記事一覧

どんより [2017年10月04日(水)21時55分]

今日は曇り時々雨。
大雨じゃないけどパラパラ降ってきてる感じ。
そして今日は涼しい。
朝晩は寒いくらい。
もう少ししたら灯油をセットする季節かなぁ…

会社でもamazonで買い物することがあるのね。
むしろ会社の方が多い気もするけど。
で、最近は結構小田原倉庫から出荷されるのですわ。
しかし追跡見てると必ずヤマト運輸の厚木に送られてるのね。
無駄に思えるんだけど、これしかないんだろうな。
amazonからは箱詰めだけしてまとめて出荷して、厚木で仕分けしてるんでしょうな。
なんか釈然としないけど。

ファイル 2834-1.jpg
amazonで変なもの見つけてしまったのでポチった。
エジソン電球ってやつですわ。
LEDでも蛍光灯でもなくタングステンフィラメントの電球。
エコ対策で絶滅さえられたはずのアレですわw
しかもコイル状じゃなくて線状になってるの。
いわゆるレトロ電球ですな。
でも寿命短そう(^^;

ファイル 2834-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は味仙台湾ラーメンを頂きました。
蒙古タンメン中本に次いで辛いやつw
考えてみたらどっちも日清製だった。
今日みたいな涼しい日には良いかも。

昼飯に辛いの喰ったらなんかお腹が重たい感じ(^^;
久々に来てるかも知れない。
もともとこのところお腹の調子も宜しくなかったしな。
まあしばらくしたら落ち着くと思う。
下ってる訳じゃないので胃がびっくりした状態かな。
あとでお尻がヒートアップするかもだけど。

そういえば食べてる時に辛いスープをちょっと誤嚥しかけた(≧▽≦)
滅茶むせたわ。
と言うか喉が痛いよ(あたりまえ
辛い物食べる時は要注意だぞ!
辛い物食べる人ってやはりマゾっけあるのかしらw

なんか今月一回大阪行きになりそう(゚∀゚)
小田原だと日帰りできるんだけどね

晴れた [2017年10月03日(火)22時25分]

今日は晴れ。
一点して天気良くなるし。
少し青空は見えてるえど雲は多い。

このところうちの庭で鳥が騒がしいのね。
しばらくモズが兄弟で縄張り争いしてたけど、ここ数日はヒヨドリが替わって喧嘩してる。
モズの声も大概だけど、ヒヨドリの声はうるさいのこの上ないw
朝からそんな騒ぎされてるのでたまったもんじゃないですわ。
チャコも盛ってるししばらく静寂は縁がなさそう。

蛍光灯の代わりにLEDの電球がありますが。
更に進んで逆冨士型の機器でLEDが埋め込まれてるのもあるのね。
値段的には機器交換しても替わらないし、断然スマートなのでそっちにしようかと思ってるんだけど。
これがまたamazonあたりだと怪しい中華系が多いw
説明の日本語がですます調と文切りがまざってて変なのね。
パナソだと滅茶高価だしアイリスオーヤマあたりであると良いんだけど。

ファイル 2833-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はスガキヤの富山ブラックラーメンを頂きました。
ノンフライ麺なので生麺みたいな食感。
やはり胡椒が効いてて結構辛かった。
唐辛子のそれとは違うけどやはり癖になる味ですな。
もしかして歳食って刺激が好みになったかね。

なんか選挙がぐだぐだですな。
ついこの前民進党とか出来たと思ったらあっと言う間に崩壊か。
元々有象無象が集まってたから、本来の属性で分離かな。
まあ完全左翼政党が躍進とか革命でも起きないかぎり難しいのが世の中だよね。
もともと社会党もリベラル保守って感じだったしね。

ただ小池さんは国の指導者の器じゃないわな。
ブレーンがいないのか聞く耳を持たないのか。
築地市場の失敗を国政レベルでやりかねないからね。
それは民主党時代より酷いことになる。
結局自民以外に選択肢が無い状態が続くのよね。
これでまた自民以外になったら大恐慌だぜよ。

月が明けて後期になったのに微妙に忙しい。
なんか本当ずっと忙しい感じ。

どんより [2017年10月02日(月)22時40分]

今日は曇りのち雨。
昨日から徐々に雲増えてったけど。
日中は雨降らずに済んで良かったわ。
帰りコインランドリーからの帰りで漸く降ってきた。

母親の薬ですが、見つかりましたわ。
自分でやらかしてた_(:3」∠)_
敷き布団とマットレスの間に入ってた。
どこをどうやって入り込んだんだか。
猫がやったとも思えないので自分だろうな。
何につけ良かったわ。

実はメインカメラのメモリーカードも一枚紛失してるんですよ。
これもまだ見つかってない。
なんかこう物を遺失するとやばさを感じるよ、始まってしまったのかと。
大抵同じ場所に返さない事が原因なんだけどね。
判ってるはずなのについついひょいと別の場所に置いたりして、それで見失うと言うパターン。
いい加減学習しないかね、俺。

ファイル 2832-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は明星の久留米大砲赤とんこつラーメンを頂きました。
とんこつラーメンに辣油たっぷりかけた感じ。
でも思ったよりは辛くなくて丁度良い。
細麺が美味しいですわ。

午後はちょっとおでかけ。
まずはお客さんとこでソフトのインストール。
インストールと言っても今時なのでダウンロードしてインストールになるのですわ。
パッケージじゃなくてプロダクトキーだけ書かれたカードが売られてると言う。
ちなみにうちの会社はOffice365なので自動アクティベートでプロダクトキーも無いのよね。

パッケージソフトって買わなくなりましたね。
更に月額支払いタイプにシフトしてきてる。
トータルで考えるとどっちが得かと言う話になるんだけど。
サブスクリプションタイプはメジャーバージョンアップも追従してくれるし、その方が良いと感じてはいますが。
おかげでATOKもPhotoShopも最新バージョンですわ。

今週は冷えるらしいですな。
灯油購入のタイミングがそろそろかしら。

晴れた [2017年09月29日(金)23時56分]

今日は晴れ。
雨降ったの昨日だけと言う。
今日は本当良い秋晴れですわ。

ファイル 2829-1.jpg
今日の富士山。
朝方は雲がかかってたけど8時過ぎくらいに雲が消えた。
本当さーっと消えたので太陽の熱で蒸発したんじゃないかと思うくらい。
おかげでクッキリと写真撮れましたよ。
なんとも良い具合に行楽日和ですな。
平日なのにw

午前中は銀行まわったり色々。
あとこの前の日曜に貰ってきた母親の薬が見つからないのね。
確かにもらって持ってきたはずなんだけど。
仕方ないので医者に言って薬出し直してもらったよ。
フルには出せないと言う話で。
まあ頑張って探すしか無いけど。

お昼はコンビニ弁当。
炙り焼き和風チキンステーキ弁当と言うのですわ。
なかなかに美味しい。
けどご飯があまったw
肉体労働者向けなんだろうけど、ご飯少ない版も欲しいですな。
カロリー的にはほぼほぼOKなんだけどね。

午後は昨日のお客さんとこからコールがあって緊急対応。
止まっちゃったとか言うやつじゃないのだけどね。
あんとか対応して終わったのが夕方。
例によって今日も待ち時間が入ったりしましたし。
それが終わってから別のお客さんとこへ。
本来午後行く予定だったのを予定変えてもらったので。
こちらは機材の設定なのだけど色々手間かかって全部終わったら21時頃でした。
それから会社戻って片付けて終了。

家に戻って夕飯作って食べて。
それからもう一度外出して乾燥機かけと買い物。
母上のリハパンがまた少なくなってきたので。
午前零時まで開いててくれるドラッグストアがあって助かったわ。
なんだかんだと全部終わったら日付変更直前!
なんか今日は一日ばたばた忙しかった。

明日はお出かけの予定。
朝起きれるのかなw

雨ざーざー [2017年09月28日(木)21時55分]

今日は雨。
結構本降りで激しかった。
今日もお客さんとこで作業。
なので日中は雨降ってるかどうか判らない状態でした。

今日は朝ちょっと早かった。
なのでヘルパーさんには昨日のうちに伝えておいて、先に出発させてもらいましたよ。
それで充分なんだけど、洗濯したり場合によっては片付けたりが必要になるんで。
先に汚してたズボンとかは洗って出掛けたけど。
粗相した汚れは最低でも直ぐに水につけておかないとね。
あああ、大きいたらい一つ買うかな。

会社で同僚と合流。
出発したら更に雨が激しくなってきた。
現場で機材持ち込みがあるのでちょっと大変でした。
まあ中に入ってしまえば関係ないのだけどね。
同僚とはそれぞれ別々の作業なので分かれて作戦開始。
ひとまず午前中の作業は順調に終了。

お昼はコンビニのパン。
今日は惣菜パン1つと小さいレーズンパン。
お客さんとこなので写真はなし。
普段のカップ麺に比べたら充分健康的なんだよねw
でもカップ麺の方が美味しい(゚∀゚)
弁当もゴミがかさばるし、結局パンの類ですな。

午後はちょっと待ち時間が入ったわ。
毎度の事だけど、他のメンテナンス作業も入るので機材が良くバッティングするのよ。
以前だと休日とかに分散してたらしいのだけど、そのあたり厳しくなってるそうで。
現実的にもお客さんの担当さんが居ない時に作業って訳にも行かないしね。
まあなんとか確認も終わって一通り終了であります。

作業終了後にちょっと打ち合わせも入ったので少し遅くなったわ。
会社に戻って持ってた機材や資料を整理して帰投。
家に戻ってあのは結局21時近くになってしまった。
一通り終わったので明日は通常通り。
納品が無事完了するとほっとしますな。

あっと言う間に9月も終わりですな。
あと3ヶ月で今年も終わりだわ(;´Д`)