記事一覧

真夏日 [2025年07月13日(日)20時23分]

今日は晴れ。
対応がジリジリ暑い。
気温も30度超え。

今日の朝飯は鶏そぼろと焼き鮭。
焼き鮭は醤油かけずに頂きました。
塩鮭でじゃないけどほんのりあじがあっていい。
昔からの癖で醤油かけちゃってたけど無くていいな。
今更ながら改める。

今日は自室で作業。
エアコン利いてるので暑くはないはずだけど暑いw
つい冷たいお茶ばかり飲んでしまいますが。
暑いお茶淹れたらこれが美味しい。
交互に冷たいのと熱いのと。

今日の昼飯はナポリタン。
パスタを茹でてソースは自前。
タマネギ、ピーマン、ニンジン、エノキ、シメジ、シャウエッセンを刻んで。
ガーリックオイルとオリーブオイルで炒めて。
麺をいれてナポリタンソースで。
パルメザンチーズをたっぷりかけてタバスコたらして。
久しぶりに自前ナポリタン作ったけど美味い!

昼飯くったら眠くなってきて寝てしまった。
結構疲れが溜まって立というか夏バテだな。
暑さ戻ってきて微妙な熱中症気味。
気を付けないとやられるわ。
特に今年はきつい気がする。

今日の夕飯はうどん。
シマダの生麺うどんをゆでて冷やしで。
味付きおあげがあったので冷やしきつね。
これだと炭水化物だけになるので、チキンステーキも焼いて頂きました。
こちらも味付きで焼くだけで美味しく頂きました。

なんか体力回復しきってないけどひとまず。
来週は天気がまた悪くなるのかな。

台風発生 [2025年07月12日(土)20時08分]

今日は曇り。
朝の気温はそこそこ。
暑いのは要らない。

今日の朝飯はキュウリの浅漬け。
それからキャベツ焼きw
キャベツを千切りして、豚バラ肉とバターで炒めて。
溶いた小麦粉ととろろ芋とたまご。
お好み焼き風にしていただきました。
滅茶美味しい。

午前中は甚平とかの洗濯。
今日は天気よくないので外干しできない。
そして小田百でお買い物。
あとビーバートザンで配線材とか。
ビーバートザン、看板が完全にコーナンになってた。

戻ってから部屋の照明交換してた。
50年前の蛍光灯器具なのでそろそろ交換かなと。
直管は既にLEDにしてるけどなんかね。
そんでも安定器はまだ付いてるし結構電力無駄にしてそうで。
なんとか設置完了。
重量負担も軽くなった。

少し遅めに昼飯。
今日の昼飯はそうめんを茹でていただきました。
この夏初そうめんです。
小田百で買ってきた串カツも頂きました。
あと野菜サラダも。
一応バランスは考える。

午後は事務所で打ち合わせ。
いつもは午後直ぐなんだけどメンバーの都合で遅め。
リモートなので家からでもよかったのだけど、他にも用事があったので。
返りにファミマでビールとおつまみ。
帰宅すうるともう夕飯の時刻。

今日の夕飯はプシッ!
サントリーの無濾過ワールドクラフトホワイトビールを頂きました。
なかなかに美味しい。
おつまみはファミマの冷たいまま食べるネギ醤油だれの水餃子、ぽん酢もつ、もずく三杯酢、クリスピーチキン。
そしてご飯っを鶏そぼろでいただく。
この東華軒の鶏そぼろは本当子供の頃からの好物です。

暑さがもどって辛い。
これがあと一ヶ月以上続くのかぁ。

北冨士演習場 [2025年07月06日(日)20時35分]

今日は晴れ。
気温もあがって真夏日。
湿度が高くてたまらんかった。

今日は久しぶりにまた鳥撮影。
いつものR246から県道通って須走、篭坂峠通って北冨士演習場。
到着が8時半ころになって、もうフィールドは暑い。
結構鳥は鳴いてるのですが遠かったり姿見えなかったり。
ホトトギスが近くで鳴いてたのだけど、姿絶妙に隠れて撮れなかった。

その後いつもの水場へ。
一人すでに来てたけど芳しくないとのこと。
暫くまって見たけど、キビタキの雌とホオジロくらい。
近くでカッコウが二羽で張り合ってましたがここでも見えず。
ここも今ひとつなので11時半頃に離脱。

ファイル 5667-2.jpg
昼飯は松屋で。
厚切トンテキシャリアピンソースを頂きました。
お値段高めだけど美味しかった。
シャリアピンソースってのがまたイイ感じ。
タマネギとガーリックかな。
食欲をそそる味ですね。

そのあといつものキャンプ場へ。
ここも鳥の出がいまひとつ。
ガラ類とあとキビタキが現れました。
お腹にまだらが残ってたから若鳥かな。
鳥じゃないけど、アナグマが現れたよ。
アナグマ見たの初めてかも。

ファイル 5667-4.jpg
16時半ころに離脱して夕飯。
夕飯はジョナサンで。
グリーンカレー冷麺ミニサーモン丼付きを頂きました。
変わり種だけどこれはこれで美味しかった。
結構むせるくらい辛かったし。
サーモン丼のご飯が丁度いい辛さ緩和になったわ。

御殿場から小山町内とおって帰投。
R246がうそみたいに混んでなくてスムーズ。
40分くらいで地元に戻って来ちゃいました。
そのあと小田百によって買物して、ツレを降ろして。
帰宅したのが19時半ころ。

今日はばてばてなので早く寝よう。
辛うじて日焼けは防御したわ。

暑々 [2025年07月05日(土)20時32分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しい時間もあった。
結局昼間は猛暑。

今日の朝飯はパスタを茹でて頂きました。
ハコネーゼの和えるソースで明太子ソース。
刻み海苔たっぷりいれて食べたよ。
あと卵焼き。
タマネギ、人参、ネギをバターで炒めて。
中華味の素と醤油で味付け。
たまごをいれてできあがり。
卵料理も美味しい。

午前中は甚平とかの洗濯。
晴れてるので外干し。
午前中の間にだいたい乾いた。
あと来訪者をチェックする様のカメラ設置。
だいたいが自分が映ってるんだけどねw

お昼に小田百で買物。
まだ夏野菜の値上がりは始まってないみたい。
千切りキャベツはパキッと折るタイプのドレッシング使ってましたが。
割とコストパフォーマンスが良く無い。
先週からイタリアンドレッシング使ってたけど、以前が醤油味だったので和風ドレッシングをゲットしてみた。
節約できるところはしないとね。

ファイル 5666-1.jpg
今日の昼飯はマクドで。
肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフセットを頂きました。
サイドはナゲットとマスタードソース。
飲み物は爽健美茶で。
結構好きな味ですわ。
昼をケンタとどっちにしようかと思ったんだけど(^^;
僅差でマクドの方がヘルシーかな🤔

午後はまたひたすら部屋で作業。
やはり途中眠くなって軽く仮眠。
やはり体力回復してない。
こう暑いとたまらんです。
やはり鰻しかないか!

今日の夕飯はまたしてもプシ!
またまたアサヒのジョッキ生を頂きました。
おつまみは、焼き鳥三味と塩タン焼き。
あとはザーサイ。
先に風呂入ってからメインの飯。
冷やし天ぷらタヌキそばを頂きました。
これはこれで美味しい。

明日はおでかけよてい。
暑いの対策しないとな。

連日真夏日 [2025年06月29日(日)19時49分]

今日は晴れ。
また気温あがって真夏日超え。
外のでるのが苦痛。

今日の朝飯は野菜さらだと焼き鮭。
昨日買った甘鮭を焼きました。
今回はハラミを2枚。
考えて見ると鮭って骨がついてるから、三枚におろすとは違うのかな。
骨ないと身体柔らかいから崩れちゃうもんね。

昨日からやっぱり調子が良くない。
昼間もちょっと作業しては寝るみたいな。
夜はとにかく寝ては覚めてを繰り返す。
なんだかんだと10時間近く寝てるのかもしれない。
あとジャスミン茶をめちゃ沢山飲む。
汗ででてしまうからだろうな。
完全に夏バテ状態だけど、特に今年は酷い感じ。

ファイル 5660-1.jpg
今日の昼飯は黄金で。
スタミナラーメンを頂きました。
これに餃子を5個プラス。
もう昼間は暑くて台所に立ちたくないので。
エアコン利いたお店で食べさせていただきました。

そのあとちょっと買物してから帰宅。
やはり帰宅して暫くすると眠くなる。
流石に今日は起きたら夕方ってことはなかったけど。
今日もエアコン稼働しっぱなしですね。
夜をどうするかだけど。

今日の夕飯はきざみおくら。
それからのりたまふりかけ。
キャベツ刻んでお好み焼きもどき。
キャベツメインでどっちが主体かって感じだけど。
豚バラ肉今週は少なくて使い切ってしまった。

今月はあと明日だけ。
そして半年が終わるΣ(´Д`;)