記事一覧

雨かとおもったらぴーかん [2010年07月14日(水)23時39分]

今日は雨後曇り。
昼頃と夕方降るって言ってたので折りたたみじゃない傘もってったのに。
完全に昼間は晴れ渡ってた(^^;
夜帰宅間際に降ってきたけど。
そろそろ梅雨明けな感じも…

夏風邪、喉の風邪かなとおもったら鼻の方かもしれない。
なんか黄土色な痰が出たりするし。
鼻をかんでも同じ色合いのねばっこい鼻水。
それに朝は鼻の頭を殴られたみたいなず~んとする重たい感じがずっとしてたし。
鼻炎の時の感かなぁ…

落選した大臣が続投だって。
もう無責任政府まっしぐらだね。
民間人を大臣にしたのと違うのだよ。
大臣やってて有権者に否定されたって意味なんだけどな。
本当民主党って無責任については右に出るものがないな。
どこまで身内に甘くなれば済むんだろうね。

そもそも敗戦総理が辞任しないなんて。
何と言うか居直り強盗ですな。
ころころ変えるのも何だけど、民主党じゃなくなるんだったら大歓迎だ。
早く解散総選挙しろよ。
民意って言葉もう一度考えろよなぁ。

だいたいにして野党時代に自民党政権に何って言ってきたのよ。
あのときの先鋒は鳩山と言うイメージでしたが菅も何か言ってましたよね。
そっくりそのまま返されるんじゃないのか。
マッドムービーの鳩山vs鳩山は秀逸でしたわw
本当ピンポイントで過去の自分にツッコミ入れてたものね。

相撲の方はほとんど話題にあがりませんね。
まあ、そんだけの事をやったってことですが。
白鳳が地味に連勝記録のばしてるみたいだけど。
このまま人気失って行くんでしょうかね。
そこらへんも協会の覚悟次第だと思いますが。
隠蔽体質も根強くあるだろうしなぁ…

帰りの東海道線はE233でしたよ。
京浜東北線から乗り換えて同じタイプと言うのなだか(^^;
東海道線だと液晶表示が無いのね。
ちょっと寂しい。
ほいでもって保土ヶ谷の手前で緊急停止してましたわ。
EBかけるときに車内放送とかも流れるんですねぇ
しかし、帰宅途中で勘弁してほしいわ…

もう週半分と言うか7月も半分過ぎるんだな…
暑中見舞作らなければ(;´Д`)

久々に新宿 [2010年07月13日(火)23時35分]

今日は曇り後雨。
夕方の雨は結構強かったですな。
幸い一番強い時間と地域は電車で移動だったので助かったけど。

風邪が全然治らない。
主な原因は寝冷えとクーラーだと思うのだけど。
一応対策はしてるのだけど、なかなかしつこいわ。
微熱もあるので、着込んだりすると暑いのよね…
でもここで暑いと言って薄着すると悪化。
本当夏風邪はたまらん…

午後2時位まで例によって工場作業。
なかなか残務が収束しませんわぁ
今週一杯くらいで何とかなるかなと思うのだけど。
でも今日また新たな問題見つかったしなぁ…
明かに設計の問題なのだけど、追加とか出さないだろうなぁ(;´Д`)

午後2時位にメンバー置き去りにして退出。
そのまま新宿へ移動。
営業のアポイント取ったので面談とかですわ。
鶴見から新宿は30分程で到達できるので楽だった。
なにこの近さ。
さらに川崎あたりからショートカットがあると便利なんだけどね。

2件面談でしたよ。
後の方は呑みが入りましたが(^^;
経営なんかしてるとやはり話題と言うか愚痴はにか寄るね。
総じて民主党倒れろですが(笑)
本当会社やってると民主党以降陸な目にあってない。
それなりに支援されてるのだけど、根本的解決見送りだからね。
とくに事業仕分けで仕事失ったところもの凄く多いしね。

所謂天下りやらゼネコンやら絞っても奴らたいして痛く無い。
しわ寄せを下請けにかぶせれば良いんだから。
トヨタが去年下請けに発布した「売上半分でやってける会社になれ」ってのも酷い話だわ。
てめーらどんだけ儲けてるんだよ。
傲慢な元請けに無策な政府。
景気良くなるわけないわな。

帰りは東京からライナーでした。
新宿から乗れれば良いのだけど、丁度なかった。
家に着いたら23時まわってたよ。
明日が5時起きじゃなきゃまだ良いのですが。
つか、夏風邪くらって結構体力おちてるってのに…

明日は雨らしい。
完全防御で行くかな。

民主大敗 [2010年07月12日(月)21時41分]

今日は雨後曇り
夕方には日が出てましたね。
雲間に夕日が差してかなり綺麗な風景になってましたわ。

今日は一日喉が痛かった。
完全に夏風邪ですな。
今日の工場作業はさっさと切り上げて鶴見駅まで薬買いましたよ。
夏に風邪薬はさすがに常備してないので。
即飲んでみたけど、かなり効きは早かった。
その替わり電車の中でやたら眠くなったけど…

民主党大敗ですね。
菅総理の消費税発言がなかったらまた違ってたんでしょうけど。
いずれにしてもあのまま民主党が独裁してたらとんでもないことになんってましたからね。
財源無いのにばらまくとか、まず無駄はそこからだらうと。
これで少しは世の中が良くなってくれるかも知れないと言う期待はありますねぇ。

しかし比例の方では民主党まだ強いみたいね。
これだけ色々ぐだぐだしてまだ期待する人が居るんだね。
ここ10ヶ月で如何に無責任な政党であるかは見えてるはずなのに。
いずれにしても菅総理は退陣する気はないらしいので、まだまだ気を緩める訳には行かないですね。
自民党政権時代は些細な事で退陣要求してきたってのに。
まったく自分達に甘すぎる政党だわ。

そろそろ梅雨明けの声が聞こえてきても良い時期なのですが。
今週はずっと雨の予想ですね。
週明けくらいに梅雨も明けるって予報と、8月まで続くって予報の2つを聞いた。
どっちなんだろう…
いずれにしても梅雨開けたら激暑になりそう…

カリウム補給を考えないと夏ばてになるね。
風邪で脱水症状もあるし、スポーツドリンクも使わないとなぁ

完全に夏 [2010年07月08日(木)22時15分]

今日は晴れ。
暑かったよ。
お昼頃陸橋渡ったらしっかり気温30℃と出ていた。
2ヶ月ちょっと前は10℃切ってたとか信じられないw

今日は午前中は銀行へ。
本来の儂の仕事はこっちの方なんですが。
人が少ないので実務もしないといけないのが結構大変なところだったりもするわけで。
気分的にはモノ作ってるのが楽しいですけどね。
能力はあきらかに落ちてるとは思うのですが…

午後からは車で出張。
昼時だったので中井PAでうどん。
中井PAは最近よく使うわ。
海老名SAよりも狭いけど、ファミマも入ってるしね。
でもってぶっかけうどん(゚∀゚)
これに茄子と烏賊と掻き揚げ天ヽ(´▽`)ノ
この季節はつめたいうどんも良いですな。

横浜市内を3件くらい回ってから帰投。
帰りは海沿いを伝って来ましたよ。
新湘南バイパスと西湘バイパスを使ってみた。
無料化実験中なのね。
ETC付きはETCゲートくぐるのだけど、ETC無しの車が普通にゲート通過してる。
なんか納得行かないw

取りあえず交通量はかなり増えては居るけど、渋滞するほどじゃなかったかな。
ただし大磯の西湘バイパス入口はそこそこ渋滞した。
あと普段通らない様な車が通るので、若干注意な感じ。
高速慣れしてない車とか、DQNカーの増加とか。
特にDQNカーはサーチする能力が必要になりますな(笑)
冗談抜きでおつむ足らないので、こうやったら危険とか言うのが思考できないからね。
自分なら回避できるとか言う間隔は通用しないので。

しかしこの実験来年まで続けるのね。
只にした通行料は結局税金で出すのでしょ。
公益法人とは言え高速道路会社は別組織だものね。
国が決めたのでおまえら料金取るなは流石に通用しない。
本と気前良い事ばかりしてるけどどうするんだろうね。

明日は病院で無呼吸症候群の検診だわ。
どうやって検査するんだろう…

七夕 [2010年07月07日(水)22時19分]

今日は曇り後雨。
午前中はまだ曇りだったけど、夜は完全に降ってきた。
土曜に買った折りたたみ傘早速出動だったよ。

午前中は税理士と面談。
この局面をどうやって乗り切るかと言う話題で。
出来ることは限られてるのだえけどね。
取りあえず行動は早めにすることで。
手は打っても厳しいのは変わらないのだけど。

ファイル 188-1.jpg
午後からまた工場。
食事の時間が勿体なかったので駅弁など。
駅弁好きですわ~。
色々と入ってるし、味もおとなしいし。
今日はデラックスこゆるぎ弁当などを頂きました。

移動に2時間弱かかるので結局現場入ったのは3時頃。
昨日一山越えた後だったので現場もまったり。
と言うかあんだけ居た人が激減してるし。
打ち合わせ行ったり自社戻ったりとかそんなかんじ?
うちらも早々に引き上げ。

会社に車で出たので何時もとコースを変えて小田原経由ですよ。
行きの電車で寝るのは多かったけど、帰りも寝てしまった。
電車の中で眠れるのは日本くらいですがね。
まだまだ平和な国だわ。
会社に寄ったけど、閉まってたしでそのまま帰宅。

車に乗ったら燃料切れ予告ランプが点灯。
いつものスタンドへ行って給油。
またガソリン安くなってきた?
128円で安いとか思うあたりあれですが。
結局暫定税率が確定になったからねぇ…
あの公約違反はどう落とし前着けるのだろう。
なんか無かったことになってますが。
ガソリン値下げ隊とか(笑)

そう言えば平塚を二度通過したけど寝てたw
多少は賑やかだったんですかねぇ?