記事一覧

寒い [2020年11月29日(日)21時49分]

今日は晴れのち曇り。
雨降るって予報だったけど結局降ってない?
少なくとも路面濡れてなかったわ。

ファイル 3987-1.jpg
今日の富士山。
雲が出始めてて見えないかと思った。
辛うじて山頂付近が隠れてる程度。
この後過ぎに全体が雲の中に入ってしまった。
天気が下り坂だと覿面ですね。

うちの町からマスク配布するって言うので貰いにいってきた。
コロナ禍向けと言うよりも災害備蓄用なのね。
食料の備えのあたりはまだまだ弱い。
特に水は全然用意できてないかな。
一応非常用バッグとか用意してるけど心許ないですね。
色々準備せねば。

ファイル 3987-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのホウトウを頂きましたよ。
ちょっと胃の調子が良くなかったので。
うどん系なら負担にならないかなと。
これにポテトサラダでカロリー調整。

午後はちょっと事務所で片付け。
ただ体調がイマイチだったので直ぐに離脱。
家に戻ってからは横になってた。
14時位から16時半位まで2時間くらいかな。
寝て少し良くなった感じ。

夕飯は何時もの千切りキャベツと味噌汁とご飯。
油っこいうものはちょっと避けたかった。
味噌汁もまず豆腐を消費する感じ。
なかなか野菜は消費せんな。
沖縄のハチミツ入り梅干しってのを買って食べて見た。
これなかなか美味しいわ。

折角の日曜も結局うだうだと寝てた。
まあ体調悪いときはしょうがないか。

寒々 [2020年11月28日(土)21時37分]

今日は晴れ。
雨は夜更け過ぎにあがった模様。
地面は濡れてるけど雲はなく。

ファイル 3986-1.jpg
今日の富士山。
早い時間なのでちょっと暗い。
昨日の雨で雪が補充されたみたいで麓までかぶってる。
まだ本格的じゃないので溶けたり飛んだりしそうだけど。
今年は本当冬前が暖かいもんね。
それも昨日までと言う話ですが。

今日は横浜市青葉区の奈良山公園に行ってみた。
子供の国の隣の住宅地にある公園。
途中平塚に寄って田んぼ見たけど誰も居なかったので諦めて移動。
久しぶりに中原街道を移動しましたよ。
すごい住宅道路をナビが案内してきたけどなんとか到着。
子供の国の駐車場に停めていざ公園へ。

ファイル 3986-2.jpg
時間が遅かったのと風があったので中々出てこない。
それでもどうにかオシドリの群れの何羽か撮れました。
他にカイツブリが一羽いて時々潜ってた。
お昼過ぎにはオシドリ達は陸にあがってお昼寝。
丁度葦とか木の影に隠れて見えない。
他に木の途中にゴイサギらしき塊がいましたけど寝てて動かないw
動きが無さそうなのでお昼過ぎに移動。

返りは別の道を通りました。
R246の下を通過して環状4号線に出て南行。
ナビの地図が古くて1カ所変な迂回させられたけど。
中原街道に出てからR467の交差点が滅茶混んで大渋滞。
ここ何時も渋滞してるよね。

ファイル 3986-3.jpg
お昼食べてる間がなくてコンビニで済ませた。
14時頃に蟹ヶ谷公園に到着。
アカハラとか居るかと思ったけど影も無く。
ジョウビタキの雄は二羽距離を置いて鳴いてた。
他にツグミの群れとか、あとはキセキレイやカワラヒワとか。
日が沈む頃には鳥も居なくなったので離脱。

ファイル 3986-4.jpg
途中伊勢原のジョナサンで早めの夕飯。
タイ風ガパオライスというのを頂きました。
これとオニオングラタンスープを。
ガパオライスは結構ピリ辛で美味しかった。
ジョナサンはあんまり来てなかったけど良いかも知れない。

地元に戻って小田百寄ってお買い物。
帰宅したのが19時前。
遠出した割には早く帰って来たかも。
今日も早めに風呂入って寝るわ。
寒くなってからは体調第一。

午後は特に北風が冷たかった。
これから先は寒い毎日ですなぁ…

下り坂&寒さ [2020年11月27日(金)21時05分]

今日は晴れのち曇り午後は雨。
朝方はぎりぎり晴れてました。
昼前には曇りになってきた。

ファイル 3985-1.jpg
今日の富士山。
西に雲が出てたし見えないかと思った。
かなり霞が濃くてうっすらとしか見えてない。
それでも見えるだけマシな感じかな。
暫くは見えたり見えなかったりなんでしょうかね。
寒くなるから空気は清むだろうけど。

トランプさん敗北宣言まだしてないのね。
票の数え直しとかしたのかな。
大統領じゃなくなると訴追されたりするらしい。
なんかそう言うパターン作るとどっかの国みたいになりそう。
なんか日本もここへ来てまた桜だんなんだ言い出してる。
悪事は暴かれるべきだけど、どうにも胡散臭いんだよな。

ファイル 3985-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの旨辛タンタン麵を頂きました。
久しぶりに冷食じゃない方の麺。
前にも食べた記憶あるけどやっぱり辛いw
お水も飲むので予想以上にお腹膨れますわ。
カロリーは500kcalちょっとなんだけどね。

午後になってから雨。
それでもあんまり降らなかった。
今週は一日おきに天気変わったからね。
少しは湿度補充になったのかも。
ウイルス対策的には湿度あった方がいいしね。

東京の新規患者数がまた記録更新ですね。
こりゃ確実に第三波ですね。
色々規制も入るみたいだけど、まだ緊急事態宣言まで行かないかん。
行ったらいったで大変だけど。
ひとまず23区内には今年は行って無いわ。

あしたはお出かけ予定。
県内か町田市くらいかな…

晴れぽか [2020年11月26日(木)21時28分]

今日は晴れ。
一転して良い天気。
気温も上がってまたぽかぽか。
この陽気も今週までか。

ファイル 3984-1.jpg
今日の富士山。
少し霞がかかってる感じだけど見えてた。
見える感じだと雪大分溶けてるみたい。
風に飛ばされたのかぽかぽか陽気に溶けたのか。
下界がこの気温でも山頂は氷点下だとは思うのだけど。
根雪になるまではもう少しかかりそう。

座間の連続殺人の裁判。
犯人が捕まって残念とか言ってるのもあれですが。
被害者家族の弁が早く死刑にして死ねやってのも凄い。
まあ心情としては当然だし、罪の重さからしてもそうなるだろうけど。
何を考えて犯行に及んだのかはやはり理解できないですね。
理解できたらヤバイ気もするけど。

ファイル 3984-2.jpg
今日の昼飯は冷食。
カップのにんにくスタミナ飯と炒飯。
炭水化物+炭水化物!
ミニサイズなのでこれでカロリー足りる感じ。
にんにくスタミナの方はかなり美味しかった。
やはりにんにくパワー半端ない。

ようやくUber Eatsが配達員の安全対策に乗り出すそうな。
配達員は個人業主扱いで全くの責任取らない姿勢だったからね。
流石に社会問題化してほっておけなくなったか。
ほっとくと法律で規制とかされかねないからね。
それ以前に配達員が事故起こして怪我や死亡とかしたら終わる気がする。
幸いにもうちの地区はまだサポート外だから見た事ないけど。

この前カリウム値が高いってんで食事制限発令されたのね。
調べるとトマト以外にも色々あって白菜も駄目なのね。
あとホウレン草も高い方だった。
ジャガイモもだし、要は儂の好きな野菜類が高カリウム食だった。
アルドステロン症の時絶えず欠乏してたからその所為だろうな。
正直正反対に振れてるので色々辛み。

毎日飲んでたトマトジュース止めたよ。
これだけでも結構辛さあるんだどw

雨シトシト [2020年11月25日(水)21時52分]

今日は曇り時々雨。
朝からシトシト降ってる。
気温もそこそこ冷えて寒い。

会社にある古いPC達。
Linux入れたりして活用してたのですが、大分へたってきた。
特にノートPCは最初にCPUファンが駄目になるのね。
これ結構致命的で長時間稼働ができない。
パーツも特殊だから交換できないしね。
この期に処分しようかなとか思って。

またヤフオクあたりに出しますかね。
でも最近はヤフオクは下火なんですかね。
メルカリとかもあるけどどうなんだろう。
稼ぎたいと言うより処分したいだからね。
まあぼちぼち捌きますかね。

ファイル 3983-1.jpg
今日の昼飯はまた冷食。
茄子とチーズのトマトパスタを頂きました。
これに冷食の海老蒸し餃子と蒸し鶏と搾菜のサラダ。
中々に豪勢だけど以外にリーズナブルなのよ。
何か冷食もいいかも知れないな。

やはりGotoトラベルは一部で中止になるみたいですね。
東京とか蔓延してるっぽいところは色々やばそうだし。
是部止めちゃうとそれはそれで色々大変なんだろうなと思う。
ワクチンできて押さえ込める様になるまでは色々試行錯誤ね。
来年の今頃は笑い話になってるんかね。

母屋の方へ中継機かましてWi-Fi飛ばしてるんですが。
これがなかなか巧く安定しない。
距離は5mも無いはずなんだけどね。
親機の位置を変えてみたりしてみるかな。
木造建築だから障害にはならないと思うのだけど。

お風呂テレビはイイ感じで活用。
ゆっくり入る様になったし。