記事一覧

会社でマシントラブル [2012年02月26日(日)22時24分]

今日は曇り。
雨も少し落ちて来てたけど、傘指すほどじゃない。
昼頃は少し晴れたりしてたんだけどね。

新しい戦隊ものとかつい見てしまったw
なんか今までの感じと違って演出巧くなってますな。
ロボットの動きがのっそりした感じじゃなくて何だかアニメみたいな。
これは続けて見てみるかの(゚∀゚)
後番組のライダーもなんだかんだと面白くて見てしまってるし。
昔は戦隊ものにしてもライダーにしても夕方だったよね。
最近はもうずっと子ども向けは週末朝で定着ですかね。
おかげでオタの人達のTLは週末の朝が実況ですごいわ(^^;
あと金曜ロードショーですかね、実況が爆発うるの。

午後はおでかけ
報告書とか書かないといけないので会社の事務所。
大抵だれかしら来てるのですが(^^;
行ってみたらネットにつながらなくなったと騒ぎに。
いろいろ調べてたらファイヤウォールにしてるサーバーが停止してた。
UPS繋いでるしクラックされた形跡も見当たらないのだけど。
ハードウエア的になんか問題出たのかしらね。
そのリカバリーで結構時間かかってしまった。
まだ完全に回復してないのだけど、あとは本来の管理人にまかせることに。

夕方になって小田百に寄ってお米10kg。
あと今週の食材とか購入。
あんまりまとめて買って駄目にしてもいかんのですが。
豆腐を買ってあったので久々に麻婆豆腐の元を買って作ったよ。
簡単レシピものも久しぶりな気がする。

イラスト投稿系のSNSにPiXAと言うのがあるのですが。
ここんとこずっとダウンしてます(;´Д`)
去年もこの時期なんかダウンしてた様な。
と言うか一昨年の年末からドメイン失効してて何があったのって感じでしたが。
復活してから順調だったのだけど春先は鬼門なのかしらね。
イラスト投稿SNSもだいぶ増えましたが、雨後の竹は厳しいだろうなぁ。
メインはやはりpixivでこのしばらくは続くのでしょうね。
米国にこの系統はないからね。

さて週明けであります。
今週終わるともう3月なんだよな。

まったり [2012年02月25日(土)23時17分]

今日は雨後曇り。
朝はそこそこ雨。
夜から降ったのかしらね。

やはり何だかんだと一週間の疲れが溜まる。
朝は普通に起きたけど、そこから二度寝(^^;
だり~な~とつい布団に潜り混んでしまった。
まあ週末くらい怠惰でも良いよね。
この生活もあと2週間程度なんですが。

それからもそもそ起き上がって洗濯。
ワイシャツとスラックスはここで洗わないと。
ワイシャツはクリーニングに出す方が良いのかも知れないけど。
でも一枚200円としても5枚あると1000円だからね。
乾燥機使うだけなら200円で澄む。
まあひたすら自分で洗いますわ。

ファイル 786-1.jpg
昼飯は小林屋小田原東インター店で味噌ラーメン。
近くに小林屋があるのは良いわ。
14時近かったけどまだ結構混んでた。
今日は味噌バターコーンにしてみました。
量的にはこっちの方が良いかもね。

餃子を一緒に頼んでいたのだけど、後から来た人に先に出てきたりして、あれ?っと。
聴いてみたらこれから作るからさらに時間かかるとか(^^;
流石に待つのもアホらしかったのでキャンセルして出てきた。
そんなに酷く混んでるわけではないのに。
しかも食券式なのに何やってるのかねぇ…

前からなんとなくスタッフがあんまり賢くない気がしてた。
案の定と言うか予定調和と言うかw
うるさい客だとかなりツッコミ入れやすい感じだわ。
ミスオーダーを忙しいので仕方ないとするか改善するかで後々変わってくるけど。
なんとなく駄目っぽい気がする…
近い小林屋だし別に味が悪いわけじゃないので、今後も行くと思うけど同じミスは勘弁な。

その後ケイヨーデーツーで猫の餌とあと枕一式。
なんか結構しおれてきたので、蕎麦の実枕など。
今の枕は一度洗濯しますかね。
中身出してからじゃないと駄目だろうけど。
日本人はやはり蕎麦の実ですな。

それから小田百に行って乾燥機にかけつつ買い物。
そろそろ米も買わないといけないけど、これは明日だな。
最終日曜は米買うとポイント追加があるので。
結構ここのポイントはおっかけてしまってますね(^^;
充分に安いし品も良いんで問題はないのですが。

一通り終わってから帰宅してあとはうだうだ。
土曜はばたばたしてあっと言う間だな。
洗濯だけはきちんとやっておかないといかんし。
ワイシャツも毎日の洗濯で一緒に洗っておけば良いのですが。
襟袖を重点的に洗ったりとか別メニュー入るので、どうしてもね。
コインランドリーの乾燥機を覚えたのもあるな。
大型乾燥機で乾燥させると皺も殆ど消えるのでアイロンかけ省いてもどうにかなると言う。

今週は録画消化しなかったので大変でしたわ。
平日にちまちま見るよりこっちの方が楽ではあるけど(^^;

惰眠 [2012年02月19日(日)23時32分]

今日も薄曇り。
風が無い分少し暖かく感じる。
最低気温が氷点下行ってるので寒いには寒いけど。

薄曇りで太陽は顔だしてるのだけどね。
富士山とか見えないわ。
空自体が白っぽくて雲と区別が付かない感じか。
なんともはっきりしない天気。
洗濯物はそれなりに乾くので良いですが。

溜まった録画を消化。
外付けHDDのおかげで焦って消化せんで良いのが楽だわ。
このあとどうするかだけど、その時考えれば良いか。
今の出張続きの生活だとなかなか落ち着かないからね。
来月には一段落付くのでそれまでは保留。

今季はモーパイが面白いですわ。
久々にまともなスーペースオペラっぽいし。
如何にも日本のSFって感じのテイストがあって良い。
原作読んでる人の話だとようやく二巻目と言うことだけど。
しかし原作はラノベになるの?

色々とトラブルが続くうちのPC環境ですが、今度はPainterが起動しなくなってしまった。
もともと古いバージョンを無理して使ってたのも要因ですが。
今時Painter6とか使ってますからねぇ。
お絵かきは殆どSAIに移行してるので概ね問題無いのですが。
Painterで作ったステンシルが結構あって、それが資産なのですわ。
再インストールすれば直るかなぁ…
ウィンドウ初期化とかのところで落ちてたので、システムと合わなくなった様な気もする。
ひとまず落ち着くまでこれまた放置するしかなさそうですが。

また1週間が始まるわ~
風邪これ以上悪化させないよう気を付けねばね。

まったり [2012年02月18日(土)22時10分]

今日は晴れ。
晴れた分少し暖かい。
けど北風が強くて体感温度は低いし。
何につけ暦の上では春なのにこの寒気はどうしたもんでしょう。

ファイル 779-1.jpg
今朝の富士山。
富士山がくっきり見えるのは久しぶりな気がする。
撮影したのはお昼近かったのだけど、結構くっきり。
見事なまでにまっしろですな。
富士山象ったお菓子とかこういう頭が白い富士山だもんね。
これこそ富士山って感じでしょうか。
夏には真っ黒になるのは地元の感覚なのかな。

午前中はとにかく洗濯三昧。
平日も洗濯してるけど、ここんとこの天気の所為もあって乾いてなかったり、荒いそびれたり。
一変に洗ってかごにぶち込んでコインランドリーへ!
乾燥機で乾かすのがやはり一番良いわ。
あのほんのり暖かい仕上がりがね(゚∀゚)
特にワイシャツについては乾燥機で乾かしてノーアイロンがここんとこのパターン

ファイル 779-2.jpg
コインランドリーと買い物のついでにマクド。
昨日からビックアメリカンがチェンジしたので。
ブロードウエイバーガー(゚∀゚)
写真は逆さまになってしまったけど。
味は…まあ如何にもジャンクな味と言うかw
3種類食べたけど違いが良くわからない(^^;
レタスが入ってるのは判った!

午後はのんびりしてました。
何だか母上がインターバルで割り込みかけに来るのでちょっとまいったけど。
まあ軽い認知症みたいだし仕方ないのだけどね。
まだ自我はしっかりしてるので、ここで負も留まってほしいのですが。

今は単に酷い健忘症程度なのよね。
スイッチ入るとなかなか解除できないと言うのもある。
間違った行動がなかなか正せないとかね。
これも忘れる事に起因してるんでしょうけど。
口論みたいになることもあるけど、長生きはしてほしいですわ。

ジャストの通販サイトでNECのアンドロイド端末が激安だったのでポチったのね。
で今日ようやく届いた。
ワクテカして電源入れようとしたら入らない??
よく見るとアダプタ繫いだのに充電ダンプが着かない。
テスターで端子を測ったら0V!!
このアダプター初期不良じゃんかよΣ(´Д`;)
NECと言うので油断したわ。

取りあえずジャストにメールフォームで連絡いれてみたけど、反応あっても週明けだな。
こう言う時通販は面倒だな。
そもそも故障とかの受付じゃなかったし、若干不安。
この対応でジャストのショップの評価が判る。
まともな対応できるかどうかで信頼度が変わるな。

さてリカバリーにどのくらい時間かかるかな。
面倒だったら電源自作してしまうのも手だけど。
結構期待してたので落胆が大きいわ。
今時はNECといえども中身は中国製だし、クオリティー維持は難しいのかね。
こうして信頼を失って行くのでしょうか。

夕飯は鶏肉と玉ねぎと長葱を醤油ベースで煮て食べた。
昔たまに母上が作ってたのを覚えてたので。
しかし同じ味にはなかなか到達できないわ。
水の量の問題だな。
どうしても量を多めに入れてしまう。
それでも充分美味しかったから良しとする。

風邪の調子はイマイチ一進一退。
今回のは本当かなりしつこいのだわ。

休んだ [2012年02月14日(火)23時48分]

今日は雨。
一日しとしと。
そして今日は会社お休みしました。
油断してたら熱が出てしもうた。

朝起きたときになんか身体が火照った感じだったのね。
熱測るとそんなでもなかったのだけど、やばさを感じて欠勤を判断したのよ。
そしたらがしがし上がるし。
それでも37℃台でおさまったのでインフルではないと思う。
インフルだったら普通に40℃位いくもんね。
今回の風邪は実は結構しつこいのかも知れない。
都合3日寝込んでることになるわ。
普段なら1日たっぷり寝ていれば治るのに。
歳の所為で体力が弱くなったと言う話もありますが…

大人しく寝てた。
と言うか起き上がれなかった。
昼飯も食欲がなくて食わなかった。
夕方風邪薬買いにちょっと外に出たくらい。
しばらくコルゲンIBカプセル飲んでたけど、エスタックイブアルファにしました。
少し前まで第一類だった薬でより強力らしいので。

あと初めてOS-1を飲んだ。
腹壊したりしてる訳じゃ無いのだけど、熱で軽く脱水症状になってる感じだったので。
美味しいと感じるあたり結構きてたのかな。
風邪で休むとか久しぶりだわ。
気を付けてこじらせない様にしないとね。

Shuriken2012も結局購入しまいたわ。
ポイント使って1,100円でバージョンアップだけど。
直して欲しい所はどうやら変わってないみたいだった。
本当なんでオリジナルなキーアサインにするんだろう。
この辺りの根性は一太郎の頃と変わってないのかしらね。
些細なところなのですが…

ATOK2012は快調ですわ。
何処が良くなったのか判らないけどw
それだけ自然ってことでしょうかね。
そう考えるとバージョンアップせんでも良かった気もするのだけど。
プレミアム辞書だけ別途購入で、一通りパスポートのアカウントで使うと言う手もありかな。
これなら将来に渡って最新版使えるし。

マスクは必需品ですな。
保温と保湿が一番の効果だわ。