記事一覧

雨ザーザー [2019年02月28日(木)22時12分]

今日は雨。
嵩が必要な位降ってる。
きっちり降るのは久しぶりかな。

富士山がずっと見えてないですな。
とにかくこの当たりは晴れてても西側に雲出るからね。
1000m級の山があると上昇気流で雲が出来ちゃうらしい。
西側は大体が箱根外輪山の所為かな。
次に富士山が姿見せるのは何時だろう。
土曜も難しいかな…

今日は午前中打合せ。
今日だけで決定しなかったのでまた来週打合せ。
あと来週は現場作業が入る予定。
今週末はちょっとお仕事しないと間に合わないかな。
と言うかもう明日から3月なわけですが。

ファイル 3347-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
ソーセージエッグマフィンとチーズオニオンスティック。
惣菜パンも毎日じゃ飽きるけど週一くらいだと良い。
しかしお弁当にしろパンにしろやはりC/Pは良く無い。
そろそろお弁当作るとか考えるかな。
やったねこれで主夫力アップだ(゚∀゚)

なんかヤフーニュースだかに出てたけど。
元SMAPのファンがどうたらこうたら。
怖えと思ったのは誰それが沖縄に要るって情報入ったら、「ファン」が沖縄に飛んだ事(^^;
芸能レポーターとかじゃなくて一般人のファンがね。
おっかけって奴なんだろうけど殆どストーカーだな。

実際頭おかしいファンがストーカーやったりもあるんでしょ。
引退したあと何か事件起こしたとか言うのもあったし。
本当顔出しの仕事って大変だわ。
最近は本当やばそうな人増えてるからね。
なんだろうね日本人自体が危なくなってきてるのかね。

結構本気で湿度上がったみたいで洗濯物が乾いてなかった。
部屋干しでファンヒーターまわしたら一気に乾いたけど(^^;

ちょい寒 [2019年02月27日(水)21時22分]

今日は曇り時々晴れ。
気温はちょい下がって肌寒い。
一日事務所に居るのでそれでもまだ温々。

朝ご飯は目玉焼きにお味噌汁。
ミニマム朝食モードに戻しました(゚∀゚)
フードロスは夕食でコントロールするとして朝は軽めに。
目玉焼きは18cmとかの小さいフライパン出焼いてるよ。
五徳の上に巧く乗っからないと言うw

まあ食事のコントロールよりもジュースとお菓子だな。
間食の方が何だかんだとカロリー取ってしまう。
この時期微妙に新製品出たりしてつい(^^;
このご時世禁欲は大変なのです。
お茶を美味しく淹れる方法を探るのも手だな。
お茶が美味しければそればっかり飲む。

ファイル 3346-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりセット探したけど売り切れだった_(:3」∠)_
ミニちらし寿司と餃子スープ。
スープ類が欲しくなる気温ですわ。
まあ毎日おにぎりでは飽きるのまるけど。

ここ最近はそんなに遅くはなってないはずなんだけど。
気がつくともう寝る時間でなんか時間経つの早い。
睡眠時間はそれなりに取れてるのですが。
大体12時前に寝て6時前に起きるパターン。
お風呂入ると眠くなる癖が付いたのもあるかな。
眠くなったらとにかく寝るし。

まだまだ寒いので猫はまだ一緒に寝てるw
儂が起きてる間はそこらでかけっこしたりしてるんですが。
こっちが布団に入るとほぼ間を置かずに潜ってくる。
夜中にもぞもぞ起きて何かしてることはあるけど。
もう暫くして暖かくなったらこれも終わりか。
ちょっと寂しくもある(^^;

明日はちょっと早めに出発。
なので今日は少し早く寝よう。

晴れた。 [2019年02月25日(月)22時52分]

今日は雨のち晴れ。
朝早くに雨降ったらしい。
天気予報も雨だったけどしっかり晴れた。

ファイル 3344-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近にかなり雲がかかってしまった。
微妙に見え隠れしてる感じ。
それでも昨日に続いて富士山が見えるのは良い。
連続して見られるのは久しぶりじゃないでしょうか。
朝だけ雲が晴れるとか言うのは無理かw

ファイル 3344-2.jpg
そう言えば昨日宮ヶ瀬湖まで行ったけど、滅茶水位下がってましたね。
夏に渇水したときと良い勝負で。
乾燥してることと関係あるのかな。
おかげで殆ど水鳥が居なかった。
今まで湖面に沈んで見えなかった枯れた木とかも見えてたし。
こうなってたのかぁって感じ。
無論ダムの方に行けばそこそこ水位ありましたが。

ファイル 3344-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンのPB、北極ブラックを頂きました。
今日確信したよ、辛さの本体はやはりこの辛味油だって!
ついちょこっと入れてしまったらもう激辛(^^;
これを入れなければ本当ピリ辛ラーメンで澄むのね。
辛味油無しで今度チャレンジしてみよう。

ファイル 3344-4.jpg
この前教えてもらって面白いデバイスをゲットしたのよ。
BTで接続するゲームパッド。
スマホとかでも使えると言ううたい文句。
要はBTキーボードデバイスでスイッチがコントローラーなのね。
ボタン押すとABCDEFGHとか文字コードが送られて来る。
でこれを何に使うかと言うとあいぱっよでクリスタ使うのに良いの。

クリスタはコマンド類にショートカットキーを自由に割り当てられるのね。
それでこのゲームパッドが右手デバイスになると言う寸法。
液タブに使うのでワコム謹製のワイヤレスキーを買ったけど、様はこれと同じ使い方。
しかも値段が3000円そこそこで小さいし、まさにモバイル。
この程度なら壊れたら買い直せばみたいになるしな。
見つけた人は天才ですわ。

その前にあいぱっよ持ち歩かないと意味無いけど。
Apple Pencil用の充電スタンドも買ったぜ。

晴れぽか [2019年02月22日(金)22時18分]

今日は晴れ。
本当に一日単位で天気が変わる。
また夜から天気崩れるけど。

ファイル 3341-1.jpg
今日の富士山。
暖かくなったからか雪が早速経て地肌見えてる。
そんなに風強くなかったし溶けたのかな。
暫く積雪は増えたり減ったり繰り返しですかね。
完全に全部溶けるまでは7月位までかかると思うけど。
この先霞もかかってあんまりくっきり見えなくなるか。

なんか大臣が遅刻してやり玉に挙がったとか。
ほんと国会議員って揃いも揃って暇なんだね。
これで俺らの何年か分のお金貰ってるんだから言い商売だわ。
本当野党って何の為に存在してるんだか。
議員さんも少子高齢化で人材がいないんですかね(笑)
これじゃ党分与党安泰だな。

ファイル 3341-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんの濃厚鶏豚骨ラーメンを頂きました。
黒マー油付きですわ。
久しぶりにカップ麺食った気がする(^^;
たまに食うには良いかもしれないけど、流石に毎日は健康に良く無さそうだし(^^;
カロリー的には適合なんだけど脂とか塩分でoutかな_(:3」∠)_

小田百のポイントカードが変更になって電子マネー付きになったのね。
おかげで10円単位以下の小銭が減らない(^^;
コンビニは大体Edyを使うし、通販やホームセンターはクレジットカードの場合が多いし。
小銭貯金でも始めますかね。
ちまちま貯めてると意外に1000円位直ぐに行ったりする。
けどこでから小銭も出てこないはずなので意味無いか。
ひとまず分けておこう。

今日の夕飯は鍋作った。
鍋キューブっていう汁の元ゲットしたので。
魚介だしで美味しい。
鶏モモとネギと大根、白菜、シメジ、絹ごし豆腐。
鶏のだしが出てるので野菜足して明日朝食べよう(゚∀゚)

天気予報が当たらなくなってきてますな。
やはり春の天気はコロコロ変わるのか。

またどんより [2019年02月21日(木)22時47分]

今日は曇り。
折角昨日晴れたのにまたこれですよ。
本当一日置きと言うか時間単位で変わる。

今日も気温は高め。
朝も暖かくて暖房入れようかどうしようか迷った。
暖かいを感じて活力出るのでちょっとだけ点火したけど。
湿度が上がったのもまた体感温度に変化出るのかな。
的予報によるとまた土曜に冬型になるみたいだけど。

今日は事務所が静か。
一人が休出の代休でもう一人は通院。
さらに急遽もう一人が病欠でさらに残り一人が午前休。
そんなに人の多い会社じゃないけど流石に事務所に一人というのはなぁw
今日は日曜日かよと。

ファイル 3340-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
台湾飯にポトフ。
おにぎりセットもパンも売り切れだったので小さいお弁当。
これで丁度良いカロリーなのです。
台湾飯は台湾まぜそばの追い飯だけ取ったみたいな感じかね。
ポトフは煮込んだ野菜が美味しかったです。

ハヤブサ2が小惑星に着陸するとかどうとか。
今回は順調なんですかね。
1号機が波乱に富んだ行程でしたからね。
帰還は2、3年後だっけ。
今回はぜひ順調にこなして余生も送ってほしいですな。
歳喰ってるからすぐだよきっとw

コンビニにあったお気に入りの果実入りドリンクが消えた。
期間限定とかあったのでいずれはこうなるんだけど。
お気に入りだとひとまず目についたら買ってストックするw
他にもウエルチのコンフォートなんとかってのもお気に入り。
こっちはいったん終了してたけど復活したわ。
もしかしてブドウ収穫から仕込みまでの時間を経て再開かしら。
毎年出てくれるならうれしいですな。

もう明日で金曜日なんですな。
今週月曜が現場だったので1週間が短く感じる(^^;