記事一覧

今日は定時退社したよ [2010年08月18日(水)20時09分]

今日は晴れのち曇り。
雷鳴してたけど雨はまだ降ってきてない。
いや、ちょびっと降ったけど地面濡らす程じゃなかった。
昼間はひたすら暑かったけど。

熱中症なのか風邪なのか、とにかく調子わるいわ。
今日は特に酷かった。
熱帯夜で良く眠れてないのが大きいのかも。
昨日ニュース9でやってたけど、寝入り3時間が熟睡のキーポイントだとか言うし。
エアコンを28℃設定で3時間タイマーがベストだそうですわ。
あと寝る前に温い風呂に半身浴して身体を一旦温めるのが良いと言う。
うちのエアコンは残念ながら設定温度になってくれない(^^;

7月にあったゆうちょのATMダウンはIBMの所為らしいですな。
最初また富士通かよとか言われてたのですが(^^;
東証止めた印象が強かったからなんでしょうけど。
そのIBMの障害がこれまたストレージシステム!
HDDそのものじゃなくて、チャネル装置とかそこらへんらしいのですが。
いずれにしても、ストレージが逝ったらまともにうごかへんわな。
普通はそのために二重化とかするわけですが。

この仕事就いた最初の頃に、野村證券のオンラインが1日以上とまったことありましたわ。
かれこれ25年近く昔の話。
で、その時の障害がディスクシステム(^^;
二重、三重にリカバリーシステムが組んであったのに、それらが連鎖してダウンしたと言う。
まさに今回の一件と酷似してるんだよ。
25年前の障害の経験を活かせてないって…

業界人としては他人事じゃないですわ。
実際直前の仕事がネットワーク中継システムでしたからね。
しかも重要なインフラで止めたら洒落にならないシステム。
いくら予防に予防重ねても起きるときは起きてしまうのですが、せめて自分が引き金にならないよう注意せねばと。

今日ふと思い出した歌詞があって曲名が思い出せなかったの。
なんだっけ~って悩んでみても思い出さず。
でググったら一発だった。
gooとかのサイトは一応オフィシャルなんですかね?
こうして閲覧できるのは有難いことであります。
著作権があるから一般サイトではそう簡単には掲載とかできないけどね。
安くもないし…
ワンフレーズとかだとどうなんだろう。
引用レベルになるのかな。
要事業仕分団体のJASRACはがめついから1小節でも請求書送ってきそうだな(笑)

夜になっても33℃とかどうなの。
熱帯夜とかのレベルじゃないじゃん(;´Д`)

最高気温更新だって [2010年08月17日(火)21時13分]

今日は晴れ。
気温上昇ぐんぐん。
外に出てじっとしてるだけでくらくら来る。
エアコンの効いてる場所の内と外でえらい気温差。

今日は営業で富士市まで。
東名でおっちらおっちらと出かけましたわ。
1時間ちょっとで着けるのだけど、やはり長いわぁ。
沼津から先がまたそこそこあるもんね。
富士駅前は相変わらずシャッター街。

ファイル 229-1.jpg
昼間また名華堂でと思ったら今回も休業Σ(´Д`;)
結局今回もキッチン・カフェZEROでつけナポリタン(゚∀゚)
今年二度目ですわ。
やっぱ旨い。
富士に来たら是非食ってほしいですな。
ちなみに、店内はなぜかB’zのポスターがいっぱい。
確かにZEROって曲もあったはずですが。
なんか関係あるのかな?

取引先で1時間くらい商談して、それから帰社。
途中愛鷹PAで休憩。
ここのPAは結構お土産品に色々おもしろいものがあってつい買ってしまう(゚∀゚)
食べる唐辛子ふりかけとか買ってしまったわw
あとキュウリの浅漬けをまるごと串にさしたやつ!
氷で冷やしてあて旨い!
でもビールとか飲みたくなるのよね(笑)

アメリカで肺に豆が入り込んで育ってしまった人が居るそうな。
そもそも豆ってそんな小さいもんか?ってこともあるし。
肺の壁を突き破って芽が伸びるってこともなかったらしいですが(^^;
結構肺は薄いらしくて、気胸とか肺に穴が空く病気もあるもんね。
背中を強く打って呼吸困難になるのは、神経が錯乱する場合と気胸になる場合があるそうですわ。

ガソリンがなくなりかけてたので給油。
店員に色々言われるのが嫌と言う理由でセルフが多いのです。
普通に入れてくれれば良いのにやれ水抜き剤がどうの(;´Д`)
でスピードパスに加入してからはもっぱらエッソ。
これならカードをPOSに忘れることもないしね(^^;
でも見事な囲い込みだよね。
クレジットカードを新規加入する訳じゃないから審査ではじかれるってこともないし。

てなかんじで給油してたら店員さんが来てもっと安くなるよって。
まあ、この程度のコンタクトは別に気にならないので話を聞く。
メルマガ登録の条件だそうですわ。
そういや色々とメルマガ受信してるけど活用してないな。
今月は誕生月だからユネッサンとリンガーハットは割引なのだが。
ユネッサンもしばらく行ってないねぇ。
今度仲間内でいくかね。

咳がまだ止まらないよ。
すでに一ヶ月経過してるし、医者にまじめにいってみるかね…

また暑くなるし [2010年08月16日(月)20時40分]

今日は晴れのち曇り。
まだまだ暑い日が続く。
暑い暑い言ってるうちに、なんか寒くなってきたとかになるんだろうけど。

地元ではアブラゼミとかばかりになってますね。
先週朝方ヒグラシが鳴いてるのを聞いたけど。
ミンミンゼミやツクツクホウシは全然聞かなくなった。
戸塚の取引先に行った時はミンミンゼミが鳴いてたけど。
暑さとかもあるけど、木の種類とかもあるのかな。
詳しくないけど、なんかそういう話は聞いたことある。

ν速系のブログ見てたら、中国でも男の娘がはやりだしたとか言う話題が出てた。
日本の悪影響とか言われてる。
でも中国での呼び名ジャーニャン(偽娘)ってのがなんか響き良いなw
でもって宦官が起源じゃないのか?
京劇の演者にも虚勢した男子が居たって話しだし。

少年を相手にするのって戦国時代の小姓とかあったよね。
あと少年十字軍を性的に食べちゃった話とか。
世にヘンタイの種は尽きまじ。
ボーイッシュな娘とかもそうだけど、なんか中性的なのって好まれる?
なんか倒錯の世界っぽいよなぁw

スラドの記事で見たけど。
ADAPTECHが消滅していたそうな。
SCSIと言えばADAPTECHとか言う時代もあったもんな。
結局投棄目的で買われてストレージ事業部を売却されてお終い。
サーバー系でも余程高くない限りSASとか聞かないもんな。
SATAでRAID組んだ方がコスト的に有利だし。
速度や信頼度で言うとブランドもののSSDの方が有利なんだろうなぁ。

観光庁がGWとかの分散化についてアンケートを採ったら60%が否定したそうで。
予想通りと言えば予想通りなんですが。
で観光庁のコメントが大笑いだった。
厳しい意見だけど、がんばって再来年には実施するって。
おまえ算数ができないのか?
ミンスよ、こういうバカ官僚こそ事業仕分けしろよ。
ていうか、観光庁とか訳わからん省庁は即刻解体して職員をレイオフしろ。
まったくくだらないことばっかり続ける。
だめだ、この危機意識のない政府のままじゃ、やはり景気上向きは難しいわ…

北朝鮮がTwiterはじめたとか言う(^^;
鬼畜米英とか言いつつ、アメリカのサービスを使う奴ら(;´Д`)

終戦記念日 [2010年08月15日(日)21時43分]

今日は晴れ。
少し雲はあったけど陽が昇るともう関係なく暑い。
残暑じゃないよこれは。

朝早く目が覚めて表でたのよ。
そしたら天頂から南に少し降りた位の所に金星くらいの明るい星があったのね。
なんだろうと見てたら判る速度で西に移動してる。
もしかしてIISだったのかな?
西に傾いたあたりで見えなくなたのは、地球の陰に入ったのでしょうか。

宇宙時代とかいわれてだいぶ経つけど、GPSとか衛星放送くらいしかかかわりがないですね。
宇宙旅行なんてまだまだ先の話だし。
子供の頃に描いてた21世紀は存在してないものね。
その頃に予想していなかった携帯電話は普及したけど。
後コンピューターの進化か。
でも電子頭脳は未だ…

今日はコミケ三日目ですね。
家でうだってるとTwitterで結構実況が入ってくるw
暑くてやはり大変そうですが。
夕方に撤収しだしてそれからOFF会みたいいで、そこだけうらやましかったw

結局一日家でうだってたけど、それも何だかなぁと思って買い物とか。
そして帰ってから酒(゚∀゚)
買い物行くとそのあと酒のパターンが多いな。
波乗りジョニーにおろしポン酢かけたら超旨かった!
何気に買ったおろしポン酢だけど、万能調味料感がひしひしw
夕飯の時に魚にもかけてみたけど、やはりマッチング!
これからはおろしポン酢で行こうかしら。

終戦記念日と言うことでここ何日かはその類の放送が多いですが。
昨日のNHKの討論番組はひどかったな。
やはりNHK内部には親韓派が潜んでるとしか思えない。
俺の受信料でくだらないもん作ってるなよ。
見事に日本悪者調子で進んでったし。

右も左も今の連中は道具として使ってる感じだもんな。
純粋だと逆にやっかいなところもあるのかも知れないけど。
今政治の世界もほどよいところがないもんね。
冷戦後はどうしょうもないのですが。
冷戦時代は敵がはっきりしていて団結も強かったのかな。

土日に墓参りしそびれた。
13日が仕事だったし土曜も出たしね。
平日に時間もらって言ってくるかな。
墓自体は家の近くなんですが…
まあ、親不孝もんだよな。
命日にお参りしてないし。

気がつけば8月も半分。
まあ不景気な時代が早く過ぎてくれると思えばまた良いのですが…

今日もお仕事 [2010年08月14日(土)22時37分]

今日は曇りのち晴れ。
適度に暑く。
でも事務所は快適。
いやちょっと油断してオーバークールだった(;´Д`)

午後からでて20時近くまでやってたよ。
他のメンバーはもっと長くやっておりましたが。
突貫なんでここんとこずっと遅い。
結構分量もあるしね。
まあ、こういう人のやりたがらない仕事しか無いと言う話もある。
先行きが見えないねぇ…

今日は高校野球のおかげでクローンウォーズがなかったわ。
見始めたらなんかおもしろくてね。
キャラクターの不気味さは気にならなくなったw
改めてじっくり見るとやはり不気味だけど。
なんでアメリカ人ってああいう頭でっかい気持ち悪いキャラが好きなんでしょうね。
ディズニーの所為?

そういえばヒーローマンはディズニー版権なんだそうでね。
今週の話にスティッチの女の子出てたしw
でも、なんだか日本人が見たアメリカ人感みたいな感じで、結構違和感あるんじゃないのかな>向こうだと。
アメリカ人の書く日本人感よりはましなんだろうけどw

ベストキッドなんかもう空手関係ないし(笑)
これも時代ですね。
当時は日本に注目してたけど、今は中国みたいな。
この先日本が外国から注目されることも無いでしょうけど。
政府があまり賢くないし…
なんかそのくらいの方が丁度良い気もする。

今日は遅くなったので小田百閉店まぎわでした。
半額シールはられまくりw
でも揚げ物はもう無くなってるのよね。
その代わりに刺身が結構残ってた。
最近は刺身皆食わないんですかね。
鰺とか生姜醤油で頂くと美味しいのに。

熱帯夜が続きますねぇ。
とくにうちの部屋は夜でも温度下がらないのだけど。