記事一覧

晴れ寒 [2019年11月07日(木)21時11分]

今日は晴れ。
またしても朝寒くて昼暑い。
暑いと行ってもエアコン入れる程じゃないけど。

ファイル 3599-1.jpg
今日の富士山。
今朝も快晴で雲一つなくくっきり見えてた。
昨日より鮮やかさが低い感じするけど撮影時間の違いかも。
今日は7時台でまだ日がのぼってほぞ無くですからね。
久々に連続して富士山が見えていて清々しいですわ。
暫く富士山が見える日が続くかな。

ネットに潜水艦の進水式の動画が出てた。
膿に出る所みたけど実はめちゃでかいのね。
幅9m超えってあるから当然本体の高さもそのくらいか。
9mと言えばビルの3階くらいまでありそうだよね。
潜水艦ってもっとスリムなイメージだったのでびっくり。
ディーゼル潜って言うけど元々からハイブリッドよね。
なんかすげええ。

ファイル 3599-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
たき出しきのこ御飯に、キムチ鍋。
きのこ御飯がほんのりと香って美味しいのです。
キムチ鍋もそんな辛くないし、あったまって良いわ。
コスパはあれだけど美味しいものは良い!

また中華ペンタブを仕入れた。
スマホに繋げられるって言うタブレット。
この前買ったHUIONのタブレットが手持ちのスマホで全滅だったので。
今度はXP-PENにしてみたのです。
Xperiaは駄目だったけど、ZenFoneは認識してメディバンで使えた。
何個もペンタブ買ってどうするんだよって話あるけどw

家のPCではずっと液タブですね。
とは行っても小さいサイズなんだけど。
世の絵描きさんはこぞって皆でっかいの使ってるからね。
うちの場合はまず机の環境から変えないと駄目だわ。
今のところこれで何とかなってるから暫くはそのままかな。
手の移動範囲が大きくなくて疲れないしね(^^;

考えて見たらiPadにApple Pencilとかもあるし。
DELLのタブレットにも筆圧ペンあるし、Vivo Tab 8も筆圧対応だった。
そこら中にお絵かき環境あるなw
なんだかんだとガジェットはゲットしてしまうな。
使わないの明らかなのは処分しましょかね。

前は良くヤフオクで売ってたけど。
今ならメルカリ?なんですかね。

昼間は暖か [2019年11月06日(水)21時25分]

今日は晴れ。
朝夕は寒いのに昼間は暖かい。
寒暖差が段々激しくなってきてる。

ファイル 3598-1.jpg
今日の富士山。
昨日より少しすっきり見えてる気がする。
水蒸気量の違いか撮影時刻の違いか、鮮明ですね。
南側の雪が少し減って地肌が見えてる。
溶けたと言うより風で飛ばされたんですな。
今暫く変化無い様で少しずつ変わってくみたい。

田代まさしが5度目の逮捕と、国母和宏の大麻所持。
いきなり薬物関係が2つもニュースになるとかね。
田代まさしはもう駄目なんだろうな。
年齢的にも身体ボロボロじゃないのかね。
何に付けまだまだ日本にも暗部はあるんだねぇ。

ファイル 3598-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの謎肉祭を頂きました。
この前買っておいた残りですわ。
確かに謎肉は美味しいw
もしかしてチキンラーメンに謎肉したら良いのじゃないだろうか。

税理士事務所の担当さんに電話したら午後休。
私用とか病欠じゃなくて、労働時間制限で強制的に休まされてるらしいのですわ。
この前銀行の担当行員もやはり働き方改革休業してたし。
休業取らせないと帳尻合わせられない働き方を改革するのが、働き方改革じゃないのかとツッコミいれたいw

千葉県の森田知事の記事が週刊誌に出たそうで。
台風直撃の時に県庁に居なかったって言うけど、別荘に戻ってたとかどうとか。
裏が取れてるわけじゃなさそうだけど、公用車使わずにどこか行ってたのは記録に残ってるみたいで。
割と良い印象だったんだけど、所詮タレント知事さんかぁ。
東国原氏がいかに頑張ったかが判るわ。
そう言えば桝添元知事も酷かったなぁ…

うちの県も本当人の事言えない。
せめてまともが対抗馬出て欲しいですわ。

寒い [2019年11月05日(火)22時06分]

今日は晴れ。
予報通り朝は寒かった。
それでもまだ予報より気温下がらなかったけど。

ファイル 3597-1.jpg
今日の富士山。
朝から快晴でくっきりと見えてた。
やはり雪は少し溶けて境界線が上がってる。
ここらへんからの眺めだと丁度良いのだけど、他から見ると上の方だけちょこっと白い状態ですかね。
冠雪したあとの富士山は変化があって楽しい。
あとフォーカス合わせ易くなるのです。

結局マラソンと競歩は札幌ですか。
暑さ対策で仕方ないってのは多分全員が思ってること。
やり方の問題だよね。
サマランチの頃からIOCは完全に利権団体になって不正とかも囁かれていたし。
今回のも上から目線でもう決まった事とか抜かすし。
他の大会でもこう言うこと色々やってきたってのが想像に難くない。
なんか五輪精神とかけ離れた組織だなと思う。

ファイル 3597-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しらすと青高菜の御飯とこんがりチーズのオニオンスープ。
御飯少なめでスープで暖まる感じ。
しらす高菜御飯もほどよくて美味しかったです。
セブンイレブンのこの小さい弁当本当良いわ。

昨日辺りはちょっと体調不良でいたが。
今日は回復してきた。
なんか風邪とは違うかも知れない。
思い当たる節もあるので、気を付けてますが。
なんかこう調子悪いとか久しぶりな感じもする。
健康な時ってのは意識しないからね。

私の大好きなクラフトボスミルクティーが回収騒ぎですよ。
殺菌処理のミスかなんかで微生物が混入とからしい。
異物混入もアレだけどより危ないですわね。
ミルク関連入れてるから余計にリスクあるのかな。
早く復帰してくれると良いんだけど。

今週はじわじわと忙しいのじゃよ。
月初にいきなり連休きたしね。

薄曇り [2019年10月31日(木)21時22分]

今日は曇り時々晴れ。
微妙に天気がすっきりしない。
朝は結構寒かった。

朝起きたら首里城の火災ニュース。
本殿が焼失したとか言ってたので被害大きそう。
再現したとは言え結構本気入ってたもんね。
世界遺産自体は土台とかの方なので保持されてますが。
まずは鎮火と原因究明ですが。
思ったけど、国宝級の寺とかにある防火システム無かったんですかね。

滑落動画配信してしまった人。
どうも見つかったみたいですがやはり遺体だそうで。
性別も判別着かないと言うから、予想通り岩場滑落で損傷したのかな。
DNA鑑定とかしないと身元もわからないんでしょうね。
家族としては一縷の望みかけてるんでしょうけど。
富士山だからと言って油断できないって事広めましたね。

ファイル 3592-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ひじき御飯と豆腐はんばーぐ。
御飯とおかずが別になってるのですわ。
中々に美味しい。
これに、チャンポンスープを足しました。

今日はハロウィンですね。
去年決行問題起こした人居たけど、今年はどうなんだろう。
バカは絶対出ると思うけど。
去年みたいな酷いのは無いと思いたいですが。
あと結構ゴミ放置が酷いとかで、今年も惨状なのかな。

ハロウィンが終わると日本中クリスマスモードですね。
キリスト教徒そんなに居ないのにこれだけクリスマス騒ぐのも珍しい国ですわ。
そう言えばクリスマスに恋人と過ごすってのJRのキャンペーンが始まりなんですな。
そう、あの山下達郎の曲使ったCMですわ。
意外と歴史浅いのかも知れない。

明日は会社の研修旅行。
今年は三浦の方へ行って来ますよ。

晴れた [2019年10月30日(水)21時28分]

今日は晴れ。
昨日はあんあんだったのに。
1日単位でで天気も気候も変わる。
今日は暑い。

ファイル 3591-1.jpg
今日の富士山
朝から快晴で非常に良く見えました。
昨日の雨で雪も補充されたらしく、少し斜めだった雪の境界が平らになってる。
雪の境界線は今丁度五合目のあたりでしょうかね。
御殿場も冬場は雪積もるので、富士山全体に雪かぶるタイミングもあるのかな。
やはり雪かぶった姿が綺麗ですわ。

元国連難民高等弁務官だった緒方さんが亡くなられましたね。
表舞台に出てこなくなって随分経ってる気がする。
晩年はアフガン関連の仕事してたそうですね。
既にその時点で73歳だったわけで、本当すごい人ですわ。
うちの母親より1つ若く亡くなられてしまったのですな。
ご冥福をお祈りいたします。

ファイル 3591-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日もおにぎりセットを頂きました。
昨日のよりミニサイズですよ。
プラスしてキムチ鍋を頂きました。
野菜と大豆タンパク補給ですぞ。

ファイル 3591-3.jpg
結局滑落したニコ生主は遺体で発見されたみたいですね。
雪山装備がちょっとでもあればまた違ったんだろうけど。
ツイート見てきたけど、富士山には何回も登ってるみたいですね。
経験が逆に油断になったんだろうか。
またステージは判らないけど癌治療してたみたいで、まさかね。
いずれにしても本当の所は判らないですが。
まだ本人確定じゃないので望み0じゃないですが。

人生長いと色々とありますからね。
自分は割と若いうちに色々あったので、あとは普通な人生でした。
この先判らないですけどね。
この前の泥ツッコミだって一歩間違えたらどうなってたか。
油断大敵ですわ。
事故死だけは勘弁してほしいところです。

病気も注意だけどね。
猫達も居るしな。