記事一覧

また巡ってきた今日 [2011年08月08日(月)20時10分]

今日は晴れのち曇り。
昨日よりも暑いし。
実に夏ですな。

実は富士山が全然見えないのよ。
朝から結構雲が被ってて、ずっと姿見せてない。
多分登っても霧の中でどうしょうもない状態なんでしょうな。
地上はこんだけかんかん照りで暑いと言うのに。
そして今日は48回目の記念日であります。

実は免許更新の年なんだわ。
早めにやろうと思ってたけど仕事に追われずるずると。
でもって今日じゃない。
どうせならジャストで更新してやろうかと。
小田原警察署まで行ってきましたよ。
手続きの殆どが電子化されててすげ~

視力はどうにかパスしましたよ。
眼鏡作った時に比べて若干視力落ちてる気がしたけど、なんとか胃発でパス。
緊張したら凄く変な顔で写ってしまった(^^;
これで5年間かぁ…
まあウケは撮れそうだけどw

講習は割とリアルな内容でまあ見て為にはなりますな。
今年は優良ドライバーになったので30分の講習で終了しましたよ。
そして即日発行、時代ですなぁ。
今度はゴールドを維持するようにがんばろう。
取りあえずこれであと5年は闘える!

ファイル 585-1.jpg
栢山に戻ったら丁度昼だったので山竹でラーメン。
今日はネギラーメンにしてみました。
こってり味噌味はやはり安心ですな。
そう言えばこの前から普通のラーメン食ってみようとか思ってて何処行っても忘れるw
松田に出た時に朝日食堂で如何にもなラーメン食ったのが最後かな。
マニラ食堂がやっていれば絶対そこだったのに。

ラーメン店で涼んだけど、歩いて事務所まで戻ったら汗だくで死にそうになったよ(;´Д`)
今日は本気で暑くなかったかい?
でも7月前半の馬鹿みたいな暑さとは違ってなんかこう夏っぽいと言うか。
そういや蝉も盛大に鳴いてたね。
ああ、日本の夏だ~って感じで。

と言うわけで本日カウントアップしましたよ。
4巡目ですね。
次の年男は還暦になるわ。
そこまで生きてるのだろうか。
あと3ヶ月ちょっと頑張れば親父の生存時間を超えることができるのだけど。

親父本人にしてみたら長い人生だったのかな。
生前、よぼよぼに成ってまで生きていたくないとか言ってたそうですが。
未だ生きたいとは思ってたみたいでしたね。
その割には生きる努力してなかったけどね。
自分もしてないか。

親父看取ってあげられなかった分、母親は面倒みようと思ってるけど、どっちが長生きするのやら。
途中下車する気はないけど、目的地が見えないそんな生誕日です。

コメント一覧

とも (08/08 23:22) 編集・削除

お誕生日おめでとうございます。
どうかお体をお大事になさってください。

山猫 (08/10 12:50) 編集・削除

どもありがとうございます。
お互い夏バテには注意しましょう。

変な天気 [2011年08月07日(日)22時57分]

今日も晴れのち雨。
午前中は猛暑コースで午後から雲が出てきて雨。
なんか二日続いてこのパターンですな。
おかげで午前中に部屋に居るのが辛くなる状態。

10時頃まで録画をみたりしてから買い物。
昨日もちょっと買い物したけど、食材を買わないとね。
先週はキャベツが100円切ってたのにもう160円近くになってた。
野菜は相変わらず値段が安定しないな。
日曜は干物バイキングがあるので鯵とか疣鯛を仕入れた。
炙り焼きが美味しいんだわ。

ファイル 584-1.jpg
ちょっと早かったけど昼はリンガーハット。
野菜たっぷりちゃんぽんとチーズ餃子のセット。
なんかこのチーズ餃子気に入ってしまって(^^;
最初はゲテモノだと思ってたんですが、意外にチーズとケチャップの味にマッチするのよね。

その後給油と洗車。
昨日結構走ったので大分消費してた。
ここんとこ遠出はしてなかったので結構保ったんですけどね。
それからノジマに寄って電池だけ買う(゚∀゚)
すっかりノジマでの買い物も減ったわね。
不要不急は本当買わないわ。

あとはお仕事。
やらなきゃならないことが一杯あるからね。
今日も早く上がろうと思ったら、気が付くと22時回ってた。
ノリノリって言うより、プチ填まり。
目処は立ったから良いけど。
人のコードは辛いわ~

反韓流のでもが実際に行われたみたいで(^^;
それも結構な人数になってたみたい。
また半島が騒ぎそうだけど、そもそも原因は奴らだしな。
そのうち反韓デモとかマジで起きるんじゃね。
普通にしてればここまで反感は買わないだろうに。
ゴネ得ごり押しの国民性とはやはり肌が合わない。
本当色々とうっとうしいんだよね。

また録画が溜まり出してるよ。
なんとか消化しておいつかないと…本末転倒だけど。

猫おどり [2011年08月06日(土)23時52分]

今日は曇り時々晴れ。
けど夜になったら豪雨。
特に22時頃からの集中豪雨がすごかった。
雷鳴も激しかったし、久々に稲妻で明るくなる空を見たよ。

今日もお仕事。
午前中うだうだ寝たり片付けたしいて午後から。
外食も面倒で土曜日なんいカップ麺で昼飯したり。
あんまり効率上がらなかったのだけど、予定してた作業が割とすんない進んだよ。
おかげで遅くまでかかる予定だったのが早く切り上げられました。

で、諦めてた猫おどりを見てきたよ。
出掛けたのが18時まわってからだったので、本当最後の方をちょこっとだけだけど。
いつもの友人を拉致って箱根越え。
箱根新道が無料になったので楽でしたわ。
函南町役場に着いたのが19時40分頃。
ここからシャトルバスで移動したけど、136号の交差点が込むので狩野川のグラウンドまで10分以上かかってしまったわ。

ファイル 583-1.jpg
到着したのが19時50分過ぎだったので、コンテストは終わっていて花火大会になっていました。
いや~花火をこんだけ近くで見る機会ってなかなか無いからね。
ど迫力だったわ。
あまりの音の迫力にちっちゃい子が母親に抱かれて泣きわめいてた(^^;
猫の顔の花火とかこの会場ならではですね。
髭がなかったら何だか判らなかったけどw


ファイル 583-2.jpg
それからファイナルの猫総おどりと言うのを見れました。
コンテストは各チーム毎に工夫を凝らして踊るとかみたいですね。
所謂各地で行われてるよさこい祭りみたいなのかと。
で、猫踊りなんだけどこれが結構激しい踊りでびっくり。
そして子供が踊ると仕草が可愛い(゚∀゚)
猫コスの女の子が踊ってるとか、我々にとってどんだけご褒美なんだよって感じでw


ファイル 583-3.jpg
テキ屋も来ていて色々と露天出てましたよ。
それと祭りののぼりが立てられていたのだけど、その一つがこれ!
見事に萌系になってるしw
静岡県全体で公募とかしてたみたいだし、その一つかしら。
この猫耳も良いのだけど、いっそ絶対少年のあのシーンを公式にしちゃうって手もw

猫総おどりは20分弱で終わってしまって本当にファイナル。
帰りもバスで函南町役場まで戻るころになるのだけど、これがまた人が大量に居てなかなか乗れなかった(^^;
会場には何人くらい来てたのでしょうかね。
それ程広いグラウンドじゃなかったけど、それでも2~3千人は来てたのでしょうか。
最寄り駅行きよりも待ち行列の人数が多かった
町民が殆どだったんでしょうね。

40分近く待ったかしら。
バス待ちの列にも猫化粧した女の子とかがいっぱい徘徊してたわ。
それだけでもう微笑ましい(゚∀゚)
河原で結構蒸してて、じっとしてるだけで汗だくになってました。
なんか湿度高くなってくな~と思ったら案の定このあと雨。
バスに乗るまで降ってこなかったのは超ラッキーでした(゚∀゚)
傘とか持って行かなかったもんね。


ファイル 583-4.jpg
夕飯食ってなかったので、三島の一国沿いにある横浜家系ラーメンの店で食べました。
横浜家系って良くしらんかったが醤油トンコツ系?
友人と二人そろってトンコツラーメンは好きなんだけど、博多ラーメンとか筑豊ラーメンに限る。
食べてみてやはり口に合わなくて、めずらしくスープを残した。
何かスープが滅茶苦茶塩辛いんだもの。

それから伊豆縦貫⇒東名高速の経路で帰途。
東名は知ってる時に御殿場のあたりで空が橙色になっててきもちわるかった。
街明かりを反射してるのかとおもったのだけど、どうやらもっと低位置の霧みたいな状態の雲に街路灯が反射してただけみたい。
足柄平野に戻った頃は空雷で雲が時々明るくなるのを見てた。
友人宅まではどうにかパラパラ降るくらいだったのだけど、そこから家に戻ると集中豪雨(;´Д`)
雨については本当超ラッキーでしたわ。


ファイル 583-5.jpg
ほいでもって今日のお土産w
会場のテキ屋で300円で売ってた。
猫おどり限定って訳でもなく、他のイベントでもこれ付けてる子供が居たと言う情報がw
ちなみに点滅します(^^;
TwitPicで紹介したら、有明向けに欲しいとの声(笑)
通販にでも出したら飛ぶように売れるんじゃないのかねw

仕事の後にイベントと言うちょっとハードでしたけど、念願の猫おどり見れて幸せ。
来年こそはフルで見たいなりよ。

台風来てたのね [2011年08月05日(金)10時14分]

今日は曇り時々晴れ。
気温は高めで蒸し暑いわ。
今日はエアコン必須になりました。

気にしてなかったら台風オンパレードでした。
本州に接近してきたのは温帯低気圧になったみたいだけど。
沖縄が結構やばい状況ですね。
沖縄九州は本当大変ですわ。
今年は台風幾つくるんだろう。

東海テレビがすごい放送事故やらかしたみたいですね。
テスト用のテロップを間違えて写してしまったそうなのだけど、それがあまりにも不謹慎な内容だったということで。
放送事故を起こした事以上に、そのテスト用テロップの内容に話題が集まってしまってますね。
流石に「怪しいお米セシウムさん」は無いわ。

始末書だけで澄むのか出入りの制作会社が契約破棄になるのか。
いずれにしても緩みっぱなしですね。
更に悪いことに今話題のフジテレビ系列だそうで。
フジテレビってフジサンケイグループじゃん。
サンケイと言えば極右系だし、そもそも嫌韓傾向だと思ったんだけどねどうなんでしょうね。

やはり電通を経由して各局に結構深く入り込んでるみたいで何ともですね。
臭いがしなければまだしも、内部暴露とかする人もネット時代に居そうだし。
電通の誘導方式による流行生成ってもう過去の成功例だよね。
まさにオワコン。
トレンド扱うくせにビジネスモデルが化石化してると言う…
いずれそこらの雑誌の様に衰退してゆくのでしょうか。
テレビもろとも。

フェースブックのザッカーバーグがインターネットの匿名性は排除すべきとか理論を展開してるそうだ。
てめーとこで何をやろうがかまわないが、その反捕鯨みたいな糞な考えは何!?
ちょっとばかり成功して自分が神にでもなった気分か。
そもそも実名性だから流行ってるの?
有名人が居るとか、旧友さがしやすいとかそういう感じじゃないの?
自分も参加してて確かに中学の時の友人とかみつけたけど、普段はま~~~~ったくアクセスしてない。

お絵かきとかしてる時って本名使わないわな。
普通ペンネームとかになる。
アイデンティティーは一緒だけど、モードチェンジと言うか。
ペンネームも自分にとっては名前だし、所謂本名みたいなもの。
少なくとも捨て垢じゃない。
ペンネームでの活動にも社会的責任あるもんね。

なので法的な本名以外を認めないと言うのは頭湧いてるよ。
洗礼名のある白人と思想の違いなのか。
あらゆる者に神様を見付けちゃう日本とは大違いだな。
いずれにしても単一の文化が総てと言う、米国式を押し通すのは勘弁。
もともと新自由王国のインターネットにこいつらは要らないな。

今日は体調が今一だった。
なんか肺炎も流行ってるみたいで要注意ですな。

出張の日 [2011年08月04日(木)23時44分]

今日は曇り時々晴れのち雨
一日めまぐるしい天気じゃった。
幸い外歩く時とかは降って無かったので助かりました(゚∀゚)

今日は相模原へ出張。
電車で行こうかと言う話もあったのだけど、なんとなく車。
雨が結構激しくふってきてて正解だった。
すごく局所的に降って、すぐ隣では晴れていたり不思議な天気。
なかんか雨の予想は付かなかったよ。

打ち合わせそのものは今日は割と早く澄んだ。
いつもこの位で終わると良いのだけど。
忙しい状態で丸一日潰れるのはかなり痛い。
打ち合わせしてどうにかなるならそれも良いのだけどね。
レビューとかでないなら、2時間以上は無駄ですね。

ファイル 581-1.jpg
今日の昼はインド料理屋。
厚木の金田より先の129号沿いにある、瓦屋根の怪しいインド料理屋w
前から行ってみようと思ってたんですわ。
お昼少し過ぎててお客さんちょっと少なかった。
見よ!この店内。
お座敷席もあるんだぜ!
どうみても和食屋の作りw
GoogleMapによると以前は喫茶店ってことになってましたが、それも違和感ある。
結構居抜き商売変わってるのかも。


ファイル 581-2.jpg
でもってCセットをチョイスしてみました。
これで700円なんだよ。ランチセットで安いと言うのもあるけど。
インド料理としては結構リーズナブルな方ではないでしょうか。
カレーは選べるので、野菜とマトンを選んでみました。
なかなかに美味しかった。
ここはリピートしても良いかも。

帰りはまた海老名から戻ろうと思ったんですが。
圏央道のジャンクションから東名厚木で合流するまでの側道走ってたら、東名が渋滞してるのよ。
なので予定変更して小田原厚木道路で帰社しましたわ。
海老名⇒厚木が250円も取られてびっくり(^^;
朝は割引で大井松田⇔海老名が450円だったちゅうに。

朝早かったし早く帰ろうと思ってたのに結局いつもと同じ時間になってしまった。
このプロジェクトが終わるまでこのパターンかしら。
おかずを自分で作る関係で、食事の時間がけっこうながくかかるのですよね。
まあ一人暮らしに比べたら全然楽なんだけど。
遅く帰ってからだとやはり色々と。

NHKの医療バラエティーみてたよ。
ERの先生ってのはやはり大変だね。
患者が死亡した場合は、患者の家族も患者になると言う話はちょっと目から鱗だった。
曰く家族から恨まれる覚悟で臨めと。
こういう神の様な医者も居るんだよねぇ…

結構自分と同じくらいの歳で似たような症状の患者が出てくるのでどきどきです(^^;
最終的にはああ違ったと言う感じなのだけど。
でも原発性アルドステロン症の診断が下るまで、3,4年かかってるもんな。
難しい症例だと医療費も精神的負担も大きい。
助かるだけまだましなんでしょうけど。
健康が一番だよ。

おもいっきり不健康な生活してますけどね(^^;
土日は仕事するにもちょっと余裕作ろう…