記事一覧

ぷにけ当日 [2010年05月30日(日)21時19分]

今日は曇り。
一日曇ってて、そして肌寒かった。
イベントの日としては、暑くもなく寒くもなく丁度良い感じでしたが。
そしてぷにケットいってきましたよ。

結局徹夜になりました(^^;
朝6時に起きる予定でいましたが、描き上がったのが6時でしたw
それからサイズ調整したりCD焼いたりジャケット印刷したり。
なんとか朝飯まで食って8時の電車でおでかけ。
いつになくぎりぎりでした。

流石に行き帰りの東海道線では落ちた(^^;
乗り過ごさなかっただけ凄いですが。
会場では割と元気でしたよ。
と言うか電車の中以外は平気だった。
帰ってきてからもたまったビデオとか満たし。
流石に今日は早く寝ますが…

でもって今日のぷにケットは人が凄かった。
そしてうちとこもなんだかんだと裁けましたわ。
一部知り合いに贈呈したけど、持ち込んだ分は一応はけた。
一緒に行った宮兄さんのCG集が若干残ったくらい。
宮兄さんのコピー誌は特に良く裁けたわ。
毎回このくらいだと張り合いが逢って良いのですが。

無念はやはりしっかりした作品を出せなかったこと。
イベントの前になって作ると言うパターンをやはり見直さないと駄目ですね(^^;
今回は流石にクオリティー的にアレだったので100円で配布したのですが。
これも結構効果あるのかなぁって。
100円の作品を手にした人が、一緒に500円の作品も購入するとか。
マクドナルド商法?
ご一緒に○○も如何でしょうかってやつ。

久々に色々な人に会えたし、参加してよかったですわ。
みみけとぷにけはやはり参加続けたいですねぇ。
刺激になりますしね。
次は秋ですか。
また仕事とかで忙しそうですが(^^;

今日の昼はPIOの近くのミニストップのおにぎりと総菜。
南蒲田店は量り売りの総菜があるのですよ。
これがなかなか美味しい。
半ばピクニック気分でw
もうちょい先になか卯があるのを宮兄さんが発見したみたいですが。
時間があればここで昼と言う手もありますわ。

そういえば京急蒲田の高架橋工事が少し進んでましたね。
上り線が多摩川渡って直ぐに高架に入ってそのまま高架駅で到着しましたよ。
改札が地下にあるので、えらい距離の移動になりましたがw
完成すると、二階建ての高架駅とかなかなかサイバーな雰囲気になりますね。

明日はまた鶴見なので早いのだわ。
今日はとにかく睡眠とらねばな…

原稿スパート [2010年05月29日(土)21時52分]

今日は曇り。
そして気温上がらずに寒い。
室温が20℃とか言ってるし。
また季節が戻ったのですかね。

明日の用意です(^^;
今回はテーマとか描きたいものとかがなかなか定まらなくてエンジンかからなかったのよ。
流行り物でHCとかも考えたけど、まだ書き慣れてないしテーマにするところ多そうだし。
それでも昨日のうちになんとか描くものは決まったのですが。

途中買物行ったり、はたまた昼寝してしまったりで(^^;
さらにBGVにするべと思って、犬ホームズみだしたらBGVにならずw
だめだやっぱおもしれ~
演出が恰好良いとかそういうの以前に、とにかく面白く作るの巧いなやっぱ。
つい見入って時間削ったけど、気分はすごくリフレッシュになった。
1巻見たところで流石に止めたw
残りはまた観よう(^^;

お絵描きする時に音楽は良く聞くのだけど、BGVは駄目ですね。
つい観てしまう。
音楽は環境になるんですが。
文章を書く時は音楽も駄目なんだけどね。
歌詞があるなしに関係ないので、使う脳が近いところなんでしょうか。
ここらへん不思議。

ぷにケットの出し物ですが。
今のペースだと途中で諦めるか、はたまた徹夜になるか(^^;
一応参加するからには何かだしたいと思ってるんですが。
仕事で忙しかったり、イベントが続いたりとか色々あったのも原因の一つ。
とか言いつつ、サイトにアップする絵は描いてするんですが(^^;
全く時間がなかったと言うより、モチベーションと言うかノリと言うか。
時間があっても気持ちがアップしてこないとなかなか進まない。
ここらへんが単純に工数だけではかれないところですね。
言い訳になりますが(^^;

とにかくがんばって明日はなんか出そう。
眠ることできるかなぁ(^^;

今日はどんより [2010年05月28日(金)22時30分]

今日は曇り。
天気予報だと晴れのち曇りだったのですが。
昼過ぎにちょっと日が差したかな?って具合。
暑くなくて過ごしやすかったのですが。

ファイル 148-1.jpg

ソフバンの携帯を契約するときに、iPhoneとあわせると二台目と言うことで一人家族割りw
でいくつかのプレゼントからチョイスせよと言うので、迷わずおとうさんを選択!
少し前に到着してたのですが、ようやく開封です。
北大路欣也さんなにしてはりますかw

今日は事務所でまったり。
いやすることはしてたのだけど。
本当は滅茶忙しいのですが、色々あって本来の作業が滞ってる感じで。
ハードウエアや他のプロダクツが関わるとどうしてもそういうことがあるのですけど。
でも今回は希にみる状況ですわ。

それでも帰りは普通に遅くなった。
色々やること片付けてたら時間喰ってしまって。
それでも鶴見に出張してる時に比べて早く帰宅してるんですけどね。
本当同じ神奈川県なのに(^^;
移動時間がどうにかなればかなり楽なんですけどね。

明後日はぷにけっとです。
これからスパートかけてどうにかなるだろうか(^^;
でも今日はまた酒を飲んでしまったw
週末のこれがまた美味しいのよ。
こういう所も歳くったなと思うところ。

もう6月ですな。
今年も半分になってしまう…

営業まわりの日 [2010年05月27日(木)14時21分]

今日は晴れのち雨。
昼間は良く晴れて暑いくらいだったのだけど、夕方に俄雨。
昼間も外は風があって涼しかったですけどね。

今日は横浜市内を営業周りでした。
4社ほどまわりましたよ。
同じ横浜と言っても、戸塚から東神奈川、桜木町と移動したのでえらい移動しましたわ。
戸塚から東神奈川は下道で移動したので時間もかかたし。
高島町の地下道が滅茶混んでた。
出口の合流がいかんのですが。

昼飯は神奈川新町の駅前にあるラーメン屋(゚∀゚)
本当は吉野家にしようと思ったのだけど、駐車場が混んでたので。
コインパーキングに止めて昼飯とか(^^;
二軒ほどあってそのうち一軒はいつも混んでるのですが。
空いてる方の昭和風の店の方へ。

ファイル 147-1.jpg

ここでトマト湯麺と言うのを食ってみましたわ。
湯麺にトマトが入ってるだけじゃなく、少しピリ辛で美味しかったですよ。
もともと醤油ラーメン系のあっさりしたところですかね。
なのでスープもそんなこてこてじゃなくてちょうど良かったかも。
野菜もいっぱいだしラーメンなのにどことなくヘルシーな(^^;
ちなみにもう一軒の方は豚骨系みたい。
やはり豚骨こってる油ギッシュなのが好まれるのね。

桜木町では三菱重工のビルの地下駐車場に停めました。
ここの駐車場はハイルーフ車でもOKなのよ。
地下駐車場の中に、更に機械で車を移動させるタワーパーキングの水平版みたいなのがあるのね。
高さが低いゲートなので、高級外車用かと思ったら日本車のファミリーカーが出庫してるのを見た。
高さに問題なければ確かに良いのでしょうけど。
指令から出庫まで34秒とかうたってましたが。

流石に丸一日車で移動すると疲れましたわ。
夕飯後に一回うたた寝してしまった。
気温変化で体調崩してるってのもありますが。
運転中に睡魔に襲われなくてよかった(;´Д`)
確かに途中少し眠くなってましたが。
交差点で止まってる時の方が危険だな(^^;

結局今週は工場作業は無し。
来週からと言うことになりますが。
考えてみたら作業着起きっぱなしだわ(;´Д`)
1週間まるまる着てそれでロッカーに放置とか、あうあう
こんなんだったら先週洗濯しておけば良かった…

日曜はぷにけっと。
金曜~土曜が勝負です(をい

不思議な天気 [2010年05月26日(水)19時02分]

今日は晴れのち豪雨。
午前中はかんかん照りだったのに午後はすげー雨。
低気圧と寒気が来てるそうなので仕方ないのか。
夕方には一次休止してましたが。
今日も出張は無くて事務所でひたすらデバック。

朝2時間多く寝ていられるのがこんなに幸せだなんて。
でも今日はちょっと早く目が覚めてしまって、少し眠かった。
一度起きてしまうと二度寝は危険だしね…
それでも身体的にはすごく楽。
年齢相応に体力落ちてますね…

仕事用に使ってるビス子マシン。
今までずっとそのままで使ってましたわ。
いわゆる視覚効果を全部有効にしたまま。
これだけで結構重たくなってたんだよね…
外しても劇的に軽くなることもないのですが(;´Д`)
仕事一段落したらバックアップ取ってから7にアップグレードしてみようかと思う。
少しは軽くなるかなぁと…

pixivにルーキーランキングなるものが、しばらく前に設置されていたのですが。
昨日初めてこれに入ったらしい。
条件が良くわからないのですが(^^;
デイリーランキングとかに入ってないイラストの中からチョイスしてるのですかね。
単にデイリーの表示中にをさらに増やせば良いのではと思うのだけど、多分数値化の計算方法が違うのでしょうね。
一度ランクインしたら翌日からは無いのかと思ったら、ランクおあ落ちたけど今日も引っかかってましたわ。

もう一つのイラストSNSのPIXAの方はさらに激しいですね(^^;
割と直ぐにデイリーランキングにランクインされたりしますのよ。
参加人数が少ないし投稿数も少ないと言うのがあるし、数値化の計算方法がまただいぶ違うみたいで。
デイリーばかりかウィークリーやマンスリーにまでランクされることもあってびっくりなのです。
こういうのは何だかんだと励みになりますねぇ。

そういえばプリキュアのキャラを初めて描きましたわよ(゚∀゚)
ずっと避けてきてたのですが(^^;
今回のはドレミ系と言うか、記号化が進んでるし。
さらにスレンダー体型で割と良い感じでw
そのうちこっちにもアップしますが。

今週末ぷにけっとですが。
何かしら持って行こうと思いますが。
みみけの時みたいに完成版でなくプレ版みたいな感じになってしまうかなぁ…
今週このまま工場作業がなくて、土曜もまるまる休めたら少しは用意できるかなぁとか、甘い考えで(^^;

朝鮮日報に社会党の親北朝鮮な所を突っ込む記事が出てたわ。
ああ、確かにそうであったと。
旧社会党の支持母体って朝鮮総連だったっけ。
今から考えると国民を裏切っていた政党なんだよね。
確かに国内のマスコミでは、特に今の時期ではこういうところ突っ込み入れないわな。

でも明日は出張。
今後の打合せとかしてきますのよ。