記事一覧

自治会館掃除と権現山 [2018年10月21日(日)21時45分]

今日は晴れ。
一日快晴で良い天気でした。
漸く秋らしい晴れ晴れした天気になったよ。
気温はちょっと寒いけど。

ファイル 3217-1.jpg
今日の富士山。
快晴になったので麓までくっきり見えてます。
空気も清んでて霞もかかってない。
この前よりも雪の境界が下がって五合目あたりまで積もってますね。
綺麗な雪富士の完成ですわ。

今日は自治会館の掃除の日。
自治会の隣組で月一回輪番で掃除するのね。
結構な組数あるので二年半くらい廻ってこないんだけど。
今年は外の掃除を担当しましたよ。
結構落ち葉が堕ちてたけど、30分ほどで掃除終了。
良い感じで汗かいたわぁ。

一旦家に戻ってから車の給油と灯油ゲット。
そろそろファンヒーターの用意もしないとね。
と言うわけでその燃料を確保と。
タンク大きいので一回給油するとポリ缶の半分近く入ってしまうんだな。
今年はどんだけ消費するんでしょう。

灯油を家に運んでそれからまたお出かけ。
あまりにも天気が良いのでお山でも登ろうかと。
色々時間が勿体なかったので東名一区間利用しましたよ。
コンビニでおにぎりかって弘法山公園へ。
行ってみたら駐車場が満車、浅間山の方も満車!
仕方ないので第二駐車場に停めて昇ったわ。
何時もより長い登坂。

ファイル 3217-2.jpg
バードサンクチュアリーに行ってみたら窓が開いてました。
友人の話だとクロツグミが出て大変なことになってると聞いてたのだけど。
今日はやたらと鳥が来て特にメジロは集団で来てたわ。
エナガもそのうち来て4種混合とか撮れました。

ファイル 3217-3.jpg
一杯来てたけどそれでも並があって来ない時は閑散と。
そんなときにコゲラが来た。
よく見ると頭白くてちょっと珍しいかなと。
コゲラもちょこまか動き回るのでなかなかベストで撮れない。
以前水飲みに来たりもしてたんですが、今日はそれもなく。

ファイル 3217-4.jpg
そのうちエゾビタキも来ました。
今年はエゾビタキがやたら沢山居たらしいのですが。
丁度その頃お山に来れなかったので。
なにげに今年初かも知れない。
もう渡ってしまうんでしょうけどね。

ファイル 3217-5.jpg
今日一番のラッキーがリュウキュウサンショウクイでした。
常連さんが居るって教えてくれて、見たら目の前。
ノーマルのサンショウクイもまだ撮ってないんですけどね。
エナガの群に交じってたみたいですな。
鳴き声聞こえてたらしいけど、自分には判断できなかった。
リュウキュウサンショウクイの方は留鳥と言うことでずっと居るらしいですが。

15時廻ったところで離脱。
帰りも東名使って帰投ですわ。
その足でユニクロに行って肌着とかを補充。
あとは洗濯物乾燥させて事務所に寄って。
事務所ではろくに作業できなかったですが。

家に戻ったのが18時頃。
夕飯作って食べてあとはまったり。
しかし今日はちょっとだるいので早めに寝るかも。
あやうく風呂で意識飛ばすとこだった。
大抵やばいときは風呂堕ちするw

たっぷり歩いたので満足です。
やはり人間歩かないとね。

狭山湖 [2018年10月20日(土)21時43分]

今日は晴れのち雨。
天気予報通り夕方雷雨でした。
それまで凄く良い天気だったんだけどね。

ファイル 3216-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近は笠雲がかかってた。
今日は風が強いのかも知れない。
それでも日の当たってるところは綺麗ですわ。
空気も清んで来たのかな。

今日はおでかけ。
明日自治会館の掃除があるので。
結果的に今日移動してラッキーでしたわ。
ノゴマさん撮影リベンジで狭山湖へ行って見ました。
今日は野球のCSで西武ドームで試合があったのね。
おかげで近隣の駐車場が満車満車。
ドーム駅近くの臨時駐車場に停めて1kmほど歩きましたわ。
狭山湖の天端に言ったら人が一杯。
朝ノゴマが出たらしく皆さん待ち構えてたのね。
一カ所場所が空いてるところがあったので入れて貰った。

ファイル 3216-2.jpg
で、いきなり目的のノゴマさんに遭遇。
本当ラッキーな事に場所取りした真ん前に出てきてくれました。
結構撮れなかった人が多いみたいですが、ラッキーですな。
最初はピントが合わなかったけど後になって曇ってきてから照合してくれた。

ファイル 3216-3.jpg
狭山湖の湖面には、カワウ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロとか一通り水鳥が居ました。
まだ数的には少ないけどこれから増えるのかな。
先々週には何も居なかったので季節のが移ろいだ所為ですね。
他に遠くをミサゴが三羽ほど飛んでましたよ。

ノゴマの雌も出てると言うのでそっちの方へ行って見た。
そしたら予報通りに雷雨が来てダバー。
急いで荷物かかえて東屋へ逃げ込んだよ。
粘っても良かったけど雨が判らないし離脱することに。
16時半頃に駐車場に着いて離脱しました。

ファイル 3216-4.jpg
帰りはまた入間のマクドナルドで遅いお昼。
グランガーリックペッパーとポテトのカケテミーヨに爽健美茶。
それとスパイシーチキンマックナゲットと激辛ソースで(゚∀゚)
何度食べても辛いw
あまった激辛ソースをポテトに付けると美味しいのを発見。
ナゲットとポテトも良いかも。

あとは圏央道から東名で帰投。
今日は思った程混んで無くて割とスムーズでしたわ。
八王子J.C.は相変わらず渋滞するけど。
それでもって地元に戻ったのが19時前。
2時間かからずに戻れましたよ。
圏央道さまさまだわ。

ファイル 3216-5.jpg
夕飯はゆで太郎でキノコ肉汁そば。
2時間程前にマクドに寄ったのでそばとか軽くと言う感じでw
朝を超軽めにしたので丁度良い具合でした。
それから友人を降ろして小田百へ行って乾燥機かけとお買い物。
家に戻ったのが20時半頃です。

今日は目的達成できたしラッキーですわ。
雨さえ降らなければ(^^;

四十九日 [2018年10月14日(日)22時17分]

今日は曇り一時晴れ。
雨は降らずに気温もそこそこ。
叔父貴の四十九日だったので丁度良かったですわ。

今日もまた朝寝坊。
昨日は風呂沸かしておいて入らなかったので朝風呂です。
朝の家事を済ませてからあとはまったり。
と言っても法要に参加するので結構忙しかった。
流石に皺だらけを着る訳に行かないのでアイロンがけとかしたし。

12時からと言うことで11時廻ってから出発。
コンビニに寄って香典袋買って。
行った事無いお寺だったので結構迷った。
山間で道も狭いしナビ無かったら到達できないとこだわ。
お寺に着いたら滅茶立派なとこでした。

法要が済んでから食事を頂きました。
親戚うちと同じくらい隣組の人が結構来てた感じですね。
ここらへんは山間の田舎だわ。
駅までの足が無い人が居たので乗せて送って行きました。
まあ帰り道だったのでちょっと寄り道する感じで。
家に戻ったのが15時頃。

それから出掛けるのも考えたけど、体力温存でまったり。
流石に寝込むことは無かったけど。
ちょっと早めに夕ご飯。
それから風呂沸かして、でも入ったのは寝る前だった。
今日のお返しに海苔佃煮のギフトを頂いてしまいました。
有難く賞味させていただきましょう。

アマプラ経由のdアニメで引き続き電磁砲見てる。
ここらへん1クールだと思ってたら軒並み2クールなのね。
今Sを見始めたので終わると1年分になるわ(^^;
けっこ見た当時理解出来てなかったところが多いな。
続けてまとめてみる効果ですかね。

アマプラは本当やばいですな。
まあ一巡したら落ち着くと思うけどw

おやすみだけどお仕事 [2018年10月13日(土)22時49分]

今日は曇りのち雨。
一日どんよりしていたよ。
なかなか秋晴れにならない。

今朝は朝寝坊。
最近は週末は6時に起きれなくなってるな。
なんか体調も今一で…
気温が下がってきたら覿面ですわ。
半分は猛暑の所為で体力削られてきたからだと思うのだけど。
涼しくなって良く眠れると言うのもあるな。

午前中は洗濯三昧。
最近は先にワイシャツを洗ってしまうのだ。
漂白剤使うので少しは洗濯槽の洗浄にもなるかなと。
たまに洗濯槽クリーナーも使うけどね。
あれで本当に綺麗になってるのだろうか(^^;

ファイル 3209-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
海老トマトクリームパスタと言うのを頂きました。
味的にはレトルトならばオマール海老って付けてるとこですな。
そこまで食材選んでないのでただの海老になってる感じだけど。
コンビニパスタはコンスタントに美味しい。
でもその所為でたまに売り切れてるのよね。

午後は役員会議。
打合せ自体は2時間程。
その後一旦解散して夕方に税理士先生とこへ。
役員集めて打合せするって言うので。
色々気に掛けてもらえてるのは有難いですわ。

帰りになったら雨降ってた。
鞄に折りたたみいれてたつもりで入ってなかった。
小田原駅に着いたら駅の売店で傘をゲット。
ビニール傘とか久しぶりに買ったわ。
折りたたみもまたゲットしないとなぁ。

今日はなんかまだだるいので早めに寝よう。
明日は叔父貴の49日なのです。

完全オフの日 [2018年10月08日(月)21時20分]

今日は晴れ時々曇り。
雨こそ降らなかったけど今一スッキリしない天気。
気温はそこそこですごし易かったですが。

朝は普通に起きた。
何時も通りに支度して家事して。
だいたい8時頃には終了。
あとは録画を消化したり。
秋になって新番始まったのでチェック。
番宣とかみたことなかったのに、フェアリーテイルが再開してたのね。

後ちょっと眠くてそのまま横になったら午前中寝てしまった。
昨日の疲れってわけでもないし。
まだ夏バテが残ってるのかね。
ここ暫く休みの日も仕事してたりしたしな。
無理しないでだらだらしてた。

ファイル 3204-1.jpg
お昼前になって移動開始。
ドライブインはるみの跡地にセイムスとゆで太郎が出来たのね。
ゆで太郎に行ってみました。
結構込んでたけど駐車場もぎりぎいり1台開いてて、席もなんとか座れた。
掻き揚げ天に生卵で天玉そばを頂きました。
結構美味しかったよ。

そばがさらしなそばで細くて白いのね。
箱そばになれてるとちょっと違和感。
あと天ぷらとタマゴが別容器で出てくるのね。
他にも色々と種類があるので試して見たいですな。
クーポンもらったので行かねばw

その後小田百に行ってお買い物。
家に戻ってからまた寝てしまった。
今日は寝て曜日。
夕方起きてビールでいっぱい。
しばらくうだうだして夕飯。
実に怠惰な一日でした。

昼間寝てたから夜眠れるかね。
まあ多分大丈夫だと思うけど。