記事一覧

さらにぽかぽか [2023年03月01日(水)20時50分]

今日は晴れのち曇り。
気温は朝からぽかぽか。
太陽は顔だしてないけど暖かい。

ファイル 4809-1.jpg
今日の富士山。
雲が厚く垂れ込めてるので見えないかと思った。
丁度隙間からクッキリ見えてました。
昨日の暖かさと、風も強かったしで大分雪が減ってる。
なかなか今年は真っ白富士山維持出来ないですね。
また雨降ると雪補充されるかな。
昨日の夕方のシルエット富士山も良い感じでした。

ファイル 4809-2.jpg
朝御飯は久しぶりにグラノラと牛乳でしたよ。
フルーツ味が売り切れてたのでチョコ入り。
まあそれでもロカボなので。
あと野菜サラダと卵焼きとベークドベーコン。
なんかこう西洋な朝飯ですわ(゚∀゚)

昼飯はコンビニ弁当。
荻窪トマト監修スパイスの香りはじけるビーフカレーを頂きました。
これに10種具材のミックスサラダを和風ドレッシングでプラス。
ロカプレートほど辛く無い表示だったけど意外に辛かった。
むせる程じゃないけど飲み物はほしくなるレベル。
まあお高いだけあって美味しいですわ。
ちなみに750円したわよ。

また火事が多いですな。
住宅火災も多いし、渡良瀬遊水池なんか二回も火事起きてる。
丁度葦やススキが枯れきってる時期というのもあるのかも。
この前行った聖蹟桜ヶ丘の近くの河川敷でも火事あったらいいし。
原因わかってないけどたばこの不始末もあるんだろうな。
前にそれ系で山火事もあったし。
何につけ一人の不注意で大変なことになる。

今日の夕飯はスペアリブ焼き。
骨がある分なかなか巧く焼けないのね。
結局電子レンジで再加熱したわ。
それでも焼け切れなくてね。
まあ火は通ってるから問題無いと思うけど。
でもまあお肉美味しい。

さて3月であります。
そろそろ寒いのもいい加減要らないよ。

春到来 [2023年02月28日(火)20時43分]

今日は晴れ。
朝もそんなに寒くなかった。
昼間はもう4月の陽気。

ファイル 4808-1.jpg
今日の富士山。
快晴で空気も清んでいて青空バックに白い富士山。
朝方の日が出るまえは結構地肌見えてた気がしたんだけどね。
今見るとほぼ地肌見えて無くて真っ白ですわ。
今日のこの陽気でどうなるんだろう。

ファイル 4808-2.jpg
出勤途中で西向きに走る道路で箱根山が見えたんですよ。
そしたら山の中腹あたりに何やら霞の様な。
でこの霞黄色い色してるんだよねw
そう、これ多分花粉が飛び散って黄色く霞んでる。
花粉症の人見るだけで嫌になるような光景です。

ファイル 4808-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
魯珈監修ろかプレート牛と鶏のあいがけスパイスカレーを頂きました。
結構辛めのカレーで美味しかったです。
なんか今週はカレーづいてますが(^^;
ちなみにお値段も結構素敵な設定でしたよ。

また訃報が入って来てますね。
吉岡平さんの訃報は先月に噂レベルで出てたけど正式発表になりましたね。
声優の飯塚昭三さんや千田光男さん、アニソン歌手の黒崎真音と本当立て続け。
季節的に身体に負荷がかかったりするんですかね。
長生きして欲しい人から亡くなられていく気がする。
ご冥福をお祈りいたします。

火曜なので小田百でお買い物。
夕飯は鯨のお刺身とカツオのたたき、あと牡蛎フライ。
鯨とカツオだと土佐酢におろし生姜ですね。
これがまた滅茶美味しいのだ。
ツマの大根も土佐酢で頂きました。
逆にワサビはあまり使わないのでまだ消費仕切ってない。

2月も終わってしまいましたな。
年明けがと思ったらもう2ヶ月経過だよ。

晴れちょいぽか [2023年02月27日(月)20時04分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど昼間は暖かい。
もういい加減寒いの要らない。

ファイル 4807-1.jpg
今日の富士山。
富士山の雪の量は変わってないみたいですね。
箱根山はすっかり溶けて消えてしまったけど。
だいたい五合目あたりから積もってるから2000m以上かな。
まだまだ雪補充されそうだけど来月いっぱい保つかな。

今朝の朝御飯は鮭の切り身焼きとハムエッグ。
片方だけでも良かったのだけどハムエッグ焼きだしてから鮭のこと思い出したw
まあ焼いてから取って置いてもよかったんだけど。
またフラノーラ買ってきてケロッグ生活しないとね。
あ、牛乳も一緒にゲットしないと。

ファイル 4807-2.jpg
昼飯はカップ麺を頂きました。
カップヌードルのチーズバタークリーミーカレー。
これに旨辛ビビンバおにぎりをプラス。
クリーミーカレーはカレーと言うよりシチューみたい。
美味しいけどもう少しチーズあっても良いかもね。

千葉県の高校で部活の監督が暴行で逮捕とか。
これまた学校がもみ消そうとしたけど、通報されたパターン?
保護者から通報あったとあるしな。
もう学校の隠蔽体質ばれてて信用されてないだろう。
とにかくどんどん通報して警察入れないとダメだろうな。
まあこの校長は勲章は無理だろうな。

今日の夕飯はまたカレー。
ブロック肉の残り半分があったので悩んだ末(^^;
今日はニンジンとタマネギとシメジとネギ。
煮込む水も少なめにして半分ドライ気味にして。
この方がどろっとした感じで美味しいのよ。
それでいて量が増えない。

明日はまた暖かいらしい。
花粉凄そう。

はればれ [2023年02月26日(日)20時47分]

今日は晴れ。
昼間はそこそこ暖かかった。
朝夕冷えなきゃ春っぽいのに。

ファイル 4806-1.jpg
今日の富士山。
天気は快晴で青空に真っ白富士山。
よく見ると手前の箱根外輪山にも雪の跡。
昨日の雨は標高高い所では雪だったのですな。
当然富士山にもかなり補給された模様。

今日の朝御飯は千切りキャベツと豚汁。
豚汁は適当に野菜ぶち込んで豚ロース肉切って入れたよ。
ニンジンとタマネギとネギとエノキと油揚。
大根がなかったのが残念。
でも美味しかった。

昼飯は野菜炒め。
豚ロース肉の残りを切って。
キャベツとピーマンとニンジンとエノキで。
キャベツ多めにしてバター炒めっぽく。
久しぶりに醤油で味付けしましたよ。
キャベツのバター炒めはやっぱりバターと醤油!

結局今日は外に出なかった。
お昼杉に気分転換にちょっと庭木の剪定を少しやったくらい。
木工用にかった小さい鋸だけど結構剪定にも使えるのね。
結構サクサク切れたけど硬い木はちょっと無理っぽかった。
んで、あまりに切れ味良くて作業中に左手の中指当てて擦ってしまって血が(^^;
滅茶苦茶切れ味良かったわ。

夕飯はアスパラカレー。
豚のブロック肉にニンジンとタマネギとアスパラとネギとシメジ。
小さい鍋で作ったので一人分で丁度でした。
この横濱舶来館のカレールーフレーク、少量でも美味しいのでいいわ。
今日はお肉三昧だった。
今月29日ないしね。

なんとか作業は完了した模様。
さて今月もあと2日残すのみ。

どよどよどんより [2023年02月25日(土)20時20分]

今日は曇り一時晴れ。
朝方少し太陽が顔だしたけどあとはずっとどんより。
気温は少し高めだけど風もあるし。

昨日も早めに寝たので朝は早く活動。
朝飯は6時には終わってた。
まだ外は暗いので洗濯は7時頃から。
こんな天気なので午前中だけ天日乾ししました。
風である程度乾くので。
午後からは部屋干し。

午前中は室内でまったり作業。
早く起きた所為か少し眠くて椅子で転た寝してしまった。
またこれが気持ち良いんだよね。
がっつりじゃないけど大分楽になった。
ただ、よせばいいのにちょっと古い牛乳飲んだらなんか胃が…

ファイル 4805-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
カレー南蛮うどんを頂きました。
ちょっと胃がむかむかしてたので丁度良い感じ。
何故かカレーはこういう時でも食べられる。
そしてうどんもしかり、こう言う時には食べやすい。

午後は事務所で打ち合わせ。
30分程で終了。
その後小田百でお買い物。
今日はポイント加算デーなのでたんまりポイント貯まったわよ。
帰宅してからビール一杯。
おつまみは深谷ネギの酢味噌和え、オクラの胡麻和え、おつまみキャベツ。
草食系で行って見た。

夕飯はお総菜で。
鰤の照り焼きとグリルドチキンロールと茄子の挟み天。
色々なおかず食べられるのでお総菜も良いですわ。
照り焼きとか時間かかる系は独居自炊だとなかなか作らないからね。
ぱぱっと作ってぱぱっと食べる感じ。
まあ今度じっくり照り焼きとか金目煮付けとかやってみるかな。

明日はちょっと自宅で作業。
天気良さそうなんだけど(^^;