記事一覧

連日酷暑 [2010年07月20日(火)22時08分]

今日も晴れ。
朝から日差しが暑い。
じりじりと夏の日差しですね。

今日は通院の日。
朝飯抜きで病院までおでかけですよ。
午後から営業があったので久々に電車で。
先々週呼吸器科の診察があったので2回目だわ。
前回は車で45分程度とちょっ早だったんですが。
電車とバスを使うと1時間超えますなぁ…

風邪引いた状態なので検査結果悪そうだなと思ったら、予想通り。
他にも色々悪化。
日曜に友人とでかけたときに色々アレだったし。
まあ見事に結果に出た感じで…
風邪と暑さの所為でか、脱水照応だと言われた。
ひたすら水を取れと言う指示が出ました。
結構飲んでるつもりなんだけどねぇ。

ファイル 201-1.jpg
伊勢原に出てから遅い朝飯。
何時もの松屋で語版です(゚∀゚)
うまトマハンバーグとか言うのが復活と言うのでそれをチョイス。
期待したのとちょっと違う感じだった…
体調の所為で味覚が変になってるのかも知れないけど。

午後から町田で営業と言うことで、一旦相模大野まで移動。
なんか微妙に時間が空いてる。
会社に戻らずに移動したけど、これだったら戻っても充分だったかも。
どこかでぶらぶらしてるのも手だったのだけど、如何せん体調が悪い。
でもって外はやたらめったら暑い。

して、さてどうしたものかと。
ふと思い立ってロマンスカーに乗って新宿へ(^^;
新宿で買い物でもしようかと思ったけど、当然新宿も暑い。
一旦駅の外に出たけどそのままトンボ帰りですよ。
新宿からはぶらり各駅停車の旅。

電車の中が一番涼しいもんね。
戻りの各駅停車では殆ど寝てたし。
久々に新宿方面で小田急に乗ったなぁ。
ここ何年かは町田~新宿は乗ってなかったかも。

午後営業の面談が終わってから帰社。
もう夕方だと言うのにやたらめったら暑いまま。
会社も早めに引けたけど、家に帰っても暑い。
夜遅くなっても暑い。
熱帯夜どころの騒ぎじゃない。
この陽気でさらに風邪の治りが悪くなってる気がするなぁ…

とにかく熱帯夜はなんとかしてほしいですな。
眠れないよ。

呼吸器科診察 [2010年07月09日(金)22時27分]

今日は雨のち曇り。
一日降ってましたね。
実に梅雨らしい天気。
そいでもって今日は通院の日。

いつもの腎代謝内科じゃなくて呼吸器科。
高血圧の原因の一つに睡眠時無呼吸症候群があるのでは無いかということで、いっぺん診察してみろと言うことで。
とは言っても今日の診察は問診と触診のみ。
肺のレントゲンは入院時に撮ってるので、それでOKってことに。

検査は実際に寝てるときに器具を付けて調べるそうで。
その器具が今月末まで空いてないそうな。
なので月末に取りにいって調べると言う。
最終的には入院して検査になるのだそうですよ。
なんとなく、睡眠時無呼吸症候群は確定な気もするけどね。
社員旅行の時、同僚が現場を目撃してるしw

原発性アルドステロン症の時みたいに手術で直すって訳にも行かんのでしょうな。
そう言えば同じ病気煩ってる人居たな。
今度どういう治療してるか聞いてみるかな。
いずれにしてもまた医療費がかかるわ…

今日の診察は午後からだったので、午前中会社に出てから病院に行きました。
小田原厚木道路使って移動したよ(゚∀゚)
一般道の移動が両端共に4kmほどなので、殆どパイパス移動。
その所為で、40分程度で移動ですわ。
家から行く場合もこのコースの法が良いかもね。
朝の混雑がどの程度かにも寄るけど。

再来週はまた腎代謝内科の方で診察だわ。
今日は検査無かったので医療費は殆どかからなかったけど、次回は血液検査入るから何時もの料金かね。
薬代と合わせて結構な負担になってるのよね。
本当健康が一番だわ。
だけど、定期検診はしないとおとろしいことになるからねぇ。

色々な意味で疲れの溜まる一週間だった。
来週で色々決着着くかなぁ…

病院と出張 [2010年06月08日(火)23時35分]

今日は曇り後雨
雨と言っても帰り頃にぱらぱら来たくらい。
その少し前に結構降ったみたいだけど、逆にうまく避けた(^^;
結局傘を挿すほどじゃなかったですわ。

ほいてもって今日は通院の日。
出張に出るよりは遅いけど、それでも6時起き。
うだうだやってたらちょっと出かけるのが遅くなってしまった。
今日は採血ルームそこそこ混んでて30分くらいかかったし。
もっとも予約時間に余裕で行っても、予約よりだいぶ遅れて診察になる事が多いのですけどね。
ところが今日は思ったほど待たずに診察開始(^^;

結果はあまり改善せず(^^;
このところ忙しさで食事時間とかもずれまくってますしね。
この前のたけしの番組によると、食事時間をずらす自体太る原因と言う話でしたし(^^;
あとやはり酒ですかね…
酒飲むときおつまみで結構カロリー消費するしね。
このところ飲む回数が増えてるもんな。
日曜にはケンタッキーとか食ってたしw
あとストレスも良くないと言うことなのだけど、ストレスためまくりだかんね(^^;

前から気になってたことで、自分「睡眠時無呼吸症候群」の気があるのですよ。
社員旅行とかで同僚から寝てる時に息止まってると良く言われる(^^;
結構いびきもするときは大きいし。
いびきと無呼吸症候群は関係あるらしいですからね。
主治医も気にしてたみたいで、それじゃ来月専門科を受診してみましょうと言うことになったのでした。
流石大学病院、診療科も細かく分かれている。
睡眠呼吸科と言うのがあるらしいのですわ(゚∀゚)
検査とかあるのだけど、検査入院とかはちょっとまたアレだなと思ったり…

ファイル 159-1.jpg

今日の昼は海老名で取りました。
出張で鶴見に行くし、同僚と待ち合わせがあったので乗り換え駅の方が良かろうと。
でもってビナウォークにあるフードコートで、カルビビビンバなど。
この前も川崎で食べたけど、今日は写真撮ったよ(゚∀゚)
でもビナウォークの店のはお焦げができるほと熱くなかった。
ちょっと残念。
でも美味しかったから良しとする(゚∀゚)

今日も遅くなった。
と言うか午後からになったので、時間が短かったし。
今日も色々やることあって忙しかったしね。
この現場に来てから一番遅くなりましたよ。
最寄りのバス停行ったら終バス1本前だった(;´Д`)
川崎行きのバスはまだあるみたいですけどね。
あんまり遅くなると、今度は地元で終電無くなる。

国府津まで来て、ちょっと時間があった。
考えてみたら定期なので、駅の外に出てNEWDAYSへ寄りましたわ。
昼に食ったビビンバは朝飯相当でさすがに腹減ったなぁと。
でも家に戻って夕食用意してるらしいので。
ってことでハイボールとおつまみ(゚∀゚)
国府津の御殿場線のホームで一杯やりましたわ。

今朝は会社まで車で行ってそこからでかけたので、必然的に車は放置。
とりあえず御殿場線の接続が1時間待ちとか言う場合か、金曜あたりまで良いかなと。
今週はとにかく忙しいだろうしね。
同じグループの中では我々が一等早く帰るのですた、多分帰宅は一番遅い…

流石にこの時間に戻ると何もすう間もなく寝る生活。
体力温存しないと続かないしね…

診察の日 [2010年05月11日(火)23時25分]

今日は一日雨。
朝からしとしと降ってて、気温も20℃行かず。
4月中旬の陽気だと言うのだけど、ちょっと前が7月上旬とかだったでしょ?
3ヶ月も行ったりきたりしないでしょ、まじで。

今日は一ヶ月ぶりの診察日。
ここんとこ毎晩の様に呑んで、さらにツマミもがばがば食ったのでやはり結果は悪化w
コレステロールまで上限超えてたよ。
今までコレステロールは超えたことはなかったのですが。
いやまあ事実ちょっとウエストきつくなってきたりとかあるもんねぇ(^^;
食い過ぎもあるけど、一定しない食生活の時間とかも問題かもね。
あとストレス結構きてるしなぁ。
いずれにしても本気で注意しないとまた元に戻ってしまう。

手術する前は太らないのに血糖値あがったりしてアンバランスだったけど、今は実にバランス良くw
あるいみ健康的に不健康(^^;
健康に注意すれば素直に健康になると言うことで、その点やはり結果が出てるわけですわ。
基礎代謝量増やさないとねぇ…

ファイル 131-1.jpg

でもって昼飯は久しぶりに松屋(゚∀゚)
定番化したトマトカレーを久しぶりに食ったよ!
松屋のトマトカレーは好物の一つです。
もともとカレーは好きですけどね。
横浜で東京ルーのカレーと言う手もあったのですが。
たまには良いかなと…

今日の行きの電車ではずっとiPhoneでラジ子聞いてましたわ。
3Gでもサイマル放送聞けるのは嬉しい。
コミュニティーFMのアプリの方で出来ていたので、可能ののは判っていたのですが。
純正のアプリも出来るのが判って良い。
あと純正アプリだとGPSで位置を検索して、放送可能地域かどうかもチェックするのですね。
これはなかなか賢いと思った。

ケチをつけるなら、NHKとヨコハマFMが入らないことですかね。
東京の民放ラジオ局だけとは、せこいことしてるなよ。
特に隣県FM局ってのは結構よ居ソースが多いのに。
ナック5とかも聞いてみたいじゃないかよ。
そこらへんどうにかして欲しいな。
あとやはりNHKは必須だよNHKは!
独自にやるとか止めてくれよ。
サービスは統一してください。

サイマル放送聞いて思ったのですが。
AM放送も元のソースで聞くと滅茶音良いし。
ステレオじゃないところがFM放送と違うと気づくところですが、音の帯域はIPサイマルだったら制限なしね。
メディアとしてのAM中波放送は残すべきだけど、ソースの活用の意味ではIPサイマルも流行らすべきだな。
AMの嫌なところは音の悪さだったしね。

カゴメの野菜一日これ一本のCMでAKB48を使い出したみたいなのですが。
中の人はともかく、衣装の出来がすばらしいの(^^;
旨く野菜のモチーフを活かしてると言うか、デザイナーすげー。
シンプルでいてもしっかり目方達成してるし。
デフォルメと同じでかなりのスキルが要るよね。

今日は行き帰りに相鉄を使ったのですが。
なんか、最近話題になってたみたいで。
なんですか、鐵道職員がキセルって…
社員故にできる手法ってのがまた。
鐵道関係のモラルってこんなもんですかね。
範となるべき存在じゃないのかねぇ…
不正乗車した奴が、おまえらだってやってるじゃないかとか言ったらどう言い返すんだか。

明日もまた朝2番目の電車でおでかけですわ。
平日になかなか片付けられないことが重なってゆく…

再検査 [2010年04月13日(火)19時26分]

今日は晴れ。
気温はぐんぐん上がって20℃越えたし。
完全に初夏ですな。
でもって今日はまたしても通院の日。
前回CPKが異常値示したので再検査なのですよ。

結果から言えばやはり徹夜の影響だったのかも。
あと糖尿病の薬を1つ減らしたのよ。
薬の量が多ければそれだけ肝臓に負担かかるしね。
しかし、血糖値は上がってしまった(;´Д`)
この1週間普段より食った気もする…
薬で楽に抑えてた分制限しないとね。
そういえば腹もでっぱってきてる気がするw

ファイル 103-1.jpg

おでかけは朝6時半とか(;´Д`)
富士山が結構綺麗に見えてました。
雲がかかっていて完全な姿は見えなかったけど。
このあたりは本当富士山見るにはもってこいだわ。
善波峠とかの方が綺麗に見えるのだけど、運転中は無理だしね(^^;
行きは普通にR246を伊勢原まで移動しましたわ。
善波峠のあたりで結構渋滞していて、10分ほど遅れて到着しました。
鶴巻入り口の桜坂交差点と、伊勢原交差点はいつも渋滞するしね。


ファイル 103-2.jpg

それでも東海大学付属病院に着いたのは8時ちょい前。
良い天気で青空も綺麗(゚∀゚)
もう採血のエントリーは始まってました。
もう少し早く出れば早い位置に付けたのだけど。
でも結局診察開始は9時回ってたしね…
もしかすると血液の検査項目多かったので時間がかかったのかも。
8時予約で採血開始が8時って無理だよね…


ファイル 103-3.jpg

診察終わって、調薬も終わって病院を出たのが10時半くらい。
それから秦野に向かってブランチを食べました(゚∀゚)
YANさんとたまに行く龍泉と言うラーメン屋がありますた。
そのはす向かいにある別のラーメン屋に入ってみたのよ。
未体験ゾーン(゚∀゚)
ちなみにもう少し西にもとんこつラーメンの店がありますが、これは友人と前に行ったのよ


ファイル 103-4.jpg

3つのラーメン屋が入ってるみたいな形になってるようで。
取りあえず東京ラーメンの店の方でチョイス。
東京なのに何故か神奈川限定のサンマー麺(゚∀゚)
あんかけなので猫舌の儂は結構食べるのに時間がかかってしまうのでした。
でも美味しかったよ。
野菜もいっぱい入ってるし大満足です(゚∀゚)


ファイル 103-5.jpg

ここのお店、ゆで卵がサービスなのね!
さくら水産みたいにご自由にどうぞな感じで。
サンマーメンが結構お腹いっぱいだったので1個だけ頂きました。
このお店結構気に入ったかも。
メニューも豊富だし、メニュー制覇なんてのも良いかも。

亀父の動きがありましたね。
自らライセンス返上とか言うニュースがありましたが。
今度はJBCから永久追放だそうですよ。
まあ、俺ルールでやりたい放題やっちまったツケですね。
亀三兄弟は親父から離れてがんばればなんとかなるのかもね。
値は悪い子じゃないと言う評判だしね。
まだ精神的に成長しきってない感じもするし、まだ期待持てるかも。

iPhoneアプリにOpera mini が登場しましたね。
少し前にプロモートしてましたが、どうなるだろうかと固唾を飲んで待っていたw
大方の予想だとアップルに弾かれるだろうと言われてましたが。
さくっと登場したのはびっくり。
政治的な何かがあったのかな?
早速使ってみましたが、確かに早い!
圧縮してる割には絵も綺麗だし、これPCにも欲しい機能だ。
問題としてはOperaのサーバーにキャッシュされることでしょうか。
プライバシーに関わるコンテンツの場合どうなるんだろう…
ひとまずiPhoneでブラウズするのに選択肢が増えたのは嬉しいことです。

また明日から寒くなるらしいですな。
低温注意とか出てるし、一体なんだろうねこの天気