記事一覧

今週は忙しいよ [2010年06月07日(月)23時50分]

今日は晴れ。
外は結構暑くなってたけど、一日工場の中だったので快適。
マシンの為に割と冷やすのよね。
ほいでもって今日は忙しかったよ。

なんだかばたばたしてるうちに一日が終わった。
流石に他装置と結合とか始めると忙しいわね。
ネットワーク関係の仕事は繋いでからいろいろと調整になりますからね。
あとハードウエア関係も実際のハードを合わせて調整とか。
このあたりは業務系だけやってる人にはピンと来ない感覚ですが。
大変だけと、つながった時とか動いた時ってのは感動ひとしおですわ。
それだからこそこの仕事やめられないし、現役を続けてるわけなのですが。

今日の昼飯はまたすき家で牛丼ですわ。
ここのすき家は本当、牛丼がおじやみたいに汁浸しでちょっとねぇ。
吉野家とか松屋が良かったのに。
実はここの昼休みが45分しかなくて、結構時間ぎりだったりするんですよ。
なのであんまりのんびりしてる食い物やだとアウトなのよね。
探すとほかにも食い物屋があるのですが、なかなかチャレンジには至っていないと言う(^^;

そんなこんなで一日ばたばたしてて結構遅くなってしまった。
御殿場線の時間が合わなかったので、相鉄、小田急経由となりましたわ。
明日は通院の日なのであまり遅く食事とれないと言うことで、帰りに立ち食いうどん。
相鉄横浜駅の駅ナカに星野うどんと言うのがある。
星野うどんは美味しいので大好きなのよ。
一応讃岐系みたいで、店の中でうどん打ってるし。
ここで天玉うどんと炊き込みご飯のセット。

結局家に着いたら11時まわってた。
8時半位に出たのに何この時間は(^^;
途中うどん食ったりしたけど、そんなロスタイムしてないんだけどなぁ…
実はこの時間だと御殿場線待っても十分OKでしたわorz
途中飯食べる必要があったので良いですが。

明日はまた検査ですよ。
この状況なので結構出そうな気配…

新総理ですか(6人目) [2010年06月04日(金)23時20分]

今日は晴れ。
夕方雷雨とか言う話もあったけど、家に着くまで大丈夫だったよ。
と言うか家に帰って風呂入ってたら豪雨とか。
なんて運が良いのでしょうかw

今日も出張。
火曜日に午後から作業したときに川崎からバスに乗ったのですが。
丁度今日は東海道線が遅れたのもあって、ほいではと。
臨港バスって第三セクターかと思ったら純粋に民間なのね。
んで、臨港バスって飛ばすんだわw
加速するときはレッドゾーンぶち込み。
全然エコじゃないw

今日はいつになくなかなか中身の濃い一日でしたわ。
ようやく他装置と接続しはじめたので。
つなぐといろいろ出るのもあるけど、動きが見えやすくなるのもね。
うちらの作ってる装置は表示とかの無いサーバー系なので。
お客さんも動きが見え始めて少し安心したみたいですが。
状況を考えれば、良く動いてると言うところ(^^;

本当は土曜も出る話だったのですが。
土曜はハードウエア系の作業が入るということで作業は無し。
とりあえず来週からは環境はぐっと良くなると期待して。
制御系はソフトだけではどうにもならない部分がありますからね。
これでいろいろと試験も進められるってもんですわ。

仕事に没頭してる間に新総理は決まった様で。
予想通りに菅直人ですか。
ここんとこなんかアレげな発言とかしてた気がしたし。
どのみち夏までの暫定政権ですな。
本当日本の政府は安定しないわ。

官僚機構が機能してた頃はそれでも何とかなったんですが。
おざーさん利権欲しさにぶちこわしにかかったからね。
官僚主導の利権搾取からおざーさん主導に(゚∀゚)
でもおざーさん志半ばにして後退陣(笑)
夏の選挙後にまた復帰するとか言う話も上がってましたが…

ひとまず明日は床屋に行こう。
もみあげが耳にあたって痒くなってきたら切り時とか決めてるので。
いい加減鬱陶しいし。
これから流石に寒くなる日もないだろうしね。
だいたい2~3ヶ月置きくらいですかね。

行きつけの床屋もよく頑張ってるわ。
もう子供の頃からお世話になってるので、つーかーで済む(^^;
おじさん脳卒中で倒れたけど、もうだいぶ回復したみたいで。
最初の頃は流石に剃刀当てられるのは怖かったけど…
息子も店に出てるけど、一度くらいかな。
どうもウマが合わないと言うか、おじさんおばさんの方が安心するわ。

サッカーまた負けたね…
今回は全然期待持てないのかなぁ。

お出かけするも即帰投 [2010年05月31日(月)19時52分]

今日は晴れのち曇り。
朝は少し寒いくらいだったけど、日中は日がでて暑くなったわ。
朝はベストを着ていったけど、結局荷物になった感じ。

でもって今日は現場行ったのだけど何もでけんかった(^^;
今まれバラックで実機を動かして試験してましたが、組み立てが始まって一旦ばらした状態なのね。
これが未だ組み上がってなかったorz
現場の状況が判っただけマシなのですが。

ファイル 151-1.jpg

そんなこんなで、午前中で帰社。
途中小田原で昼飯を食べましたよ。
この前同僚と呑みに行った氷菓餃子。
こないだ食べたチョマーメンを食事として(゚∀゚)
あの味が忘れられなかったの。
辛美味!
魚介類と言えばアミノ酸の塊みたいなもんだものね。
不味い訳がない!
太めの麺も美味しい。
昼にしてはちょっと高いけど、やっぱ美味い。

プライベートでばたばたしてたので日記に書かなかったけど、やはり社民党は離脱しましたね。
辻本って人もまだ居たんだと再認識(^^;
一回議員辞職してたよね?
なんと言うかきびすを返すが如く、内閣不信任決議が出たら賛成するかもとか(^^;
ぶれの振幅では民主に負けてないですな。

支持率17%とか行ってるし普通なら解散総選挙とかだよね。
というか去年の今頃おまえは何を言ってたか覚えてるか?
まったくもって人に厳しく自分に優しいやろうだ。
この期に及んで頑張るしかないとか言ってましたよ(笑)
国民の希望はさっさと止めて消えてくれることなんだけどね。

なんかこう見事に権勢をほしいままって感じですね。
検察審査会に圧力かけた議員がでたそうで。
こう言うことを平気でできるって感覚がも駄目だわ。
小沢幹事長の犬ですな、完璧に。
喜んで貰おうと思って先走るとかそんなところ。
それをまた小沢氏はかわいがったりするんだろうなぁ…

二回目の不起訴処分になって途端に態度でかくなったしね。
もう一度検察審査会開いて起訴相当にすべきですな。
これで折れたら司法が権力に負けたことになる。
それこそもう日本に明日はないわ。
権力者を縛れない国がどういう末路をたどるか…
好き放題やってる北の国を見るまでもないことですが。

やばい国と言えばイスラエルが相当やばいですね。
アメリカがくっついてるのでなかなか手出しできないけど。
やりたい放題っぷりは北に負けない。
国外でハマスの幹部を暗殺したかと思えば、ガザに支援物資を輸送してる船を攻撃とか。
パレスチナを根絶やしにでもするつもりかよ。
こっそり核持ってるらしいし、イランより先にどうにかしないと不味いことになるんじゃないのかね。

光学ドライブ+SSDの製品が出るそうですわ。
なかなか良いかも知れない。
ノートPC向けだけど、スリムPCとかにも使えるわけだよね。
ノートPCからディスプレイ取ったみたいな構造だし。
SSDが普及してくるとなかなか面白い製品が出て来ますね。
代替デバイスってのは、第二段階で色々と進化するもんだし。
それでもHDDが消えて無くなるのはまだ先の気がする。

ロッテリアがタワーチーズバーガーとか凄い物を出したらしい(^^;
でもね、でもね。
ここらへんにロッテリアが無いのよ。
イトーヨウカドーの所にあったのはバーキンになってしまったし。
東戸塚もバーキンだし、伊勢原からは消えたし。
近くの店って、海老名、さがみ野、茅ヶ崎くらいだわ。
気がつくと減ってるんじゃね>ロッテリア

明日は朝は早起きでなくてよくなった。
朝の2時間は貴重なのよ。

営業まわりの日 [2010年05月27日(木)14時21分]

今日は晴れのち雨。
昼間は良く晴れて暑いくらいだったのだけど、夕方に俄雨。
昼間も外は風があって涼しかったですけどね。

今日は横浜市内を営業周りでした。
4社ほどまわりましたよ。
同じ横浜と言っても、戸塚から東神奈川、桜木町と移動したのでえらい移動しましたわ。
戸塚から東神奈川は下道で移動したので時間もかかたし。
高島町の地下道が滅茶混んでた。
出口の合流がいかんのですが。

昼飯は神奈川新町の駅前にあるラーメン屋(゚∀゚)
本当は吉野家にしようと思ったのだけど、駐車場が混んでたので。
コインパーキングに止めて昼飯とか(^^;
二軒ほどあってそのうち一軒はいつも混んでるのですが。
空いてる方の昭和風の店の方へ。

ファイル 147-1.jpg

ここでトマト湯麺と言うのを食ってみましたわ。
湯麺にトマトが入ってるだけじゃなく、少しピリ辛で美味しかったですよ。
もともと醤油ラーメン系のあっさりしたところですかね。
なのでスープもそんなこてこてじゃなくてちょうど良かったかも。
野菜もいっぱいだしラーメンなのにどことなくヘルシーな(^^;
ちなみにもう一軒の方は豚骨系みたい。
やはり豚骨こってる油ギッシュなのが好まれるのね。

桜木町では三菱重工のビルの地下駐車場に停めました。
ここの駐車場はハイルーフ車でもOKなのよ。
地下駐車場の中に、更に機械で車を移動させるタワーパーキングの水平版みたいなのがあるのね。
高さが低いゲートなので、高級外車用かと思ったら日本車のファミリーカーが出庫してるのを見た。
高さに問題なければ確かに良いのでしょうけど。
指令から出庫まで34秒とかうたってましたが。

流石に丸一日車で移動すると疲れましたわ。
夕飯後に一回うたた寝してしまった。
気温変化で体調崩してるってのもありますが。
運転中に睡魔に襲われなくてよかった(;´Д`)
確かに途中少し眠くなってましたが。
交差点で止まってる時の方が危険だな(^^;

結局今週は工場作業は無し。
来週からと言うことになりますが。
考えてみたら作業着起きっぱなしだわ(;´Д`)
1週間まるまる着てそれでロッカーに放置とか、あうあう
こんなんだったら先週洗濯しておけば良かった…

日曜はぷにけっと。
金曜~土曜が勝負です(をい

雨が続くよ… [2010年05月24日(月)22時46分]

今日は一日雨。
朝からパラパラ結構降ってた。
夕方強くなるという話だったけど、上がってたなぁ。
ちょっと蒸し暑かったけど、外は逆に涼しいくらい。
夜は風も出てきてたしね。

今日の昼はスキ家で鳥タマ丼でしたわ。
ちょっともうマグロは良いかなとか言う感じでw
鳥の方も焼き鳥でしたね、これ。
牛蒡とかも入っていてそれなりだったけど。
牛丼屋の類でやはりスキ家が一番不味いわ。

宮崎牛の保護を求める宮崎県に対して外遊ゴルフ大臣はスルーらしい。
原理主義的対応が完全悪とは言わないけどさ。
なんか東国原知事への当てつけと、国の対応の遅れ、さらに遊んで帰って来たばつの悪さのすり替えとかそんな穿った見方をしてしまいますわ。

それに宮崎県だけのとどまらない問題だってのも、農業関係の大臣としての自覚があるのかどうか。
全国のブランド牛の元になってるって事も理解してるんでしょうかね。
駄目になったら補助金出せば良い?
おまえらその原資の宛が外れて借金増やすわ象全だわ。
やはりこいつらは日本を壊す事を最終目的にしてるとしか思えない。

自民党時代は結構大臣が失脚したり更迭されてましたわな。
ミンスになってからそれは見てないけど、単に権力にしがみついてるだけって感じ?
嘘と言い訳で固めてる感じもするし。
2回目も不起訴になったら、途端に説明はしないよとか言い出してる幹事長。
はいはい、予想通りですわ。
国民の支持を得られなくても、トラック協会や全国郵便局局長会とかからの支持でなんとかなると踏んだか。

無党派層が増え投票率が下がったほうが、組織票を持ってるところは有利だもんね。
野党落ちした自民党に付く支持団体も減って行く一方だしね。
何が二大政党制だよ。
結局自分とこの独裁を目指してるダケじゃない。
自民が勝手に落ちぶれたとか言ってるけど、あそこは与党でしか存在できないところなんだから当たり前。
次の選挙で単独首位とか取ったらもう日本は10年後に国として残ってるかも怪しい気がする…

政治とかその周辺が暗い話題ばかりですなぁ。
生活に明るさがなかなか戻ってこない。
仕事があるのが唯一のありがたさよ。
儂らは死ぬまで働く必要があるのだろうけど、その仕事すらどうなるんだろね。

明日は工場作業じゃなくなりました。
朝起きる時間が2時間違うよ(^^;