記事一覧

ドクターヘリ見た [2010年03月02日(火)21時53分]

今日は雨時々曇り。
朝夕は雨しとしとでしたね。
朝7時に家出て20時に帰宅するまでほとんど車の移動でしたが。

ファイル 61-3.jpg
今日は定期検診の日。
2月は結構酒のみーの、外食しーので血糖値とかやばいかなぁと思ったのですが、意外に良好。
逆にHbA1cが下がってたよ(゚∀゚)
唯一問題は尿酸値(;´Д`)
酒飲みすぎですねぇ…
これがどうにかなれば、薬の助け借りてるとは言え健康体になるんですが。

ファイル 61-2.jpg
病院から薬局にいって駐車場に戻る時にドクターヘリを見たよ。
やたらバリバリ煩いなと思ったらヘリポートから飛び立つところでした。
大学病院おかかえのヘリですかね。
前に知り合いがバイクで転けたときに、ヘリで搬送されてたからね。

一通り終わってから伊勢原から東戸塚へ移動。
ナビに案内させたら小田厚のランプから入れと言う(゚∀゚)
昼飯時だったので海老名SAで昼食ですよ。
少し時間ずれてたので割と空いてた。
ファイル 61-1.jpg
ザボンで豚骨ラーメン喰ったぜ。
通院の後に豚骨ラーメンってのも凄いですがw

午後からはひたすら打ち合わせ。
仕事の中身に関してああじゃないこうじゃない。
結構時間かかたのだけどこっちはあっと言う間。
確認することが多かったと言うか。
まあやっただけの事はあるかな。

その後夕方は別のところへ営業。
2番目からの移動は15分くらいだったので楽でしたが。
電車だと30分以上かかるので、こういうときに車は楽ですわ。
神奈川県は鉄道網が充実してるので、公共交通機関での移動も楽なのだけど、時間はかかりますからね。

帰りの東名ではひやりしたよ。
流石に疲れたし、地元近くなってあやうく居眠り運転するところだった。
手前のP.A.で休みとるべきでしたね。
割と休みなしで走ってしまう口なので、反省材料。

大井松田I.C.着いたらガソリンが無くなりかけてた。
出たところにあるESSOのスタンドで給油。
前はここモービル石油だったはずなんだけど、一旦潰れたのよね。
でもって給油してたら、スピードパスはいらへん?言うので入ってみた。
これでESSOで給油するときはカード出さなくてよくなるわ。

なんかばたばたした一日だったけど、無事帰還。
これで晴れていればまた違ってたんだろうけどねぇ…

3月ですよ奥さん! [2010年03月01日(月)20時02分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報どおりですねぇ。
昼間は暖かかったのですが、夕方冷えてきたし。
まだまだ春遠し…

今年も早いものであとわずか305日です(゚∀゚)
本当うかうかしてられないですな。
今月は今月でやりこといっぱいあるし。
そもそも仕事が来月中程で一回区切りがあるので(;´Д`)
でもまあ仕事があるってだけでも有り難いですよ。

一昨日購入したノートPCにアプリとか入れてましたよ。
仕事に使う最低限のアプリとかツールを予めインストールしておかないとね。
ライセンスの足らないソフトは追加ライセンス購入。
最近は大抵のソフトがオンラインで購入できるのでかなり楽です。
最近ではマイクロソフト製品までオンライン購入できるものね。

個人的にIMEはATOK派。
仕事用も当然ATOKなのですよ。
でこちらは個人でライセンスを購入。
プレミアム辞書付きを買った野ですが、オンラインで1Gのサイズでしたよ(゚∀゚)
CD-ROMのサイズなんてとっくに超えてるし。
便利になったと言うか、なんと言うか。

ソフトのパッケージって結構場所喰って仕方ないですよね。
修理で返品とかする訳でもないし。
マニュアルとかのセットがばらけるのが嫌で箱に入れて残してたりしますが。
近くでソフトをまともに販売してる所も減ってきたし。
でもって通販で頼んだりすることがある。
でも同じネットで注文するなら手っ取り早いダウンロードの方が良いにきまってるわけで。

しかしVistaって本当パッチが多いですねぇ。
購入したノートPCが古いモデルるなのでSP1だったと言うのもあるのだけど。
Officeもインストールしたしね。
丸一日何度かアップデートとリブートを繰り返してましたよ。
なんかまだ完全に終わってない気がして…
XPとかだと大量にあるにはあるけど、競合するるパッチを避けても3、4回あれば終わった気がしたのだけど。

明日は定期検診。
去年の3月にそれまで主治医だった年配の医者が退職してから、何故か主治医がコロコロかわってるんですよね。
今ので3人目。
大学病院とかだと若いのは色々変えるんですかね。
それとも激務に耐えかねて辞めてったりしてるのでしょうか。
まあここ1年で自分も手術したり大変でしたからね。

明日はそのあと2件仕事でまわらなければ成らない。
結構ハードな一日になりそうだわ…

今日はまったり [2010年02月28日(日)20時14分]

今日は雨後晴れ。
午前中は昨日の続きで結構派手に降ってましたがや。
雨の中買物行ったよ。
でも午後からはからっと晴れたし。
この晴れも明日にはまた崩れるのね。

オリンピックで最後のメダルですねぇヽ(´▽`)ノ
結局金は取れなかったか。
まあ仕方ないですかね。
なんか日本がメダル取るのは、体力じゃ勝負にならないので技術とかそういう方面でって感じだものね。
何というかお家芸と言うか。
でも今の日本ってそこらへんアジアに追いつかれてる感じあるじゃない。
物の見事にそのまんまになってる。
今回銀とか銅とかだった人は次がんばってほしいですわ。

チリで地震とか、なんか地球規模で地震多発だね。
でもって津波(;´Д`)
周期が長いから余計に恐い。
案の定日本でも被害が出た模様。
人的被害はひとまず大丈夫だったみたいだけど、養殖筏がながされたりとかしてたみたいで。
岸壁を乗り越えて町内に波が寄せてる画像もテレビで流してましたわ。
プーケットの時とかに比べればおとなしいけど、巻き込まれたらアウトなのは一緒だからねぇ。

今日はみみけのカット描いてましたよ。
未だ描き上がってないんだけど…
あと1日くらいでできあがるかな。
いつもは適当に最近描いたCGから抜き出したりしてたのですが、手頃なのが無かったので(^^;
3月3日までなので早くしなければ(;´Д`)

サークルカットらしくトーンでも貼ってみるべとコミック作画ソフトなどを…アンインストールしてしまってたorz
手持ちのCOMIC WORKSを再インスコしてみようと思ったら、キーコードが判らなくなってて断念orz
コミスタのバンドル版もあったのでこちらをインスコ。

トーンの張り方は判ったけど、SAIで描いた線画を取り込むときラスターデータになってしまう。
折角パス線で描いてもこれじゃ~ねぇ…
SAIにトーンの機能が欲しいですわ。
付いてたっけ?
まあ最悪グレスケからハーフトーンへ変換して貼ると言う手も無い訳じゃないか。

あとDLsiteへ同人CG集を登録。
2月中に作品を登録するとカレンダーが貰えると言うキャンペーンやってたので(゚∀゚)
新作と言う訳ではなく、Webで公開したCGをまとめたものなのです。

需要があるか疑問ではありますが(^^;
まあ、一回まとめておこうと言う感じで。
サイトのデータ量も増えてきてますし、そろそろ一回古い作品は展示を下ろす時期かなと言う気もしています。
殆ど削除とかしてこなかったものなぁ…

新作は4月に向けて3月中に作成ですかね。
自分じゃ参加しないけど、宮兄さんのところにお手伝いしに行きますので。
そのあとみみけっととぷにケットが続く。
ここ3ヶ月はそっちでばたばたしそうですよ。
それ以前に仕事も詰まってるのですが…

午前中の買い物のときに酒かってきてたので寝る前に一杯(゚∀゚)
林檎酒と言うのが結構美味かった。
中国の果実酒って美味しいのが多いよね。
日本酒とかワインとかアルコール度数の高いのがちょっときつくなってる。
体調が今一だからかねぇ…

もう3月だわ。
気合いいれないとあっと言う間に終わってしまいそう…

トンコツ求めて西東 [2010年02月27日(土)22時05分]

今日は雨。
昨日までの暖かい日々とおさらば。
午前から午後に掛けてどんどん気温下がって行くし。
朝の気温で装備したら凍えるところでした(;´Д`)

ほいでもって今日は高校の時の友人とおでかけ。
昼飯喰うのとお買い物。
まずは平塚にうまいトンコツラーメンの店があると言うので。
腹空かしていそいそと行ってみたら夕方からの営業でしたΣ(´Д`;)
完全にリサーチ不足で失敗。
そうなると何時もの町田の長浜か!
と言うことで町田に移動。
とのみち買物を町田のヨドバシでしようと言う話だったので…

ファイル 58-1.jpg
でもって何時もの長浜ラーメン(゚∀゚)
今日はついに特製にチャレンジです!!
所謂全部入り。
煮卵、叉焼、明太子、豚角煮、山菜と具だくさん。
どんぶりが別サイズだったのは計算外(^^;
そりゃこんだけ入ったら普通のどんぶりじゃ溢れるわな。
おかげでスープには手を付けることが罷り成りませんでした。
1,500円は伊達じゃないと言うことですな。
朝飯押さえてきて正解だった!
食べたの14時頃にずれたのもあったし。
しかし2食分の量ですな…

それから町ヨドで色々散策。
横ヨドとか秋ヨドに比べると小さいけど、それでも品揃えはいっぱし。
少なくとも元厚木LAOXよりは品揃えありますな。
しかし、肝心の購入しようとしたものが見つからなかったorz
結構色々なものが所狭し売ってるのだけどねぇ。
まあ、そんなもんですな。

それから友人がいくべ~言うので厚木のZOAへ。
町田からだと相模大野の駅前通りつつ、北里病院の前とか通って129号線を上の方からたどる格好になるのね。
で、友人はZOAでなんとか欲しいものを購入。
さんざん迷ってたけど強力にプッシュしましたw
AcerのデスクトップPCであります。
いいなぁi7のマシン。
64bitOSは未体験で、これから茨の道が待ってそうですよ。

それからディスプレイも欲しいと言うので秦野のノジマへ。
ここでさらに三菱の24吋を購入してた。
お大尽だなぁと言いつつそれでも16万くらいで済んでるんですね。
儂もここのノジマで目的のものをGET。
本当は目的としてたのとちょっと違うのだけど、値段もそこそこだし良いかなと。
C2DのノートPCです。
仕事で使うつもりなのだけど、会社が厳しいので自腹で買うと言う(゚∀゚)
まあ、景気回復したらそこで新たに会社で別のを購入すれば良いカナという感じで。

午前中にでかけたのに家に帰ったら20時近かったわ。
結構県内をあっちこっち走ったものね。
最初の平塚が失敗だった…
どっちみち平塚のラーメン屋がやってても町田に行ったわけですが。
逆に平塚に行かず直接町田に行ってら、少しは時間短縮になったなぁ。

HOBBYSTOCKに注文したものがありまして。
2月発売予定のものが今週頭まで全然動かなかったのですよ。
そしたら昨日納品されたとかで今日到着。
の予定が帰宅しても届いてない。
不在通知があって、母上が再配達を依頼したと言う話なのですが、それにしても遅い。
で佐川に電話したら再配達の支持を受けていないと言う(;´Д`)
仕方ないので22時頃に営業所まで取りに行きましたよ…

ファイル 58-2.jpg
で届いたブツがこれ(゚∀゚)
聖剣の刀鍛冶のリサたん抱き枕カバーヽ(´▽`)ノ
丁度この前イラスト描いたばかりですが。
オフィシャルでこういうものを出してしまうものなぁ(^^;
ううむ、かわゆす(゚ω゚)
豊崎ヴォイスを想像しつつ(゚∀゚)

ファイル 58-3.jpg
そして裏側!
あざとくエロい!!!
もう一度言いますがオフィシャルです(゚∀゚)
スレンダーで良いですなぁ(゚∀゚)
ああ、幸せ(゚∀゚)(゚∀゚)

抱き枕カバーは自分でも絵描いてつくってみてますからね。
今回のカバーも手持ちのクッションに入れてみたのよ。
クッションは縦方向に10cmほど長かったのだけど、無問題だった。
中身綿だからそのくらい詰まるしね。
逆にふっくらして感触良くなってたりしますよ(゚∀゚)

家のぬこの怪我がまだ治らないみたい。
と言うか治りかけてまた喧嘩とかしてるみたいで…
猫の世界の問題だから人間がどうこうできない部分なのだけど、ちょっとくらい休めよおまえと言う感じで。
縄張り守るのも仕事だから仕方ないかぁ…

明日は月末なのね~
色々片付けないといけない事があるな。

やはり雨になった。 [2010年02月26日(金)21時27分]

今日は雨。
昨日の夜くらいからぱらぱらきてたものね。
湿度はあがって良い具合ですが。
日中気温が上がらず冬に戻った感じ。
夕方には止みましたけどね。

夏生まれなので冬は嫌いなのですよ。
でも冬になると取りあえずなんとか過ごしてしまう。
今年はちょっと風邪をこじらせたけど、去年くらいまでは休む程まで行かなかったものね。
やはり体調崩すのが一番嫌ですわね。
あと色々とものぐさになりますが。
これは季節性欝とか言うのにかかってるのかも知れない。

この不景気であんまり元気は良くないですね。
そりゃまあ自分の経営してる会社も順調って訳じゃないし。
結構心が折れそうになるんですが。
こういうのは諦めたら終わりなので、なんとかキープしてますが。
まだだ、まだおわらんよ。の名言の通りw

フィギュアの浅田は銀どまりでしたね。
僅差を埋めるのはやはり大変だったかぁ
まあ、まだ若いし次のチャンスでがんばればと。
しかし今回は金は一個も無しかぁ…
今一盛り上がりに欠けてたし。
夏のオリンピックの時は大いに盛り上がったんだけどね。
カーリングと浅田はとにかく次回に期待でありますね。

WBCとかの頃はまだ日本もイケイケだったしな。
あれから1年。
日本は本当冷え切ってしまった。
身の回り見てもそんな感じだものね。
なんか凄く遠く感じるよ。

海犬は今年の妨害工作はもう終わりと宣言したそうだ。
今度はマグロ漁船を攻撃するんだそうだ。
おまえらの先祖は太平洋戦争の戦死者かよ。
こういうキチガイを野放しにする欧米ってのもなんとかならんのか。
犯罪者が祖先の豪州は見方してるしな。
海犬共日本に来いよヽ(`Д´)ノ
袋だたきにしてやら~

去年採用した新人が辞めてしまった。
確かにあんまりこの業界に向いてる方ではなかったのだけど。
タイミングが良くなかったかなぁ…
じっくり育てる環境も体力も無かったし。
この時期だから辞めてどうするんだと言うのもあるけど、それは本人の問題だからどうにも。

GmailにGoogleカレンダーと、なんだかんだとGoogleに浸食されている(゚∀゚)
便利なもんは便利だし。
どこまで信用するかと言う問題もありますが。
今のネットは逆に安全なんてものは無いと考えるのが妥当かなぁ…
無防備は何だけど、100%はありえない。
交通事故に遭遇する確率みたいなもんですね。
ああ、儂は一度交通事故に遭ってるんだった…

また週末は寒いらしいのですよ。
散髪に行きたいのだけどなぁ…強硬するかな。