対応でいないし仕方なしやですが。

仕事終わってから洗濯物乾燥&買いもの。
今週平日分のワイシャツも洗濯は終わらせておいたので。
しかし襟の汚れとか漂白しても何だか撮れきってない感じするな。
一回クリーニングに出してみるべきかしら。
油脂成分だと思うので、ドライクリーニングには合ってそう。

夕飯はお隣さんから頂いてた大根を煮て頂きました。
大根まるまる1本使ったよ(゚∀゚)
日も経ってたし使わないと無駄にしそうで。
美味しく間食しました。
御飯よそらずに大根煮だけたべたけど。
充分お腹いっぱいになりました。

明日晴れてたら花見行きたいところだけどね。
なんか春の嵐になりそうですな…