記事一覧

プチ出張 [2017年09月20日(水)22時30分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は少し雲が出てたけど直に晴れた。
高い位置の雲だったので富士山は見えてたよ。

ファイル 2820-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかてしまったけど、それでも稜線はくっきり。
こちら側から見るとほぼ稜線がまっすぐなんですよね。
宝永山の所ででっぱってるけど、微妙に見えてないのよね。
箱根外輪山が無ければもっと麓まで見えてるんだけど。
と言うかこのあたりでも場所を変えるとぐっと麓まで見るのよ。
うちの近所が一番隠れてるのね(^^;

ファイル 2820-2.jpg
月曜に奥庭で撮った富士山の写真。
五合目からなのでぐっと近い。
これ上向きに撮ってるわけじゃなのだ。
富士山自体は高いけど急峻じゃないので結構なだらかに見える。
富士山がきついのは高度から来る低温と低酸素と長距離ですわね。

ファイル 2820-3.jpg
今日の昼飯はおにぎりとコンビニおでん(゚∀゚)
昼前にプチ出張終わって帰り際に寄ったコンビニで前の日とがおでん買ってたのでつい(^^;
ご飯としてもいけますなぁ。
流行のお惣菜トング共用でアレな感じもあるけど。
美味しかったです。

O-157感染やっちゃった惣菜屋は全店閉店だそうですな。
店の衛生管理の問題と言うか客からの感染みたいですが、営業難しかったのかな。
惣菜屋の場合皿に盛ってトングで取る方式って多いよね。
会社の近くの惣菜屋もそうだわ。
同じ危険性があると言うことだと思うのだけど、今後どうなるんでしょうね。
ひとまず危険性のあるものは加熱殺菌することですね。

食い物の話題と言うと大磯町ですな。
業者に頼んだらくそ拙いわ、虫は入ってるわ。
どうしてこの業者を選んだのか、そしてなぜ解約しないのか。
子供の食べ物だって意識あるのかね。
あんだけ福1の時はセシウムだなんだ騒いでおいて。
袖の下説も出てたけど、なんか信じてしまいそうだわ。

割合早く帰ってきたのにぼーっとしてた。
歳食ってこれが多いな。

晴れ火曜 [2017年09月19日(火)22時54分]

今日は晴れ。
なれど雲も出ていて富士山見えず。
やはり昨日は本当ベストな天気でしたわ。

昨日に次いで今日も暖かい。
と言うか残暑ですな。
日曜がやたらと涼しくて肌寒かったのに。
日曜の横浜と、昨日の富士山五合目が同じくらいでした(^^;
下界に戻って来たら27℃とかだったし。
昨日は熱帯夜ですな。

それでも湿度は高くなくて爽やか。
同じ暑いのでも夏の蒸し暑いのとは大違いですね。
今年は夏らしい夏が無かったので何ともですが。
まだまだエアコンは必要だけど、日曜みたいな気候もあるし。
暖房まで行かないけど気をつけないと風邪引く。

ファイル 2819-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は明星のキン肉盛ラーメンを頂きました。
キン肉マンとコラボしてるやつ(゚∀゚)
謎肉が多くピリ辛でなかなかに美味しかった。
そういえば謎肉祭も復活してましたね。

今週はなにげに忙しくなったわ。
明日と明後日プチ出張。
朝からなのでヘルパーさんにお願いして先に出る感じ。
朝起きるのは問題ないのでトラブルさえ無ければ(^^;
東京出張だと起きる時間から調整ですわ。
まあ念のため目覚ましクラスタセットするけど。

今日はなんだか凄く眠い。
またSASの症状が出てきたのかな。
しっかり寝ているつもりなんだけどねぇ。
熱中症とかでもないと思うんだけどどうなんでしょう。
忙しいし休んでる暇無いので気をつけないとね。

夕飯はクックカップと言うのを使ってみたよ。
中々に手軽で良いかも。

どんより [2017年09月15日(金)21時52分]

今日は曇り。
台風の影響で秋雨前線が活発化してるらしい。
週末は荒れるみたいだし。

朝飯も焼き魚(゚∀゚)
鯛っぽい色の謎の魚の粕漬け。
淡泊な味だけど粕漬けと相まって美味しいのよね。
これも焦がさずに焼けるので良いですわ。
肉料理よりはヘルシーっぽいけど野菜取るのが難しい。
お味噌汁作って取ってるけど。

実へ今朝も早く起きてしまった。
昨日は風呂入って日付が変わる前に寝てしまったのよ。
でもって3時とか4時に目が覚める。
そこからしばらく起きていて朝飯終わってそこで1時間位二度寝。
大体ヘルパーさんが来る頃にもう一度起きる感じ。
歳の所為か体調くずしてるのか。
どっちにしろ寝不足は注意しないとね。

ファイル 2815-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はチーズ坦々麺を頂きました。
チーズが入ってる分少しまろやかな感じ?
でもやはり普通の坦々麺の方が良いかな。
やはり珍麻屋の坦々麺が一番好きなのです(゚∀゚)

午後は銀行まわり。
月曜に行く予定だったのだけど、豪雨だったり忙しかったり。
大抵は地元の信金で手続きは終わるのだけど、1件都銀に行かないと行けない用事があるのですわ。
ここらへんだと小田原市内に出ないとあかん。
お金関係だから車で移動だけど1時間位かかるかな。

今日は銀行の隣の駐車場に停めたのね。
そしたら10分少々で400円もとられたわ。
ありえない高額ですわ。
向かい側の駐車場なら30分100円とかなので今度からそっちにする。
なるべく停めさせない為なんだろうけど舐めまくってるな。

日曜にお出かけ予定なんだけど、どうなるんだろう。
台風直撃の可能性もあるし…

東京出張 [2017年09月14日(木)22時23分]

今日は晴れのち曇り。
割と気温上がって暑かった。
とは言っても今日はビルの中だったので関係しなかったけど。

今日は久しぶりに東京出張。
朝5時半に起きて7時ちょいに出発。
事務所によって栢山駅を7時半頃の電車に乗って小田原。
小田原からはライナー12号に乗って東京まで。
ライナーに乗れると爆睡して行けるので楽ですわ。

今日乗ったライナーは貨物線を走る方。
なので途中は茅ヶ崎と藤沢しか止まらない。
二宮とか平塚にもライナー専用ホームを作れって話も出てるけどね。
これ以上増やすのも難しいのでは無いかと。
使ってる電車も古いのでそろそろ交換時期かなぁと…

ファイル 2814-1.jpg
お昼は久しぶりに三喜屋で。
この店も変わらないなぁ。
何時ものニラそばを頂きました。
前ならミニ炒飯を付けてたけど、今日は止めた。
それで丁度良いくらいでしたわ。

夕方までに一通りの作業をおえたわ。
今日は調査なので特に試験とかも行わないので。
帰りに八重洲地下の銀だこでエビ塩たこ焼きをゲット。
帰りの電車で頂きました(゚∀゚)
出張帰りの銀だこも久しぶりですわw

ファイル 2814-2.jpg
小田原に戻ったのが19時頃。
事務所に荷物置いて今日は終わり。
洗濯もの乾燥させに小田百に寄って、家に着いたのが20時前。
東京出張した割には速く帰れた感じですねぇ。
現場離れたのが割と早めだったのもあるけど。
朝速くてやはりちょっと眠い(^^;

ひとまず明日は普通にお仕事。
なんか台風も来てるらしいけど。

晴ればれ [2017年09月13日(水)21時01分]

今日は晴れ。
昨日の豪雨がウソみたいな良い天気。
日が出てからは気温も上昇。

ファイル 2813-1.jpg
今日の富士山。
日の出前に見えていて一次的に雲被ったけどまた見えた。
富士山の全景見るのは久しぶりですね。
前回は9月4日だから9日ぶりかぁ。
9月に入ってからも天気があまり良くならないからね。
暫く天気続いてくれると嬉しいけどそうでもないのかな。

今日はWindowsUpdateの日。
相変わらずダウンロードに時間がかかる。
会社の回線が本当遅くて辛い。
丸一日かかっておわるかどうかの感じですわ。
バックグラウンドでダウンロードしてるので仕事には問題ないんだけど。
しかし今日は割り込み色々かかって本編が進まなかった。

今日の昼飯はカップ麺。
五木の辛味噌ぶっかけうどん。
また写真を撮り忘れてる(^^;
ちょっとお腹の調子がよろしくなかったので、うどんにしたけど辛味噌だしなw
夕方にはおちついてきたので何か食べ合わせかね。
変なもの喰ってないんだけどなぁ。

明日は急遽出張になりました。
都内なので結構速く出発しないとライナーに間に合わない。
実は今朝も早く起きてるのよ(^^;
なんか目が覚めてしまってね。
明日は意図して起きないとあかんし目覚まし多重かな。
このところ朝速く目が覚めるので大丈夫だと思うけど。

今日の夕飯は魚を焼いて頂きました。
今日はゴマサバを焼いたよ。
紅葉おろしつけて頂きました。
オーブンレンジで焼くと結構良い感じですわ。
何より後始末が楽と言うのが大きいな。
ガスレンジのグリルはとにかく掃除が大変なのよ。

今朝の録画がレコーダーがハングアップしてて全滅ヽ(´ー`)ノ
こうしてみるとレコーダーもコンピューターなのね。