記事一覧

お花見 [2010年04月10日(土)20時38分]

今日は晴れ。
実に良く晴れたであります。
今日は友人とおでかけの約束。
去年も行った夕日の滝へ行ってきましたよ。
目的は桜の写真撮り(゚∀゚)

ファイル 100-1.jpg

今年は桜が開花してから気温が寒い日があったりとかで、花が散ることもなく満開でした(゚∀゚)
下はもう半分葉桜になってるけど、流石にちょっと標高があるので丁度良い具合でしたわ。
夕日の滝に登る所に地蔵堂と言うのがあって、ここの駐車場が凄いのですよ。
なんか金太郎の故郷と言うことになってるみたいですが。

去年は滝まで登ったのだけど、今年はひたすら桜の写真撮ってた。
実は今週の検診で炎症反応でてしまって来週再検査なんですよ。
でここで筋肉痛とかやるとまた値があがってしまう(;´Д`)
そのお陰でサプライズが!


地蔵堂から夕日の滝に続く道路がありまして。
山側の崖に何かガサゴソ音がする。
ファイル 100-2.jpg

良く見ると12cmくらいの鳥が目の前で土を掘ってるのですよ!
スクランブル飛行に絶対の自信があるのか、保護色で見えてないと思ってるのか、逃げる風でもなくひたすらくちばしで土を掘り返してました。
取りあえず写真撮ったのだけど、これが何と言う鳥か判らない(^^;
鳥に詳しそうな人に聞いたのだけどねぇ。


ファイル 100-3.jpg

その後ダイナシティーに行ってラーメン喰いました(゚∀゚)
友人はトンコツ好きなのですわ。
しかも結構拘って、白湯でかつ細麺でないと駄目w
イトーヨーカドーの所にある筑豊ラーメンが及第点なので。
あとは町田の長浜ラーメンくらいだなぁ。

このあと隣のシティモールへ行ってノジマを冷やかし。
買う物があったけど、鴨宮店にはおいてなかった。
品揃えは良い方なんですけどね。
そして友人宅に寄って、この前買ったAcerのWin7機を見せてもらった。
動いてるWin7をじっくり見るのは初めてだけど、見た目Vistaと変わらないのな…
起動とシャットダウンは滅茶苦茶早くなってるけど。


ファイル 100-4.jpg

友人宅の近くで変わったにゃんこ発見!
三毛猫なのに長毛種w
混血なんだろうけど、なかなか無いよね。
顔も心なしか鼻が低いし。

友人宅を離れてから、小田百で買い物してさらに大井のノジマ。
ここでメディアと、あとUSBタイプのヘッドセットを購入。
Skypeは暫くハンドセットで使ってたのだけど、従量制じゃないから皆長話なんだよねw
で、その間作業とかできなくなるので…
マイク、スピーカー端子を使うのは、どうもメインPCが旨く切り替わってくれないので。

朝から色々忙しい一日でした(゚∀゚)
桜を堪能できたからOKだけど。

お出かけ日和 [2010年04月09日(金)22時47分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れて暖かかったよ。
朝から出張だったけど、こういう天気だと気分良い。
午後から曇ってちょっと残念だったけど。

今日は鶴見に出張。
午前中で一通り打ち合わせは終わって午後には帰社。
朝が早くてちょっと眠かったけど。
同じ神奈川県内でも、小田原からだと2時間近くかかるからねぇ。
今日は現地に10時だったからまだましだけど、工場基準で9時とか8時半とかだとかなりきつい(^^;

この前契約したソフバンの携帯もおサイフ携帯なのね。
でこっちにもモバイルSuicaを設定したのよ。
仕事用の移動はこっちで分計しようかと。
どっちみち詳細な金額で清算するから同じなんだけど。
今日だけでざくっとチャージが減ったけど…

仕事終わってからコンビニをはしごしてしまった。
ソーダ割り作って呑もうと思ったのに、売ってない!
サイダーとかで割りたくないしなぁ。
結局3件目にしてようやく瓶入りを見付けてGET。
コンビニも商品が無いと途端に不便(;´Д`)

亀井さんが郵政担当になって、すっかりと駄目駄目ですね。
と言うか地方の局長達の言いなり?
民主主義ってのは、票を稼げる団体の利権を保証する制度だな。
米国を見てれば明白だけど。
監視カメラがあると士気が下がると言うのでお金使って撤去だそうだ。
コンビニにしろ銀行にしろ、監視カメラがあって問題になってないってのにね。
何の目的で撤去を望んだのか疑いたくなる内容だわ。
実際これで郵便事故や不祥事が起きたら、また金かけて設置ですか?
郵便貯金に預けてるお金下ろして別に移そうかな。

亀井氏は俺が憲法だ位言いそうな人だから、何入っても無駄だなと言う感じはする。
そんな人をチョイスしたアレをなんとかしたいわ。
本当馬鹿にも程があると言う感じ。
何で貴方はそこに入るの?と言う感じになってきてる…
森元首相よりアレな首相が出てくると言うのは予想できなかったですよ。

影の将軍様の方がもっとアレですが。
胆沢ダムでしたっけ?
政治資金の話で名前でてたけど、廃止の話がなかったので完成してるのだと思ってた。
そしたらまだ進捗75%とか言うじゃない。
90%まで完成してるダムを無駄に廃止するってのに。
検討すら行われずに存続だそうだ。
誰もつっこまないのかよ。
国会議員は何してるの?

徐々に小沢帝国ができあがってきてる。
細川政権の時に自民党を見限った県とかが、復活後冷遇されたとか言う話がありましたが。
今半民主を唱えるところは、陳情拒否だって。
天下盗った気分ですか、そりゃ嬉しいでしょう。
総ての陳情は党幹事長室を通すこととか言うルールができあがったみたいだしね。
こうして独裁者ができあがってくるわけですよ。

来年度からの子ども手当は半分は現物支給にするそうです(笑)
高校授業料無料化の時もうそうだったけど、「本来の目的以外に使われる危険がある」と言う理由。
判ってるじゃない(笑)
半分と言わず全額現物支給にしろよ。
どうせカス共はパチスロに使うくらいしか能がないんだし。
現物支給といっても物品私じゃなくて、授業料支払いみたいに品物もお金も手渡されない方式みたいですね。
それはそれで「信用ならん奴に渡す」のを防ぐ意味では正解なんだけど。
表に出ないお金の流れができて、不正も横行しそうだわ。

みみけっとのチケットが来た。
さて気合いいれねば(゚∀゚)

久々に富士山を見た [2010年04月08日(木)18時35分]

今日は晴れ。
気温は昨日に続いてあんまり上がらない。
昨日見たいに冷たい雨じゃないだけマシだけど。

ファイル 98-1.jpg
今日は割と綺麗に富士山が見えましたよ。
しっかりとまだ冠雪してますが(;´Д`)
完全に雪が溶けるのはいつ頃だろう…
今年はなんだか本当に天候不順で予測がつかめないですな。
この天気のおかげで野菜が値上がりしてたまらん。

この前買ったあわもえwを飲み始めましたよ。
氷とソーダ買ってきて、ソーダ割のオンザロック。
甘くないので結構美味しい。
そもそも酎ハイの類が好きじゃないのって、甘いからなんですな。
カクテルとかなら良いのだけど、カクテル飲む時と酒飲むときは別だものw
ビールよりはこっちの方が良いかな。
ビール禁止令でてるしね(^^;

昨日は会社の帰りにドラッグストア寄って血圧計買ってきたよ。
一応手首で計るタイプはあるのだけど、これって性格じゃないので駄目だとか言われたのね。
血圧計もピンキリなのね。
良くスポーツセンターや総合病院とかに置いてあるような、腕用のMRIみたいなのも市販されてるのね。
流石にこれになると1万円超えるけど。

うちの社員さんが血圧とか集計するiPhoneのアプリ作ってまして。
ようやくそれを活用させてもらう時が来た(゚∀゚)
しかしさっそく昨日の夜と今朝の計測はしそびれてる。
ばたばたしてるうちに時間経ってしまったと言うか…

あとエビオス錠のでっかいのを買ってきた(゚∀゚)
所謂あっちがどばどばとか言うのが目的じゃなくて(笑)
本来のお腹の方の調子があんまり良くないのでその対策w
このところ食生活のリズムがずれているのも原因なんですが。
今の仕事が一段落するまではこのペースかな。

現状考えると忙しくないと困るしね。
少しは仕事がまわってくるようになったけど、去年の状態がひどかったからね。
正常に戻るのには3年くらいかかかなぁ…
その頃には儂はもう50越えるよorz

新番組を取りあえず検索で録画しておいたらさくっと容量の半分食ってしまった(;´Д`)
見てる暇がちょっと無いので、取りあえず待避だけしておく。
今期は録画減らそうと思ってるんですが。
仕事忙しくておいかけきれないしね。

明日はまた鶴見へ出張ですわ。
今度は朝からなので早起きせねば…

また寒くなるし [2010年04月07日(水)22時25分]

今日は雨。
一日冷たい雨が降ってた。
気温も朝の方が高いと言う謎の現象が。
事務所から外に出なかったからなんとか言う程寒い環境には居なかったのだけど。

日本人が中国で死刑になりましたね。
でも、これについてとやかく言う事は出来ないわな。
量刑が重いとかどうとかって、他に国から日本だって言われるわけだし。
そもそも政治犯とか思想犯とかじゃなく、ましてや巻き込まれた感じでもなく、明らかにしかもかなり重罪を犯してるわけで。
ここで日本人だからとか刑を軽くすると、国内の不満を抑えることが出来なくなる。

社○党党首の発言が中国から避難されてるそうだ。
処かまわず持論をおしつけるからなぁ…
警察官に丸腰で闘えとか言う人だし、思ったまま発言する人なんだろうけど。
他に人材いないんでしょうかね>社○党

ファイル 97-1.jpg
この前購入した、エネループのモバイルブースターが結構使えると言うのが判ったわ(゚∀゚)
フル充電したブースターでiPhoneがフル充電できたし!
まさにブースターですな。
増槽の名にふさわしいアイテムです。
二次電池に関してはもう三洋の独り勝ちですな。
音楽用の9Vってのも興味があるし。

オーム電器のパチモノは別にして、SONYもPANASONICも後追いでしかない。
電池と言えばPANASONICと言うのがこのところの定番でしたが。
一次電池では勝ち誇っても、結局エコでは後れを取った形。
エネループにもエコポイントみたいなのがあるん?

このブースターですら5AHあるんですよね。
電圧が3.7Vと言うのを差し引いても2つで原付とかのバッテリー並の容量。
逆に車やバイクの電池もリチウムイオンにすれば軽量化できるってことか。
いやまあHV車はもうなってるけど。

ファイル 97-2.jpg
デジタルフォトフレームに関しては、携帯補助用のこの乾電池式でも駆動できるのが判りました(^^;
iPhoneはこれでは充電できなかったので、電圧と電流の要求もラフなのかも知れない。
いっぺんこっちでどのくらい駆動できるのか調べてみようかな。
もし乾電池とかで充分駆動できるのならブースターじゃなくてこっちでOKだもんね。

ファイル 97-3.jpg
昨日契約したソフバンの携帯ですが。
iPhoneについで二台目の契約になるってので色々ともらった(゚∀゚)
おとうさんグッズですヽ(´▽`)ノ
ただとも特典もOKなんだそうで。
基本料5ヶ月免除よりも、やはり歩くおとおさんを選んでしまったw
徐々に浸透するおとうさん(;´Д`)

今週もまた気温がばたばた変わるそうですな。
体調くずしぎみで辛いわ~来週検診だと言うのに(;´Д`)

通院の日 [2010年04月06日(火)22時30分]

今日は曇り後晴れ。
晴れて気温も上がると言うなかなかの良い状態。
でもこの天気も今日いっぱいとか言ってたような…
寒いのと暖かいのを繰り返して気が付くと梅雨なのか。

ファイル 96-1.jpg
今日は定期検診の日でした。
一昨日徹夜したのでやばいかなと思ったらやはりひっかかった(^^;
CPKの値が異様に上がってた。
なので急遽心電図とか取らされた。
CPKの値があがる疾患のトップに急性心筋梗塞がありますからね。
激しい運動したわけじゃないし、やはり原因は寝不足かなぁ…
昨日は足が攣るのもひさびさにやったし。

そうそうまた担当医が変わりました(^^;
どうやら新人医師を四半期毎に変えてる感じ。
前の主治医が年配で定年まで変わらなかったからねぇ。
それはまあ良いのだけど、主治医によって所見がかなり違うので混乱する。
このあたりは少なくとも確認しあって欲しいところなんですが。
電子カルテなんでなんとかならんのかなぁ…


ファイル 96-2.jpg
帰りは小田原厚木道路を経由して、シティーモールに寄って昼飯食べた。
土曜に友人と来たフードコート(゚∀゚)
この前のチキンカツの店のとなりのトンコツラーメンが気に成ったので(^^;
香港ナイトと言うのを戴いてみました。
トンコツラーメンに麻婆豆腐が入ってると言う(^^;
これがなかなか美味しかったわ。
あんまりしつこい味じゃなくて食べやすかったし。
難点は店のお姉ちゃんが愛想無かったことですかw

でもって2Fのノジマでソフバンの携帯を契約した(゚∀゚)
スマート一括とか言う電話本体の割賦価格も加算されないと言うタイプ。
auもカシオだったけど、こっちもカシオ(゚∀゚)
実質0円とか言うのも他にあるし、差が判らないところです。
Willcomがアレだし、仕事の取引先が軒並みソフバンになってるしね。
iPhoneで通話すればと言う話もあるけど、これはプライベート用ですし。
普段はauの携帯で仕事の電話もしてたけど、さすがに料金が馬鹿にならなくなってますので…

一台iPhone契約してるので家族加入ってことになりました。
お父さんグッズを得る権利を得ましたw
あとフォトヴィジョンを進められたので入ってみた。
トータルで考えると本体代くらいかかるんですが…
日本人は只の言葉に弱いからねぇw
これで結構数出てるんじゃなかろうか。

仕事半休しましたが、さらに早めに引けて(と言っても残業したけど)灯油買いに行きましたよ。
もう4月だと言うのにまだこの気温だものな。
無くても我慢できない訳じゃないのだけど、我慢して風邪引いてもね。
日曜のアレで確実に引いてるっぽいし…

録画が完全に溜まってる(;´Д`)
日曜から丸々未見のままですわ。
今晩少し解消したけど…
溜めだすとあっと言う間だから早く整理しないとね。

今日の検査結果で来週また検査になってしまったorz
何事もなければ良いですが…