記事一覧

完全復活 [2016年06月26日(日)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
昨日ほどじゃないけど暑かった。
梅雨明けしてないのにこの暑さとか。

ファイル 2369-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりにくっきりと姿見せてくれました。
気が付くと雪はすっかり溶けてる。
まだ少し谷沿いに残ってるけどほぼ無くなってる。
溶けた雪は全部地下に潜って地下水になるのよね。
このあたりの水資源が豊富な理由ですわ。

今日は三脚のお買い物。
暑さにやられたのか朝起きれなくて行動開始が限りなく10時(^^;
そこから友人ひろって東名で町田まで。
ヨドバシ町田に着いたのが11時過ぎ。
まずは三脚を物色ですよ。

結局ベルボンのN6400と言う三脚にしました。
耐荷重4kgの四段式でロック機構がネジ式のやつ。
これにFHD-61QNと言うビデオ雲台を付けて。
使って見たけど思ったよりも安定していて良かったわ。
これでロックしたのに三脚倒すとかも無くなると思う(^^;
気を付けるのはロックしたつもりとかかな。

ファイル 2369-2.jpg
買いものをしてから町田で昼飯。
潰れたと思ってた博多っこが復活してた。
改装の為に休業してた感じなのかな。
ひとまず久しぶりにトンコツネギを頂きました。
少しスープが薄くなった気がするなぁ。

ファイル 2369-3.jpg
それから早戸川の近くの置くの林道へ。
ここでサンコウチョウが営巣する場所があるので。
まだ早いかなと思ったら車が止まってる!
行ってみたら先に2人くらいバーダーさんが居た。
結構距離があったのでイマイチフォーカスが甘いけど撮れた。
まだ卵温めてる段階みたいで雄雌の交代は時間かかるのね。
もう少ししたら雛が孵って忙しくなるかな。

ファイル 2369-4.jpg
17時近くまでねばったけど雨も降ってきたので離脱。
返りに秦野のケンタッキーでお茶して返った。
レッドホットチキンが復活してたのでw
毎回味が微妙に変わっていくのね。
美味しかったけど辛かったw

友人を家まで届けてから洗濯物乾燥させて。
家に着いたのは20時近くになったわ。
夕飯は流水麺のうどんに冷やし坦々のたれかけて食べた。
流水麺と冷やしのたれは手軽で良いわ。
2人分なので一人だと面倒なんだけど。

ひとまず鳥撮影復活ですわ。
夏鳥撮影開始なのよ。

天気回復 [2016年06月25日(土)22時51分]

今日は曇り後晴れ。
朝方はちょっと雨も降ってたけど午後から晴れ。
完全に真夏モードになったのね。

今日は洗濯三昧の日。
朝起きてまず通常の洗濯。
朝飯を作って食べて。
それからうだうだしてたら10時近く\(^o^)/
それからワイシャツの洗濯。
これを仕掛けてから寝てしまった(。A。)

起きたのはお昼。
母上に飯作ろうかと思ったら母上も寝てた。
寝起きは喰わないし最近は休日は昼飯抜くこともあるからなぁ。
ひとまず留守頼んで出掛け。
飯食ってケイヨデーツー行ってからちょっとお仕事。
今週のお仕事の結果をCDに焼かないといけないの。

ファイル 2368-1.jpg
今日の昼飯はラーメン。
桑原の味噌壱で味噌バターラーメンを頂きました。
ここで食べるのもなんだか久しぶり。
小林屋ほど大盛りじゃないし良い感じで。
オーダーしてから気が付いたけど冷やし中華もやってたw
今度は冷やし中華頂くかしら。

ケイヨーデーツーで買いものして桑原のセブンイレブンに寄って飲み物ゲット。
コンビニ出たら入口のドアのところにスズメが落ちてたw
まだ息はあるようでひとまず踏んづけられない様に建物の横まで連れてったわ。
しばらくじっとしてたけど、そのうちはっと気が付いて飛んでった。
スズメとか鳥はひっくり返ると起き上がれないらしいしそう言う状態だったみたいで(゚∀゚)

仕事終わって家に戻って荷物下ろしてたらBAZUさんが通りかかった(^^;
家近くなので逆にもう少し遭遇してても不思議じゃないのだけど。
自転車乗って颯爽と登場するあたり変わって無い。
昔丹沢の山小屋で仕事してたりしたそうなので色々聞いてみましたわ。
昨今流行の熊のこととかも(^^;
何時か儂も丹沢登ってみたいですねぇ。

明日は三脚買いにいかねば。
良いのが見つかると良いな。

どんより [2016年06月24日(金)14時46分]

今日は曇り一時雨。
一日どんよりしてたし。
気温はそこそこなのだけど湿度高い!
滅茶苦茶蒸し暑かった。

今日もしっかり寝たはずなのに眠い。
と言うかちょっと二度寝してたら寝坊した。
体調的には休み取りたいんだけどね。
やることあるのでこの程度では休めない。
実際インフルの時か通院の時くらい休んでないわ。

今の立場になってから休むって考えが減ったかな。
体調悪くても取りあえず会社に行くみたいな。
手術で入院するまでは半休は取ってもまるまる休みは無かったわ。休んじゃうと仕事が溜まって辛そうってのもある(^^;
まあ酷くして更にダウンするような真似は避けるけど。

ファイル 2367-1.jpg
今日の昼飯はカレー!
パック御飯にレトルトカレーですわ。
ここんとこ定番化してるとろうま牛角煮カレー。
これが絶妙に美味しいのよね。
日本人に生まれて良かったと思う一瞬(゚∀゚)

英国はユーロ離脱ですか。
キャメロンさん辞めちゃったし崩壊始まるか。
順当に麻生さんが忙しくなってる。
ここれしっかり対策打てないと本当5年前に戻るからね。
全く本当英国ってのは何時の時代も大迷惑だわ。
同じ島国として情け無い。
みろ日本は戦後は貢献しかしてないじゃないか。

問題は打つ手があるのかどうかですな。
量的緩和は既に実施していて、更に0越えてマイナス金利までやってる最中。
ここでまた津波が来たらどうするの。
登る高台が無いよ。
本当戦争始まるんじゃないかってくらい不運続きだね。
日本は災害に強いはずなんだが…

夕飯は半額セールで打ってたステーキ肉焼いた(゚∀゚)
牛もたまには美味しいわ。

まったり [2016年06月23日(木)21時32分]

今日も雨。
朝移動する時間には降ってなかったので助かった。
しかし湿度高くて蒸し暑い。

結局昨日も直ぐになてしまって睡眠不足は解消かな。
朝起きてもまだ眠かったけど。
暑くなってきて猫が布団に潜ることはないのだけど、隣には居る(^^;
と言うか自分も暑くて布団かけてないしね。
猫が腹とかに乗っかると結構それで気が付いて起きるw
猫との生活長いけどこれだけ猫がべったりなのって初めてかも。

夜は寝たのだけどやはり疲れ撮れてないのかだるかったわ。
徹夜した訳じゃないんだけどね。
まあ土日から暑かったりしたしねぇ。
あと現場入ると水分撮れなかったりする。
それにエアコン利いては居るけど防塵服着るので結構汗かく。
所謂脱水症状になってるのかな。
一応水分と塩分は取ってるけど。

ファイル 2366-1.jpg
今日の昼飯はパックの御飯にレトルトの麻婆豆腐。
丸美屋の四川風麻婆豆腐辛口を御飯にかけて麻婆丼にしました。
流石に四川風辛口と名乗るだけあって辛かった。
と言うか汗が暫く止まらなかったw
明日はこれのカレー版かな。

今日は午後一に保険会社の営業とアポイントがあったのね。
ところが来ない(^^;
儂が予定間違えたのかと思ったら夕方来たw
仕事上の付き合いもあって面談はしてるけど、この人絶対営業向いてないな。
少なくともこの人とこと契約しようって気はまったくない。

まあ担当がミスするのは0じゃあないから、そこをどうこう言う気はない。
要点は問題が起きた時のリカバリーだよね。
他の保険会社は何時もじゃないけど営業担当の上長が顔出してるのね。
それだけで安心感が増すと言うか信用度が無意味に上がるw
あとそう言う時にお土産持ってきたりするのね。
これも実に日本的だけど、以外と印象に残ってたりして選択の時の比重になるのよね。
件の彼のとこは外資系なので対局にあるわけだけど。
営業のスキルが低いのに市場の閉鎖性とか言われると困る(笑)

3日間出先だったので今週は早い!
もう明日で終末に突入だわ。

現場作業三日目 [2016年06月22日(水)22時23分]

今日も雨。
割と朝は本気で降ってた。
お昼頃には上がったけど。

今日も朝から現場作業。
昨日問題は片付けたので導入作業の続きですわ。
何台か同じシステムがあってそれぞれ導入なので手間はかかるのよ。
導入して一通り確認作業も行うしね。
ひとまず午前中で大体の作業は終了しましたわ。

それからまた同じパターンでコンビニ飯と自宅で洗濯。
今日はコンビニのはハンバーガーにしたよ。
エッグマフィンとチーズバーガー。
これならマクド行けよって話だけど、通り道から大分それるからなぁ。
意外にこの道はコンビニしかない。

午後に引き続き作業。
これも直ぐに終わって、あとはランニング試験。
お客さんも2日連続で付き合わせてしまったので今日は明るいうちに終了になりました(゚∀゚)
一通り片付けて退場したのが17時頃。
昨日一昨日に比べたら全然早いわ。

それから事務所に行って片付け作業。
昨日も戻ったけど作業したので3日ぶりに事務所だわ。
メールがそこそこ溜まってた(^^;
普段時間があるときは来ないのにねw
ひとまず第一報返事して対応は明日にさせてもらったよ。

同僚と色々と話してて結局20時ころまで事務所に居たのだけどね。
作業は一応終わってるので精神的には楽。
家に戻って夕飯食べてようやく一段落ですわ。
録画も溜まってるので消化しないとな。
気が付けばもう番組改編期だった。

今週末はお休みできるのかしら(^^;
カメラ戻って来たし三脚探しに行こうとは思うけど。