記事一覧

寒月曜 [2023年01月30日(月)20時42分]

今日は晴れ。
朝から寒いけど水道は凍らなかった。
今週はまだ寒いらしいですな。

ファイル 4779-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴で青空バックに白い富士山です。
写真撮った時間が8時台だからよりくっきり。
やはり南斜面は少し地肌見えてる感じですね。
今年は雪の量が少ないのかな。
まあまだまだ雪冨士は続くから期待ですね。

土曜に小田百で買物したのですが。
どうもその時にレジミスがあって、長ネギ一本づつが束で買ったことになってた。
もう包丁いれて使っちゃったし証明できないのですが、一応報告しておこうかと。
でもってサービスカウンターで相談したら返金対応してもらえました。
流石我らの小田原百貨店!
つい不要不急な買物もしてしまいましたよw

ファイル 4779-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの鴨南蛮そばを頂きました。
これにわかめご飯のおにぎりと海老ブロッコリーのサラダをプラス。
鴨南蛮そばはどん兵衛じゃなくてカップヌードルなんですね。
こっちのそばも意外と美味しい。

そう言えば昨日の夜に火事があったみたいで。
防災無線で消防団へ出動要請が出てましたわ。
防災無線受信機置いてるので、こう言う時フルボリュームでサイレン鳴るのよね(^^;
昨日はまだ20時とかだったからいいけど、この前は夜中にやられた。
多分J-ALERTとかもこんな感じなんだろうな。

今日の夕飯は千切りキャベツとお肉。
豚ロースの厚切りを焼いて頂きました。
ステーキソースをかけて(゚∀゚)
肉の火は昨日だったけどまあいいかなと。
たまに食べるとやっぱお肉美味しいですなぁ。

あまりに寒いのでファンヒーターとエアコン共用してますわ。
それでもどうにか暖まるかどうかな感じ。

はればれ [2023年01月29日(日)20時52分]

今日は晴れ。
晴れてるけど寒かったわ。
日中でも10℃行くかどうか。

ファイル 4778-1.jpg
今日の富士山。
快晴で青空バックに白い富士山が見えました。
少し朝が早めだったのでオレンジ色かかってるけど。
雪は全体にかかてるけど地肌も見えてるのかな。
今年はそんなに雪の量が多くないのかも。

今朝も軽く水道が凍ってた。
風呂場の水道がゴゴゴゴゴって言ってから出る感じ。
トイレの水は暫く経ってから出た。
木曜は大分経ってからだったみたいなのでまだましかな。
いい加減このクソ寒いのも終わって欲しい。

昼飯はパスタを茹でました。
ハコネーゼのポロネーゼで頂きましたよ。
これにキャベツのバター炒めをプラス。
月一くらいでパスタ食べてる感じかな。
タバスコが漸くあとちょっとで終わる感じ。

午後は自室で作業。
今ひとつ効率が上がらなくてなかなか進まなかった。
夕方気分転換に開成のウエルシアへ。
そこで珍しいカップ麺を見付けたよ。
どん兵衛じゃなくカップヌードルのそばとうどん!
明日あたら試食してみるかな。

今日の夕飯は野菜サラダとハムエッグ。
これに納豆をプラス。
昼が割とがっつり目だったので夜は軽めに。
飯のあと風呂入って暖まったらもう眠くなる。
今日も早めに寝て朝活動しよう。

あと2日でもう1月終わりか。
本当早いなぁ。

晴れ寒 [2023年01月28日(土)20時18分]

今日は晴れ。
気温はそこそこ冷える。
今日も水道が凍った。

ファイル 4777-1.jpg
今日の富士山。
少し雲が出てるけど大体見えてる。
雪はちょっと補充されたかな。
気温が低いので空気は清んでるからクッキリ見えるのね。
青空にまっしろ富士山はやはり良いですな。

朝の洗濯は水道が溶けるのを待つしかなかったのねw
コンロでぬるま湯湧かして水道にかけたりしたけど。
一昨日ほどじゃなくて直ぐに出たので助かった。
今日は晴れてるし日向で干したら午前中で大分乾いたわ。
自分の方は体調が今一で少しうだうだしてたけど。
お昼頃におでかけ。

ファイル 4777-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
北海道フェアの黒と白のドリアを頂きました。
旨辛ネギ塩やきそばもあったけど今日は辛いのはやめておいたw
このドリア、デミグラスソースの方は美味しいですな。
デミグラスソースだと昨日食べたハヤシライスと同じだけどw

午後は小田百でお買い物。
じわじわ物価あがってるのですな。
同じ買いものしても大分高くなってる感じ。
今の所一人暮らしなのでそれほどかかってないので助かってるけど。
これ育ち盛りのこどもが居たら滅茶苦茶大変だわ。
ほいでもっておつまみ買って家でプシュ!

今日の夕飯はお総菜で。
鯨のお刺身に餡かけ茄子挟み天とわかさぎの南蛮漬け。
ちなみにおつまみは海老のアヒージョとおつまみ叉焼&メンマ。
色々頂けて美味しかったですわ。
お総菜だとコスパはあんまり良く無いけどね。

明日は家で作業。
一日居ると暖房代がかかりそうだな。

晴れた [2023年01月27日(金)20時48分]

今日は曇り一時晴れ。
朝はそれこそどんよりだったけど昼前晴れた。
予報だと午後から雪って言ってる。

今朝の朝飯は千切りキャベツと目玉焼き。
あと納豆とお味噌汁。
お味噌汁はキャベツ中心に野菜たっぷり。
おかげで大分身体があったまった。
グラノラもあとちょっとあるんだけど、牛乳切らしてた。

家の方のトイレの水は戻ってました。
事務所の流しの水道はダメっぽい。
どうも蛇口の栓のどこかが壊れた感じ。
2階のトイレの給水は問題ないので分岐から先のどこか。
年の為に栓のコマを見て見たけど問題なかった。
統合弁なので集合部分で問題あるのかな。

ファイル 4776-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
北海道フェアのハッシュドビーフを頂きました。
ハヤシライスとか食べたの何年ぶりだろう(^^;
カレーは良く食べるんだけどね。
これは美味しいかったです(゚∀゚)
ちょっと胃に溜まる感じだけど。

結局事務所の水道は栓の部分を交換しました。
1万円以上してしまったけど、新しくなって便利になった。
レバーで切り換えられるタイプにしましたよ。
交換したらそれなりに水出てきたので、やはり栓の部分の問題だった模様。
まあ40年も使ってるとこうなるかな。

今日の夕飯はサンマの蒲焼き缶詰と濃厚白湯鍋。
缶詰は頂きモノです(゚∀゚)
なんか久しぶりに食べて見たくなったw
お鍋はキャベツとシメジとせせり肉で。
寒い時は鍋があったまりますわ。

この週末はちょっとばたばた忙しい。
晴れてるのになぁ_(:3」∠)_

凍結 [2023年01月26日(木)20時02分]

今日は晴れ。
夜の気温は更に下がった。
見事に水道が凍結しましたわ。

ファイル 4775-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴で青空バックに真っ白富士山。
雪は足されたみたいだけど、やはり昨日のは雪煙だったのかな。
南斜面は微妙に地肌が見えてますね。
南斜面が真っ白だと御殿場あたりも積もることになるのか。

ファイル 4775-2.jpg
今日は自宅の水道がまず凍った。
台所はどうにかなって、風呂場が最初出なかったけど配管にお湯掛けてどうにか。
トイレは全く水が出ませんでしたわ。
もしかしたら自動栓の部分で凍ってたりしてね。
ひとまず昼間に溶けるのを期待して放置してきた。
そしたら事務所の水道も凍結!
2階は全滅で1階の水道だけ辛うじて_(:3」∠)_
溶けるの待つしかないですね。

ファイル 4775-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
旨辛ねぎ焼きそばを頂きました。
唐辛子がたっぷり付いてくるやつ!
今回は付いてた唐辛子全部かけたよ!
でも思ったほどは辛くなくて丁度良い感じでした。
これやみつきになりますなw

事務所の水道は午後には出るようになったんだけど2階が調子悪い。
水もすっきり出ないし、温水については圧足らなくて温水器が稼働しない。
1階では普通に使えてるのでどっかでまだ凍ってるのか。
2階のトイレのタンクには水が出るようになったので一安心。
家のトイレもどうなったかな。

今日の夕飯は千切りキャベツとブリの塩焼き。
それと野菜たっぷりキムチ鍋。
鶏肉のせせりという珍しい部位を使って見ました。
どうやら首の筋肉らしいけどこれまた美味しかった。
これ塩で焼き鳥してもおいしいかも。

明日は雪降るとか言ってるし。
今週が寒さの底なのかな。