記事一覧

暖かい [2015年03月02日(月)21時12分]

今日は晴れ。
昨日あんだけ雨降ったのに。
そして今日は暖かくて良い感じ。
どんどん春になってくなぁ。

ファイル 1887-1.jpg
今日の富士山。
少し麓に雲がかかってる程度で稜線はくっきり。
麓のは雲と言うよりも霧かな。
朝霧高原の名前の通り富士山の麓は霧が多いからね。
これも春になってきた証明かな。

川崎の犯人が供述始めたらしいですな。
黙秘権を教え込んだ悪人が居るんだろうなとは思ったけど、割合早く堕ちた。
本人も相当な悪だけど、廻りも大概なんだろうな。
犯人の父親がコメント出してたけど、あんたこの前息子はずっと家に居たとか言ってたじゃん。
父親も犯人隠匿で捕まえたれや。

今日の昼飯は久々にカップ麺。
ちょっと高めの奴だったけど、それでも300円はしないのよね。
コンビニ弁当でもこの値段はなかなか無い。
最近のカップ麺はなかなかに美味しいしね。
個人的には味噌系を充実させて欲しいのですがねぇ。

この前のニュースでSONYがまたやらかしたって出てましたね。
PS4だかのキャンペーンに登録した人のデータを完全に飛ばしたってやつ。
オペミスで消去しちゃうのってそう言うミスは無いわけじゃないけどさ。
それ以前にバックアップ取ったりとかしとらんかったのかと言う。
前にも個人情報ハックされて信用がた落ちしてたのに。
この会社相当駄目じゃんじゃないかと思えてきた。

三寒四温ってこの時期の言葉だっけ。
暖かいなぁと思うと翌日寒くなったりする。
一昨年インフルエンザにかかったのもこの時期だったし油断ならないよね。
今年は山登ったりとかしてる所為か、風邪をこじらせた記憶が無い。
と言うか喉が痛くなった記憶がないので、多分ひいてないんだと思う。
予防接種の御陰か、健康的になったのか。
何れにしても季節の変わり目は要注意ですな。

母上がこれと言って病気にならないのが幸いですわ。
高齢で風邪とか危ないもんな。

安息日 [2015年03月01日(日)20時43分]

今日は雨。
朝からしとしと、午後はザーザー。
とにかく午後の振りは凄かったわ。

今日はゆっくりとお休み。
昨日はなんか疲れが出たのか早く寝てしまった。
そして夜中に目が覚めて暫く眠れず。
なんだか睡眠のリズムが変になってしまった。
何時もだと昼寝になるパターンなんだけど、今日は寝なかったな。
まあ1日ボーッとしてたのでアレですが。

お昼はぞうすいを作って見た。
ぞうすいの元ってのがあったので。
賞味期限が大幅に経過してたけど、まあ大丈夫だった。
なかかなにおいしかったですわ。
この手の調味料系は気を付けてないと直ぐに期限切れになる。
炒飯の素とかもやばげ。

15時位になってようやく活動開始。
ケイヨーデーツーに行ってお買い物。
すごい雨でしたが、お客さんは結構来てたな。
キッチンタオルと猫砂と猫餌買ったわ。
その後は富水のコインランドリー。
目の前の駐車場なので傘指すのもあれだったけど、その僅かの時間でびっしょり。

友人から電話があって、みかんもらったので取り来いと。
行ってみたらとんでもない大箱でもらったw
流石に家では食い切れないので会社にもってこう。
あとはコンビニに寄って酒と飲み物買って帰投。
家にもどって17時。
なんだかんだと2時間はかかるか。

一応Thublerのアカウント持ってるのですが殆ど使ってこなかったのね。
この前イラスト展示用のテンプレートってのの更新版が公開されてたので使って見た。
ぼちぼちイラストとかを貼っていこうかなと。
自分とこのサイトもまともに更新してないですが(^^;
1年近く更新さぼってるか…
自分のサイトもblog形式に変更しようかなと思っていじってみたのだけど、数があってちょっと挫折(^^;
お絵かきは続けてるし、取りあえず展示はしようかと思うけど。

今月は何気にお出かけも多いな。
そして早く暖かくなってくれ!

東高根森林公園 [2015年02月28日(土)20時23分]

今日は晴れのち曇り。
昼間はずっと晴れてて良い天気。
風が吹くと肌寒いけど、完全に春の陽気。

ファイル 1885-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲がかからずにくっきり見えてました。
南側だけじゃなく北側も少し地肌見えてるかな。
風が強かったってことかな。
これだけ全体が見える日は久しぶりかな。
天気も1日単位でころころ変わるしね。
予報だと明日は雨みたいだし。

今日も朝寝坊。
昨日ちょっと夜更かししたからかな。
それでもスズに起こされて7時には可動開始。
洗濯ものを二回洗濯してすっきりですわ。
ほいでもって今日はおでかけ。
天気も良いしね。

ファイル 1885-2.jpg
移動途中、川崎の平ってとこでラーメン大桜で昼飯。
ネギたまラーメンを頂きました。
魚粉スープでちょっとアレだった。
あの粉っぽいのが苦手なのだわ。
まあ美味しかったですが。

今日は川崎の東高根森林公園ってとこに言ってみました。
ヒレンジャクが出てると言う話なので。
ヒレンジャクスポットとおぼしき場所に行ってみたらバーダーがいっぱい。
ヒレンジャクはヤドリギの実を食べると言うことで、大体場所が限られるのだそうですが。
問題はヤドリギの実が食い尽くされると底には来ない。
ここもおおよそ食べ尽くされていて望み薄でしたわ。

ファイル 1885-3.jpg
他の鳥もろくに来ない。
雀、ムクドリ、烏、鳩、ツグミくらいですかね。
皆暇なのでムクドリとか撮ってたw
他にも鳴き声が聞こえてたのだけど、発見できず。
メジロかシジュウカラも居たけど、場所が民家の軒先だったので\(^o^)/

ヒレンジャクを求めて今度は平塚の湘南平に行ってみた。
川崎を離れたのが15時ちかかったので到着したら既に16時。
浅間山に居ると言うので移動。
小高い山なのだけど、斜面が滅茶急でびっくりですわ。
登山道も廃れてるしw

ファイル 1885-4.jpg
山頂にはそもそもヤドリギがありませんでした(^^;
場所が違うのかな。
久しぶりにエナガを発見した。
あとここはコゲラを撮り放題でした。
夕方だったのであんまり時間がなかったのが残念。

ファイル 1885-5.jpg
戻る時湘南平の庭園の方を廻ってみた。
河津桜が咲いてましたわ。
今年最初の桜かな。
ラジオでやってたけど、河津町はかなり良い感じらしいですな。
来週じゃもう遅いかな…

帰りは有料道路通らずに下道で帰ったわ。
ナビに従って移動したら、途中から一国に出た。
一国を走るのも久しぶりだな。
友人を下ろして、それから乾燥機かけつつ買いもの。
家に戻った時間は18時半頃でしたわ。

湘南平と言うか浅間山の坂道が結構きつかった。
筋肉痛になりそう…

晴れた [2015年02月27日(金)19時15分]

今日は晴れ後曇り。
昼間は相当暖か掛かった。
機能が寒かった分偉い暖かく感じた。

ファイル 1884-1.jpg
今日の富士山。
お出かけの時間に撮ったら雲まみれ。
日の出の頃は雲がかかってなかったのだけどねぇ。
それでもまだ稜線が見えてるのでマシかな。
ここんとこ晴れても雲が多くてよく見えない日が多いな。
からっと晴れる日が少なくなってる感じ。

英国のウイリアム王子が来日しましたね。
今朝のニュースで同時にダイアナ妃の事もやってた。
マスコミが本当の屑だと最初に思った事件でしたねぇ。
人を死に追いやったカメラマンは今どんな風にして生きてるんだろう。
しかし立派に成られて。
この際おとん通り越して次世代は王子が王様になればいいなじゃないかとか思ったりする。
チャールズ皇太子はやっぱなんかねぇ…

IntelがATOMのシリーズも3ブランドに分けると発表したそうで。
またi3、i5、i7に倣ってx3、x5、x7と言う(^^;
今時のCPUはグラフィックチップも載せてるしで、CPUって言わないでSoCって言うのね。
周辺チップが一切要らないってことなのか。
名刺サイズのPCとか存在できる訳だね。
スマホがそもそもPC並の性能だもんな。

今日は午前中小田原の会社で打ち合わせがあって、昼飯は外食。
久しぶりに小田原の氷花餃子に言ってみようかと。
開成の氷花餃子はたまに行くんだけどね。
開店時間のちょっと前だったので小田原地下街に寄ってった。
一応食い物屋も入ってるのか。
トイレが綺麗なのは(・∀・)イイ
JAの出店で野菜も売ってて、結構良い商店施設になってた。

ファイル 1884-2.jpg
小田原市内を歩いてたら鳥の声が聞こえる。
見上げたら店の看板の照明器具のパイプにイソヒヨドリがとまってました。
撮ろうとするとなかなか撮れないのに、こう言う所だと普通に居るw
小田原は海岸に近いからかも知れないけど。
地鳴きで綺麗な声で鳴いてたけど、雑音多くて録音は無理だった。
何時かイソヒヨドリの鳴き声って録音してみたいよね。

旧登山デパート側の階段も開通してたのだけど、設計がちょっとタコだった。
地上からのエスカレーターが距離が足らないからか降り口が壁に迫ってるのね。
これだと上りと下りの利用者の動線が接近しすぎじゃ無いかと思うのだけど。
昔はこちら側には階段だけだったからね。

ファイル 1884-3.jpg
開店時間に氷花餃子に行ってチョマーメン!
これが食べたかったのよ。
見るからに辛そうなのだけど、見た目程でもないと言う。
確かに辛いんだけど、魚介類の旨さが良い感じで混ざってるのね。
このチョマーメンは氷花餃子でしか食べられないのだけど、オリジナルなのかしら…
本当美味しいんですが。

川崎の犯人が漸く逮捕されたみたいで。
なんでこんなに時間かかってたのかが気になる。
犯行を否定してるそうだけど、どこまで証拠揃ってるんだろう。
犯人だったらハンムラビ法適用してやりたいとこだけど。
最近は18歳だと成人に準じて法律適用されるっぽいしどうなるかな。
何れにしても全容解明ですかね。
ワイドショー的には美味しいんだろうけど…

気が付けば2月が終わる\(^o^)/
今年もあっと言う間に終わりそうだなぁ…

雨だし [2015年02月26日(木)21時50分]

今日は雨。
朝はパラパラ降ってたけどお昼前に本降り。
気温も下がって寒い。

昨日は本当疲れてて、風呂湧かしたけど入る気力なくてそのまま寝て仕舞った。
多分22時頃には寝てたと思う。
猫達が腹へったって起こしに来て夜中に2度程起きたけど、すぐまた寝ちゃったし。
朝起きて爽快かというとまだなんか疲れてる。
風邪じゃないのだけど、調子くずしてるな。
お腹の調子もよろしくないしね。

ファイル 1883-1.jpg
今日の昼飯。
今日はガーリックトマトソースパスタ。
和えて混ぜるタイプのソースね。
暖めなくて良いので便利。
結構これも美味しい。
何気にパスタが安いし美味しいし良い感じ。

家の近くにHACがあるので大抵の薬とかはここで買うのね。
特に母上の介護をするようになってからは、介護用品もここで買ったりする。
ポイントカードがあって結構溜まるのよね。
リハビリパンツは結構値段も高いし。
今週は母上お腹こわしたのか、リハパンを大量に消費しちゃって追加買いになってしまった。
まあ使うなとは言えないわな。

歳喰って歯のこととか気になりだした。
まずは歯医者行けよと言う感じだけど(^^;
取りあえずハブらしを電動のに変えてみた。
それと食後の歯磨きをするように。
今まで朝だけとかだったのよね…
さらにその後リステリンも使って見る様にした。
口の中がスッキリして気持ちいいのわ。

川崎の事件は酷すぎて本当胸くそ悪い事件ですが。
何やらその前の日にあった、野毛山の事件と関連があるんじゃないかって噂が出てるのね。
殆どニュースにもなってないけど、野毛山でも中学生男子が殴られて倒れてたと言う事件があったみたいで。
事件発生から1週間近く経つのに、未だに犯人の特定が済んでるみたいな話ないし、色々と奥が深いのかも知れない。
と言うか横浜川崎ってこんな危ない街だったんだな(;´Д`)

冬の雨は冷たくて嫌ですねぇ。
あとちょっとの我慢だけど。