記事一覧

気温記録更新 [2024年07月07日(日)19時25分]

今日は晴れ。
ガンガン気温あがる。
ついに37℃を記録しましたよ。

ファイル 5303-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってなくてスッキリ。
湿度高い分ちょっと霞がかかってる感じ。
雪は本当もう殆ど残って無いですね。
この猛暑で完全に溶けるかも知れない。
既に山開きしてますしね。

今日の朝飯はそうめん。
昨日ようやく乾麺のそうめん買ってきたので。
そうめん茹でて冷やしてそうめんのつゆで頂きました。
あとキュウリとトマトも丸ごとだけどw
こう暑いとトマトが美味しい。

午前中は家で作業。
エアコン利いてるのでなんとか過ごせてた。
外は滅茶苦茶暑くなってて信じられない。
お昼頃に温度みたら38℃とか表示w
直射日光が当たってたのかも知れないけど初めて見た。
外にでるとなんか焦げた様な臭いがするんですよ!

ファイル 5303-2.jpg
昼飯は氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを頂きました。
ちょっと辛みが強くなってる気もするけど歳くったからかも。
あと値段が少しあがってた。
でも、これ本当美味しい。
結構混んでたからここの店は安泰ですな。

ファイル 5303-3.jpg
その後ちょっと事務所に寄った。
少し事務所で仕事しようと思ったのですが。
室温が40℃越しててとてもじゃないけど滞在できない。
PCにも悪そうなのでタイマーでエアコン回して離脱したわ。
自宅に戻ったら温度計が41℃とかw
あとは自室でぽちぽち作業。
いやまあ暑さにやられて少し休んだけど。

今日の夕飯はカレー!
豚角切り肉を解凍して、ニンジン、タマネギ、ネギ、ピーマン、アスパラ、スナップエンドウと軽く炒めて。
コンソメで味付けしてバジル少々、カレールーは橫濱舶来亭。
ドロッとした系のカレーで美味しく頂きました。
カレーには角切りの豚肉がやっぱり合うわぁ。

19時台になって漸く30℃くらい。
もうこの暑さ勘弁して。

猛暑な土曜 [2024年07月06日(土)20時09分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報だと雨とか言ってたけど降らなかった。
わりと蜘蛛多めで富士山も見えず。

今日の朝飯はうどん。
プチッとうどんの牛すき焼きが残ってたので。
うどん茹でて水で冷やしてからポーション。
あと卵もいれて頂きました。
冷やしぶっかけうどんも美味しい。
また他のポーションも買ってくるかな。

午前中はスウェットとかの洗濯。
実は今週は七分丈のズボンで過ごしてたので穿いてないのね。
まあ週初め袖とおしてるから洗濯したけど。
こう暑いとスウェットだと暑すぎる。
そしてそのあと小田百でおかいもの。
暑すぎるので何処にも寄らずに変えて食料を冷蔵庫に格納!

それから今日は理髪店へ。
流石に二ヶ月近くになるので伸びてきた。
そしてこの厚さだしたまらんですわ。
理容師のおばさんもういい歳だけど現役なのすごい。
小学校の頃からお世話になってて自分がもう還暦過ぎだからね。

ファイル 5302-1.jpg
お昼はマクドナルドでテークアウト。
ペペロンジューシーチキンバーガーセットで。
サイドはスパイシーナゲットをトリプルスパイシーソースで。
あとスプライト。
ペペロンジューシーチキンも美味しいし、ナゲットも美味しかった。
暑い時は辛いやつですな。

ファイル 5302-2.jpg
流石にこの厚さで午後は半分寝てしまった。
と言うか平日からの猛暑で夏バテ状態。
2時間以上がっつり寝てた。
起きてからボチッボチ作業。
やはり部屋が一番エアコン利いて涼しい。

夕方は食彩で乾杯。
おつまみは、直火焼きさばのおろしポン酢、那須の揚げ浸し、ヤムウンセン、いかそうめん。
食彩はやはり色々なお料理に合いますわ。
炭水化物はパスタゆでてかけるソースのペペロンチーノ。
今週は結局御飯炊かずに麺ですごしたw

明日はもっと暑いらしい。
どうなることやら。

さらに暑い [2024年07月05日(金)20時03分]

今日は晴れ。
朝から気温上昇。
いや昨日から下がってないのが正しい。

ファイル 5301-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくてすっきり。
そして雪は殆ど残って無くて3本くらいの谷筋。
もうこれは雪消えたって言ってもいいでしょ。
これだけ暑いと山頂でも夜でも3℃位だそうだ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
タンパク源で山ワサビ納豆。
あとソーセージを頂きました。
朝飯はこのパターンかな。
体重もちょっとづつは減ってきた。
油断ならないけど。

ファイル 5301-2.jpg
昼飯はコンビニ弁当。
鶏めし御飯と夏野菜のおかず弁当。
これにパクチー好きの為のヤムウンセンをプラス。
炊き込み御飯と和風おかずの組合せ。
こう言うのが一番美味しいし味もおとなしくていいわ。
あとヤムウンセンはピリ辛で美味しいです。

なんか最近サブの携帯の方に謎の電話がかかってくる。
昔iPhoneに割り当ててた番号なのでその所為かな。
明かな迷惑番号が殆どなのでどっかで流出か。
あとは身内の誰かが情報盗まれたとかかな。
サイトとかに登録してない番号なので。
いずれにしても知ってるところ以外受信しないけど。

今日の夕飯はパスタを茹でて頂きました。
ソースは創味ハコネーゼのポロネーゼ。
ポロネーゼを頂くのもなんか凄い久しぶり。
ペペロンチーノを自分で作ったりしてたし。
あとは混ぜるだけソースとか。
トマトきいて美味しかった。

この週末は気温がやばいらしい。
生き残れるのだろうか。

暑々 [2024年07月04日(木)20時18分]

今日は晴れ。
気温も上昇。
湿度も高くてやばい暑さ。

ファイル 5300-1.jpg
今日の富士山。
今日はちょっと霞が濃い感じ。
あとほんのり雲がかかってて一部が隠れてる。
けど概ね見えていて、雪が殆ど残って無いのも見えますね。
下界がこれだけ暑いと流石に頂上もプラス気温かな。
もうちょっとで完全に雪が消える。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
タンパク質は山ワサビ納豆で頂きました。
体重は増えたり減ったり。
低血糖は起きなくなったけど、体重コントロールが難しい。
運動するにもこう暑いとねぇ。

ファイル 5300-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
冷製パスタ夏の海老トマトクリームクリームチーズソースを頂きました。
これにツナ&コーンサラダ+焙煎ごまドレッシングをプラス。
冷製パスタは今まであっったのとまたちょっと違うのかな。
あとかけのスープがちょっとさらさらになってた。
でもやっぱり美味しい!

風呂掃除に花王のバスマジックリンエアジェットを使ってます。
多分2021年位に製品が出て使いはじめたはず。
それまでのバスクレンジングって加圧タイプがレバー良く折れて困ってたので。
3年近く使ったけどどうやらポンプ部分が劣化してきたみたいで。
ここで新しいスプレーボトル買いましたよ(゚∀゚)
ほんとエアジェット丈夫で長持ちボトルだわ。
古いのが空になったら取り替えよう。

今日の夕飯は千切りキャベツと同じくうどん。
まあ御飯炊いてないののとうどんが賞味期限近いので。
うどんの作り方は大体同じ。
うどん茹でて水で冷やしてからお揚げと卵のせて。
ナス、ニンジン、エノキとネギ、スナップエンドウ、そして鳥モモ肉。
うどん汁はカツオ出しとめんつゆと「これ!うまつゆ‼」とうまかばい。
もちろん刻みのりとやげんの七味も。

今日も暑いし早く寝よう。
眠れるだけマシかな。

曇ったり晴れたり [2024年07月03日(水)20時44分]

今日は曇り一時晴れ。
雨こそ降らないけど微妙な天気。
そして気温と湿度は滅茶高い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからスクランブルエッグ。
たんぱく質補給ですわ。
体重は少し減ってきた。
漸くサイクル乗ってきたんだろうか。

ファイル 5299-1.jpg
この前の日曜に漸く手にいれましたよ。
フリスクドリンク!
どんな味かな~とワクワクして飲んでみた。
匂いはラムネみたいな感じで、味もそんな感じ。
後味がなんか仁丹みたいな苦スーな感じ。
1回飲んだらあとは良いかなってw

今日の昼飯はカップ麺。
サッポロ一番の岩下の新生姜塩やきそばを頂きました。
これに天タレまぶしおにぎりと、旨辛きゃべっキュウリをプラス。
焼きそばは確かに新生姜の味がしたw
新生姜自体は入って無くてトッピングすると良いよとか書いてあった。
持ってくれば良かったかもしれない(^^;

ファイル 5299-2.jpg
今週はずっと暑い。
昼間は日によってはそうでも無いけど、夜が熱帯夜続き。
実際25℃だとまだ涼しいって感じるくらい。
寝ようとしたときに室温見ると絶望的になるからね。
こんところは扇風機を最弱で遠くでましたそよ風起こしてますわ。
なんとかそれで寝苦しくなるの防いでる感じ。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
うどん茹でて水で冷やして。
お揚げと卵のせて。
うどん汁はカツオ出しとめんつゆと「これ!うまつゆ‼」とうまかばい。
ナスとニンジンと豚こま肉とエノキとネギ。
少し薄味で頂きましたよ。

今日も今一調子がでない。
早く寝るかな。