記事一覧

出張4ターン目 [2012年01月11日(水)21時14分]

今日は晴れのち曇り。
朝から雲が結構かかってたよ。
そして、今日も車が凍りついてた。

ファイル 741-1.jpg
今朝の富士山。
日の出前で、少し茜富士。
丁度月がかフレームに入ってちょっと幻想的な感じ(゚∀゚)
もう少し経つと日が昇ってきて富士山ももっと綺麗に見えるのでしょうけど。
車で会社に向かって移動する途中で丁度日の出になりました。

出発が遅れたので予定していた電車に乗り遅れますた。
車のフロントが見える様になるのに5分近くかかったのよ…
出張先へは余裕で間に合うのだけど、早めに小田原駅に出て箱根そばで朝飯とか考えていたので残念。
いつも通りサンドウィッチ買ってライナーの中でもぐもぐ。
これはこれで美味しいのだけど。

ライナーに小さい子供を連れた親子が乗ってきてなんとも朝から賑やかなこと(^^;
まだ言葉もちゃんと喋れない子がずっと喋り続けてたよ。
甲高い声でフルボイスでもって耳障り。
仕方ないのだけど勘弁してほしかったわ。
まだ走り回らないだけマシですかね。
とりあえず、iPhoneで音楽聞いて防音してましたw

昼飯はまた中華料理家。
今日はニラそばにミニ炒飯にしてみた。
ニラそばがなかなか美味しかったよ。
焦がし玉ねぎが良い味出してますわ。
炒飯はちょっとカロリー的に余分だったかな…

今日は割とー早めに終わり。
今から飛ばしても体力保たないし…
帰りもライナーで楽ちん。
湘南ライナー1号に乗れました。
これだと20時前に小田原に着くのよね。
小田百の閉店にも間に合って買い物できたわ。

火曜日の検診で値が相当アレだったので、夕食も注意しようかなと。
焼き魚を頂きましたわ。
日曜に沼津で買ってきた鯵の干物と、あと今日半額になってた鰤の照り焼き。
魚料理も手間かかるけど美味しいよ。
この調子でがんばらんば。
でも、電車の中で飲んだハチミツレモン系が結構カロリー高かった罠(^^;

朝7時出発の生活だとなかなか他の事ができませんな。
睡眠時間はライナーの中でぐっすり眠れるのでなんとかなるけど。
これが2ヶ月続くとちょっと大変。
それでも鶴見に通ってた時よりずっとマシなんだけどね。
あちらは工場なので8:30には入ってない駄目とかね…

明日はお湯を用意するかね。
車が動かせるまでが結構大変だし。

東京出張 [2012年01月06日(金)22時01分]

今日は晴れ。
太陽は出ていたけど寒かった。
流石に真冬。

今日は東京に出張。
去年末からの継続プロジェクトであります。
朝ライナーに乗って東京までおでかけ。
これで寒くなければまだ良いのですが。
今日は交通機関のコースを変えてみましたよ。

年末は御殿場線で小田原まで戻ってからライナーに乗ったのね。
今日は会社まで車で出て、小田急線経由で行きましたわ。
こちらの方が時間に余裕があって小田原に早く着いてしまった。
もう少し後のでも良かったかも知れない。

そしてライナーも一本あとのにしてみた。
去年乗ったのは7:52の品川行き。
品川から乗り換えで東京駅か京橋駅に行かないといけないのね。
次の8:04のライナーでも変わらないのじゃないかと。
実際乗ってみたら余裕で間に合いましたわ。
これからこっちに乗って行こう。
これで電車1本分さらに余裕ができたわ。

今日は年始と言うこともあって、うちらの部隊だけ。
お客さんの担当者も実はまだ休暇中だったり(^^;
年末からしかかりになってた課題を確認したりしてましたわ。
一つ大きい問題点が解決したので出てきた甲斐はあったかな。
まあそれでも割とまったりでしたわ。

今日の昼はまた別のところ。
中華料理の店なのだけど、店の外に食券販売機がある(^^;
チェーン店とかじゃないので珍しいなぁと。
そう言えばここらにはファーストフードの店がないな。
一等地過ぎてテナント料が出せないのかしら。

帰りに定期を買いました。
儂はモバイルSuica使ってるので携帯電話で定期でも良かったのだけど、別途Suica定期にしたよ。
フェリカカードの定期券を買うのもすごく久しぶりかも。
一昨年鶴見に通った時は御殿場線経由の関係で磁気定期だったしね。
と言うわけで小田急経由は確定です。

2日出勤でまた三連休なのね。
身体的には丁度楽で良いのですが(^^;

今年最後の現調 [2011年12月22日(木)22時07分]

今日は曇り。
放射冷却は無かったけど日がささなくて寒かった。
そして今日も出張。
6時起きで7時の電車で出発。

今日は昨日につづいて確認作業。
本格的な現地調整作業は年をあけてからなのですが。
一応昨日結線が終わったのでネットワークとかの確認。
一部ネットワークが巧くつながってないところが出てた。
けど相手あってのものだし、担当が来るのは来年からなので調べられるところまで調べて終わり。
年明けてからがまた忙しくなりそうですが。

ファイル 721-1.jpg
今日の昼飯。
昨日は陳麻家でしたが、今日はとなりのかっぽうぎと言う店。
ここはランチに和風カフェテリアな感じのサービスをしてるのよ。
大皿1つに小皿2つを選んで、あとはご飯と味噌汁。
柴漬けとふりかけは自由。
これで700円なら充分(゚∀゚)
今日は白身魚のフライと豆腐餡かけとブロッコリー。
美味しかったですわ~

このあたり食い物屋には困らないですな。
コンビニもそこそこあるし。
けど人通りは少ないのよね。
日本橋と銀座に挟まれてるのですが(^^;
東京駅からも近いしね。
今日は八重洲口からあるきましたし。

できることが限られるので早く作業が終わってしまった。
無駄に居ても仕方ないので早めに退出しました。
微妙な時間で帰社するのも何だかだし、取りあえず直帰。
なんとなく身体がだるかったりしたしね。
マシン室乾燥してたから風邪とか注意してたけどやばいかな。

番組色々と[終]マーク付き出してますね。
年末モードに入ってるしね。
結局今期は録画溜めるだけ溜めて終わりそう(^^;
なんとか正月までに解消せねばw
来期は録るものをチョイスせねばねぇ

早く帰れたおかげでブラタモじっくり見れた。
けど再編集だったので中身が既知。
ブラタモは何度見出も面白いですが(゚∀゚)
ネタ切れと言うよりタモリが忙しいんでしょうね。
収録から放送まで3ヶ月くらいかかってるみたいだから、来年3月頃のは今頃収録してるのかなぁ…

もう来週で今年も終了ですね。
激動の一年がようやく終わるのかぁ…

朝からおでかけ [2011年12月21日(水)23時51分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は雲がかかってたけど昼間は晴れたよ。
朝方は雲がかかって富士山は見えなかった。
そして本格的に寒かったわ~

今日は朝からおでかけ。
東京でお仕事です。
行き先が東京駅の近くと言う(゚∀゚)
小田原からライナーに乗ってでかけたのよ。
御殿場線から小田原と言うちょっと非効率なことをしたけど。
本当は新松田まで出るつもりだったけど寒くて萎えた(^^;

8時ちょっと前のライナーは品川止まりなのよ。
仕方なく品川から新橋に出て、銀座線で京橋まで。
銀座線に乗るのも久しぶりですなぁ。
地下鉄経由と直に東京駅まで出るのとどっちが早いのかねぇ。
運賃は直の方がかからないのだけど。

今日はひたすら待ちでした(^^;
機材は昨日のうちに搬入していてラックに組んであったのですが。
電源とネットワークの廃線が結構大変でほぼ一日かかってた。
専門の人がやってこれだから、素人がやったら多分一日で終わらなかっただろうなぁ。
それでも色々と問い合わせとかもあって離れる訳にもゆかずひたすら待ち(^^;

ファイル 720-1.jpg
合間を縫って昼飯喰いましたわ。
近くにある陳麻家。
ハーフセットを頂きました。
ここも久々だったけど、記憶以上に辛かった(^^;
特に麻婆飯の山椒の効きがすばらしいw
ヒーハー言って食べたよ。

そんなこんなで今日は19時くらいまでかかってお仕事おわり。
帰りは東京駅まで歩いて出たのよ。
丁度ライナーがあったので、帰りもライナー(゚∀゚)
その他雑酒をプシュっと開けてよっぱ帰りヽ(´▽`)ノ
がっつり寝て帰りましたw

国府津に付いたら御殿場線の乗り換えが3分とか。
急いで改札でて切符買ったけど間に合わなかったし(T_T)
出札機になんか池沼っぽいのが居て邪魔されたのも要因。
どのみち間に合わなかったとは思うけど、ちょっと苛ついた。
後の電車が28分後だったのでまだ救われましたが。

家に着いたらなんかすごくバテバテ。
一旦寝てしまって、改めて風呂入ったわ。
たいした仕事してないのにねぇ。
寒くて身体が疲れたのかしら。
まだ12月だと言うのに最低気温0℃とか行ったし。

明日も出張だったりする。
おでかけは明日までなので気合いいれましょう。

久々におでかけ [2011年12月20日(火)19時41分]

今日も晴れ。
今朝は雲も少なくて良い天気でしたわ。
寒さはひとしおだけど。

ファイル 719-1.jpg
今朝の富士山。
雲が晴れてくっきりと。
寒いけど雨雲が来てないので雪の範囲は変わらないみたいですなぁ。
殆ど区別付かないだろうけど何時もよりちょっと位置がずれてるのよ。
畑仕事してる人が出入りしていて邪魔になったので(^^;

今朝は少し早めに出社。
昨日梱包した機材の搬出があったのですわ。
流石運送屋さん、約束の時間より早く来られましたわ。
結構な物量だけど30分もしないで搬出完了。
現地に他の関係者が居るので儂達は今日はこれで作業終了。
その後しばらく動いていなかったので営業に出ましたのよ。

まずは西の方面へ。
取引の長い会社へ顔を出して挨拶。
色々と情報交換ですわ。
うちより状況良いみたいで羨ましいかぎり。
どこも潤ってる訳では無いのですがね。
でもこの状況で黒字になってるところもあるからなぁ…

ファイル 719-2.jpg
昼はいつもの一番亭(゚∀゚)
今日は沼津インターの方です。
珍しくラーメンランチにしてみた。
八宝菜風野菜炒めがおかず。
ここの野菜炒めは○○風が多いのよ。
けっして本物とは言わないw

それから厚木の会社に挨拶。
沼津から厚木だと東名使うと1時間チョイ。
ここらへんの移動は鉄道より車の方が早いですな。
社長さん居ないと言うことだったのだけど、言ってみたら丁度居た(゚∀゚)
見事に愚痴のぼやきあいになりましたがw

明日と漁っては東京に出張じゃ。
なんか明日はやたら寒いらしいのだけど(;´Д`)
そろそろコート出しましょうかしらね。
本格的に寒くなるまでとか思ってたけど0℃はもう充分に本格的だよね。
つうか路面凍結が恐いぞ。
それ以前にフロントとか氷そうなんだが…
駅まで歩くかな、やはり。

気が付けば今年ももう10日無いのね。
なんか激動の一年だったなぁ…