記事一覧

どんより [2022年03月19日(土)20時06分]

今日は曇り。
予報だと晴れると言う話だったのだけど。
昼前にちょっと日が射してた気がする。

昨日の夜洗濯したものが朝までに乾いてなかった。
スポットクーラーを乾燥機モードで2時間ほど運転してたのだけどね。
取り込む前に洗濯機毎雨にさらされたのがいかんかったか。
やはり乾燥機ちゃんとしたのがあった方がいいのかな。
そうなるとスポットクーラー要らなくなるか。
いや夏場はあった方がいいなw

ファイル 4462-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ピリ辛チキン弁当を戴きました。
チキンの南蛮揚げと玉子焼きですね。
マヨネーズが附属しててマヨ掛けで戴きました。
チキンは大体はずれないな。
美味しく戴きましたよ。

午後は打合せ。
だいたい30分位で終了。
その後は片付けをして帰りに小田百でお買い物。
木曜に特売日で小田百お買い物してたので不足分補充。
今日もポイント券でお買い物でした。
相変わらずポイントで買物してもポイント付くのすごいわw

夕方YANさん宅へPCを取りに行ってきた。
古いPCを放出するってので戴いたのでした。
久しぶりにYANさんの部屋見たけど変わってなかったw
いただいたPCもセットアップが必要だけど、その前にRyzenマシンも修理しないとな。
何時でもできるとおもうとどうしても後回しにしちゃうw

明日はお出かけ予定。
天気良いといいんだけど。

晴休み [2022年03月13日(日)20時21分]

今日は晴れ。
少し雲がかかってる感じ。
気温は少し下がったかな。
それでも充分に暖かい。

朝は富士山うっすらとだけど見えてたのですが。
つい撮るの忘れてて、気が付いたら薄雲で見えなくなってました。
朝出かけるパターンじゃないと忘れると言うかタイミング逃す。
ほいでもって朝飯は焼き鮭。
小田百でばら売りの鮭は安いし美味しいのです。

チャコの目はなかなか治らないですな。
まあ目薬もらってるので地道に治療するしかない。
で、滅茶苦茶目薬嫌がるんですけどw
がっつりホールドしてからじゃないと本気で逃げる。
言葉発しなくてもこれは判る。

ファイル 4456-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
筍ごはん弁当を戴きました。
和風ふぁけどコロッケ入ってたりしてちょっと謎w
丁度良い具合の量でした。
コスパ気にしないならこう言うのも良いかも。

午後は打合せ。
定期連絡なので時間内に終了。
Zoomを使う様になって何処でも開けるので便利になったわ。
仕事の打合せもZoom使う機会増えてますしね。
仕事でも現物触る以外出向かなくて済む様になったもんな。
コロナ後にこれが続くかどうかですが。

今日の夕飯は豚ロースの味噌漬けを戴きました。
オリーブオイルで焼きましたよ。
残った油で茄子とピーマンの野菜炒めもプラス。
毎日じゃあれだけどお肉美味しかったわ。
今度は鳥モモでも焼こうかしら。

昨日あたりから目眩がするのよね。
血圧は変わってないんだけど。

北冨士演習場と西湖野鳥の森 [2022年03月06日(日)20時12分]

今日は晴れ。
昨日みたいに風が強くなくてよかった。
だけど気温が下がって滅茶寒い。

まずは北冨士演習場に行ってみた。
バーダーは殆どいなくて、まだまだシーズンではない感。
鳥もあんまり見かけず、敷地内移動してる時にホオジロとヒバリを見かけるくらい。
水場に行って見たら凍ってたw
それでもぼちぼちヒガラとマヒワが来たわよ。
そこらに雪も残ってるし水場に困らないので鳴き声はせど鳥は来ず。
2時間程で離脱しましたわ。

それから山中湖の長浜公園に行って見てアレが居ないか確認。
ヤドリギはあるんだけどね。
長野でも目撃情報ないので今年は居ないのかも知れない。
地球上から消えた訳じゃないけど、移動コースが違うとかね。
また来る日をたのしみんするしかないか。

ファイル 4449-2.jpg
昼飯はCoCo壱でカレー。
春のスパイシーカレーをトマトガーリックトッピングで戴きました。
スパイシーカレーはご飯を150gにできるから良いのよね。
今回のは結構良い具合にスパイス効いてて美味しかった。
スープカレーとスパイシーカレーは大好きです。

その後西湖野鳥の森へ。
北冨士演習場も寒かったけどこっちは更に寒い。
こちらはヒガラ、マヒワ、アトリが撮れました。
あとゴジュウカラが居たよ。
今期初でゴジュウカラのさえずりを聞きました。
なかなかの収穫でした。

15時過ぎに寒くて耐えられないので離脱。
道の駅須走に途中寄りつつ帰投。
帰りは滅茶苦茶眠くなってやばかった。
疲労から来る眠さは普段より判断も鈍ってやばいのね。
最近なかったので油断してました。
もっと早めに休憩取る様にしないとあかんね。

ファイル 4449-5.jpg
夕飯は地元に戻ってはま寿司。
エントリーの時にトラブって帰ろうかと思ったわ。
新しいエントリーマシンは問題あるな。
今日は珍しく軽めに済ませましたよ。
最後にオーダーした旨辛ネバトロ爆弾ってのが写真と違い過ぎて笑ったw

今日は寒いだけであんまり歩けなかったな。
次は林道コースに行くしか無いね。

休暇 [2022年03月05日(土)20時42分]

今日は晴れ。
気温も上がって暖かい。
日中は暖房切っていいくらい。

とにかく今日は洗濯日和り。
昨日帰りが遅くて洗濯1回しかできなかった。
まあ洗濯機新しくしたのでまとめて洗えたから良いけどね。
前の洗濯機は最後の方は大量にぶち込むと回らなくなってたからね。
今日は晴れてるし乾くだろうと言う目論み。

ところがさらに風が強くなってw
もしかして春一番?
洗濯ものを乾かすには良いけど、外に置いてたバケツがふっとばされてたw
通りに出たら色々とばされててとにかく凄いw
こんな日は鳥も飛んでませんね。

午後にちょっとお買い物。
ポイント5倍の日なので小田百で食材を買ってきた。
昼飯はお総菜のうどん弁当と言うのを買ってきて戴きました。
うどんにかき揚げ天ぷらとコロッケと言う。
かき揚げを半分に切ってあると気の利いた新設設計。
あとはひたすら家で作業。

灯油の備蓄が底を突いたわ。
今日の気温でなんだけど、まだ寒い日あるみたいだいね。
と言うわけで午後になって急遽給油に言ってきた。
灯油は相変わらず高い!
ガソリンは政策のおかげでなんとかぎりぎり160円切ってた。
まだまだ上がるんだろうなぁ。

そう言えば昨日だか裏の耕作放棄地でウグイスが鳴いてたよ。
すんごい歌が下手で最初ウグイスって気が付かなかったw
大人になったばかりだと下手だって言う話だけど。
まわりに先生になるウグイスもまだ居ないしね。
これから練習して巧くなってくんでしょう。
いずれ里から山に移動すると思うけど。

夕飯は甘鮭を焼いて戴きました。
だいたい二きれで丁度良い具合なのよね。
昼にかき揚げうどん食ってるし軽くすませた。
履修検診があるしねw
あとは風呂入って寝るのみ。

明日はお出かけ予定。
風強くないといいんだけど。

安息日 [2022年02月27日(日)20時44分]

今日は晴れ。
気温は少し上がって暖かい。
朝少し寒さ緩むのが本当有難いですわ。

ファイル 4442-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりも霞がかかってる感じ。
あと風が強いのか若干雪煙も立ってる。
気温に追従してる感じですかね。
今日辺り花粉も飛んでそうだなぁ…

今日のお出かけキャンセルですが。
会社の従業員の家で不幸があったので。
直ぐにどうこうと言うことはないのだけど、事情もあり一応待機。
まあ待期中にやることやって無駄にはしてないのだけどね。
お昼頃に一旦事務所に行って作業。

ファイル 4442-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は魯肉飯丼を戴きました。
豚の角煮入りで甘トロな感じで美味しい。
さらにおかずの量が少ない感じですが、なんとか帳尻合わせ。
やはりご飯の量もう少し少なくても良いのかも。

起動しなくなってるサブマシン。
M2のSSD手に入れたのだけど、ケース開けてみたら固定するネジがマザーについてなかった_(:3」∠)_
ひとまずポチって昨日届いたので組み入れてみる。
折角ライゼンで汲んだのに動かせてなくてもったいなかった。
まあぼちぼちメンテンしていきましょうかね。

ウエルチの一房分のぶどう。
これにラインポイント100ポイント当たるとか言うのが付いてる。
けどまあ当たる訳無いと思った通り当たらないわw
カルピスの方は10ポイント全員に当たるというやつ。
こっちの方が確実ですな。
溜まったらなんかまたスタンプ仕入れようかしらね。

明日は朝から現場仕事。
またチョイ朝早い。