記事一覧

下り坂 [2023年10月14日(土)20時22分]

今日は晴れのち雨。
朝から結構雲はでていて段々とどんより。
夕方には雨降り出してきてた。

ファイル 5036-1.jpg
今日の富士山。
背景はまっしろで曇ってたけどどうにか見えた。
初冠雪はすっかり溶けてしましましたね。
まだまだ晴れる日は夏日だったりとか暑いし。
本当最近は季節が良く判らないわ。
ただ朝夕はまじで寒くなった。

今日の朝飯は野菜サラダとこてっちゃん。
こてっちゃんは見切り品だったので消費。
ネギとエノキを足して少し油ひいて。
結構味噌だれがたっぷりだったので良い感じに。
キャベツがあればそれを淹れるのも手ですね。

昼飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それにビアソー。
暫くビアソー見かけ無かったんだけど、最近復活したわ。
ちょっと牡蛎醤油つけて御飯に撒いて食べる!
これが滅茶美味しいのよね。

今日は一日家で作業。
お昼に少し庭木の剪定とかした。
調子良かったらチェーンソーで切っても良かったんだけど。
ちょっと調子悪いし、適度なところで切上。
洗濯ものはなんとか乾いたので良かった。
15時位から天気が怪しくなってきたので採り入れました。
ほどなく降り出してきたわ。

夕飯は千切りキャベツとお蕎麦。
梅雨はなすとシメジとあと豚ロース切り落とし。
切り干し大根も入れて見た。
お蕎麦はやっぱり美味しいですな。
常時ストックしておきたい感ある。

風邪の方は薬で少し改善したかな。
油断しないようにしないとね。

雨ザーザー [2023年10月09日(月)20時42分]

今日は雨。
1日シトシト降ってた。
時折結構な雨になってた。

今日の朝飯は野菜サラダとベーコンアスパラ。
アスパラとネギとピーマンとベーコンをバターで炒めて。
味着けは鶏ガラスープの素だけ。
お酢と七味とで味変していただきました。
あっさり味で美味しかった。

今日は休みだけど月曜なので事務所のゴミ出し。
コンビニに寄ってからゴミ出しして離脱。
そのあと大分減ったので車の給油。
リッター169円まで下がってました。
補助金のおかげでしょうかね。

昼飯は、そばを茹でて頂きました。
つゆは茄子とネギと切り干しだいこんをめんつゆで。
そばなのでそんなに腹たまらないと思ったけど結構満腹。
あとソーセージが賞味期限超えてたので消費。
軽めにしてるけどお腹いっぱいだわ。

この雨の中花火をあげてるところがありました。
どうやら南足柄市の金太郎祭らしいのだけど。
一回延期になって今日こそはって感じらしい。
しかも2カ所に分けてあげてた。
雨降ってるし寒いしでちょこっと見てから直ぐに家に入ったわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚ロース生姜焼き。
生姜焼き用ってあったので生姜焼きのたれで焼きました。
焦げ目が付くくらいまで焼いたので香ばしくて美味しい。
あとキャベツのバター炒めも作ったわ。
キャベツ使い切れたのでヨシ。

結局1日雨。
気温も低いままだったなぁ。

馬入ふれあい公園 [2023年10月08日(日)20時26分]

今日は曇り後雨。
午前中はなんちか雨降らなかったけどお昼頃から雨。
おでかけしたけど鳥撮影は午前中だけ。

ファイル 5030-1.jpg
今日の富士山。
曇ってたので見えないかと思ったけどどうにか見えてました。
朝の間はまだ雲が高かったみたいで。
まだ山頂の雪は残ってるみたい。
今週末の雨でまた雪が増えるのかな。

今日はまた平塚の馬入ふれあい公園へリベンジ。
前回はまったくだったけど今回は辛うじてノビタキの存在を確認。
でも結局ノビタキの写真は撮れなかった。
それでもヒバリとコスモスに乗ったモズが捕れました。
あと上空をミサゴが飛んでててそれを撮れたよ。

ファイル 5030-3.jpg
雨が降ってきたので離脱。
昼飯は平塚のCoCo壱で。
マッサマンスパイスカレーを小盛りで頂きました。
これにコーンサラダをプラス。
スパイス効いてて美味しかったよ。
連れは15辛カレーに挑戦しててコンプしてたw

その後は雨の中店めぐり。
タカハシ伊勢原店>伊勢原書店金目店>ホダカ小田原店>小田原シティーモール>ワークマン小田原桑原店。
ホダカはプロ仕様がいっぱい出楽しそうだった。
シティーモールよったけどドスパラには寄らなかったわ。
近くに色々店があって便利になったもんですわ。

ファイル 5030-4.jpg
夕飯は黄金で。
いつも通りスタミナラーメンを頂きました。
他のメニューもいいんだけど、今日は入りそうになかったので。
つれはソースやきそばオーダーしてた。
でも予想通りあのソースやきそばとは違ったものが出てきてました。

帰宅は18時半頃。
疲れたので風呂入って直ぐねるわ。

馬入ふれあい公園と舞岡公園 [2023年10月01日(日)11時40分]

今日は雨のち晴れ。
天気が今日も不安定だったけど雨は朝だけ。
結構風が強かった。

ファイル 5023-1.jpg
馬入ふれあい公園にコスノビが居ると言うので行ってみる。
コスモスってこんなに成長するのかってお思った(^^;
いつもなんかしょぼいのしか見てなかったので。
バーダーの皆さん踏み台用意してました。
けど結局肝心のノビタキは現れず。

情報を仕入れたので、今度は舞岡公園へ。
一国から戸塚駅経由で結構近かった。
何時もの里山の方じゃ無い公園。
エゾビタキ、今年初で撮れました。
水浴びしてるところが撮れると良かったんだけど。

その後離脱して、辻堂のFILLモールへ。
ここにホームセンターがあるので今日見た踏み台とか探しに。
脚立の小さいので緑に塗装してるのがあった。
あとプラ製の踏み台はアストロプロダクツ製でした。
ひとまずモール内回って色々見て回って。
けど結局何も買わずに離脱。

ファイル 5023-3.jpg
その後なか卯を求めて彷徨う。
辻堂は駅の施設の中で、茅ヶ崎はどうかと。
ここもイオンモール内で諦めて平塚へ。
ほろチキ親子丼重を頂きました。
スキ家のカレーは良かったんだけど、こっちは今ひとつだった。
まあ美味しいですけどね。

それから本屋に寄って見て回って。
まだ時間が早かったので伊勢原のアストロプロダクツに行ってみた。
昼に見た踏み台があったけど、本当に使うのか考え見送り。
あと前に買ったロッドアンテナみたいなLEDライト探したけど無かった。
あれ滅茶苦茶便利でもう一本欲しかったのに。

ファイル 5023-4.jpg
夕飯は関本のはま寿司で。
昼が遅かったからそんな食べられないだろうと思ったけど普通に食べれたw
カツオがちょっと解凍しきれてなかった。
あと生しらす軍艦が値上がりしてた。
イカが美味し買ったです。

その後ウエルシアに寄って帰投。
ちょっと風邪気味なので早くねるよ。

天気不安定 [2023年09月30日(土)20時53分]

今日は曇り時々晴れ一時雨。
途中ちょっと出掛けたけど、暑かった。
朝夕は結構涼しいと言うか寒い。

朝飯は山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
あとはネギとエノキ入り卵焼き。
昔は朝からがっつりだったのですが、最近は軽め。
グラノラが高くなる前はグラノラ生活してたし。
まあ全体でカロリー考えてはいますが。

今週はちょっとまた体調くずしてた。
こう気温差があるときますね。
少し風邪ぎみなところもあるし。
薬のんで養生してたのですが。
インフルも流行ってるって言うし予防接種も考えないと。

昼飯はうどんを茹でて頂きました。
うどんのつゆはめんつゆで作ったよ。
ネギとエノキでシンプルに。
うどんスープと言うと薄口が多いけど、ほぼそばつゆw
まあ関東人ですから濃い口が良いのです。

午後はちょっと買物とか。
今日はポイント五倍デーなので小田百でお買いもの。
でも不要不急のものは買わなかったので少し金額抑えたよ!
でも猫の御飯色々かったらそっちでそこそこ。
まあ猫可愛いから仕方ないね。

夕飯は野菜サラダと焼き鮭。
あと茄子のお味噌汁。
茄子とシメジとネギとタマネギ。
お味噌のパックが一つ使い切り。
もっとお味噌汁は作るべきか。

明日はおでかけ。
天気良いといいな。