記事一覧

温度差 [2021年12月03日(金)20時00分]

今日は晴れ。
朝は寒くて昼は暖かい。
一日の温度差が10℃越えてるよ。

ファイル 4356-1.jpg
今日の富士山。
少し南側に雲が出てる。
山腹から上は雪で良い具合に真っ白。
この先は富士山は真っ白で通すのかな。
山中湖あたりはもう夜は氷点下行ってそうだし。

昨日から三連ちゃんで富士五湖のあたりの地震。
三回とも全部目が覚めて起きてましたわ。
中弱強ってきて、でも最後のもそんなに大きくなかったかな。
富士山のまわりなので早速噴火予兆って言う人出てた。
そう言えば少し前まで南斜面に雪が定着しなかったけど、噴火予兆で地熱の所為って言う人いたな。

ファイル 4356-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
古古米炊いて、欧風ポークカレーを戴きました。
あとブロッコリーとキャベツのペペロンチーノ風サラダをプラス。
ポークカレーは定番なカレーライスで美味しかったです。
古古米も正直飽きて来ましたけどね(^^;
やはり炒飯とか向きだな…

ちょっとM-DISCについて調べてる。
知ってるM-DISCってDVDタイプだったのだけどBDのも出てるのね。
HDDも何時までも保つ訳じゃないし、書き換えないアーカイブとかはそっちでも良いかなとか。
写真のデータとかをHDDに占有させておくのもね。
特にRAWファイルとか多分開くことまずないし。

あとランサムウエア対策としても効果高い。
どこかのバックアップをM-DISCに保存しておけば少なくともそこまで戻せるのよね。
何せ書き換えできないんで論理的に破壊しようがない。
アプリは再インストールすれば良いけど、データはね。
一頃円盤で段々とHDDになってきたけど回帰するかも。

週末は体調回復に努める感じかな。
どうもやばそうだし。

寒さ戻る [2021年12月02日(木)20時40分]

今日は晴れ。
暖かいのは昨日一日だけでした。
また朝は滅茶寒い。

ファイル 4355-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくて全体が見えた。
雪は一昨日の雨でかなり補充されたみたいですね。
南斜面も良い具合に雪かぶって全体が綺麗に雪化粧。
この状態で来年の雪解けまで行くのでしょうか。

中村吉右衛門さんが亡くなられたそうで。
今年三月に倒れてそれからずっと入院されてたそうで。
77歳だとまだ若いってイメージなんだけどな。
鬼平もついに鬼籍になってしまった。
ご冥福をお祈りいたします。

ファイル 4355-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
古古米炊いて、スリランカカレーを戴きました。
かなり思ったより辛くて良かった。
でもちょっと古古米には合わない感じかな。
ぱさぱさ米なので合うかと思ったんだけど。
今日はさらにほうれん草の胡麻和えをプラス。
美味しく戴きました。

中国の女子テニス選手が行方不明になった件。
これに関して国際女子テニス協会は中国でのテニスの試合を中止するそうで。
一報バッハ会長は問題の選手は無事だとかほざいていて対応が正反対。
金の亡者とスポーツを真剣に考えてる人間との差でしょうか。
オミクロン株の関係で北京五輪どうなるのかと思うのだけどね。
でも強行してやばい結果残しそうだよな。

もともと中共は色々あったのだけど。
ここ最近の中共はステレオタイプの独裁国家だよね。
と言うか中華帝国の再来だよね。
中国人自体は今の中共に不満ないのかね。
国民性というか、御しやすい民族なんでしょうか。
天安門の春は何処行った。
エジプトも元の鞘に戻ったし意外と春は遠いのだろうか。

ロシアも結局根っこは変わらないよね。
あそこらへんは何やってもそう言う国なんだね。

嵐の後 [2021年12月01日(水)20時20分]

今日は晴れ。
夜中は結構本気で雨降ってた。
その所為か12月とは思えない暖かさ。

ファイル 4354-1.jpg
今日の富士山。
まだ晴れきってなくて雲が残ってる。
一部が見えてるけど雪は補充されたみたいですね。
お昼頃に観て見たけど南斜面にも雪積もってたし。
これで綺麗に雪かぶりになるのかな。

とにかく昨日は夜の雨が凄かった。
久しぶりに大雨で完全に嵐でしたね。
朝6時位がピークだったけどその後ピタッと止んだわ。
そしてその後は強風が吹き荒れる。
事務所の建てやが揺れる位には風強かったわさ。

ファイル 4354-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
大島×三ん寅汁なし味噌ラーメンを頂きました。
これに野菜たっぷりポテトサラダをプラス。
こっちの汁なしラーメンも油そばでした。
結構こってり油で見た目より重たい感じ。
美味しかったけどやはり汁ありの方が良いな。

オミクロン株の濃厚接触者がやはり逃亡中と。
予告通り名前を公表されていましたわ。
四人も居るんだい、やばいな見つけ次第処理せねば。
行動の自由を憲法で保証しちゃってるからね。
法律で違法行為にして捜査逮捕でもしない限り。
緊急避難的逮捕みたいなのは検討の余地はあると思うな。
運用次第では戦前のアレになる危険もあるけど、あまりに打つ手がなさ過ぎる。

年末年始に帰省を考えてる人も多いでしょうしね。
それよりも年末にコミケを控えてる面々は戦々恐々でしょう。
これでまた第6派とかなったら洒落にならんし。
何より準備会が経営的にやばいことになるんちゃうかね。
政府からも保証されそうになさげだしな。
クールジャパンとか言っておいてなぁ。

今日の暖かさは今日一日なのかしら。
このまま暖かくていてくれても良いのよ。

寒さ本気 [2021年11月30日(火)20時20分]

今日は晴れ。
朝は滅茶寒い。
これでも昨日よりは暖かいって言う。
朝起きるのが辛すぎる。

ファイル 4353-1.jpg
今日の富士山。
富士山の東側に雲があって、丁度影を落としてた。
こう言う風景も珍しいなと。
雪の状態は変化なさそうですね。
これだけ寒いと風で飛ばされる分以外は保持してるかな。

半導体不足で車の納車が遅れてるそうで。
会社の同僚も新車を注文したんだけどまだ納車されていないそうで。
仕方なく現在の車を乗っていて、車検代は販売店が建て替えだそうで。
長引けば販売店もえらい大変なことになりますよね。
さてこの半導体不足状態は何時解消するんでしょうかね。
このままだとパソコンも買えない。

ファイル 4353-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンの飯田商店まぜそばを戴きました。
いわゆる汁無しの油そばですね。
豚鶏白湯とか化居てあったけど。
まあちょっとこってりだったかな。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。

新型コロナのオミクロン株対策で外国人の一時入国禁止になりましたが。
時既におすしなのか国内でオミクロン株感染者が見つかったそうで。
まあこれ以上の感染者の入国を抑えると言う点で意味はあるけど。
この段階で抑え混みに失敗すると第6波もあり得るからね。
今暫くが勝負どころといったとこでしょうか。

立民の議員が在日外国人の再入国も禁止すべきとか言っちゃったそうで。
帰化日本人も多いと聞いたけど、その発言大丈夫かよと思ったら、さっそくツイ消ししておりました。
例に漏れず魚拓とられているみたいですが。
邦人ですら再入国は厳しく規制されるだろうから、最低限扱いは同じになるだろうね。
以前みたいに逃げ出してばらまく馬鹿は銃殺するくらいの対策は欲しいですわ。

本当コロナ禍いつまで続くんだよ。
どんどん世の中がギスギスしていくわ。

寒寒月曜 [2021年11月29日(月)20時18分]

今日は晴れ。
昨日ほどじゃないけど朝は滅茶寒い。
起きる前に一度ファンヒーターを点火ですわ。

ファイル 4352-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりは遅い時間なので白い富士山です。
雪と地肌の境目は良い感じのグラデーションですわ。
これで南斜面がせり上がってなければね。
噴火前の地熱とか言うのが居るけど…

東京の新規感染者数が9人ですか。
なんか終息してみたいに見えるけど油断ならないな。
新しい変位種も発生してるし、これからウィルス性風邪の本番だし。
実際大六波はどうなるんでしょうね。
丁度年末年始あたりに来てしまうのだろうか…

ファイル 4352-2.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
古古米炊いて、セブンプレミアムのピリ辛もつ煮込み丼にしました。
これに6種具材のひじきの煮物をプラス。
この前の赤辛のほうが美味しかったかも。
ご飯にかける具材も色々試してみるかな。

Gitのアクセスでまたエラーが出たのね。
サーバー管理者と色々試したりしたけど原因不明。
ところがGitBash上でコマンドラインで操作すると正常に動く。
と言うわけでtortoisegitを再インストールしてみた。
そしたらあっさり動きましたとさ。
何か設定が壊れたかなんかなのかな。
このあたり手掛かりなくて辛い。

そう言えばWindows11出てますがまだ触ってません。
インストールできるマシンあるけどアップグレードできんのよ。
開発に使ってたり、あとEdgeだと認証に問題があったり。
いい加減Webサイトの方もEdgeで認証に問題が出るのってどうかと思うけど。
このあたりがしっかり解決しないと安心してアップグレードできん。
他のマシンはCPUの世代の問題でアウトなのよね_(:3」∠)_

家のメインマシンももうちょいしたら新調時期かな。
まだまだ動くし問題は無いのだけど、次は自動的に11だな。