記事一覧

更に寒い [2021年11月25日(木)20時18分]

今日は晴れ。
朝は更に寒くて室温が10℃!
着替える時が一番辛い。

ファイル 4348-1.jpg
今日の富士山。
昨日に継いでくっきり見えてる。
雪の状態は一日くらいだと変わらないですね。
今期はこのまま南斜面に雪なしかな。
地上がこの寒さだと山頂はもう完全に氷点下ですな。

最近は本当刺殺事件やら家族殺人やら。
時代が荒んでるからなんだろうけど。
ネットで人の距離が短くなって余計に孤独とかね。
まあそれは何となく判る気がする。
距離が近い程のけ者とかされるのきっついもんな。
ネット時代に即したケアとかも必要なんだろうな。

ファイル 4348-2.jpg
今日の昼飯はレトルト惣菜。
古古米に麻婆豆腐中辛をかけて麻婆丼です。
これにだし香る豆乳茶名蒸しをプラス。
もう大分古古米に慣れて来たw
茶碗蒸しはこれまた美味しいです。

今日はちょっと炊く時間遅くなってお昼遅れたわ。
以外に炊くのに時間かかるのよね。
今は古古米なので今一性能が判らないですが。
これで新米炊いたらどうなるんだろう。
古古米消費しきったらためしてみるかな。

灯油が二缶空いたので給油に行ってきた。
この前リッター98円だったけど、今日は100円になってた。
ついに灯油が100円の時代かぁ。
国も備蓄原油を供出するらしいけどどの程度効果あるのかね。
そもそも原油高でうはうはの産油国がクソだろう。
自然保護団体も喜んでるか。
自然保護団体は石炭石油発電の電気使えずに凍えてろ!!

やはり灯油ストーブが暖かいわ。
今年も何リットル使うんだろうね。

冷え冷え [2021年11月24日(水)20時05分]

今日は晴れ。
更に気温さがって一桁台。
室温も起きた時点で11℃でした。

ファイル 4347-1.jpg
今日の富士山。
快晴の空でくっきりと見えたよ。
雪もたっぷり補充されてまっしろ。
今年は本当南側が全然雪積もらないのね。
ずっと斜めに雪の境界ができてる。
もう少ししたら完全に雪かぶるのかな。

無免許都議は辞職したみたいですね。
でもまだうだうだ言ってるそうで。
まあ今年最大の強々メンタルなのは確定ですね。
ここまで駄目じゃなくても変な議員って女性議員に散見されるよね。
強々メンタルが変な方向に暴走するのかね。

ファイル 4347-2.jpg
今日の昼飯はレトルトお総菜。
赤からもつ煮込みを戴きました。
ピリ辛なもつ煮ですね。
これを古古米炊いたご飯にかけて戴きました。
なかなかに美味しかったですぞ。
ぱさぱさ米には辛いとか味の濃いのがよいですな。

午後は車の12ヶ月点検に行ってきた。
特別悪そうな所は無かったよ。
オイル交換したので調子は良い感じ。
あとエアコンフィルターも交換したわ。
それとタッチペンを注文した。
会社の駐車場でちょい擦ったので_(:3」∠)_
柱の下の方がでっぱってて見えないので擦るんだわ。

火曜に設置した防犯灯。
どうやらもう壊れたらしい。
壊れるの早すぎだわ。
つうかやはりここは中華か。
取りあえず電源抜いて交換品ゲットして差し替えだな。
どうも最初から調子良く無かったし。
と言うかなんかビスが転がる落としてたしなw

なんか気が付くと冬。
と言うか来週はもう12月か…

晴れ晴れ [2021年11月19日(金)20時31分]

今日は晴れ。
天気はなんとか維持してる感じ。
気温は徐々に下がってきてて冬らしさがひしひし。

ファイル 4342-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかってるけど全体は見えてる。
麓の方は少し雪が溶けている感じですね。
それでも雪かぶった状態は維持してて綺麗。
このまま来年の梅雨頃まで真っ白ですかね。

無免許都議はひき逃げ事件は不起訴になってたのね。
示談成立とかあったのかも知れんけど、不起訴って本当腑に落ちないよね。
無免許運転の方で在宅起訴されたみたいだけど、実刑じゃなきゃ議員資格剥奪されないみたいで。
しれっと議員歳費だかは受け取るみたいで、結局金か。
これ都民ファーストも除名だけじゃなくて責任もってどうにかせんとな。
まあ隣の自治体の話だから他人事ではあるんだけど。

ファイル 4342-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
古古米にマッサマンカレーで戴きました。
これに10種具材のミックスサラダを青じそドレッシングでプラス。
ちょっと甘口で、好みとしてはもうちょい辛い方が良かったかな。
なかなか古古米が消費しきれないw

何か新しいスマホが出たって言うニュース。
どっかで聞いた会社だなと思ったらトースターのあれか。
性能はぼちぼちだけどやたらと高いのね。
それでも良いってものがあれば売れるんだろうけど。
これから色々面白いことしてくれるなら広まるかもね。
自分は買わないけど。

電気代は今auの支払にしてるのですが。
基本東電の支払と同じなのだけどアプリで分析できるのね。
8月は流石に高かったけど今月も同じ位になりそう。
付けっぱなしではないしこたつだけでは無いと思うんだけどね。
衣類乾燥にスポットクーラー使ってるからかね。
ちなみにファンヒーター使ってるのでエアコンは使って無い。
どこらへん節約したらいいものか。

電気代と食費はどうにか切り詰めたいな。
いや他にもいっぱい無駄使いあるんだけど。

徐々に寒く [2021年11月18日(木)20時23分]

今日は晴れ。
朝は天気良くて日が射してた。
気温は少し低めで冬に近付いてるのを感じる。

ファイル 4341-1.jpg
今日の富士山。
ちょっと霞んでる感じでぼやけてるけど全体が見えた。
背景に雲があるのも影響はしてると思う。
麓に雲がかかてるので御殿場あたりは曇りかな。
むしろ朝早い方が山腹に雲はかかってたけどクッキリしてた。

ファイル 4341-2.jpg
千葉の飲酒運転トラックの記事が出てた。
日常的に飲酒運転してたみたいで、こんなドライバーが営業運転とかなぁ。
運送会社も酷かったみたいで、安全運行管理者を置かないといけないのに置いてなかったとか。
やはりアルコール検知したら起動できない様にしないと駄目なんだろうな。
モラルに任せてる間は絶対無くならないだろうし。
アルコール除菌に反応したとか笑えない話もあるので難しいんだろうけど。

ファイル 4341-3.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
U.F.O.最極特厚ソース焼きそばを戴きました。
これにタコとブロッコリーのバジルサラダをプラス。
本当に濃厚なソースでしたよw
焼きそばもたまには美味しくて良いですな。

このU.F.O.焼きそば賢いなと思った点があって。
かやくのキャベツとかが予め麺の下に入ってるのね。
大抵この手のカップ焼きそばってかやくを後から乗せるタイプ。
これだと湯切りの時に穴の隙間からキャベツとかがこぼれちゃうのよね。
それが無くて、なんかちょっとしたことだけど滅茶感動したw
いわゆる改善ってやつですかね。

家の入口にガーデンライトを設置していがのですが。
やはり中華製、1~2年で点灯しなくなるのね。
電池の劣化もあるけど、全体的に壊れるみたいな。
で、今度はリチウム電池を使った強力なやつにしてみた。
このガーデンライト人感センサーで明るさ変わる奴なのよ。
ただ明かりついてるだけより良いかも。

家の廻りにはセンサーライトの10Wとか明るいの装備かな。
防犯にもなるし。

晴れ寒 [2021年11月17日(水)20時39分]

今日は晴れ。
天気は一応晴れて日も射してる。
気温は今一上がらなくてちょっと肌寒い。
でもこれでも平年並みだそうで。

ファイル 4340-1.jpg
今日の富士山。
麓付近にちょっと雲がかかってる。
富士山が見えるのは8日連続になるのかな。
太平洋沖に低気圧が発生したみたいでその影響かな。
でも時間が経つと雲も減って行った感じ。

昨日の夜は地震で目が覚めた。
と言うか地震が来る前に目が覚めてその後地震が来た感じ。
もしかするとP波で起きてその後S波を体感しあのかも知れないけど。
震源から10kmとか滅茶苦茶近くてびっくりしたわ。
ほぼ直下型に近い震源でしたね。

ファイル 4340-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
蒙古タンメン中本の中本丼を戴きました。
これに10種類の野菜サラダをプラス。
中本丼は麻婆丼と中華丼が半分づつでした。
そして麻婆豆腐はやはり滅茶辛い!
激辛ー油ってのが付いてたけど使わなく手も充分辛かった。

また立民がブーメランやったみたいで。
議員の通信費の日割りがどうのの話、日割りにしなかったのが民主党政権時代の事らしい。
もうすっかり自分達が政権政党だった時代の事忘れてるみたいで。
そう言えば消費税10%も民主党政権が決定してるんだよね。
さも現政権が悪いみたいに言ってるの相変わらず無責任だなと。

党首を民主党時代のメンバー以外にするって話ですね。
けど結局のところ党是が変わらないならあかんわな。
それにもう立憲共産党のイメージ固まってるし。
国民民主とか維新に期待するしかないのかね。
まともな二大政党時代ってのは来るのだろうか…

それよりもまずはコロナ禍が何時終息するのが関心事かな。
1年くらいで収まるかと思ってたけどそんなこと無かった。