記事一覧

晴れぽか月曜 [2025年01月20日(月)20時59分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど極寒じゃなかった。
晴れてるけど薄曇りな感じ。

ファイル 5500-1.jpg
今日の富士山。
箱根山の手前に雲が出てますね。
昨日の雨でだいぶ水蒸気量も上がった為かと。
富士山はそれでも社長付近は見えてる。
そしてやはり雪はだいぶ補充されたみたいで、地肌の見えてるところは隠れてますね。
これで快晴になれば綺麗な雪富士山間違いなしですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに惣菜のさばの煮物と特大真アジフライ。
これも炭水化物になるかな。
半額でつい買ってしまいましたが(^^;
とってもおいしく頂きました。

ファイル 5500-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
赤麻婆&チャーハンを頂きました。
これにキャベツの浅漬けをぷらす。
チャーハンと中華の何かは定番でおいしいですな。
ちょっとカロリー高めだけど(^^;

フジテレビのCMが軒並み差替だそうですね。
性犯罪に関しては今の時代厳しい目で見られるからね。
タレントの不祥事でその人が出演してるCMの差替とかのレベルじゃないのね。
企業丸ごとCM停止でそれも複数社。
まあ、どうしてこうなるまで放置したんだってところでしょうが。
最低限経営者の首は飛ぶかな。

今日の夕飯は千切りキャベツと甘鮭。
オーブントースターで焼いて頂きました。
尻尾とハラミの部分。
カマは人気があって直ぐ無くなるのよね。
ハラミのおいしさ再認識したからいいけど。
あと厚揚げもレンチンして生姜醤油で頂きました。

明日は定期健診。
色々ばたばたしててなんか凄い久しぶりな感じ。

小宮公園 [2025年01月19日(日)20時43分]

今日は曇り時々晴れのち雨。
朝は流石に寒い。
それでもまだ本来の寒さからは暖かいらしい。

ファイル 5499-1.jpg
今日の富士山。
背景の空はちょっと曇り気味だけど冨士山は見えてました。
雪は南斜面中心にだいぶ飛ばされてる感じ。
それから出掛ける時間が早かったので茜富士。
今日の天気次第ではまた雪補充かな。

今日は最初は横浜の公園に行くつもりだったのですが。
予定を変更して八王子の公園へ。
久しぶりに東名と圏央道使って移動。
高尾I.C.で降りてR20を東に。
公園の駐車場をナビで移動スルと公園の下を通るトンネルの中が目的地に指定されるのね。
毎回この罠にひっかかるw

最初は鳥の気配もなくてどうなるかと思ったのですが。
最初にみかけたのはオナガ、そのあとシロハラも。
そのあと木道を徘徊してましたが、バーダーの集まってたのそこへ行ってみたら居ました。
今期と言うか久しぶりにトラツグミが撮れました。
距離はあったけどトラダンスも見れましたよ。
相変わらずカモフラが旨くて動かないと見つからない。
そもそも誰かが見付けて漸く判るレベル。

それから未だ撮ってなかったルリビタキも。
こちらも距離はあるけど綺麗な色で撮れました。
居る所には居るんだろうけど、なかなか撮れなかったので。
結構撮影に時間経過してたりお知り合いと話ししてたりで気が付くとお昼回ってました。
たっぷり撮ったところで離脱。

ファイル 5499-4.jpg
八王子のブロンコビリーへ行ってみたら駐車場渋滞。
とてもじゃないけど何時空くか判らないレベル。
ツレがどうしても肉食いたいと言うので別の店へ。
結局海老名のブロンコビリーへ。
ここでも結構待ったけど、どうにか遅いお昼。
カットステーキランチを頂きました。
お肉柔らかくておいしかった。
御飯じゃなくパンを頼んだけどこれはこれでおいしい。

その後、流石に時間時間なのでお店まわり。
大根公園の近くのヨークフーズへ。
2階が100均とコジマ電気なので冷やかし。
コジマ電気は店内にミニ四駆のコースがあるのね。
その後秦野のヤマダデンキ。
ここも滅茶久しぶりに来たかも。

ファイル 5499-5.jpg
夕飯はなんつっ亭で。
黒マー油トンコツネギラーメンを頂きました。
真っ黒に見える位黒マー油だけどおいしかった。
ツレは鳥白湯ラーメンを食ってた。
割と真面目に鳥白湯だったみたい。

帰りに小田百に寄って明日のお総菜。
ツレを届けて帰宅。
19時ちょっとに到着しました。
あとは風呂沸かして入るだけ。
なんだかんだと疲れた。

今日でCoke ONの100万歩達成したわ。
ぼちぼち歩いて稼いでる。

晴れ寒土曜 [2025年01月18日(土)20時24分]

今日は晴れ。
昨日よりは少し雲多め。
そして朝は相変わらず寒い。

ファイル 5498-1.jpg
今日の富士山。
空には雲も少しあるけど概ね青空。
そして冨士山は雪かぶってるけど南斜面がだいぶ地肌見えてる。
この微妙な地肌の見え方がなんだか月面みたいな。
来週雨ふるとまた雪補充されるのでしょうかね。

今日の朝飯は千切りキャベツとパスタ。
パスタソースは辛子明太子ソース。
明太子チューブも足して、附属の刻み海苔もさらに足して。
あと野菜玉子焼き。
ニンジン、ピーマン、タマネギをバターで炒めて玉子でとじて。
今日は牡蠣醤油を少しかけて頂きました。

午前中はまずスゥエットとか洗濯。
今日は曇り気味らしいし、他にも理由があって乾燥機かけ。
まず昨日また灯油が一缶終わったので給油に言ってきた。
しっかり1リットルあたり5円上がってました。
それから小田百でお買いもの。
その間にコインランドリーで乾燥機かけ。

ファイル 5498-2.jpg
今日の昼飯は小田百で買ってきたお弁当。
カレーピラフトルコライスを頂きました。
普通のピラフがカレーピラフになってるのね。
ちょっとピラフがおこわみたいだったw
まずまず色々入ってるので美味しい。

午後は自室で作業。
途中眠くなって寝てしまった。
起きたら14時半頃で、4時って勘違いしてやべぇ午後潰したかと思ったw
まあそれに近いんだけどね。
眠れるってことは疲れてるのだろうか。
眠れたからヨシとしよう。

今日の夕飯はプシッ!
アサヒのジョッキ缶生をいただきました。
おつまみは、ごま油香る!チャプチェ、オクラの胡麻和え、菜の花のからし和え、ねぎま塩、ポテトサラダ。
炭水化物は鶏そぼろ鯛飯ミニ。
東華軒の駅弁のミニサイズですね。
これなかなかに美味しくて良いわ。

あしたはまたおでかけ。
動かないと筋肉落ちるからね。

晴れ寒 [2025年01月17日(金)20時46分]

今日は晴れ。
気温はやはり寒い。
ここらあたりが底なんだろうな。

ファイル 5497-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に雪の富士山。
南斜面はだいぶ雪が飛ばされてる模様。
日光で溶けてるのもあるかもだけど。
何せこのところ3月上旬やら3月下旬の陽気とか言ってたし。
昨日あたりからが本来の気温なんだろうな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからマルシンハンバーグ。
今日は控えめに。
体重が結構乱高下するのよね。
スケールの設置場所の影響もあるのかも。
ほぼほぼ維持はしてるとは思うのだ。

ファイル 5497-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
これにたことブロッコリーバジルサラダをプラス。
ラーメンは如何にもなお味でおいしかったです。
スープまで飲んでしまったw
レンチンも侮りがたしですね。

フジテレビの社長さんが会見するそうですが。
ただ定例会見の前倒しで参加者制限付き。
なんか雪印の俺だって寝てないんだ社長と似た匂いがするな。
そんな感じだとガバナンスとかもそれこそガバガバでしょうな。
日テレは他人事の様に報道してるけど、ここも去年漫画家を死に追いやってるし、そのあとなぁなぁで済ませてるからね。
どこも似たり寄ったりかなぁとか思う。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタ。
創味ハコネーゼのアラビアータソースで頂きました。
パルメザンチーズだけかけて頂きましたよ。
あとベーコンとタマネギとシメジのソテー。
ベーコンとシメジはこれで完食。

ここへ来て寒いからか灯油消費多い。
11月まで使ってなかったのにね。

さむざむ [2025年01月16日(木)20時58分]

今日は曇り。
太陽はほんのり顔だしてる。
そして気温は滅茶低い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツとネギと豚肩切り落としをバターで炒めて。
中華味の素とやオイスターソース、醤油で味付け。
最後にたまごを閉じて出来上がり。

中井問題は海外でも報道されるようになってきたのね。
ジャニ問題と同じ流れか。
さらにフジの株主の海外ファンドが激怒してるとも。
関係ないって言ってたのに第三者委員会設置になったみたいで。
そもそも論なんだけど、なんで世間にばれないとか思ったんだろう。

ファイル 5496-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
4種魚介のペスカトーレを頂きました。
これにいかと海老ブロッコリーオリーブオイル仕立てをプラス。
ペスカトーレは魚介入ってて美味し買ってです。
やはりパルメザンチーズ持ってくるべきかw
何でもチーズもどうかとは思うけど。

ロスの山火事は収まらないですね。
映像みると戦争でもあったのかって言う状態。
しかしバカなあいつら、まるで広島の様だとか言ってるらしい。
所詮はそんな程度なんだろうな。
高級住宅と言っても2×4工法で作られてる安普請みたいだし。
規模に比べて被害者が少ないのは幸いなのかも。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
稲庭うどんを茹でて明太ソースで頂きました。
チューブの明太子も追加したわよ。
それから野菜玉子焼き。
ニンジン、ピーマン、タマネギ、しめじ、豚肩切り落とし。
微塵切りにしてバターで炒めてから玉子でといて。
ケチャップかけて頂きました。
あとマルシンハンバーグ。
漸くケチャップ一本おわったわ。

昨日だかが一番日の出の遅い日とか。
これからどんどん朝も早くなるのね。