記事一覧

東京おめでとう [2013年09月08日(日)20時12分]

今日は曇り一時晴れのち雨。
今日は予報通りでしたね。
そんなに酷い雨じゃなかったので丁度良い湿り気でした。
気温がそれ程高くなかったので過ごしやすかった。

結局昨日も早く寝たので結構早く目が覚めた。
丁度発表前で、東京に決まったのを速報で見ましたわ。
いやはやおめでとうです。
どうだろうかなぁと思ったのだけど、やったね。
日本のロビー活動もなかなかでしたね。
今回は対抗馬がアレで繰り上げっぽい感じもしましたが(^^;

東京オリンピックの時には儂は56歳かよ。
それまで生きてるかなぁ。
順当に行けば生きてそうな気もするけど。
うちの母上はどうだろう。
生きていれば95歳だからな。
今のうちに生活習慣病をどうにかしないといけないけど。
認知症で食事の事実を忘れて食欲のままに食べてえらい体重増えたのよね…
自分で食べちゃうしどうしたものかと。

朝飯食って洗濯とか終わらせたら睡魔が(^^;
午前中は殆ど寝てた。
そのままベッドにごろんってなったら昼まで爆睡。
流石に昼頃にはちょと晴れて暑くなって、喉渇いて目が覚めた。
昼飯食ってまた眠くなってプチ昼寝。
14時頃に活動再開しました(^^;

午後からケイヨーデーツーにまた行ってみた。
龍之介を外に繫いでる紐が犬の散歩用のリードと猫用のリードを繫いでるので、どうにか整理した方がよいかなと。
犬用のワイヤーリードを見繕ってみたけど、どうかな。
今日は取りあえず買わずに色々検討してみようかと。

ファイル 1347-1.jpg

昼前の事になりますが、龍之介が何か部屋に持ち込んでたのね。
良くみたらちっこい雀じゃない。
仕留めて持ち込んだのかと思ったらまだ動く!
遊んでてまだ仕留めてはいないみたいで。
部屋の中で仕留められても困るので取り上げ(^^;

最初は目はあけるけど動こうとしない。
息はあらいけどしっかり呼吸してるし、怪我もなさそう。
羽根も脱臼とかしてないみたいだしで暫く様子見。
そしたら羽ばたき初めて逃げだそうとしたのよ。
これなら大丈夫かと思ってもう一回捕まえて、家の近くの休耕田の草むらに連れてった。
コンクリートの畔に離したら低空飛行して飛んでった。
どうやらショック状態で動けなかったみたいですね。
まあ無事生き延びろや。

東京オリンピックになって中韓の反応が予想通りですなw
気を付けないといけないのは、擦り寄って来そうな事。
それこそまさにお断りします。
何か旭日旗がどうたら言ってたからボイコットするのかしらね。
その頃に半島とかどうなってるか予想付かないですが(^^;

結局予定通りには原稿すすまなかった。
追い詰められないと駄目なのかしら(^^;
いい加減夏休みの宿題モードはどうにかしたいのですが。
コレは死ぬまで治らないかな。
流石に仕事ではそれは…あんまりやらないなw

と言うか今日は大部分寝てたんですが、やはり風呂入ったら眠くなっていた。
朝起きて作業する方がよさそうだな…

割と涼しく [2013年09月07日(土)18時57分]

今日は晴れ時々曇り。
雨の予報だったけどどうにか保った感じ?
あんまり暑くなくて助かったですわ。

今日は家事全般。
朝起きてさっさと済ませたので9時前にワイシャツの洗濯まで漕ぎ着けたよ。
けどなんかだるくて二度寝してしまった。
起きたらもう昼前でした(^^;
ここんとこどうも調子が今一だったので疲れたまってるのかな。

今日は御飯炊くのが面倒で、朝から麺類(゚∀゚)
朝は蕎麦を茹でてカレー蕎麦!
朝からカレーライスだとちょっと重たい感じだけど、カレーそばだとそうでもなかった(^^;
と言うかこれはありだな。
昼は素麺茹でていただきました。
ちょっと食欲があんまりなかったので。

昼飯食ってからうだうだしてたら14時とかになってしまった。
そこから小田百へ買いものと乾燥機かけ。
ほいでケイヨーデーツーで猫缶とシーツ。
また布団のシーツが汚れてきたので買い足し。
洗濯して使えよって話だけど、染みが落ちないのよね。
布きっぱなしがいかんのだけど(^^;

ファイル 1346-1.jpg

帰りにガソリン入れにいく途中でローソンで酒!
おでんとかかってみたよ。
今コンビニおでんって通年でやってるんですな。
この季節にもおでんは美味しい!
熱々じゃなくて良くて、ちょっと覚めたくらいが良いかな。

取りあえず深夜だけど、一枚描いてみたですよ。
結構細かい描き込みのあるイラストなので時間かかった。
今のモチベーションでintuos4だったらもっと時間かかってたかな。
やはり効果は出てますわ。
途中で結構線画を修正したりしてたので、本当今までだと1週間以上はかかったと思う。
手始めに練習するには丁度良かったですわ。
サイトへのアップはもうちょい後になりますが(^^;

原稿は下書きを始めたのだけど今ひとつ調子出ない。
エンジンかからないと言うかスイッチが入らないと言うか。
この2日間は貴重なので何とかしたいところなのですが。
いやまあ何言っても言い訳になるのですが(^^;
とにかく結果を出さないとね。

夜は風呂に入ると本当に眠くなる。
早めに寝て朝起きた方が効率よいのかな。

環境美化作業 [2013年09月01日(日)21時36分]

今日も晴れ。
またしても猛暑日。
どんどん気温上がって暑くなるし。

そして今日は環境美化作業の日。
まじですか、この猛暑の中に外の作業とか(^^;
8時半集合で9時半過ぎまで作業。
案の定気温上がりまくって死にかけたですよ。
じりじりと暑いのなんの。

帽子かぶってったけど、帽子の中が蒸れて暑くなる。
何より長靴が黒いので熱されて足がまじで熱い!
こんな日に土木作業とかもう、熱中症になれと言わんばかり。
傾向的に年寄りが多いんだし、これからは雨天と一緒に気温見て日程ずらすとかせんとやばいでしょう。

家に帰ってから麦茶がぶ飲みっすよ。
かなり熱中症にかかりかけてたみたいで、後からだるさがどば~
そのまま窓全開で扇風機かけて寝てしまった。
そのうち更に気温あがって暑さで目が覚めた。
軽く頭痛もしてきて完全に熱中症だわ。

美化作業と昼寝でで汗ぐっしょりになったので全部着替えて洗濯機へ。
この暑さで朝洗濯したものはもう乾いてたのね。
おかげで着替えに困ることはなかったのだけど。
洗濯がおわったら概ねお昼前。
仕事せなならんので、取りあえず飯食いながら事務所へ出発です。

ファイル 1340-1.jpg

暑くて他に考えられなかったので、台湾料理の龍華に言って冷麺食べた。
台湾冷麺が良かったのだけど、具材のキムチが切れてるってことで普通冷やし中華。
たれをリンゴ酢とゴマだれで選べるのね。
そこらのラーメン屋だと値段変えてだしてくるのに。
黒胡麻だれだとちょっと高くなるのだけど。
セットで御飯は今日はやめておいた(^^;
同じ更にてんこ盛りで出てくるからね。
コスパは良いのだけど食い切れないと言うか、ばててて食えないw

午後いっぱいはお仕事してました。
一応目標のモジュールは完成させられたけど、結構はまって時間食ってしまったわ。
色々と罠があったのよ。
おかげで最初のコードからかなり書き換わった。
どうにかノルマを達成したら、いつもと変わらない時間になってました。

昼に洗濯したものをかごに入れてもってきてたので小田百に寄って乾燥。
ついでにちょっと買いもの。
イカが安かったのでゲット!
今晩はイカの煮付けを付くって頂くことにしました。

今朝は風呂の水は抜いておいたのだけど、洗浄はしてなかったのだわ。
水抜くのにも時間かかるのでその分短縮になるけど、やはり洗っておけば良かった。
イカを料理したら墨が飛んでしまってシャツに染みを付くってしまった。
これ落ちるかなぁ…
やはり料理するのにエプロンは必須かしらね。
今度調達しよう。

昨日以上に今日はバテたよ。
早く寝て休む事にしますわ。

寿司食った [2013年08月31日(土)21時11分]

今日は晴れ。
超絶暑い。
熱帯夜で眠りも浅くてだるい。

午前中は家事全般。
洗濯物は今日はワイシャツの洗濯もあるからね。
早目に始めたので9時半頃には終わったわ。
いつもなら小田百行って乾燥機かけに出発するフェーズ。
iPhone見たら友人から電話入ってた。

暑いからどっか昼飯食いに行くべぇって。
沼津に生しらすのお寿司出すとこがあると言うのでそこへ。
最近増えたちょっと素敵な値段の回るお寿司屋さん(^^;
この前の江ノ島の時に食いそびれてから生しらすを切望してたのよねw
箱根越えで沼津まで足を伸ばしてみました。
箱根越えも一ヶ月ぶりくらいかな。
つい何時もの調子で一番亭に寄りそうになったw

場所は沼津の南側だったのね。
そのまま三島市内からバイパス通らないで沼津港の方へ進んだ方が早かったかも知れない。
伊豆縦貫で長岡まで出てR246から沼津駅のガードくぐって移動しましたわ。
遠回りになってしまった。
そのおかげで時間調整できて店でそれほど待たずに済んだのだけど。

ファイル 1339-1.jpg

まずは目的のこぼれ生しらす!
期待が大きかった分あれ?って感じでなんか普通(^^;
美味しいには美味しいしのだけど。
昔親父に連れられて熱海だかで船の上で獲れたての生しらすを躍り食いした記憶があるのですが。
その時の食感を期待してしまったのかも知れない。
そりゃちょっと無理ですわ。
コンベアに乗ってたのを食べたからかも知れない。
オーダーして新しく作って貰えば良かったかも…

この店、テーブルの上に醤油さしが2つありました。
1つは普通の醤油さしで、もう一つは頭を押した回数だけ出る一点醤油ってのでした。
軍艦巻きとかに醤油たらすのに使う阿のね。
これはちょっと賢いかなと思った。
じょばじょばかけると台無しなので、これは良いですわ。

ファイル 1339-2.jpg

そして本日の最もお高いお寿司!
金のお皿が素敵です(゚∀゚)
ホンマグロすきみ盛り!!
これは美味しかったわ~
生きていて良かった状態w

ウニの軍艦も食べたけど、ウニが新鮮でおいしかった。
あとアブリエンガワが塩味でなかなかに美味しかったです。
結局8皿で満腹になったよ。
そしてお代は3,000円を超えた(^^;
美味しいお寿司はこの位は行くもんだわね。
本マグロ食べられたので満足です(゚∀゚)

ファイル 1339-3.jpg

まだ日が高くて暑かったのでちょっと避暑がてら柿田川公園に行ってみた。
前に来たのって3年位前だっけかな。
木陰もあったし、風も吹いていて涼しかったですわ。
気温自体はそんな変わらないのだろうけど、気持ち良い涼しさだった。
結構観光客も多かったですわ。

サントムーン柿田川にも寄ってみたけど、特にこれと言ったものが無かったのでそのまま退出。
沼津にもどってR246に出て下道で戻ったですわ。
御殿場は雨だったけど山北に戻ったら晴れた。
けど風で雨がとばされて天気雨になってた。

友人をおろしてそれから小田百で洗濯物の乾燥。
今日の暑い中車の中に入れていたので半分乾いてた(^^;
買いものして帰宅して夕飯。
今日もアサリを買ったけど、今日はすまし汁にしてみた。
アサリは安くて美味しいので良いわ~

しかし暑さの所為かバテが半端ない。
まだまだ暑い日が続くみたいだしたまらんですな。

涼しい [2013年08月25日(日)21時59分]

今日は雨後曇り。
気温は上がらず最高気温でも30℃下回った。
室温も割とおとなしくて涼しかったわ。

午前中結構降っててお昼頃一旦止んだけど、また午後に大雨。
夜には上がって曇りになってた。
一日通して涼しくて世かったですわ。
多分このくらいが平年気温って辺りじゃないですかね。
連日30℃越えと言うか35℃に限りなく近かったからねぇ。
いい加減体力が保たない。

今日も龍之介外に繫いだままだったのだ。
この前は急いで戻って部屋に入れたけど、今日は忙しくて戻れなかったのね。
どうしてるかなと思ったらこいつ賢いわ。
最初に使ってた猫トイレがフード付きだったのだけど、どうも気に入らないらしくてフード無しにしたのね。
でフード付きを外に置いてたら、ちょこんとその中に入って阿山取りしてたわ。
犬小屋置いてたらそこに入りそうな勢い(^^;

猫の方は賢かったのですが、母上がちょっとやらかしてくれた。
ガスコンロにプラスチックのボールを乗せて、それで煮物しようとして火事を起こしかけてた。
記憶に傷害が出る以上に、健常者だったら判断できることが出来なくなるのね。
なので炊事は一切さわらせないようにしてたのですが。

勿論高騰で火は危ないので使わない様に言ってますが。
言われたことを3分で忘れる事もあるのであまり効果はない。
なので自分が外出するときはガスボンベの栓を閉めて置く様にしてたのですわ。
このところコンロを触る事もなかったので、最近それをしてなかったのですよ。
運良く火事に至らなかったので良かったですが、やはり徹底しないと駄目か。

ボールの材質の所為か溶けてコンロのバーナーにこびりついてしまって。
これを掃除するのにえらい手間がかかった。
おかげで余計な仕事を増やされてしまいましたわ。
ボンベ閉めて奥の忘れた自分が悪いのだけど。
なんかこう簡単に元栓に鍵かけたりできないのかな。
本当勘弁してほしいわ、まじで。

ガソリンが値上がりしまくってますな。
特売日ねらって給油してるので、今のところはリッター151円で入れることできてるけど。
ミンスの所為と言うかオザーの所為で暫定税率が恒久税率になっちゃったしね。
その昔80円代だったなんて信じられないわね。
そう言えば経由の値段が100円超えてるのね。
これももう戻らないんだろうな。
インフレに過剰反応するのは、こう言う値上げするときだけスピーディーかつ徹底的ってのを見てるからなのよね。

涼しくなって返って疲れが出てる。
また暑い日が戻って来て続くのかしら…