記事一覧

法要 [2018年06月17日(日)21時59分]

今日は曇りのち晴れ。
天気が良くなって良かった。
今日は母上の四十九日忌なのです。

朝は普通に6時起き。
朝食と家事はだいたいいつも通りに終わって、あとは少しまったり。
四十九日の法要は11時予定なのでちょっと時間がありました。
録画消化してたらそのうち時間が来たのでおでかけ。
お金崩しにコンビニ寄ってお寺に着いたら親戚も来てた。

少し待ってから法事。
今日は都合の付く親戚だけにしたので3人だけ。
お経あげてもらってそれから墓参り。
実は墓誌に刻むのがまだ出来てないのですわ。
お墓作ってもらった石屋さんが解らなくなってしまったので_(:3」∠)_
あとからお願いして彫ってもらうことになったのですが。

法事が終わってからお昼。
お寺の近くに出来た日本料理屋で頂きました。
始めて入ったけど結構混んでたわ。
料理はお弁当形式だけど懐石料理で気がつくと結構な量。
お値段もするけど値段なりの美味しさでしたわ。
叔母も気に入ったみたいで今度別の機会に使おうかとか言ってた。

食事も終わって叔母さんの一人を送って。
家に戻ったのが14時頃。
このところの疲れもあったので少しまったりと休んだ。
おかげでちょっとは身体が楽になりました。
後はまったりと過ごしましたよ。

ファイル 3091-1.jpg
夕飯は焼きそばを作って頂きました。
豚肉きらしてて替わりに鶏胸肉があったのでそれで。
鶏焼きそばとかあんまり聞かないけど。
たまにはソース焼きそばも美味しいですわ。
あんまりバリエーション考えたことないので色々チャレンジしてみるかな。

今日は天気良かったけど明日はまた下り坂みたいですな。
まああんまり振らなければ良いのだけど。

葬儀 [2018年05月07日(月)21時52分]

今日は曇り後雨。
お昼頃まで霧雨程度で割と助かった。
夕方ちょっと本降りになりましたね。

今日は告別式から納骨まで。
昨日のお通夜は結構な人に来て頂いたけど、今日は少人数でした。
だいたい今時の葬儀はこんな感じですね。
親父の時は棺の横で一晩泊まったけど、今時は防火の観点から夜ろうそくともしたりしないので必須じゃないのね。
それで昨日は一旦帰ってたのですよ。

人数少ないので親戚とかの車で移動になった。
もう少し人が多かったらマイクロバス使うところだったのですが。
小田原市の火葬場は今工事中で滅茶狭いのね。
参列者にお年寄りも居るのでちょっと大変でした。
待ってる間にお弁当頂いて、忌中払いの代わりにしました。
色々と手順省いたけどそれもありらしい。

お昼は忌中払い替わりのお弁当。
地元の仕出しもやってる和食レストランのお弁当でした。
懐石料理をお弁当にしたみたいな感じで豪勢ですわ。
お値段なりと言う感じだけど、やはり美味しい。
まあめったに頂くものではないですな。

母上は骨折したこともないのね。
骨粗しょう症になることもなくておかげで骨ががっしり。
四十九日まで家にお骨置かないで納骨しちゃうのです。
ここらへんも最近は省略しちゃうのね。
ひとまず一通りの儀式が終わりましたわ。

一旦家に戻って着替えてからコンビニへ。
今日もATMから頂いたお香典を預けてきましたわ。
これから色々手続きがあるのだえど、ひとまず一段落。
家にもどってからちょっと昼寝してしまった。
夕方洗濯物乾燥させつつお買い物。
今日ポイント加算日だと思ったら違ってた。
まあ食材終かけてたから良いか。

明日から通常業務であります。
ある意味連休中で助かったところがあるな。

通夜 [2018年05月06日(日)22時42分]

今日は晴れ。
連続して晴れてますわ。
今日も気温高めで、でも過ごしやすい。

ファイル 3049-1.jpg
今日の富士山。
この三日間あんまり変化ないですね。
撮影した時間も大体同じなので定点カメラですわ。
これ撮った富士山を繋げてみると面白いかな。
とか言う話は前にもした気がする。

午前中は葬儀屋さんが来て今日の打ち合わせとか。
一応この三日間ドライアイスを取り替えてもらってました。
親父の時もドライアイス使ってた。
これが以外に高いのね。
交換する手間もあるから人件費込みなので、正統なんだけど。
自宅でドライアイス作れるとこってないもんな。

今日の昼飯はコンビニ麺。
今日はぶっかけうどんをいただきました。
そば煮込んで食べようと思ってかき揚げも買ってあったので、それも入れたよ。
腹はいっぱいになったけど、味今一だったかな。
冷たいそばにしておけばよかったか。

午後は少しお昼寝。
夜は寝てたはずなんだけどやはり精神的に疲れてるのかな。
夕方お通夜の準備で式場へ。
つつがなく通夜を執り行えました。
通夜払いでは久しぶりに親戚のおじさんおばさん従兄弟と話した。
まあお葬式といえばこうやって親類縁者と昔話っての定番ですな。
意外と母上の事で知らないこともまだあったわ。

ご香典いただいたのは帰りにコンビニでATMから入金してきてしまった。
割と多いらしいので>香典ドロ
今はコンビニATMで24時間預けるのも出来るので便利ですわ。
結構遅い気がしたけどそれでも家に戻ったのが21時頃。
明日がまだあるから今日は早々に風呂入って寝よう。

今日まで良い天気だったけど明日雨っぽいですな。
あんまり降らないといいんだけど。

ばたばた [2018年05月04日(金)22時29分]

今日は晴れ。
なかなかに良い天気で行楽日和ですわ。
しかし今日は色々と忙しかった。

ファイル 3047-1.jpg
今日の富士山。
やはり今日はくっきりと姿見せてくれました。
雪の状態はあんまり変わってないですね。
昨日の豪雨は山頂では雪になってたと思うけど。
そういえば今年もマイカー規制あるんだろうな。

まず朝に在宅医療の先生に来て貰ったのね。
所謂死亡診断書の作成をして貰ったのよ。
それから昨日相談した葬儀屋に連絡して色々と手筈してもらった。
葬式とか始めてだから全然判らなかったけどやること多いね。
なんだかんだと午前中はそれで終わってしまった。

ファイル 3047-2.jpg
お昼は味噌壱で頂きました。
台湾まぜそばを食べましたよ。
なんとなくSNSで台湾まぜそばが話題になってたので(^^;
今日は追い飯もオーダーしてみた。
ガッツリ系ですな。

その後一旦家に戻ってからお寺へ。
日程の調整とかを葬儀屋と三者で取り決めました。
ひとまず日月になりましたよ。
明日は一日空くけど、それなりにやることがある。
ご近所が弔問に来られたりするかも知れないし。
現に親戚で一番近いところが来て頂きました。

そういえば初七日ってのも一緒にやっちゃうのね。
大抵の供養は少し早い分には問題ないので。
なんとなく親父の時もそんな感じだった記憶がうっすら。
親父の時は施主になってたけど殆どは母親任せだったしね。
と言っても30年前だから色々変わってるだろうけど。
そんときはもっとお金掛かった気がするけどどうやって工面してたのかな。

聞きたい時に親はなしってまんまだな。
まあがんばるべ。

カラオケ [2018年04月28日(土)22時58分]

今日は晴れ。
天気も良くて暑かった。
そいでもって今日はお出かけの日。

ファイル 3041-1.jpg
今日の富士山。
今日はスッキリと晴れ渡り全体が見えてました。
全体と言っても箱根山に遮られてるけど。
雪は南側が溶けてる感じですね。
もうこの時期になると風よりも熱で溶ける方だろうな。
それでもまだ山頂付近は寒いんだろうね。

ファイル 3041-2.jpg
出掛ける前に龍之介ハウスを作ったよ。
えらく気に入ったみたいで速攻で入った(^^;
陽に当たりたい時は外出るみたいだし巧く使ってくれそう。
これなら早く用意すれば良かったかもね。
しばらく雨は無さそうだけど、そのときどうなるか。

ファイル 3041-3.jpg
今日はおでかけ。
なのでお昼は東海道線の中で駅弁ですよ。
久しぶりにお楽しみ弁当を頂きました。
結構子供の頃から食べて来たなぁ。
当時はプラの容器に入ったお茶とセットでしたが。
意外と駅弁もロングセラー多いかもね。

ファイル 3041-4.jpg
今日は横浜でカラオケ大会。
本当は正月にもあったんだけど風邪引いて欠席したので。
9ヶ月ぶりとかになりますかね。
横浜のパセラなので例によってハニトー!
これご飯だと何杯分なんだろうw

ファイル 3041-5.jpg
いつもだと夕食会も参加するんですが母上の介護があるので帰投。
久しぶりに御殿場線使って帰ったよ。
アマゾンからの不在票があったのでヤマトに取りに行ってきた。
PS4持ってないのにゲーム(゚∀゚)
さてそのうち仕入れますかね(^^;

明日はまたお出かけ予定。
多分山梨かな。