記事一覧

下り坂 [2017年06月20日(火)21時29分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報通りに下り坂。
西の方は既に雨らしいしね。
今週中からの雨は確定。

ファイル 2728-1.jpg
今日の富士山。
なんとか全体が見えていました。
かなり霞んでうっすらとしか見えてないけど。
明日からは確実に見えないだろうし。
一日でかなり雪が溶けてるみたいですな。
表層に積もった雪で直ぐに溶けて染み込んだんでしょうな。

ファイル 2728-2.jpg
結局いつものサークルKで残りをゲット!
ちまちま集めてても一緒だしね。
しばらくお酒のあとはヘパリーゼですわ(゚∀゚)
都合1ダース買ったことになるもんね。
意外に単体でも高いし。

ファイル 2728-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛の焼きうどん。
ソースがだし汁味ってのも結構新鮮ですな。
それなりに美味しかったですよ。
変わり種だし一回経験したら良いかなって感じだけど(^^;

ASUSのVivo tab note 8 の電池が膨らんでしまったのね。
良くiPhoneとかで起きるあれ。
で先週修理に出したのですよ、見積依頼お願いして。
連絡来ないなぁって思ったら今朝本体が戻って来たのだ。
帰って来るの早いしこりゃ修理不能で戻されたかと思ったわけですよ。
中身みたら直ってたヾ(๑╹◡╹)ノ"
リコール対象とかそういうのかなぁ
何につけASUSの神対応を見た気がしたw

今朝は結構天気良かったので朝のうちに洗濯もの乾燥できたのね。
なので今日は乾燥機かけなし。
それでも色々食材買ったりするので小田百寄ったよ。
今日はポイント3倍デーですし(゚∀゚)
夕食は煮込みうどんを作って頂きました。
しまだやのうどんは美味しい。

明日から雨みたいですな。
梅雨らしいと言えばそうなんだけど、ちょっと憂鬱。

晴れた! [2017年06月19日(月)22時16分]

今日は晴れ。
昨日の雰囲気だと雨っぽかったのに。
でも今週中からは雨みたいですなぁ。

ファイル 2727-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んではいるけどはっきり見えてる。
なんと雪が増えてますよ。
一旦溶けたのだけど、気温下がった上で降ったみたいですな。
一進一退して溶けていくのかな。
ちなみにOM-Dを会社に忘れたので久しぶりにコンデジで撮影。

ファイル 2727-2.jpg
そういえば昨日ファミマに寄ったのでヘパリーゼとこれをゲット!
なかなかにゲットするのに苦労したぜw
いや結構お客さんがいて、なかなか手を出しにくくてね(^^;
立ち寄った店だとアライさん、トキ、ハシビロコウは無かったわ。
そして以外とヘパリーゼ高いのなぁ(;´Д`)

ファイル 2727-3.jpg
そして今朝何時ものサークルKでゲット!
サークルKならまだ残数ありましたわ。
転換期だけどもうファミマ扱いなんですな。
ここまで来たらコンプするかね。
一日2本づつ行くか、それとも一気にw
ちなみにお酒も飲むしヘパリーゼ嫌いじゃないのよ。

ファイル 2727-4.jpg
今日の昼飯はカップやきそば。
今日は黒豚カレーやきそばと言うのを頂きました。
ドライカレーのカレーラーメン的なw
美味しかったけどなんかこう微妙だったな。
カロリー的には充分なんですけどね。

仕事終わったのが20時ちょっと前。
それから小田百に行ってお買い物と乾燥機かけ。
朝少し天日干ししてたので乾燥機にかける時間は何時もの半分。
スマホを会社に忘れてきたのでもう一度寄ってサルベージしてから帰ったよ。
夕飯はコロッケがあったのでソレをオーブントースターで温めて頂きました。

またNHKの映りが悪くなってきた。
調整してもらわないと駄目かな。

お仕事おでかけ [2017年06月16日(金)21時52分]

今日は晴れ。
梅雨入りしたのにこの天気。
そして今日はお仕事でお客さんとこ。

ファイル 2724-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もあんまりかかってなくてくっきり。
この先富士山見える日も減るかもね。
やはり雪は確実に減ってる。
谷筋に残ってるのか縦縞になってますね。

今日はお客さんとこで一日作業。
大分勝手知ったる現場になってきてますが。
意外と確認することが多くてまるまるかかってしまった。
そして新たな問題も発生。
こちらで対処出来る範囲ではないので対応してもらってまた確認と言うことに。
かなり収束してきてはいるんですけどね。

お昼は惣菜パンを頂きました。
客先なので写真はなし(゚∀゚)
朝サンクスに寄って、ソーセージパンとミートソースパイを買ってたの。
ちょっと量的に少なめで、夕方におなか鳴りまくった(^^;
沢山食べなくても午後に眠くなるのは一緒やで。

お客さんとこの現場は結構山間なのね。
周りは林やらがいっぱい。
敷地内にも植木があって緑が一杯。
窓のある部屋なので結構鳥が飛んでるのが見える。
朝は林の中からガビチョウの通る声聞こえてたしね。

こことなりに公園もあるので一度野鳥調査してみたいなとは思ってる。
公園の名前に蛍が入ってるのでもしかして夏は蛍が見れるのかな。
地元でもまだまだ行ってない公園とか多いよね。
ある程度距離があって駐車場がないときついのもあるな。
やはり自転車整備して近場はチャリかな。

結局今日は帰宅が22時になってしまった。
明日もちょっとお仕事。

今日も晴れたよ [2017年06月15日(木)21時03分]

今日は晴れ。
微妙に雲が出てるけど日差しは暑い。
やはり今年は後期降雨型みたいですね。

ファイル 2723-1.jpg
今日の富士山。
辛うじて見えていた。
霞と言うか霧と言うか結構薄く見えてた。
それでも見えるのは本当何日ぶりかな。
一昨日の雨とかで少し雪が降ったのかな。
それでも山頂でも0℃超えだしてる頃だしどんどん溶けてゆくかな。

テロ等防止法案が可決しましたね。
相当強引な方法だったけど、まあ成立しておめでとうと言うところ。
まあテレビ局はぐだぐだ言ってたわ。
そのうち支持率とかの数字まで捏造しそうなんだけどどうなんだろう。
今の左翼の負けのポイントはやはり馬鹿しか居ないことだろうな。
馬鹿がアジテートしても馬鹿にしか響かない。
だから負の連鎖なのか。

ファイル 2723-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまた7-11PBのすみれ辛玉味噌ラーメンを頂きました。
ピリ辛で美味しいので割と食べる。
味噌ラーメンなのでちょっと太麺なのですが。
PBで色々な種類が出るので試して見てる感じですわ。
ノンフライ麺系も美味しいしね。
最近は大盛系は食べなくなったなぁ。

イギリスでタワーマンション火災、スプリンクラーとか無かったという話。
そもそも基準が違うので区画で分けたりもしてないらしい。
非常階段も内部に一つとか、最初から詰んでる。
日本も過去の事故で色々改善していった結果ではありますが。
これでイギリスも改善するかというとどうなんだろうな。
日本でも規則は厳しくても新宿の雑居ビルの時みたいに守ってない規則で被害出る場合もあるしね。
結局は運用次第というとこか。

そういえば去年あたりだっけ、マンションの杭が長さ足りてないとかあったけど。
あれって結局マンション建て直しとかになったんだっけ。
姉歯さんの偽装計算とかもあったな。
不動産関連って結構違法がはびこってる感じだし。
そう考えると日本のタワーマンションも火災が起きたら怖いわね。
何が起きるかは起きてみないと判らないという。

平屋は平屋で色々あるけどね。
日本は地震が多いと言うオプションも付くし。

晴れた [2017年06月14日(水)21時18分]

今日は曇りのち晴れ。
昨日は梅雨らしい天気だったけど今日は一転して晴れ。
朝は少し涼しかったけど昼間は暑い。
けど雲が多くて富士山は見えない。

今日は車の修理。
ショックアブソーバーからオイル漏れが見つかったのね。
漏れと言ってもちょっと汚れが残ってる感じらしいけど。
多少ダート走ったけどそれで壊れるんじゃSUVとしては難ありだものね。
一応保証で修理できると言うので頼んでおいたのよ。
で部品が入ったと言うので車屋へ出しに行ってきた。

車屋で代車借りて会社へ。
別にでかける事もないので一応借りてる状態。
代車はインプレッサでしたわ。
3ヶ月前まで乗ってた車種だけど、えらい目線が低い(^^;
あんまり意識してなかったけどそれなりに床も高いのね。
そういえば会社の駐車場で擦らないわ。

今日の昼飯はカップ麺。
日清のビーフカレーラーメンを頂きました。
スーパー用のPBみたいな安い製品ですね。
これはこれで美味しかった。
最近はカップ麺にサラダとか加えてカロリー調整してる。
その方が色々と栄養素取れて良いし。

埼玉で起きたわいせつ事件。
なんかあの同人誌の内容みたいだなと思ったら、犯人が模倣しましたって自供したらしい(しかも違法DLサイトで見たとか役満)
それで埼玉県警が作者に配慮を要請ってニュースが流れてきた。
こう言う警察の行動はかなり異例ですわね。
作者本人のツイートからすると威圧的とかじゃないみたいですが。
それでも弁護士関連のサイトは一斉に意義唱えてた。

昔からエロ同人やら成人漫画は敵視されてきたけどね。
実際の犯罪と因果関係を強調する人も多かったイメージ。
ただ今回のは権限のあるいわゆる権力サイドが動いたと言う点は大きく違うと思うわけ。
包丁があるから殺人事件が起こると言う類のお墨付きを与えた形。
規制論者はこれで勢いづくでしょうな。
オタクは死すべきとかヘイトぶちかましてる連中とかね。
そういう意味では胸くそ悪い。
ひとまず犯人は虚勢でもしてやれって感じ。

車は無事修理あがってきました。
これで当分安心だな。