記事一覧

晴れ [2019年09月27日(金)21時04分]

今日は晴れ。
しかし天気は下り坂。

ファイル 3558-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に結構雲がかかってた。
辛うじて稜線が見えてる位でちょっと微妙。
まあ一部でも見えるだけラッキー。
見えて居ても時間経つと隠れる事も有るし。
これだけ近くに住んでいながら難しいのです。

いつも会社の研修につかってる保養施設。
この前の台風の被害の影響で営業再開していないって話。
一応利用する予定の時期には再開してるだろうって事ですが。
何せ千葉の例を見ると実際どうなるか判らないのね。
なので今年は場所を変えないといけないかも。
そこって健保の関係で滅茶安く利用できるのですよね(^^;

ファイル 3558-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日もおにぎりセットとサラダ。
お腹の満足度的にはこのくらいが八分目的に良い感じ。
ただやはりコスパがね(^^;
やはりお弁当を自分で作るのが良いのかぁ。
なかなかちょっと大変だけど。

最近のSBMとauの端末半額のCM。
あれ結局本当は半額でも何でもないんだってね。
契約期間の半分で返納するみたいな、所謂リース契約な感じ?
しかもそれとは別にオプション料金かかって、結果全額より高くなってると言う事らしい。
もう完全に詐欺商法じゃないの。
キャリアに端末売らせるの駄目だなやっぱり。
SIMフリーだけにしてキャリアはサービスだけにしろと。

スポットクーラーの衣類乾燥モード。
使って見て超便利なのが判った。
バスタオルも2、3時間で乾いたよ。
そして気が付くと除湿水でタンクが満タン(^^;
それだけ水分吸収してるんですな。
梅雨と秋雨の時期には便利かも知れない。

あと3ヶ月で今年も終わりかぁ。
やはり滅茶苦茶早いですな。

週後半 [2019年09月26日(木)21時37分]

今日は晴れ。
朝方少し雲が出てたけど直に晴れた。
気温は相変わらずちょっと暑い。

ファイル 3557-1.jpg
今日の富士山。
霞がかかってうっすら白いけど全体が見えた。
最初は雲に覆われて見えなかったんだけど。
丁度出掛ける時間なのでカメラ持って出たよ。
霞が濃いとフォーカスが合わなくて苦労するのよね。

富士山が雲に覆われやすいのも判る。
単独峰でしかも日本最高峰なわけで。
風が吹けば上昇気流がどの確度からも発生して、雲が湧くってもんですな。
風が強いと直ぐに笠雲が出来るしね。
笠雲って富士山とかだけな気がするなぁ。

ファイル 3557-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日もおにぎりセット。
これにお新香と大根の煮付け。
煮物があるとちょっと嬉しいですの。
コスパは今一ですが幸せを買っているのです(゚∀゚)

事務所を捌けて帰る時に蝉が鳴いてた(^^;
もう来週には10月ですぜ。
今年は半端なく暑い夏だったってことですね。
夏真っ盛りには逆に蝉鳴いてなかったしな。
蚊も今後になってから活発になってきたし。
猛暑極寒も彼岸までって変えないとね。

でもって朝方はやはりそれなりに冷える。
寝る時暑いからって薄着で油断してると風邪引く。
結構やばい状態ですわ。
今日はまたお風呂が一段と気持ち良かった。
汗もさっと引くし湯冷めもしないしこの時期が一番かも。

明日でもう週末ですわ。
週末はまた打合せがあるのだけど。

ちょい暑い [2019年09月25日(水)21時52分]

今日は晴れ。
秋晴れ天気ですな。
西の方に雲が多くて富士山は見えなかったけど。

もう来週は10月だと言うのにまだ30℃とか言ってる。
そもそも彼岸過ぎてるってばさ。
平年だと25℃くらいになってるそうですわ。
8月下旬くらいの陽気。
8月が異常だったのでこれでも秋らしく感じるけど。
やはり地区油温暖化か。

iPadのOSがiPhoneと分離してiPadOSになった。
配信がはじまったので早速アップデートしてみた。
普通にアップデートされて見た目もあんまり変わらないのね。
ファイルアプリが増えて、ダウンロードしたファイルとか自由に扱える様にはなっていました。
このあたり完全サンドボックスのiOSとの変化ですかね。
色々いじってみよう。

ファイル 3556-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎり&稲荷寿司セットにあとはコーンサラダ。
野菜分少なくなってるので。
おにぎりセットは豪勢な方で色々おかずも入ってる。
味があんまり濃く無いのが良いね。

ファイル 3556-2.jpg
この前横浜のヨドバシで見かけてちょっと欲しくなったもの。
カシオトーンをゲットしました。
所謂電子楽器でキーボードタイプですね。
玩具みたいなもので実際3000円程度。
演奏とか出来るわけじゃないけど、なんかちょっと触って見たくて。
一応子供の頃ピアノは習ってたのよね。
すっかり忘れてるけど。

夕方になると涼しさが増す。
寒さすら感じる様になってきましたね。
日中の暑さがなければ本当秋だわ。
妙に湿度高く手蒸し暑さが強調されてますね。
来月になったら本格的に秋を感じる様になるのかな。

涼しくなって良く眠れるようにはなった。
けど薄着で寒くて目が覚める事も…

晴ればれ [2019年09月19日(木)22時12分]

今日は曇り後晴れ。
雨は1日で終了でした。
週末また天気崩れるみたいだけど。

ファイル 3550-1.jpg
今日の富士山。
曇ってるから顔出さないかと思ったら。
少し雲がかかってて麓には霧が出てる。
それでも山頂はくっきり見えていました。
雲自体が高い位置になってきてるのかな。
割と富士山が見える日が多くて良い感じですわ。

e-Sportsの大会で利権問題が話題になってましたね。
協会関係者じゃないと賞金満額払わないっての。
まあ何も一つの団体である必要もないので他に作っちゃえばいいんだけどね。
なんか直ぐにそう言う利権関係ガチガチにするよね。
政府からお金でたりすると特に。
こういう所はあんまり他の国と変わらないと言うか駄目よね。

ファイル 3550-2.jpg
今日の昼飯は駅弁。
東華軒のお楽しみ弁当を頂きました。
横浜までの電車の中で。
お昼跨ぐ時は自腹でグリーン車に乗るの。
食事の時間の短縮もあるけどやはり列車で駅弁は最高。

打合せ自体はそんなに時間かからなかった。
中途半端な時間だったので横浜のヨドバシに寄ってみました。
横浜駅ビル今工事中だけど形見えて来てるのね。
滅茶苦茶綺麗で今から期待ですわ。
何時頃完成なんだろうか。
あと地下街がジョイナスになってる?

ファイル 3550-3.jpg
ヨドバシのPC周辺機器コーナーにワコムのブースがあるのですが。
そこに何人かたむろしてて何かお絵かきしてたw
話には聞いてたけど本当に居るんだねぇ。
シカも平日昼間からとか(゚∀゚)
結局何も買わないで帰ってきてしまった。
いや液の売店で崎陽軒のシウマイ買ったえけど。
夕飯に美味しく頂きました(゚∀゚)

日月と使った筋肉が今頃来てるw
筋肉付くと良いのだけど。

天気回復せず [2019年09月13日(金)21時50分]

今日は曇り。
都内で晴れたりとかもあるみたいだけど。
気温はさらに下がって涼しい。
けど湿度は高くて蒸し暑いのは継続。

今日は一段と体調が優れず。
やはりこの気温変化に身体が付いていってないんだな。
猛暑抜けて普通の気温になっただけなんでしょうけど。
確かに暑さからは解放されたのですが。
暑いのになれてる身体には急激な変化が辛いのだな。

体調がイマイチだと気力も沸かないのがね。
丁度仕事一段落付いてるとこなのでなんとかなってますが。
これがクソ忙しい時だと鞭打って働かないと行けないところでした。
と言うかその状態が続いて疲労溜まってるのもあるけど。
本当一段落ついて良かったわ。

ファイル 3544-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しそわかめ御飯幕の内弁当です。
久々に本当に弁当を買いましたよ。
駅弁ほどじゃないけど色々入っていて美味しい。
コンビニ弁当だとちょっと脂分が増える傾向だけど。
そういえばほか弁の類食べて無いですな。

どうにも肩が痛いのです。
血圧の関係もあるかもだし、鞄が重たいのもある。
どっちにしてもじっとして居ても痛い類。
ちょっとバンテリン液があったので塗ってみた。
湿布薬とか久しぶりに使って見たけど効きますね。
湿布も要らないくらい肩こりとかに無縁だったわ。
やはり血圧かなぁ…

お風呂も完全に暖まるモード。
と言うか飯食ってすぐ入るパターンから、一息いれてからに変更ですわ。
寝る前とか要ってると寝る時間遅くなるからね。
多分風呂入ってほどなく寝て仕舞うと思うけど。
もうそう言うパブロフの犬になりつつあるw
その方がちょっとは健康的だと思うけど。

このまま涼しくなるかと思うとそうでもないんだろうな。
寒暖差が一番風邪の原因だし気を付けないとな。