記事一覧

定期診察 [2014年09月30日(火)20時58分]

今日は晴れ。
結構気温上がったわ。
今日は通院の日。

朝ちょっとのんびりしてたら遅くなって仕舞った。
けど、伊勢原市内が何時もほど渋滞してなくて、持ったほど遅くならなかったですわ。
診察予約が10:00だったし丁度良い感じ。
今日の看護師は採血が下手で、青あざ残ってしまったわ。
検査結果は予想通り良好。
中止脂肪が高めだけど、インスリンが出てる効果も有るし経過観察と言うことに。
栄養指導でも糖質、タンパクより脂質言われてるしのぅ。
投薬が終了した段階で11:30頃でした。
大体何時も通り。

ファイル 1734-1.jpg
昼飯は魚らん坂伊勢原ロードサイド店でラーメン!
黒味噌魚らん坂ラーメンを頂きました。
所謂全部入りですわ。
色々入っていて結構な量になるけど、小林屋より普通w
流石にスープは残しましたけどよ。
何が何でもスープまでとかしてた昔が懐かしいw

午後からお仕事。
月末だし明日からおでかけなので滅茶忙しかった。
明日以降は事務所に居るメンバーに色々対応して貰うけど、お金の出し入れとかは儂がやらんとね。
小さい会社だからしょうが無いのだけど。
社長業に専念しろとは言われてるんだけどね…

ゆずの仔、スズに首輪着けてみたのだけど、大きすぎたw
まだまだ首輪するには小さいかぁ。
気が付くと前足片方通しててたすき掛けにしてるよ(^^;
なんかびっこ引いてるから何だろうと思ったら。
少しは慣れて来てだっこするとたまにそのまま寝て仕舞う。
なかなかに可愛い(^^;
外の野良猫三毛三姉妹も可愛いけどね。

忙しかったり、介護疲れだったりアレだけど猫が癒しですわ。
ご近所には不評だけどね。

通院の日 [2014年08月05日(火)22時39分]

今日も晴れ。
気温もあがって暑い。
本当冬にストーブの前に陣取って当たってる感じの熱。
車の中とか事務所のエアコンが本当有難い。

ファイル 1678-1.jpg

今朝の富士山。
雲に覆われていて稜線も見えなかったけど、存在が判る感じだったので。
湿度が高いのか、直ぐに雲がかかると言うか。
下界では風は凪なのだけど、山の上は結構風あるんだろうね。
しかしなかなか完全には見えない(^^;

今日は通院の日。
朝6時前に起きて支度ですわ。
朝飯食えないので母上にだけ用意して出発。
県道のサークルKでミネラルウォーターだけ買って小田厚。
8時半頃着いたけど、予約が10時だから余裕ですわ。

採血終わってから診察まで1時間ほど間が開いて待合室で爆睡してたわ。
エアコン利いてるし、他にすることないしね。
まあ皆さんスマホポチポチしてますが。
検査結果は概ね良好でしたわ。
もう少し頑張ってHbA1c落とさないとあかんけど。
善玉コレステロールが少し少なめだった。
あと尿酸値が高くなってたけど、猛暑の所為もあるのかな。

診察の後は栄養指導。
取りあえずこっちも今回で終了。
タンパク制限が入って来たので色々面倒ではありますね。
要は腎臓を如何にいたわるかと言う点ですからね。
下手すると母上よりもクレアチニン値高いもんな。

ファイル 1678-2.jpg

検査後解禁なので伊勢原R246沿いの魚らん坂で昼飯。
今日は野菜辛味噌ラーメンにコーントッピングしてみた。
ここの辛味噌食べるの始めてだったけど、予想したよりも辛かった。
コーンの甘さが丁度効いてまだ少しまろやか。
ここだとあとつけ麺系が食べてないかな。

会社の無銭LANのルーターが調子悪いので帰りにPC Depotに寄って買ってきた。
どうせならと言うことで5Gの通信もできるやつ。
設置してみて判ったけど、5Gは2.4Gと別のSSID割当たるのね。
結構最近のスマホとかPCは両方に対応していて繋がったわ。
これで青歯と混信しないし良いかもしれない。

朝日新聞が慰安婦の記事は捏造でしたと発表したらしい。
読者に対してのお詫びの形で、謝罪はしてないみたい。
ウソを通し続けなかったのは何かあったのかね。
あちら側は感情の元には法律も変わる国だから、元ネタが捏造だったかどうかはスルーでしょうけど。
まあウソはいかんよね、ウソは!

都知事が本性だして、本来の業務無視して馬鹿始めてるんだけど。
都民はどう思ってるんだろうか(^^;

通院の日 [2014年06月10日(火)21時48分]

今日は晴れの曇り。
梅雨入りした割には割合良い天気。
午後ちょっとぱらついてきたけど。

今日は通医の日。
朝飯抜きで東海大学医学部附属病院に行ってきましたわ。
出掛けるのが少し遅れたので到着も30分位遅くなった。
ただ、採血が早く終わったので9時には診察手続きできましたわ。
なんか今日は混んでて、診察までに1時間位待たされた。
予約入れてるのになぁw
会計も長蛇の列だったし、支払機も列出来てたからね。
やはり体調崩してる人が多いのかな。

血液検査の結果はHbA1cが上がってしまった(。A。)
心当たりとしてはここ最近の飲みかな。
5月はでかい呑み会が2つあったしね。
あと出掛ける時、友人が意外に喰うのよ。
それに付き合ってると結構食べてしまう。
食べ物の写真をコレクションするとか阿呆な事やってるので、新しい場所に行くとなんか喰うしw
山登ったりもするけど、結構台無しにしてるかも知れない。
取りあえず糖尿病の薬を増やされた(。A。)

ファイル 1622-1.jpg

ブランチは魚らん坂で黒味噌ラーメン。
今日は魚らん坂ラーメンを食べてみた。
トッピング全部乗せらしいのね。
野菜、メンマ、煮玉子、叉焼、コーン、菠薐草、バター、海苔って感じですか。
麺は普通なのにやはり量がすごかったw
食べ終わるまで結構時間かかったわ。
まあ今日は解禁日なので(^^;

今日は栄養指導もあったりで、病院出たの13時頃だったからね。
会社の事務所にもどったらもう15時だった。
この時間だと完全に休み取ってもよかったんだけど、案の定事務所に行ったら色々電話が来たw
出掛ける時に電話が多いのも法則ですな。

夕飯食ってるときに釣瓶の番組やってるので見てた。
加藤茶がゲストで出ていたのだけど、なんか完全に認知症で見てられなかった。
正直言ってうちの母上の方がまだしっかりしてる。
もしかして心臓の病気が脳に出たんじゃないのかな。
大動脈解離がそのまま出るか判らないけど、血管が弱そうだし。
嫁の為にどさ回りしてるって聞くし…
もうゆっくり休んで長生きしてよ。
他の旧メンバー何してるのさ。

Googleでロリとかエロのワードが検索できなくなってるんだって。
ゴスロリはちゃんと出てくるので、区別してるみたい。
完全に検索結果が出ない訳じゃ無くて減らされてるらしい。
今一目的が判らない対策だけど、pixivでもR-18でロリのタグがあるとランキングに乗らなくなったらしいし、時代の趨勢ですか。
あたしゃ関係ないっすけどね、はっはっは。

しかし滅茶湿度高くて蒸し暑いわぁ。
扇風機まわすと冷えるし難儀や(;´Д`)

定期検診 [2014年04月15日(火)22時10分]

今日は晴れ。
ちょっと朝は肌寒かったけど概ね良い天気。
日が当たると暑いけど、気温は少しひんやり。

ファイル 1566-1.jpg

今朝の富士山。
少し霞が濃いけどばっちり見えてた。
この霞は春霞なのかそれとも別のものなのか…
杉花粉はもう終わってると思うので違うものですよね。
ちなみに杉花粉のピーク時は、車のフロントをウオッシャー液かけると黄色い液体が出来てた(;´Д`)

あさ出掛けるのが遅れてしまったですわ。
それでも予約時間には間に合ったのだけど、採血の時間考えるともう少し早くいかないとあかん。
血液検査の結果は概ね良好。
HbA1cは前回より下がってました!
開成駅まで歩いてるのも地味に影響してるかな。
昨日回鍋肉なんか食べたので中性脂肪はがっつり上がってますが。
あと果物類たべたりしたのでカリウムも若干高かった。
空腹時血糖値は普通に低くなってるので、なんだか良いわ。

栄養指導は今日予約入って無かったよ。
おかしいな、確か予約入れていたはずなんだけど。
取りあえず次回にもう一度予約入れ直しました。
食事記録のシート探しておかなきゃ(^^;
今日は心なしかお客さんもとい患者の数少なかったかしら。
薬局も人少なかったし。
消費税増税前に駆け込みで病院が混んでたとか…無いよなw

ファイル 1566-2.jpg

ブランチは伊勢原のR246沿いにある魚らん坂って言うラーメン屋。
前から気になってたので入ってみたよ。
味噌ラーメン系なので儂の大好物。
白味噌、赤味噌、辛味噌、黒味噌って味噌だけで4種類ってとこでしたw
今日は黒味噌ラーメンで、ネギと味玉子をトッピング。
これに餃子を頂きました。
量も適量だし美味しいし良いかも。
小田原にも出来ないかしらねぇ。

そう言えば東京チカラめしが縮小したって話でしたが。
出来てまだそんなに経ってない伊勢原店も閉店になってたΣ(´Д`;)
3回かそこらしか行ってないよ。
と言うか焼き牛丼食ってないかも…
厳しいですなぁ。

閉店と言うと、鴨宮にあったコジマ電器も潰れてた。
殆ど客が入ってるのを見た事無かったよ。
本当PC Depotより客入って無かった(^^;
そもそも品揃えもしょぼかったもんな。
法人対応で喰ってたって話だったけども、それもここら辺じゃ辛いだろうし。
ノジマやヤマダも最近では行かないな。

スキ家は成田の店がパワーアップ工事中とかになってましたね。
例の従業員が確保できない騒動ですか。
ここらへんだと最初に出来た店じゃなかったかな。
スキ家は御飯が汁着けなので最近はどうも好きじゃない。
資本が変わる前の未だ店舗数も少なかった頃のスキ家は好きだったんですけどね。
牛丼屋だと松屋>>>なか卯>>吉野家>>>>>>>>>スキ家かしら。
松屋で牛丼食ったことないけどw

なんか牛丼よりラーメンな感じですね。
ラーメン屋は何処行っても本当混んでる。

通院 [2014年02月18日(火)22時39分]

今日も晴れ。
今日は定期検診の日。
本当は来週なのだけど、来週はちょっと忙しいので予定変更。

早く連絡いれれば良かったのだけど、ぎりぎりだったので予約いっぱいでしたわ。
なので時間外診療になってしもうた。
確実にお昼越えるかなぁ。
栄養指導も予約してたので、そっちは9時半に予定。
間が空いてしまうなと思ったけど、実際はかつかつでしたわ。

一昨日の龍之介に噛まれたところが腫れ上がってどうにもならなかったので、一緒に見て貰おうと言うことで。
整形外科かなと思ったのだけど、初診の時に診療科を判断する窓口ってのがあって、そこで看護師に見て貰ったのね。
動物に噛まれた怪我とかの場合、骨に達してたら整形外科で表層なら皮膚科なのだそうだ。
と言うわけで皮膚科で見て貰った。

初診はインターンが診るんですかね。
如何にも若い女医さんがまず見立て。
その後女医さん曰く上位の先生にもう一度診て貰うと。
再度別の診察室によばれたら、若い先生が4,5人とベテランっぽい先生が一人(^^;
膿を綿棒で取って検査するみたい。
猫の歯周病菌とかで感染症になる場合があるのだそうだ。
その場合完治まで3ヶ月とかかかると言う話(;´Д`)
そうでないのを願うばかり。

血液検査の結果は改善してましたわ。
特に意識したことはないのだけど、一応気にしてた結果かしら。
運動しないとなぁ…
今の出張続きだとちょっと色々難しいですが。
生活のリズムは結構正しくなりますけどね。
あと食事も夕食以外は控えめに。

ファイル 1510-1.jpg

投薬終わったら14時回ってた。
それから遅いブランチ。
伊勢原の東京チカラめしで油淋鶏定食をいただきました。
尼酸っぱいタレが美味しいわ。
唐揚げなのでカロリーは高そうだけど。

抗生物質と痛み止めは効果てきめんですね。
呑んだら痛みが引いて、右手を動かす事が出来る様になったわ。
流石に怪我の前の状態にはまだほど遠いけど。
昨日熱っぽかったので風邪かと思ったら、怪我の所為だったみたいで。
熱と頭痛も収まったよ。

母上は介護施設に預けてあるので今日は一人。
残り物で夕飯食べた。
今日は料理する気力が沸いてたので。
母上を預けるの水曜からと勘違いしてて、御飯多めに炊いてしまったのよね。
おかげで美味しくいただけましたが。

明日からまた泊まりの出張。
ホテル住まいも大分慣れて来たかな。