記事一覧

初詣 [2019年01月01日(火)22時24分]

今日は曇り後晴れ。
雲が微妙にかかっていて初日の出を見れなかった。
その後は快晴になったのですが。

ファイル 3289-1.jpg
今日の富士山。
今日は風の所為か雲が結構かかってる。
初富士としてはちょっと残念ですね。
見えてる山頂付近からすると、結構風で雪が飛ばされてる感じ。
振っては飛ばされを繰り返してるんでしょうな。
なかなかに凄まじい環境ですわ。

ファイル 3289-2.jpg
今年も寒川神社へ初詣。
一応初詣は良いらしいと言う事で。
何時もと変わらない時間だと思ったけどちょっと早かったみたい。
入場し時は結構空いていて本殿前まで直ぐに到着できたのですが。
うちらが参拝して戻ってきたら入場制限始まってました。
おみくじは末吉でしたわ_(:3」∠)_

ファイル 3289-3.jpg
目的のアリスイは今日は出ていないと言う情報。
水車小屋の近くで待っていたらカシラダカが現れた。
この子が居ると言う事はミヤマホオジロ居ても良さそうなのにね。
ヤマシギは出てきませんでした。
まあ情報は頂いたのでリベンジですかね。
水車小屋の所はあんまり変換無さそうなので瓜ヶ窪へ移動。
こちらはオジロビタキがまだ居ると言うことで。

ファイル 3289-4.jpg
オジロビタキは儂が居る間は出てきて暮れなかったのね。
替わりにシロハラとタイワンリスが出てきた。
タイワンリスは地面に降りて何か囓ってました。
リスらしいポーズが撮れたよ。
ちなみに友人は粘ってオジロビタキ撮れたらしい。
この前撮ってるからなぁ。

実は昼飯抜きだったりしました。
流石に腹減ったので16時頃に離脱。
久しぶりに国道一号を使って帰投です。
明日箱根駅伝が通るコースですな。
こっちの方が実は距離的には近かった。

ファイル 3289-5.jpg
結局地元に戻ってから昼兼夕飯。
久しぶりにガストで食べました。
ピリ辛チキンステーキなんとか言うやつ。
これなかなか美味しかったですよ。
たまにはガストも良いかも知れない。

帰宅は19時半頃。
昨日買っておいたビールを漸く飲んだ。
最近はあんまり家でも呑まない。
酒飲むとあんまり調子良くないと言うもある。
まあ無理して飲んでも仕方ないしね。

それにちょっと風邪気味。
今日は早く寝ようかな。

今年最後の野鳥観察 [2018年12月31日(月)22時29分]

今日は晴れ。
気温はあんまり上がらずにやはり寒い。
今日はさらに寒いところへ行ったのですが(^^;

ファイル 3288-1.jpg
今日の富士山。
普段と逆に上の方に雲が出ていて、富士山の方が暗い。
雲のかかりかたが何時もと逆なのね。
雲の隙間から太陽が顔だしてるみたいな感じで。
でもこのあと雲も晴れてほぼ快晴になったのです。

ファイル 3288-2.jpg
いつもの友人を拾って宮ヶ瀬ダム方向へ。
早戸川林道で今年最後の鳥撮影であります。
そこそこ人も来ていて鳥の出も良かった。
今年はベニマシコがあんまり居ないと聞いてたんだけど直ぐに出てきてくれたですよ。
意外とフレンドリー。

ファイル 3288-3.jpg
他にアオジ、カヤクグリ、ルリビタキ雄雌、ジョウビタキ雄雌、カワラヒワと一通り出てきてくれましたよ。
あと珍しいところでカケスが割と近くで撮らせてくれた(゚∀゚)
カケスをちゃんと撮るのって実は初めてなのです。
動画も撮影できたし今日のカケス君はとてもサービス旺盛。

終わりの頃に林道歩いてたら何かがバサバサと飛び立ったのね。
何だろうと思って通り過ぎたらまたバサバサと何か降りて来た。
アオジが滅茶苦茶近くに降りて来てこっちを気にせず地面をつっついてました。
地元のアオジなら絶対人前とか出ないのに、すごい人を気にしない。
もしかしてえずけされてるのかな。

ファイル 3288-4.jpg
寒くなってきたのと、まだ尻餅が痛いので16時過ぎに離脱。
夕飯は秦野のくら寿司で(゚∀゚)
いつもは満車で入れないのですが流石に大晦日は客が居なかったw
まあ100円寿司なのであんまり期待は出来しかなったけど。
それなりに美味しかったですわ。
竹姫なんとかってのが面白かった。
友人は酢飯カレーをオーダーしてた(^^;
少し相伴預かったけど、確かに酢飯だった!

ファイル 3288-5.jpg
友人を家に届けてそれからコンビニで荷物受け取り。
彼のkonozamaのあれですよ。
サイバーマンデーでオーダーした液タブ。
液タブ既にあるんだけど、蟻の攻撃受けてるので_(:3」∠)_
まあ設置は正月あけて暫くしてからかな。

親戚から連絡があって叔母が亡くなったそうな。
正月の最後に葬式ですわ。

打撲まだ痛い [2018年12月30日(日)22時08分]

今日は晴れ。
少し雲が出てて朝富士山が見えなかった。
気温は昨日よりはましだけど寒い。

ファイル 3287-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのは午後になってから。
午前中は雲に隠れていて見えなかった。
お昼前には見えていたのかも知れないけど。
何せその時間の記憶がない(^^;

午前中は洗濯とかしてから寝てた。
やはりまだ身体が休む事を要求してる模様。
だいぶましになったけど座ったりするとまだ痛いな。
歩く分にはそんなに酷くないんだけど、まあ直ぐには治らないか。
本当気をつけないとな。

ファイル 3287-2.jpg
昼飯は黄金で。
久しぶりにスタミナラーメンを頂きました。
大体日照亭とここで好みが7:3くらい。
たまに食べたくなるのよね。
氷花餃子のチョマーメンも良かったけど今日はスタミナの気分でしたw
タマネギと豚バラ炒めが美味しいのよ。

午後は事務所でちょっとお仕事。
打撲の方はまあ収まって来た。
動かなければどうと言うことはない。
ちょっとやり残した仕事を片付けて夕方に離脱。
家に戻ったらファンヒーターが灯油切れで更にタンクもエンプティー。

急遽ガソリンと灯油の給油に行ってきたよ。
灯油は今期二度目の給油でこれで60リッターを消費。
去年に比べたら全然消費少ないな。
やはりここへ来て一気に消費量増えた感じ。
多分プロパンガスもお風呂沸かすのに大量に使って値段上がってるかも。

konozamaされた商品が明日到着だって。
アマゾンさんいきなり過ぎるw

年末休暇一日目 [2018年12月29日(土)21時57分]

今日は晴れ。
天気は良いけど放射冷却もあって寒い。
外気温が0℃下回ったよ。

ファイル 3286-1.jpg
今日の富士山。
空気澄んでいるので良く見える。
少し麓の方に雲がかかってるように見える。
雲だとしたら風によって雲が生まれているのだと思うけど、もしかすると雪煙かも知れない。
すっかり麓の方まで雪かぶってるなぁ。

ファイル 3286-2.jpg
そして猫用の水を入れたボール。
ついに今期初の氷が張った。
おでかけしてた友人の情報だとバードサンクチュアリーでも凍ってたらしい。
全国的に冷え込んだのか。
今年は暖冬って言ってたんだけどね。

昼飯は家で作って頂きました。
生姜焼き定食(゚∀゚)
朝が数の子の松前漬けとかだったので昼はがっつり。
休みの日に家で自炊で食事とか久しぶりだな。
単に外出るの時間遅くなったのとフードロストの危険があったからなんだけど。

午後はちょっと事務所で片付け。
そんなに滞留しなかったのだけど、帰りに事故(;´Д`)
外の階段降りてる時に足を踏み外して思いっきり尻餅。
右側の臀部を打撲して滅茶痛かった。
怪我とかまじで久しぶりですわ。
まあ打撲だからと思ったけど結構痛い。

その後菩提寺に行ってお布施やらを渡して、さらに墓参り。
月命日でもないけど足運んだので。
隣の墓地が空き地だったのだけどついに埋まってた。
お墓増えてるのかな。
まあうちの場合自分がいなくなったら無縁に入るんだろうけど。

意外と打撲は影響あったみたいで家に戻ってから寝てしまった。
身体の調子が悪いと眠くなるアレ。
熱が出たのかな。
そこに熱があるからは猫がやたらと乗って痛いw
まあ年末はおとなしくしてよう。

ファイル 3286-3.jpg
夕飯は燻製の七面鳥のモモ肉を頂きました。
ちなみに七面鳥を食べるのは初めてであります。
何と言うか筋が結構あって鶏みたいには行かないのね。
燻製なので味はどうだかわからないけどスジっぽい感じ。
まあこれがワイルドターキーってやつですかね_(:3」∠)_

しかし年末に怪我とかね。
本当気を付けよう。

忘年会二戦目 [2018年12月24日(月)22時12分]

今日は晴れのち雨。
午前中は晴れて太陽も出てたのに午後は曇って最後は雨。
なんか一日ですごい天気がぶれた。

ファイル 3281-1.jpg
今日の富士山。
富士山の周りだけ雲が出ていて稜線が殆ど見てない。
曇り空と言うわけじゃないので多分風で富士山の周りに雲が発生しているのだと思う。
雪が風で飛ばされるか、もしくは雪降ってるか。
いずれにしても今日は全体は見れなかった。

朝はちょっと寝坊。
さらにうだうだしててご飯は7時半頃になった。
その間にまず洗濯だけど、昨日はテラスに干してたのに全然乾かなかったので乾燥機前提で。
8時半頃に洗濯終わったので小田百へ。
乾燥機かけつつちょっと事務所に寄って、それから洗濯物を回収しつつお買い物。

ファイル 3281-2.jpg
家に戻ってからはまったりと過ごす。
お昼過ぎにまたおでかかけ。
開成駅経由で小田原まで。
開成駅のホーム延長工事は大分進んでいた。
来年春には急行停車駅になってるのね。

今日は昔のパソ通のメンバーと忘年会。
9月に久しぶりに集まってそのときに忘年会しようと話してたので。
13時半ころから小田原駅近くの店で開きました。
昼間からお酒(゚∀゚)
なんて背徳なんてでしょうw

3時間くらいわいわいやってそれから二次会。
二次会は銀座ライオンでソーセージつっつきつつ。
少人数で昼間からこういうのもたまにはよいですな。
どうしても飲むとなると夜って感じだし。
ひとしきり飲んで帰ったらまだ18時前でした(゚∀゚)

夕飯は午前中に買ってあったローストチキンで。
そう言えば日本ではなかなか七面鳥食べられませんな。
多分滅茶高いんだと思うのだけど。
鴨肉とかも高くてなかなか手が出せないもんな。
チキンで充分ですよ!

今週で仕事は終わり。
あと異臭感で今年も終わりですな。