記事一覧

さらにぽかぽか [2021年01月14日(木)21時25分]

今日は晴れ。
朝は滅茶寒いけど昼間はぽかぽか。
三月下旬の陽気だそうですよ。

ファイル 4033-1.jpg
今日の富士山。
今日も全体がくっきり見えてました。
雪は変化してないと言うか、昨日のままですね。
本当この時期にしては地肌見えてるの不思議。
今日の陽気で溶けたりはしなだろうかと。

結局小田原近辺では雪降ってないですね。
もともとここら辺は温暖で有名だしな。
でも横浜よりも寒い予報の時が多いのよね。
箱根丹沢に囲まれているんも原因ですかねぇ。
本当何処へ出るにも山越えになるからな。

ファイル 4033-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の札幌らーめん進言コク味噌味を頂きました。
味噌ラーメンでも豚骨味噌系ですね。
なかなかに味もこってりで美味しかったですよ。
こってり味噌もたまにたべると美味しい。

午後は銀行へ振り込みへ。
本当は12日だったのだけどばたばたしててずれたわ。
振込金額と出金票間違えて現金追加になるしw
銀行の窓口に行くのも何ヶ月ぶりかな。
大抵はメンバーにお願いして手続きしてもらってたし。
今はテレワークで自分しかおらんでの。

そのあと木ネジとか買いに富水のビーバートザンへ。
充電式のブロワーが結構安くでてた。
使うかと言うとそうでもないので見送ったけど。
ああ、でも自宅用には良いかも知れない。
箒で掃くのも結構重労働になるのよね。
電動工具とかも色々揃えたいな。

水曜にWindowsUpdate来てたけどまだ当たってない。
なんか最近Updateサイト重たいな。

ぽかぽか [2021年01月13日(水)21時13分]

今日は晴れ。
少し雲も出てるけど概ね良い天気。
そして何より気温が上がってちょっと暖かい。

ファイル 4032-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨で少し雪が積もったみたい。
でも全体をすっぽり覆う程じゃ無く南斜面はまだ地肌見える。
何時もの年なら本当真っ白なんだけどね。
噴火が近くて熱で溶けてるって説あるけどどうなんだろうw
いずれにしてもピークは2月頃までだよね。

昨日は結局早くねてしまった。
風呂入ると眠くなるのはあるのだけど。
なんと言うか暖房あたっていてうとうとしちゃうのね。
そしたらとにかく寝る様にしてる。
おかげで快眠で今日は割とすっきりなんだけど。
暖かいし本当今日は幸せ。

ファイル 4032-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
神田まつやの鶏南蛮そばを頂きました。
これにおにぎり一つプラス。
お蕎麦のほうはさっぱりしていて美味しかった。
柚七味が結構良い感じかも。

非常事態宣言拡充でうすね。
主要都市圏は全部宣言に入る感じか。
冬場で乾燥&抵抗力低下あるから予想はできたけど。
うちの会社的にはもうほぼ9割リモートワーク。
なので今事務所で仕事してるのほぼ儂だけだわ。
まあもともとIT系は移行しやすいしね。

今日のニュースで、医師会がマスゴミは皮肉言うしかできんのかってマジ切れしてた。
天の邪鬼じゃないかってくらい文句しか言わないもんな。
こう言う時でも本当人の役に立たないことしかしないから。
飲食業が大変なのは皆も判ってるし、そこでお涙頂戴して収束するのかよってところ。
こう言う時こそ本当人間性が問われるよなぁ。

緊急事態宣言は来月で収束するんかね。
ロックダウンまで行かないといいけど。

通院 [2021年01月12日(火)21時14分]

今日は晴れのち雨。
結局雪は降らずに済んだ。
しかも雨も午後になってから。

今日は定期検診の日。
朝起きて用意しておでかけ。
東名走ってる間に日が登ったよ。
コロナの所為か、患者数も少なくてスムーズだった。
何時もは午前中いっぱいかかるのが、今日は10時前に終了。

ファイル 4031-1.jpg
距離的には近いので通院の後初詣してきた。
と言うわけで寒川神社に参拝してきました。
当然だけど無料駐車場も空いてるし、参拝もスムーズ。
無理して1日に行かなくてもいいんじゃないかって感じ。
来年からはこのパターンで考えるかな。

ファイル 4031-2.jpg
ふと思い立って秦野の白笹稲荷にも参拝してきました。
お酒かったり絵描いたりしたご縁がありますしね。
こちらも空いていて数人参拝者が居たくらい。
ちなみにお隣は出雲大社があるのね。
と言うか秦野はやたら神社が多い気がする。

ファイル 4031-3.jpg
今日の昼飯はリンガーハットで。
季節限定のカキチャンポンを頂きました。
今年は味噌味でしたわよ。
これに餃子3つセットで。
リンガーハットの餃子は小さいからね。
麻婆茄子チャンポンとかもあった。
これも今度試して見たいけど期間内に行くことあるかな。

ファイル 4031-4.jpg
今日の検査結果だけど、改善はしていました。
でも思った程じゃないなぁ。
一番大事なHbA1cはあとちょっとで基準値ですね。
カリウム減らしたらナトリウムが減りすぎてたり。
なかなかバランス保つの大変かも。
順調そうなので次回は4月になりましたよ。

コロナ禍で薬価下がったのかな?
薬代が思った程じゃなくて助かる。

激寒 [2021年01月08日(金)21時41分]

今日は晴れ。
寒気団+放射冷却で滅茶寒い。
今期初の水道凍結したよ。

ファイル 4027-1.jpg
今日の富士山。
上空には雲は無かったけど麓付近にかかってた。
雪はぼちぼちでまだ斑模様。
やはりどかっと雪降らないと無理みたいな。
でも当分関東で雨とか無さそうな雰囲気だもんな。

知り合いから蜜柑を大量にもらったのですよ。
年末にもだたのだけど、ぼちぼち減って来た。
会社に持ち込んで同僚にも食べてもらったりしたし。
多分規格外品とかなんだろうけど美味しいわ。
食べ過ぎないようにするのが大変w

ファイル 4027-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
特製牛すき弁当を頂きました。
汁なしに見えたけど暖めたら必要な分あった。
確かにすき焼きっぽくて良かったわ。
何点は玉子が固ゆでになってしまったことw
先に黄身をわるとかしたら良かったのかしら。

なんかアメリカが混沌としてきてますね。
まあ余所の国の事だから詳しくは判らんけど、こうマスゴミがこぞってトランプ排除に向かってると疑いたくなる。
なぜかBMLの暴動は正義でトランプ支持者はテロリスト。
融和とか要っておいて反対側を痛烈に非難する売電。
もうアメリカは駄目かもね。

日本も相変わらずマスゴミも相変わらずだもんな。
何でたかが報道関係があんな偉そうな態度取るんだろうね。
本当あのタマなんとかって奴、本当消えてくれないかなと思うw
国民の代表?どこの国民のことでしょうかね。
長期視点の無いポリコレは美味そうだけど猛毒だからな。
せめて真面目に働いてる人間の生活の邪魔はするなよと思うわ。

新年気が付けばもう一週間経過。
あっと言う間に一月も終わってそうだわ。

西におでかけ [2021年01月07日(木)21時03分]

今日は晴れ。
気温はそこそこだけど風が強い。
朝は滅茶冷えて寒かった。

今日は富士山は見えなかった。
微妙に箱根山に雲がかぶっていてブロックしてる。
天気が良くても見えない時は見えないのよね。
次に見える時に雪がすっぽりだと良いんだけど。
やはり真っ白な富士山が綺麗だものね。

今日は西の方へおでかけ。
東名使って移動したのだけど足柄SAのあたりで事故。
おかげで予定より30分余計にかかってしまった。
その所為でお昼食べる時間がなくなってしまう。
仕方ないのでコンビニで惣菜囓って凌いだよ。

午後の打合せは1時間程。
営業の年始挨拶なので具体的にどうこうではないのですが。
終わってから近くに知り合いの会社があるのでこちらも訪問。
去年はコロナ禍とかもあって面談してなかった。
積もる話もあって結構長居してしまいました。

ファイル 4026-1.jpg
お昼食べてなかったのでその後遅いお昼。
沼津インターの一番亭で。
スタミナ唐揚げ定食を頂きました。
その後新東名の長泉沼津I.C.から東名に。
帰りは順調でしたよ。

仕事帰りに小田百へ。
七草粥の材料でもって寄ってみたけど考えてみたら売ってるのは昨日だった。
お昼遅くと言うかほぼ夕方食べたので夕飯はぬき。
千切りキャベツだけ頂いて薬飲んだ。
今日も風呂入って早々に寝よう。

今日は本当風すごかったなぁ。
春の嵐みたいな感じですかね。