記事一覧

当たった [2014年04月23日(水)21時18分]

今日は晴れ。
一日良い天気でぽかぽか。
こんな日なのに体調絶不調。

ファイル 1574-1.jpg

今朝の富士山。
山頂付近は雲がかかってしまってました。
すっきり快晴にはならないですな。
まだ時間が早いので、霞はそんなに濃くなくて稜線はくっきりしてますが。
このところ天気がコロコロと変わってなかなか富士山見えてなかったものね。
今週はこのあとは晴れが続くのかな。

今日は何だかすごいことになってましたわ。
まず朝起きたら寝汗がすごくて熱っぽい。
熱計ってみたら微熱があるし。
で、お腹が一日駄目だった。
完全に水状態でしたわ。
嘔吐感もあったりでぐったりしてた。
こんな日に出張だったのでもう大変でしたわ。

嘔吐感もあったので昼飯は抜きました。
それでも腹減った感じは無かったなぁ。
普段だとちょっとでも食事が遅れたりすると低血糖になるのだけど。
こう言うときは体脂肪を燃焼したりとか身体が調整するのかしら。
何に付け消化器系が駄目なときは食べないに限る。
その替わり水分は補給しまくくり。
飲み物の方で糖分でカロリーは少しは撮ってたので、それで低血糖にならなかったのかも知れないな。

ファイル 1574-2.jpg

小田原に戻って、箱根そばで狐うどんをいただきました。
朝は食べたけど昼抜いてたので14時間ぶりの固形物。
このまま家に戻っても何も口にしないで寝てしまいそうだっったので。
普段なら汁も飲み干すのだけど、今日は残した。
そう言えば箱根そばでうどん注文したの始めてかも。

こんな日なのに徒歩で開成駅まで出たのよ。
帰りはもうちんたらちんたら。
そう言えば朝見かけたのだけど、橋の銘板にビニールが巻き付けてあったのだけど、帰りにははずれてた。
何の為に巻き付けてあったんだろう…
塗装とかした分けでも無さそうなのだけど。

家に戻る頃にはお腹もおちついてきました。
小田原駅で一度トイレに寄ったしね。
お腹は昨日のホタテがあたったのかなぁ。
熱があったりでノロかもとか思ったけど、どうなんだろう。
関節も痛かったりで風邪みたいな症状だったし、風邪と併発かしらね。

昨日も風呂に入らずに即寝てしまいましたが、今日も多分直ぐに寝ると思う。
体調がイマイチの時には寝るに限る。
あんまり続く様なら医者に診て貰おうと思うけど。
明日は事務所なのだけど、お客さんが来る予定なのよね。
約束があると休めないわ(。A。)

明日は普通に食事できるかしら。
流石に2日連続は厳しい…

飛び石出張最終日 [2014年04月18日(金)22時26分]

今日は雨のち曇り。
朝方結構雨降ってたし。
そして気温さがってマジ寒い。

帰りに事務所寄るつもりもあったしで、今日はまた車で出勤。
ちょっと出発が遅れて徒歩だとギリギリな感じなのもあったし。
車で移動して事務所に寄った方が若干早く移動できるのですわ。
駅も一駅現場に近いし。
帰りに呑んで帰れませんが(^^;

今日は午前中に打ち合わせ。
今やってる仕事じゃない案件なんですが、丁度通ってるので。
うち等のパートはメインじゃないのだけど、結構立ち会いで参加せなならん様なのですわ。
費用出してくれるなら問題ないですが。
なんか最近は見積内容のチェックが厳しい様で。
うちが一次受けじゃないので直接は判らないのだけど、発注元の人がいつも半切れしてますわ(^^;

今日は画面まわりの調整とかであとは様子見。
大体片付いて来たので一段落感。
仕事自体はまだドキュメント整理とかもあるので終わってないのですが。
あと実機環境で調整したので、ソース類は吸い上げてあるけど実行環境の吸い上げが未だ。
当然納品するときは実行環境も揃えないとあかんですからね。
さらに今の実機環境のバックアップも最終的に取らないと。

昼飯は三喜屋で日替わり定食。
今日は野菜炒めでしたわ。
三喜屋の野菜炒めは小さめの更に溢れんばかりに乗ってくる(^^;
お盆に載せるのにこれ以上大きい皿が使えないのもあるのでしょうけど。
がっつり系じゃないので丁度良い量ですな。

今日は帰りに秋葉原に寄ってみたですよ。
仕事で使ってるKVMが割と便利なので、自宅でも導入してみようかと。
最近はめっきりサブマシンの電源入れなくなってるしね。
自宅ならDVI対応のが必須なのですが。
割と良い値段なので衝動買いは避けたw
取りあえず計画してみますかね。

ファイル 1569-1.jpg

折角秋葉に寄ったので味噌屋与六。
今日は与六つけ麺ってのを頂いてみました。
味噌でつけ麺ってどんなもんかと思ったのですが、魚粉系に味噌なのですな。
なんでつけ麺のスープって魚粉系なんだろう…
思ったよりも美味しかったので良しとしますわ。
けど結構量的にはライトでしたわ。


ファイル 1569-2.jpg

なので、ちょっとプラス(゚∀゚)
東京駅のNEWDAYSで万世のカツサンド!
結局小田原に着くまでに全部平らげてしまいました(^^;
この前ヒレカツサンドを頂きましたし、あとはハンバーグサンドですわ。
今度試して見ますよ!!

いつものライナーに乗れたので、20時台には事務所へ。
吸い上げたソースを社内サーバーにあげたりとかしてたら21時まわってた。
母上はもう寝てたので風呂湧かしてまったり。
今日は寒かったし龍之介達もおとなしく部屋で寝てたみたい。
そう言えば去勢してから脱走癖も少しおとなしくなってる。

明日も天気はあまりよろしくないみたいですな。
寒いのももう要らないので(^^;

飛び石出張 [2014年04月16日(水)22時09分]

今日は晴れ。
曇りに近いけど一応日が差してた。
気温は割と高くて良い感じ。

ファイル 1567-1.jpg

今朝の富士山。
かなり霞がかかってるけどばっちり。
街路樹も大分緑が濃くなってきたので、そろそろ基準にしてる製薬会社の工場も隠れてしまうかしらね。
ここんとこ雨降ってないので結構乾燥してるそうですが。
そうなるとこの霞は水蒸気じゃないよね…

朝は新幹線ででかけたよ。
いつもより1時間早く到着する必要があったので。
ちょっと打ち合わせが事前にありましたの。
新幹線に乗るときっちり1時間早く到着できるわ。
昔は割引の東京往復切符があったので便利だったのですけどね。
25%割引的な切符だったのだけど、JR東海止めちゃったのよね。

今日の昼飯はいつもの三喜屋。
今日は日替わり定食にしました。
今日は青椒肉絲定食。
また儂がラストワンだったらしくて、次にオーダーした人はリザルトがForbiddenだったわ。
今日はスプーンが付いて来ました。
箸だけだと食べにくいって思ったのかしら。

仕事は順調と言うかまったり。
最終局面で、この段階でばたばたしてたらヤバイわけですが。
概ね問題は解決して、あとはデザインの注文とか。
今週はあと金曜日に作業で、これでラストかしらね。
あとは運用状況をモニターする感じで。

ファイル 1567-2.jpg

夕飯は小田原に帰ってきてから箱根そば。
海老&かき揚げ丼セットってのを頂きました。
要するに天丼のそばセットですね。
かき揚げも蕎麦に盛るのよりちょっと小振りで丁度良い感じ。
これで500円ちょいなので滅茶リーズナブルなのよね。

開成駅から歩いて帰ってくると、大井町に入ってから結構田んぼで蛙が鳴いてますわ。
蛙ってケロケロって言うよりコロコロって感じですよね。蛙の鳴き声聞くとああここも田舎だなぁって思うわさ。
昔は家の中に居ても結構聞こえたのだけど、最近はあんまり聞かないな。
台所には光に寄ってくる虫を狙って雨蛙が何匹か常駐するけどw

明日はまた事務所仕事。
今週は飛び石出張なのよ。

今週も東京出張 [2014年04月14日(月)22時21分]

今日は曇り後晴れ。
少しどんよりしていて、朝少し雨だったかも。
ライナーの運転席ワイパーまわしてたしね。

ファイル 1565-1.jpg

今日の富士山。
富士山自体は見えていました。
しかし日の光が雲に遮られてたのでなんだかどんより。
どうにもすっきりしない感じですわ。
すかっと晴れないもんですなぁ。

今日はペンディングになっていた作業の開始。
お客さんとこのPCの入れ替え作業であります。
設置場所が違う部署なので許可とか色々あるのですわ。
マシンルームと違って色々な人が見に来るので大変(^^;
うちの管轄じゃないマシンの移動まで頼まれたりもしたし…
設置は終わったのだけど、細かい所でまた問題が出たり。
なかなかスッキリと片付かないですわ。

昼飯はまた江南酒家へ。
今日は回鍋肉定食を頂きました。
脂が多い感じだけど、やはり中華料理専門店のは美味しい。
芽キャベツとかも入ってるのね。
デザートはまたタピオカでした。
がっつり食べたので満足であります。

今日はちょっと事務所に用があったので車を事務所に置いてあるのね。
なので飲んで帰れない(。A。)
と言うか明日検診だし、飲めないわw
夕飯は箱根そばにしようかと思って電車の中ではおにぎりをちょっと頂きました。
おにぎりでも充分なんだけど(^^;

ファイル 1565-2.jpg

で小田原で乗換ができたのでそのまま小田急線に乗ってしまった。
栢山の駅前にある山竹でラーメン頂きました。
ここも久しぶりだな。
オーソドックスな札幌ラーメン系ですが、あんまりこってりしてないので良いですわ。
何か少し味がスパイシーになってたけど。
この方が美味しいわ。

事務所に寄ったのは明日の通院で栄養指導がある予定で、その資料を探しに。
何を食べたか記録してねって言われてたの。
その用紙が見つからなくてさ(^^;
結局見つからなかったので、明日メモで説明しよう。
なんかここんとこあかんなこう言うの。

今期はBS11率が高いわ。
と言うか本数が異様に多いんだけどw

東京出張5日目 [2014年04月11日(金)21時15分]

今日は曇り時々雨後晴れ。
朝小田原出る時はちょっとぱらついてて雨かなと思ったのね。
東京でたら晴れててそのまま一日保ったわ。

なんとか今週も無事終了ですな。
色々とばたばた忙しくてあっと言う間でしたわ。
今週から母上もデイサービスに戻って家に帰ってきてるしね。
仕事終わって帰るともう寝てる事が多いけど。
最近はとにかく寝るのが早いのよ、母上は。
それで夜中に騒いだりされて困ったりするのだけど(^^;

ファイル 1561-1.jpg

今日の昼飯は京橋のはなまるうどんで。
肉野菜チャンポンうどん(中)にしました。
確かにチャンポンですわ。
なかなかに美味しいですよこれ。

ただ、中では量が多かった(^^;
チャンポンの具も加わるので、どんぶり自体(大)用のですよね。
さらにコロッケまで追加してしまったしw
前にも中で頼んで量が多かった事あったなとか、食べてから思い出したわ。
はなまるうどんはとにかく小を選ぶと言う事を覚えよう。

ファイル 1561-2.jpg

帰りは久々に銀だこ。
銀だこにビールはやはり最高っす。
結局今週は帰りの電車で連日呑んでたわ(^^;
夕飯も兼ねてたので家に帰ってカロリー追加はないのだけどね。
今日は銀だこが夕飯ですわ(゚∀゚)

今日は帰りの足柄紫水大橋での山風が強かったですわ。
そして風が冷たかった。
やはり晴れの日は山風が川に沿って降りてきますね。
西丹沢と御殿場のあたりの風が全部流れてくるからねぇ。
夏になれば気持ち良いのでしょうけど。
そう言えば今年はエルニーニョが起きて冷夏になるとか言ってましたね。
酷暑も嫌だけど冷夏も困るな。

新番組もそろそろ出そろってきましたね。
今期は本数が多いわ。