記事一覧

今日は検診日 [2013年12月24日(火)22時31分]

今日も晴れ。
朝はイイ感じに晴れてたよ。
流石に冬至の次の日なので日の出は7時回ってたわ。

ファイル 1454-1.jpg

今朝の富士山。
出掛ける時に撮ったのでまだ少し橙色が残ってる。
色々やってたら7時回ってしまったのだけど、7時前に出ていたら日の出前の富士山になるところだった。
日の出で上の方から照らされる富士山とか綺麗そうだな。
滅茶苦茶寒そうだけど(^^;

出掛けるのが少し遅れた上に診察券の入ったポーチを会社に置いてしまったので取りに行ったりで病院の到着は30分位遅れた。
それでも伊勢原市役所の前が思った程混んで無くて良かったわ。
しかし本当の混雑は病院の中だったw
年末でえらい患者数で、まず採血が30分待ち!
何時もなら良いとこ15分位なんだけど、待合室が一杯でおまえら外に出ろ状態。

採血終わって診察室前で待っていたらここも久しぶりに1時間待ちだわ。
最近は待ち時間短かったんだけど流石にこの人数じゃね。
取りあえず目眩の事は聴いてみたけど、脳関係じゃなさそうと言うことで。
今回はHbA1cは下がってましたが、カリウムがちょっと高めだった。
原発性アルドステロン症だったので低カリウムは散々悩まされたんだけどね。
腎臓の機能が若干低下してる関係かも知れない。
次回の診察の時に栄養指導を受ける予約入れましたわ。

会計はそれ程並ばなかったけど、支払機が結構待ちが入ったわ。
割り込みするばばあが居たし。
投薬も結構待ってなんだかんだと今日は3時間かかりましたよ。
いつもなら2時間かからないんだけどね。
やはり年末は混むのね。
年明けは逆に空いてた記憶があるけど。

ファイル 1454-2.jpg

お昼はカレー(゚∀゚)
小田厚の平塚I.C.の近くにあるインド料理マハトマで、マハトマセット(゚∀゚)
ここ、隣がよってこ屋でもとスキ家だった所ね。
カレーはマトンと野菜をチョイスしましたわ。
タンドリーチキンとシシケバブが付いてきた。
あとラッシーを頼みました。
久々に食べたインドカレー美味しかったわ~

午後から会社出てお仕事。
今日は定例のSkype会議であります。
資料はクラウドで共有して、三者で会議。
全部がオンライン会議じゃなくて、必要な時は体面で打ち合わせするんですけどね。
オンライン会議なら移動時間の分節約になるわけですが。

今日もポイント加算日なので小田百。
今日は三平の鳥半身唐揚げを買ってきましたよ。
家に帰ったら母上はもう寝ていて、一人で夕飯食った。
流石に食い切れないので母上用にわけて冷蔵庫にしまっておきましたが。
本当三平の唐揚げはでけーわ。

南スーダンの弾薬供与の話。
どうやら現地の状況は相当シビアな状態みたいですね。
まとめがTogetterにありました。
マスゴミは現地の緊迫した状況を伝えてないものね。
この状況下で集団的自衛権をああだこうだ言う韓国政府はだまってろ屑って感じですが。
そもそも自国軍が惨めだわ。
しかしアフリカって本当紛争が絶えない気がする…

色々と番組が最終回を迎えるこのご時世。
のんのん終了は寂しいであります。

しとしと [2013年10月29日(火)21時54分]

今日は曇り後雨。
昨日晴れてたのに今日は雨かよ。
天気ころころ変わるのは季節の変わり目かしら。
昨日より寒く感じるのは陽が出てない所為もあるのかな。

今日は通院の日。
6時起きで飯抜きで言ってきたよ。
今日はお客もとい患者数が少ない感じだった。
いつもそこそこ待たされる採血が、小水取って採血室に言ったら椅子に座った途端呼び出された。
診察もエントリーして次に呼び出されたので結構早く終わりましたわ。

検査結果は少しは改善。
夏がちょっとアレだったからね。
友人のつれられて物見遊山した時に結構な坂とか登ったからな。
翌日筋肉痛になるくらいには筋肉使ってるしね。
これは続けた方が良いと言う話がった。

薬局での投薬は相変わらず時間がかかりました。
それでも10時半には離脱。
それからブランチですわ(゚∀゚)
久しぶりに東京チカラめし!
クーポン券もらってたのに忘れてった(;´Д`)

ファイル 1398-1.jpg

今日は焼肉定食にしてみたよ。
唐揚げトッピングで。
唐揚げは要らなかったかな。
ほぼ野菜炒め定食なので惜しかったです。
地元にもチカラめし出来て欲しいな。

ちなみに開店時は焼かなあい牛丼だったのだけど、メニュー更新で焼き牛丼になってた。
今度はこれにチャレンジしてみるかな。
中身的には一緒なんですが(^^;
麻婆定食も試して見たいしね。

個人のメイン携帯のG'z Oneですが、ここんとこSIMエラーで止まるようになってしまったのよ。
かれこれ4年は使ってるのよね。
携帯の中では長い方かな。
この前ポイントで電池も買ったのだけど…
そろそろ機種変かしらね。

仕事専用のSBMのガラケーも液晶が壊れてきてるのよね。
こっちはまだ2年ちょっとなんだけど。
なんかもう勢いスマホにしろ攻撃ですな。
パケ代かかるからなぁ。
知り合いはAndroid端末でうまくデータ通信を抑止してWi-Fiのみで使っていてパケ定入らないで使ってる人もいるのだけど。
これは中々ハードルの高い技ですからね。
結局パケ定代で5,000円前後かかるんだよなぁ…
もう一定以上低速であとはプリベイド性にしようよ。
理想は定料金で使い放題だけど。

なんか東電が黒字だって。
公的資金入ってなかったっけ?

眼鏡が壊れた [2013年09月22日(日)22時59分]

今日は晴れ後曇り。
夕方は雨がぱらついてきましたわ。
天気予報通りですな。

朝起きて顔あらうのに眼鏡を台の上に置いたら、フレームの真ん中でパキッと折れてしまった。
このフレーム形状記憶合金使ってるタイプでした。
買って直ぐ位に母上のお尻に踏んづけられてひん曲がったのね。
おかげで変な形状を効記憶してしまってた。
それから5年近く経ってるので、その時の影響ってことはないと思うのだけど、いずれにしても眼鏡がないと運転もままならない。

眼鏡の度も大分合わなくなって来てたので新調することを検討。
今の眼鏡を作ったメガネスーパーへ開店を待って出向きましたわ。
巡礼街道沿いにメガネスーパーが3店舗あるのだけど、飯泉店と鴨宮店のどっちだっけかなと迷った(^^;
鴨宮店に行ったら前回は飯泉店で作ってたらしい。
鴨宮店は母上の眼鏡だったかも知れない…

結構丁寧に目の検査をしてもらって新しい眼鏡をオーダーしました。
フレームは安いので良いかなと思ったのだけど、店員さんの勧めるちょっとお値段のするのに。
経営とかしてるとこう言う時に、ああこの店も大変だよなとかつい思ってしまって(^^;
多分また5年近く使うとこになるのでちょっとは保つかなと言う期待もあるのですが。

あと壊れたフレームの眼鏡も当面無いと困るので、フレームだけ新しくして作り直しましたわ。
こっちは一番安いフレームにしましたよ。
ちょっとレンズの形が違ってたので少し削ってもらって即完成。
これで暫くは安泰だし、いざと言う時に替えの眼鏡が用意できたわ。
しかし痛い出費ですわな。

フレームを新しくして眼鏡の位置が正しくなったからか、今のレンズでも良く見えるようになった(^^;
踏んづけられた時にフレームがへの字に曲がってたのだわ。
乱視も入ってるので、それでずれてたのかも知れない。
どっちみち近距離が見えにくくなってたので新調した意味はあるだけど。
あと検査してみて効き目が左というのが判った。
視力も右より左の方が良いし。
利き腕と違うんですな。

お昼に戻ってから昼飯の用意。
昨日食べ残した総菜の天ぷらがあったので甘辛煮にした。
ちょっと脂っこくなってしまったけど美味しいのよね。
そう言えば自分ではまだ天ぷらとか作ってないなぁ。
どうもあの大量に使う油が勿体なく思えて…

昼からはちょっとだるくて寝てた。
起きたらほぼ夕方orz
その流れでヤマト2199を見て夕飯。
あんまりお腹空かなかったので母上だけ食べてもらって、米が切れたので小田百に買い出し。
帰りにガソリンも入れて来た。
リッター150円台で安定してしまってますな。

ワイシャツの洗濯とか今日はできなかったので明日やらねば。
どうも2連休はだれてしまってるわ。

通院日 [2013年09月03日(火)21時52分]

今日も晴れ。
そして今日も暑い。
猛暑日にはならなかったみたいだけど、日向に駐車した車の中が灼熱地獄ですわ。

今日は通院日なので朝飯抜き。
東海大学医学部附属病院に通ってるのだけど、ここしばらくはずっと車通院なのね。
ここからだだと小田厚を小田原東から伊勢原まで通って行くのよ。
伊勢原市役所のとこの渋滞がもう慢性的で、ここがなければ10分は早く着けるのよね。
どうしてもR246の方を優先せざるを得ないからね。

今日はめずらしくエントリーしてから診察まで30分以上かかったわ。
診察時間の長い患者が居たのかも知れない。
検査の結果はHbA1cが増えてました(^^;
食事量とか変わって無いし原因なんだろうねって。
考えられるのはこの猛暑で予想以上に動けなかった事かも知れない。
熱中症にかかりかけたりもしたしね。

投薬も終わって帰投。
この前工事区間の関係で病院の東側をまわってR246に出てみたのだけど、こっちの方が早いのが判った。
今日も東側に出てR246に一旦出てから伊勢原市役所の前を通って小田厚へ。
小田原に戻ってからちょっと足りないものがあったのでケイヨーデーツーに寄って買いもの。

ファイル 1342-1.jpg

それからブランチ。
台湾料理龍華に言って台湾冷麺と回鍋飯セット!
まあ今日は解禁日ですから(をい
朝飯抜きだったので食えたw
やはりこれ普通だと食い切れないですな(^^;

午後は普通にお仕事。
銀行の担当者が来たりばたばたしてたけど。
遅れ気味だった依頼されたパーツの製作は完了。
他の総務系の仕事もたまってるので明日はそっちを片付けないといけませんな。
銀行の手続きは一通り済んだので一安心ではあります。

amazonの小田原倉庫ですが、稼動開始したと言うニュースが出ていましたね。
お急ぎ便のサポート範囲が静岡に広がったとも。
お急ぎ便って全国をサポートしてる訳じゃなかったのか。
やはり倉庫の床面積は国内最大だそうで、他の倉庫の在庫も集約するそうですわ。
アルバイトとか募集してるんですかね。
amazonだと自動倉庫化は結構難しいと思うのだけど。
これでお急ぎ便は更に早くなるのかな(^^;
と言うか直に取りに行きたいくらいだわw

夕飯はこの前買った白茄子と青茄子のお吸い物作って見た。
表面が変色しだしてたので、使い切らないとヤバイかなと思って(^^;
たっぷり茄子で美味しかったですわ。
昼がっつり食ったから夕飯はライトにね。
と言うかそろそろ本気ださないとやばいな(笑)

龍之介はすっかり外で犬の様に繫がれるのになれてきた(^^;
飯食うときとトイレとだっこされる時以外は殆ど外でねそべってるw

定期検診 [2013年07月09日(火)18時26分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶猛暑!
朝からじんわり暑いし。

昨日は日付変わる前に寝てしまいました。
夜中に暑くて一回目が覚めたけど、朝までぐっすり。
でも眠りは浅いんだろうな。
目覚まし6時にセットしてたけど、起きたら7時。
なので病院に少し遅れたわ。

検査結果は予想外にHbA1cがまた下がってたですわ。
炒め物料理が多かったりしたので中性脂肪は上がってたけど。
クレアチニンは少し下がったので腎臓の調子はまあ良い方かしらね。
CPKが上がってたけど、これは熱中症にかかった影響かな。
この前猫に噛まれた怪我の影響はもう無いと思うけど。
割と良好なので、次に向けてがんばるべ~と言う感じ。

一通り診察と投薬が終わって帰投。
駐車料金の支払機が立体駐車場の入口にあるのだけど、壊れていて使えない\(^o^)/
入口が2階で1階にも料金機があると言うので一旦降りて支払いですわ。
車の出口にもあるけど、そこで診察券だし~のお金入れ~のは面倒なので。
外へでたら、何時もの道路が工事中で遠回りになるし、なんだったのか。
ちなみに駐車場に行く途中でドクターヘリがテークオフするの見れましたよ(゚∀゚)
結構高確率でヘリのテークオフに遭遇するなぁ。

ファイル 1286-1.jpg

ブランチは例によって東京チカラめしで、焼肉唐揚げ定食!
ここの牛丼は焼き牛丼じゃないらしいので、だったら焼肉で言ってみるべと。
ブランチなので唐揚げをプラス(゚∀゚)
ピリ辛たれで美味しかったですわ。
小田原にも東京チカラめしできないかしら。

お昼丁度に会社事務所に到着。
午後からお仕事なのだけど、やはり熱帯夜で疲れてるのか午後少しダウンしてた。
もしかして睡眠時無呼吸症候群が再発してるのかな。
堕ち方がSASの特徴ある意識が飛ぶ感じだし。
なるべく横向きに寝るように注意しよう…

梅雨明けして直ぐにこの猛暑ですからね。
身体が完全に慣れてない。
自分だけじゃなく皆体調くずしてるし。
これから2ヶ月この調子で暑いのか。
猫の体調も気になるけど、今のところはフリーダムに涼んでるから大丈夫かな。

アメリカでの飛行機事故の話題でもちっきりですが。
その直前にカナダで鉄道事故が起きてるのよね。
犠牲者の数とかカナダの方が大きいのですが、飛行機事故はセンセーショナルですからね。
石油タンク車の貨物列車が暴走脱線して爆発炎上、街を一つ吹っ飛ばしたと言う。
犠牲者数は今の所13人って言ってたけど、行方不明者がまだ居るのよね。
現場はまだ鎮火してなくて捜索できないそうで。

日本だと考えられない事だけど、貨物列車の運転士は線路に列車留めてホテルで一泊とかしたそうで。
国土が広いので線路の途中に鉄道施設が何もない区間とかあるんだろうね。
で、係留中の列車のブレーキが緩くて坂道を暴走してしまったそうで。
そういう場合に保安ブレーキとか無いの?
車止めとか噛ませないの?
車止めがあれば動力かけない限り乗り越える事もないのにね。

色々と日本では考えられない事故だわ。
街一つ消失させるとかも日本ではなかなか無いですが。
そう言えばアメリカで走ってる最中の機関車から運転士が降りてそのまま暴走って事故もありましたね。
あれも一歩間違えば今回の事故みたいな結果になってたと言う話だし。
日本も尼崎の事故とかあるし、逆に飛行機より怖いよね。

こう暑いと水分補給が命の鍵ですな。
午後にちょっとお腹壊して超脱水でやばかった(^^;