記事一覧

みみけっと [2010年04月25日(日)23時40分]

今日は晴れ。
天気もよく、気持ち良い日曜になりました。
ほいでもって今日はイベントの日。
朝っぱらからおでかけですよ。

あやせさんと横浜駅で待ち合わせして京急蒲田へ。
横浜駅は横須賀線のホーム拡張工事の最終試験だかをしてたみたい。
10番線に電車とめてなんか測ってた。
その関係で今朝は横須賀線上り電車は東海道線の側線側8番線に止めてましたわ。
臨時ですが、横浜駅で東海道線と横須賀線の乗り換えが楽になってた。

前後に横須賀線と東海道線の渡り線があるので、それをフルに活用したんでしょうな。
横須賀線は上りと下りがクロスするから大変そうだけど。
今日一日で作業おわらせてしまうんでしょうね。
これで横須賀線もホーム広くなってよさげだわ。
この感じで鶴見駅もお願いしたい…

今日は人はそこそこきてたみたいですが。
でも出展したCDはほとんど捌けなかったわ。
この連休は結構イベントがあるのかな。
その関係で財布の紐が固かったのかも知れない。
まあ、事前に告知とかしなかったし仕方ないか。

今日の目的はイベント後にありますしね(^^;
いつものメンバーがあつまって蒲田で焼き肉ですw
イベント終了から焼肉屋が開店するまで時間があるのですが。
何時もはカラオケして時間潰すのだけど、今日は居酒屋で呑んでから行った(笑)
こいつらどんだけ酒好きなんだよw

今回も喰いまくりましたわ~
この焼肉店は安いのに美味くて良いわ。
炭火焼きと言うのも良い。
こんだけ喰って呑んで一人3,000円ちょっとってやはり安い。
年二回くらいですが、こうして旧知と呑むのは楽しいであります。
GW中にまた呑むべと言う話もでてる。
都合があえばやりたいですねぇ。

ローソン仙石原店のイベントが中止だそうです。
他人の迷惑を顧みないオタク共が大挙してきて、路駐するわ夜中に騒ぐわでご近所に迷惑かけたそうな。
オタク相手の負の部分がおもっきり出ましたね。
ARで等身大エヴァをiPhoneだかに表示するとか言う企画もあったし、予想は付いたことですが。
ほぼ瞬殺に違いイベントとなりましたw

流石に今日は疲労困憊。
早く寝て明日にそなえますですよ。

引き籠もる [2010年04月24日(土)21時25分]

今日は晴れ。
ちょっとは気温あがって暖かくなった。
この時期に暖かくなって喜ぶってのも何だか。
夏日と冬とを繰り返されるのも困るけど。

明日の用意で引き籠もり作業。
途中一回外に出はしましたが、それっきりだな。
昨日小田百で食材の買物はしておいたので、そっちの問題は無かったし。
今回は間に合わないだろうと言う状況だったのだけど、なんとかなった。
このあたり生産性が安定しないなぁ
趣味なので拘りすぎてもいかんのですが。

なんか韓国人が子ども手当目当てで550人の養子縁組で申請してきたそうで。
指摘されていたことが実際に起きたとw
みごとに拒否されましたが、拒否の根拠も曖昧なまま。
そもそも法律作る時にそこらへんの考慮もしてないとか、ザルもいいところ。
票集めしたいだけで作った法律だもんな。
地域振興券以下の政策だわ。

土曜夕方に教育放送でやってるクローンウォーズ。
これってエピソード5とか6の前の話になるんですかね。
あたまでっかちのキャラにも大分なれたけど。
やっぱ面白いわ。
今日電気屋に行ったときに、デモ用にバック・トー・ザ・フューチャー2を流してた。
見飽きた感はあってもやはり面白いですわね。
ハイウッド映画も80年代頃が一番おもしろかった気がする。

いまやってる?アリス・イン・ワンダーランドは見たいな。
気合い入れてクリーチャーとか作ってるみたいだし。
暫く待てばDVDがでるでしょうが(^^;
そろそろBDプレイヤーも欲しいきもしますが。
PS3買えと言われそうですが。
でもSONYのドライブはソニータイマーが恐いしw

4日みたいに徹夜にはならないだろうけど、今日もまだ作業あるのね。
毎回寝不足はどうにかんしないといけないなぁ…

雨の金曜 [2010年04月23日(金)21時34分]

今日は雨。
昨日からずっと降ってるし。
一旦止んだのだけど、また降ってるし。
日曜は晴れるみたいだけど、なんだか本当日照不足だわ。
洗濯物が乾きにくくてたまらん。

事業仕分けがまた始まりましたね。
いきなりJAICAが攻撃の的。
まあ無駄はあると思うのですが、報道の所為か仇の首を捕ったみたい興奮状態で伝えられてくるのがどうにもね。
現政権のやることはことごとくパフォーマンスでうんざりする。
本当にやろと思ったらもっと人数かけるか時間かけないと。
中途半端にやって不公平も良いところ。

そもそも国会議員の定数とか、もっとも無駄だと言われてるあたりとかどうなのよ。
人の首は切れても、自分の首をしめるのはまあ無理だわな。
偉そうなこと行っていても自戒できてない党だからね。
本当早いところ退陣して、まともな党のまともな人に政権撮って貰いたいものです。
そのまともな人達が見当たらないと言う問題もあるけど。
戦後最低の政権だな。

税理士が話があると言うので行ってみた。
まあ資金繰りとかそこらへんの話で。
今期の決算凄いことになってるからねぇ。
困ったことに他のところもニアリーイコールってことが。
今まともに黒字だしてるところってかなり限られてる。

取引のある会社は業態を変えることまで考えてますよ。
異業種なんてもんじゃないな。
どういう仕事をする会社ですって、会社の定款に書かれているからそこを修正することからやらないといけない。
まあ存続する会社はそうやって生き延びてきてる場合が多いのですが。

なかなか予断を許さない状況が続いてますがなんとか食いつないで行こうかと。
もうここしばらくずっと言われてるけど、生き延びたものが勝ち。
まさに戦国乱世ですな。
どうせなら天下をとってみたいものですがw
それにつけても政権の無能さよ。

エヴァンゲリオンのプロモートの一環で仙石原のローソンが怪しいイベントをするらしい。
なんか凄い混むかまったく無視されるかどっちかの気がするのだけど。
またうちのメインバンクがしかけたのだろうか…
期間限定ってのがなんっともですが。
もういっそのこと小田原市とくっついて第三新東京市に変えちゃえばいいのに(笑)

日曜はみみけだわ。
でもまだ一枚も完成していない(;´Д`)

また寒くなるし [2010年04月22日(木)22時20分]

今日は雨。
昨日の天気は何だったの、状態。
気温もあがらずにまた冬だし。
今年は春がないのかヽ(`Д´)ノ

TortoiseSVNのアイコンオーバーレイの問題はさくっと判った。
と言うか皆はまってたらしくて、ググル時にバージョン番号を咥えたら出てきたよw
上書きアップデートするとアイコンオーバーレイが壊れるのだそうだ。
一旦アンインストールしてから再インストールすればOK
なるほどやってみたら上手く行った。
ここらへんは仕方ないかなぁ…

今朝は早く目が覚めてしまいましたよ。
早いなんてもんじゃない。
3時半ころかな。
それから眠くなくなったのでずっと原稿してた。
でもまだ1枚しか線画がしあがってない。
線画が終わればあとは早いのですが。
やはり何かこう疲労が溜まってるのだろうか。

割と今日は仕事も順調。
ナチュラルハイってやつでしょうか。
この状態で続いたらぶったおれるので一回だけですが。
と言うか今日は既にもう眠い…
昨日も早く寝てしまったので早く起きた状態なのですが。

高速道路料金でまた民主党がぐだぐだになってますね。
ある意味小沢氏もぶれまくってる。
去年自民党がやけになって作ったムービーがそのまんまだわ。
頑固な長老と血気盛んな部下に挟まれた中間管理職的な総理大臣だわ。
しかも自分で何も決められないw
まあスケープゴートだったのでしょうから仕方ないですかね。

桝添氏もちょっと行動遅いな。
何がしたいのか解りずらい。
と言うか腹に何かかかえていて信用できない。
本当どこ向いても信用できるのが居ない感じ。
そうこうしてるうちに、何か判らんけど国民に振りな法律とかばんばん作られて終わりそう。
郵政関連の逆行っぷりも、自民党の非じゃない黒に近い灰色だものな。

うちの墓をおいてもらってる寺の坊さんが亡くなったそうだ。
そこで檀家から香典を集めることになったのだけど、一般的な感覚で言うと相当高額。
そんなものなのでしょうかね。
ここら辺のお寺ではかなり良心的と言われてたところなんですが。
金額の根拠も多分慣例にしたがってとかそういうのでしょうね。
ディスクロージャーとは無縁だしな。

総ての元凶は景気後退になってきてますね。
犯罪も増えてるなぁ
また近所で強盗事件があったらしい。
今度はうちの町だったみたいで…
同じ町内でも犯罪傾向に差があるみたいですが。
こんな田舎の町でこれだから、都内とかもう大変だろうなぁ

NHKの番組でSEにヤマトの砲撃音が使われていたw
ちょっと懐かしすぎてどうしちゃったの(笑)

またまた暖かい日 [2010年04月21日(水)22時07分]

今日は晴れ。
気温はぐんと上がって20℃越えたし。
もう初夏の陽気ですな。
昼間事務所の窓開けておいたら風が気持ち良いったらもう。
いかにもな海風でさわやかでしたわ。
湘南の風ってやつですな>ここは湘南じゃないけど。

ファイル 111-1.jpg

今日の富士山。
今一雲にかくれてるし。
でもかえって大きくみえたり。
そして冠雪はまだすっぽりですね。

iPhoneアプリにコミュニティーFMのサイマル放送アプリがありますが。
公式ではないのだけど、東京都内の民放のサイマル放送用のアプリも出てましたわ。
これでネットラジオ、サイマル放送は結構カバーできるように。
ラジオ放送もいずれ全部ネットワーク経由になるんですかね。

そういう意味ではテレビもどうなんだろう。
そもそも電波を使ってた理由はコストの問題ですものね。
でも今は有限資源の電波の方が価値があったり。
だから地デジ放送に移行したりしてるわけで。

記憶にはないのだけど、本当子供の頃には各家庭にアンテナって形じゃなくて、共同受信アンテナでプチケーブルテレビみたいな感じだった様で。
またそういう方向で帰還するわけですな。
放送用なら共有で光で引いてブランチすれば良い気もするし。
何年かしたら電波なんてモバイルくらいしか使わないとかになるんでしょうかね。

TortoiseSVNをアップデートしたらオーバーレイアイコンが表示さえれなくなってしまった。
ググったらオーバーレイアイコンの登録上限を超したんじゃ?ってあったので調べてみたのよ。
そしたら登録そのものがされていない!
一回アンインストールしてからもう一度登録してみないと駄目なのかしらねぇ。

なんかここんところ疲労が溜まってる感じ。
そんなに激しい残業してる気はしないのだけどね。