記事一覧

まじで寒い [2019年04月04日(木)22時42分]

今日は晴れ。
朝の気温は更に下がって滅茶寒い。
それも今日の朝迄という話だけど。

ファイル 3382-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきりはっきり見えました。
寒さのせいで霞が出なかった模様。
しかし少し山頂付近の雪が減ってる感じする。
風で飛ばされた感じかな。
日々微妙な変化はあるのですな。
ちなみにこの寒気で富士山山頂は-26℃とか出てる(;´Д`)

新元号が出てから色々と意見飛び交ってますが。
割合テレビとかは歓迎ムードですな。
朝日新聞とか一部の左翼系の人はdisりまくってるけど。
で令和考えた人が実は左翼活動家だって事が解ったらしい。
右傾化だって騒いでた左翼の人どうするんだろうねw
やってて情けなくならんのかね、なったらやってないか(笑)

ファイル 3382-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日はファミマ版。
これにぬか漬けセットと小さい春雨サラダ。
小さいおにぎりがこのくらいで丁度良い。
まあもう少しコスト抑える方法考えたい所だけど。

ファイル 3382-3.jpg
お昼休みにまた桜見に行ってきた。
昨日より更に咲いてる感じ。
この調子だと土曜あたりが満開かな。
木によってはもう満開状態だったり、既に葉桜になってるけど。
昨日も今日も風が強くて枝が揺れるのな。
まだ花散るまで行ってないので桜吹雪にはなってないけど。

ファイル 3382-4.jpg
あと良い感じ鳥も飛び交ってるよ。
ツバメが空中戦披露してて凄い。
コチドリもペアで居るの見掛けた。
なかなか同じアングルには入ってくれないけど。
今度ちゃんとしたカメラで撮ろう。

ゴーンさんまた逮捕か。
もう徹底的にやるつもりだな。

更に寒い [2019年04月03日(水)22時44分]

今日は晴れ。
気温は更にさがって朝室温が久しぶりに5℃。
もう春になったんじゃないのかよ!!

ファイル 3381-1.jpg
今日の富士山。
今日も気温の所為でくっきりと!
冬の時より綺麗に見えてるかも知れない。
今週いっぱい寒いらしいし、富士山連続で見えるかな。
寒い春の所為で霞むことが少なくてちょっとお得。

朝飯は生しらすと納豆。
お吸い物代わりに茶碗でヌードルのシーフード。
生しらすが手に入る様になったので早速(゚∀゚)
自宅で生しらす丼ですわ。
滅茶美味しいのよね。

ファイル 3381-2.jpg
今日の昼飯は小田百おにぎり。
午前中用事があって外出たのでそのついでに。
これとナムルサラダと烏賊唐揚げ南蛮漬け。
ナムルサラダはさっぱりして美味しかった。
なにげに烏賊の唐揚げ南蛮漬けが美味しかったわ。
酒のつまみに良いかも。

ファイル 3381-3.jpg
お昼休みに事務所の隣にある土手の桜見てきた。
大分咲いてきたけどまだ満開じゃないな。
結構つぼみがそこら中に出来てるからもう少しかも。
この寒さで躊躇してると言う感じかな。
逆にもう葉が出てしまってる木もあったわ。
今年はやはりちょっと異常ですね。

昨日終了ってアナウンスのあったGoogle+ですが。
今朝の2時頃まで動いてたみたいで。
これで完全に停止ですな。
残党はそのままMeWeに移動したみたいで、とりあえずアカウント取ってみた。
現在のメインは別のSNSなので前ほど填まることはないと思うけど。

車のリコール修理出してきた。
まあ無償修理だからいいかぁって感じ。

晴れ寒 [2019年04月02日(火)22時17分]

今日は晴れ。
気温は激寒。
四月だというのに息が白い。
広島とか四月に降る雪になったし。

ファイル 3380-1.jpg
今日の富士山。
冷え込んだ分だけ空気も澄んでる。
おかげで久々に雲も霞もかからずに見えました。
少し雪が飛ばされたけど、昨日の雨で補充されたみたい。
まだまだ真っ白な富士山見れそうです。

昨日風呂に水はって沸かしそびれたのね。
ちゃんと点火したはずなのに巧く点火してなくて。
もう一度湧かたけど、眠くなってそのまま寝てしまった_(:3」∠)_
折角なので朝風呂に入ったよ。
ついでにシャンプーまでしたったw
なんかとってもさっぱりした気分(゚∀゚)
けど何か風邪なでられたか…

ファイル 3380-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日はファミマバージョンであります。
またお新香をセットにしました。
お言いしけど、コスパはあまり良く無いな。
やはりお弁当が良いかな。

家にストックしてあったCD-RやDVD-Rのメディアを引っ張り出してきた。
もう既に家で焼くことはないと思われる。
まずPCで円盤に焼くことがほぼ無い。
さらにレコーダーもCRPM対応が必須だし、良くてBDだよね。
集めると結構な枚数になった。
会社でも納品とかに使うくらいで大量消費する事もないから暫くは購入せずに済むかな。

レゴがレゴブロック使って元号発表のアレを作ったらしいw
もうレゴブロックには出来ない事はないのか(^^;
実際に改元するまでの間にネタ出尽くしそうですな。
ちなみに元号擬人化も既に実施されてる模様。
本当日本って何でもありな国だわ。

暫くお世話になったGoogle+が終了する。
今の時間でまだアクセスできるけどw

新元号 [2019年04月01日(月)22時11分]

今日は晴れのち雨一時晴れ。
朝は良い天気で清々しかったのに。
昼前から土砂降り。

今日は新元号の発表がありましたね。
割と新しい元号皆良いと言ってる。
平成の時も最初成れなかったけど令和も慣れるかな。
初めて中国の古典からじゃない元号になるのかな。
何につけ和暦システム管理してる人はあと一ヶ月大変だわ。

元号が令和だからローマ字略称がRになるって話で。
令和元年生まれはR18年でR18解禁とか言う輩がw
でも令和元年生まれは令和18年だとまだ17年なんだよね。
令和元年が令和零年だったらそうなるんだけど。
令零で訳わかんなくなるし…

ファイル 3379-1.jpg
今日の昼飯はコンビニのおにぎりセット。
最近の定番ですわ。
これとピクルスセットをプラス。
ピクルスは酢漬けお新香として食べてるw
ピクルスじゃない場合はお新香セットかな。
この組合せ好き。

早速グッズ作ってる所があるのすげえ。
最速販売記録とかやってるし。
令和饅頭は国会の売店で売り出したらしいですな。
きっと直ぐに令和の付く企業名の登記が増えるはずw
学校の名前にも出てくるかしらね。

あと割合人の名前に使われてる事があるらしいですな。
今回国書からの出典も影響してるのかしら。
中国はどの中国古典から出てくるだろうかwktkしてたらしいですが。
200以上も中国古典から引用してたしそろそろネタ切れ感があるのは事実かな。
まあ直ぐに令和にも慣れますな。

自分は趣味系のSNSでは政治話題は出さない。
それも一つのマナーじゃないかと思ってるけど。

お仕事 [2019年03月30日(土)20時13分]

今日は晴れ。
気温は少し下がって肌寒い。
今年は暖冬だったけど春が遅いですな。

朝飯はまたカレー味の野菜炒め。
今日は鯖の水煮缶を入れてみた。
サバカレーですな(゚∀゚)
水煮の汁も入れたのでDHAたっぷりですよ。
これもまた美味しくて良い。

今日もお客さんとこで仕事。
今日も同僚と出かけたけど今日こそ帰りの時間は別。
同僚の方は早々に作業終えて午前中に帰って行ったわ。
自分の方は順調だけど午後たっぷり。
それでも明るいうちに帰りましたが。

ファイル 3377-1.jpg
今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
海老カツタマゴサンドとシャキシャキレタスサンド。
海老カツの方はなんか茶色のパンでしたわ。
所謂小麦の玄米みたいな?w
美味しくカロリーも丁度良い感じ。

仕事は大体17時前に終了。
事務所に一旦戻って荷物整理して仕事終わり。
ポイント三倍デーなので帰りに小田百でお買い物。
いつものにぎり寿司は無かったのでお惣菜買って帰った。
帰宅は18時頃でした。

夕飯は買ってきた惣菜をおかず。
ベーコンポテトチーズと鯵の南蛮揚げに茄子揚げ。
惣菜は料理の手間かからなくて良いわ。
コスパ的には自炊が一番なのだけど。
ひとまずあとはまったり。

明日は色々家事して過ごそう。
ひとまず早く寝たいわ。